JPS62263844A - 鋳造用模型の成形方法 - Google Patents

鋳造用模型の成形方法

Info

Publication number
JPS62263844A
JPS62263844A JP10931586A JP10931586A JPS62263844A JP S62263844 A JPS62263844 A JP S62263844A JP 10931586 A JP10931586 A JP 10931586A JP 10931586 A JP10931586 A JP 10931586A JP S62263844 A JPS62263844 A JP S62263844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
mold core
sand mold
cavity
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10931586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558820B2 (ja
Inventor
Nobuharu Suzuki
鈴木 延治
Gando Mutaguchi
牟田口 元堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUZUKI KINZOKU KK
Okazaki Minerals and Refining Co Ltd
Original Assignee
SUZUKI KINZOKU KK
Okazaki Minerals and Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUZUKI KINZOKU KK, Okazaki Minerals and Refining Co Ltd filed Critical SUZUKI KINZOKU KK
Priority to JP10931586A priority Critical patent/JPS62263844A/ja
Publication of JPS62263844A publication Critical patent/JPS62263844A/ja
Publication of JPH0558820B2 publication Critical patent/JPH0558820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C7/00Patterns; Manufacture thereof so far as not provided for in other classes
    • B22C7/02Lost patterns
    • B22C7/023Patterns made from expanded plastic materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、鋳造用模型の成形方法であって、より詳し
くは、砂型中子と、この砂型中子を抱き込む消失模型と
で構成される鋳造用模型の成形方法に関する。
(従来の技術) 発泡プラスチック製の消失模型を使用した鋳造方法は広
く使用されている。
この鋳造方法は造型を容易にさせるもので、模型を例え
ば発泡ポリスチロールで成形し、これを鋳物砂の中に埋
め込んで砂型を成形し、この埋め込んだ模型に対して溶
湯を鋳込むものである。上記発泡ポリスチロールは99
%以上が空気でありその実体は極めて微量である。従っ
て、これが溶湯に接するとただちに燃焼してガス化し、
これと入れかわりに溶湯が鋳型内に充満されて鋳造がな
される。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、鋳造しようとする鋳物の形状が複雑である場
合には、その鋳造用4Ii型を全て消失模型で成形する
と、この型の内部への鋳物砂の充填が不−完全となる場
合があり、所望の#pI型の成形ができないという不都
合を生じる。そこで、このような不都合を解消するため
に、鋳造用模型を砂型中子と、これを抱き込む消失模型
とで構成する場合がある。
上記のようなPJ造用模型の成形方法としては、まず、
砂型中子を模型成形用の金型内に設置し、次に、上記金
型の内面と砂型中子の外面との間に形成されたキャビテ
ィで発泡用プラスチックのビーズを発泡させて消失模型
を成形することが考えられる。
しかし、上記方法では、砂型中子の近傍で発泡するプラ
スチックはこの砂型中子により熱を奪われてその発泡が
不十分となるおそれがある。つまり、砂型中子の近傍に
おいて発泡の終了した部分が上記キャビティに合致しな
い形状となるおそれがある。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、砂型中子と、この中子を抱き込む消失模型とで構成
される鋳造用模型を所望の形状に成形できるようにする
ことを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、砂型中子を予め加温してこれを模型成形用の金型内
に設置し1次に、上記金型の内面と砂型中子の外面との
間に形成されたキャビティで発泡プラスチックを発泡さ
せて消失模型を成形する点にある。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第5図において、lは成形しようとする鋳造用模型であ
る。この鋳造用模型1は砂型中子2と、この砂型中子2
を抱き込む消失模型3とで構成されている。
以下、上記鋳造用模型lの成形方法につき説明する。
第1図で示すように、まず、金型4を構成する上下金型
5.6を開く。
次に、第2図で示すように下金型6内の所定位置に予め
成形しである上記砂型中子2を設置する。この場合、砂
型中子2は予め加熱炉等で40’0〜80℃の範囲に加
温しておく。
そして、第3図で示すように上下金型5.6を接合して
金型4を閉じる。
この際、第4図で示すように金型4の内面と砂型中子2
の外面との間に形成されたキャビティ7に発泡用ポリス
チロール等の発泡プラスチックのビーズを挿入し、次に
、これを加熱して発泡させる。すると、発泡したプラス
チックが上記砂型中子2を抱き込みながら上記キャビテ
ィ7に充満する。この場合、砂型中子2は予め加温させ
であるため1発泡するプラスチックがこの砂型中子2に
熱を奪われることは防止される。よって、上記プラスチ
ックは砂型中子2に阻害されることなく、上記キャビテ
ィ7に全体的に合致するまで所定の発泡を続け、ここに
、キャビティ7に合致する所定形状の前記消失模N13
が得られる。
そして、第5図で示すように、上下金型5.6を開いて
成形品を取り出せば、所望形状の鋳造用模型lが得られ
ることとなる。
(発明の効果) この発明によれば、鋳造用模型を成形するに際し、砂型
中子を予め加温してこれを模!l成形用の金型内に設置
し1次に、上記金型の内面と砂型中子の外面との間に形
成されたキャビティで発泡プラスチックを発泡させて消
失模型を成形するようにしたため、キャビティにおいて
発泡するプラスチックが砂型中子に熱を奪われることは
防止される。よって、このプラスチックは砂型中子に阻
害されることなくキャビティに全体的に合致するまで所
定の発泡を続け、キャビティに合致する所定形状の消失
模型が成形される。即ち、この発明によれば、砂型中子
と消失模型の組み合せに係る鋳造用模型を所望形状に高
精度に成形することができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示すもので、第1図から第5図
は鋳造用模型の成形手順を示す簡略側面断面図である。 1・・鋳造用模型、2・・砂型中子、3・・消失模型、
4・・金型、7・・キャビティ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、砂型中子と、この砂型中子を抱き込む消失模型とで
    構成される鋳造用模型の成形方法であって、上記砂型中
    子を予め加温してこれを模型成形用の金型内に設置し、
    次に、上記金型の内面と砂型中子の外面との間に形成さ
    れたキャビティで発泡プラスチックを発泡させて消失模
    型を成形することを特徴とする鋳造用模型の成形方法。
JP10931586A 1986-05-12 1986-05-12 鋳造用模型の成形方法 Granted JPS62263844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10931586A JPS62263844A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 鋳造用模型の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10931586A JPS62263844A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 鋳造用模型の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62263844A true JPS62263844A (ja) 1987-11-16
JPH0558820B2 JPH0558820B2 (ja) 1993-08-27

Family

ID=14507094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10931586A Granted JPS62263844A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 鋳造用模型の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263844A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169232A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Aisin Takaoka Ltd 発泡成形用金型
US5063992A (en) * 1989-07-31 1991-11-12 Ford Motor Company Hollow connecting rod
US20120007266A1 (en) * 2007-07-03 2012-01-12 Fopat Llc Foam patterns
CN102632193A (zh) * 2011-04-12 2012-08-15 南通华东油压科技有限公司 一种消失模制作工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645249A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Honda Motor Co Ltd Production of pattern for casting
JPS56109140A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Hitachi Ltd Precision casting method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645249A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Honda Motor Co Ltd Production of pattern for casting
JPS56109140A (en) * 1980-02-01 1981-08-29 Hitachi Ltd Precision casting method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169232A (ja) * 1988-12-22 1990-06-29 Aisin Takaoka Ltd 発泡成形用金型
US5063992A (en) * 1989-07-31 1991-11-12 Ford Motor Company Hollow connecting rod
US20120007266A1 (en) * 2007-07-03 2012-01-12 Fopat Llc Foam patterns
US8591787B2 (en) * 2007-07-03 2013-11-26 Ic Patterns, Llc Foam patterns
CN102632193A (zh) * 2011-04-12 2012-08-15 南通华东油压科技有限公司 一种消失模制作工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558820B2 (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62183934A (ja) ベント式注型用鋳型及びその製造方法
US4453588A (en) Combination mold and selector device for casting single crystal objects
US3157924A (en) Method of casting
JPS62263844A (ja) 鋳造用模型の成形方法
JPS63101041A (ja) 消失模型による鋳造方法
US5044419A (en) Hollow post cylindrical sprue casting method
US3404724A (en) Method of casting in a shell molding
JPS5829566A (ja) フルモ−ルド鋳造法
ES2113259A1 (es) Un metodo para producir un molde metalico simplificado para una oruga de caucho.
JPH0532148B2 (ja)
JPS62107843A (ja) 中空鋳造品の鋳造方法
JPH01127138A (ja) 消失性模型を用いる鋳造方法
JPS5722034A (en) Molding method for thermosetting material
JPH06106327A (ja) 薄肉鋳物の鋳造方法
JPS6015040A (ja) 外型および中子の同時造型法
JPH02187236A (ja) 石膏インベストメント鋳造方法
JPS5693509A (en) Manufacture of metal mold
JPS57124548A (en) Casting method
JPH012760A (ja) 消失中子
JPH0557394A (ja) シエル中子の製造方法
JPS61129256A (ja) 中空シエル中子の造型方法
JPH0213886B2 (ja)
JPH0745154B2 (ja) プラスチツクレンズ成形用金型
JPS561260A (en) Casting method
JPS63119947A (ja) 鋳型曲面形状の形成方法