JPS62263357A - 編地およびその製法 - Google Patents
編地およびその製法Info
- Publication number
- JPS62263357A JPS62263357A JP61106238A JP10623886A JPS62263357A JP S62263357 A JPS62263357 A JP S62263357A JP 61106238 A JP61106238 A JP 61106238A JP 10623886 A JP10623886 A JP 10623886A JP S62263357 A JPS62263357 A JP S62263357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- knitted fabric
- less
- intrinsic viscosity
- knitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims description 42
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 24
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 7
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N Dibutyl phosphate Chemical compound CCCCOP(O)(=O)OCCCC JYFHYPJRHGVZDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N Phenolsulfonephthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N acryloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=C HFBMWMNUJJDEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N antimony(3+) antimony(5+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Sb+3].[Sb+5] QEZIKGQWAWNWIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000035597 cooling sensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N diisononyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC(C)C HBGGXOJOCNVPFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 1
- QVTWBMUAJHVAIJ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,4-diol Chemical compound CCC(O)CCCO QVTWBMUAJHVAIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000051 modifying effect Effects 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical group OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003531 phenolsulfonphthalein Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/507—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B1/00—Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
- D04B1/14—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
- D04B1/16—Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials synthetic threads
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/2395—Nap type surface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23979—Particular backing structure or composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23986—With coating, impregnation, or bond
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23993—Composition of pile or adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2861—Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は保温性と吸汗性にすぐれた編地およびその製法
に関する。
に関する。
〈従来の技術〉
従来、秋冬物用の肌着は王に木綿からなるものであり、
一部にウール、アクリルあるいは塩化ビニル系のものが
用いられてきたが、風合、保温性、伸縮性、伸長回復性
、耐ピリング性、吸水性、速乾性、洗温時の形態安に性
、0度及びその保持性、静を気の発生などの必要特性を
満足した上に、なおコストが安いという商品はいまだ知
られていない。すなわち、天然繊維使いのものは吸湿性
などにはすぐれているが、形態安定性や0度などの点で
劣シ、逆に合成繊維は形態安定性や速乾性などにはすぐ
れているものの耐ピリング性や吸湿性などが不充分でる
るという欠点を有する。
一部にウール、アクリルあるいは塩化ビニル系のものが
用いられてきたが、風合、保温性、伸縮性、伸長回復性
、耐ピリング性、吸水性、速乾性、洗温時の形態安に性
、0度及びその保持性、静を気の発生などの必要特性を
満足した上に、なおコストが安いという商品はいまだ知
られていない。すなわち、天然繊維使いのものは吸湿性
などにはすぐれているが、形態安定性や0度などの点で
劣シ、逆に合成繊維は形態安定性や速乾性などにはすぐ
れているものの耐ピリング性や吸湿性などが不充分でる
るという欠点を有する。
〈発明が解決しようとする問題点〉
本発明者らは、ポリエステル繊維を用いて秋冬物用の肌
着用編地を開発すべく種々検討をした結果、本発明に至
った。今までポリエステル繊維は秋冬物用の肌着用途に
はほとんど用いられたことがなかった。この理由として
着用時にぬめり感がめる、硬い感じがし肌に沿わない、
汗をかいた時に水を吸わないためむれる、数回の着用で
激しくピリングが発生する、着脱時に静電気が宛生じ不
快感を与えるなど合成繊維特有の欠点がつきまとつてい
たためでろろうと思われる。そこで本発明者等は、かか
る欠点を克服し、従来の肌着にはないものを狙って次の
如き目標を満足すべく開発研究を進めた。
着用編地を開発すべく種々検討をした結果、本発明に至
った。今までポリエステル繊維は秋冬物用の肌着用途に
はほとんど用いられたことがなかった。この理由として
着用時にぬめり感がめる、硬い感じがし肌に沿わない、
汗をかいた時に水を吸わないためむれる、数回の着用で
激しくピリングが発生する、着脱時に静電気が宛生じ不
快感を与えるなど合成繊維特有の欠点がつきまとつてい
たためでろろうと思われる。そこで本発明者等は、かか
る欠点を克服し、従来の肌着にはないものを狙って次の
如き目標を満足すべく開発研究を進めた。
1)接触時の温感がすぐれていること。
2)伸長率を大とし肌に沿いやすく、着やすくすること
。
。
3)着用時の暖かさを継続させること。
4)着用時のむれでの防止のために吸水性を付与するこ
と。好ましくはこの吸水性は耐洗濯性を有しておシ、か
つ冷たい感じを与えないこと。
と。好ましくはこの吸水性は耐洗濯性を有しておシ、か
つ冷たい感じを与えないこと。
5) ピリングが発生しにくいこと。
6)風合がソフトでメジ、肌にやさしいこと。
7)0度が保持され、長期間黄ばみや変色などが少なく
清潔な感じを与えること。
清潔な感じを与えること。
8)着脱時に不快な静電気の発生が少ないこと。
9)洗渚後乾燥しやす“く、形くずれも少なく、イージ
ーケヤー性に富むこと。
ーケヤー性に富むこと。
本発明の目的は、肌着には不適とさえ考えられていたポ
リエステルD、11を用いて、主に秋冬物用のあたたか
い肌着用の編地を提供するものであるが、この編地を用
いて、例えばTシャツ、スポーツ用のニットシャツ、ト
レーナ−、タオル、ナイテイ、クツ下、ストッキングな
どへの展開も可能でるる。
リエステルD、11を用いて、主に秋冬物用のあたたか
い肌着用の編地を提供するものであるが、この編地を用
いて、例えばTシャツ、スポーツ用のニットシャツ、ト
レーナ−、タオル、ナイテイ、クツ下、ストッキングな
どへの展開も可能でるる。
く問題点を解決するための手段〉
本発明は、少なくとも編成糸が、極限粘度が0.36以
下でかつ吸水加工されたポリエステルステープル、好ま
しくはリン原子を全酸成分に対し0、5〜1.5 mo
1%含み、酸性末端基濃度が80μeq/f以上でおる
含リンポリエステルステープルを主体とするスパン糸に
て構成され、目付が120〜4609/rl、横伸長率
が100%以上でしかも接触冷感が1.2 X 10−
2(cal/c!A/sea )以下、厚さ当りの保温
力比が105以上、滴下法による吸水性が1秒未満であ
ることを特徴とする編地に関するもので、さらにはリン
原子を全酸成分に対し0.5〜1.5 mo1%含み、
極限粘度が0.38〜0.45 、酸性末端基温度が8
0μeq/f以上であるポリエステルステープルを主体
とするスパン糸を用いて編地を形成し、ついでこれを水
の存在下100℃以上の温度で熱処理して該ポリエステ
ルステープルの極限粘度を0.36dll?以下に低下
させると共に、その加工工程中もしくはその前または後
で耐洗】性のある吸水加工剤を該ポリエステル基布に対
し0.1%以上付着せしめたのち乾燥する編地の製法で
るる。
下でかつ吸水加工されたポリエステルステープル、好ま
しくはリン原子を全酸成分に対し0、5〜1.5 mo
1%含み、酸性末端基濃度が80μeq/f以上でおる
含リンポリエステルステープルを主体とするスパン糸に
て構成され、目付が120〜4609/rl、横伸長率
が100%以上でしかも接触冷感が1.2 X 10−
2(cal/c!A/sea )以下、厚さ当りの保温
力比が105以上、滴下法による吸水性が1秒未満であ
ることを特徴とする編地に関するもので、さらにはリン
原子を全酸成分に対し0.5〜1.5 mo1%含み、
極限粘度が0.38〜0.45 、酸性末端基温度が8
0μeq/f以上であるポリエステルステープルを主体
とするスパン糸を用いて編地を形成し、ついでこれを水
の存在下100℃以上の温度で熱処理して該ポリエステ
ルステープルの極限粘度を0.36dll?以下に低下
させると共に、その加工工程中もしくはその前または後
で耐洗】性のある吸水加工剤を該ポリエステル基布に対
し0.1%以上付着せしめたのち乾燥する編地の製法で
るる。
本発明で用いうる編地はスパン100%の天竺、スムー
ス、フライス、エイトロック、リバーシブル、ウラ毛、
ウェーブ、キルトなどの組織が使用できるが、保温力を
重視する意味でポリエステルフィラメントの加工糸を地
糸にし、ポリエステルスパン糸をパイル部分に用いたも
のが最も適当でめる。このさい編地表面はポリエステル
フィラメント加工糸、裏面すなわち肌に接する部分はス
パン糸100%で形成される。これによシ、表面は比較
的プレーンな目面を有し、裏面はソフトかつバルキーで
保温力に富む偏地國なる。この裏面はさらに起毛するこ
とによシ起毛状の面にすることも好ましい。表面はフィ
ラメントが中心となるが、裏面のスパン糸の一部が毛羽
となって表面に出ているため、ソフトかつナチュラルな
感覚を与える0符に本発明では裏面を起毛したものが有
効である。
ス、フライス、エイトロック、リバーシブル、ウラ毛、
ウェーブ、キルトなどの組織が使用できるが、保温力を
重視する意味でポリエステルフィラメントの加工糸を地
糸にし、ポリエステルスパン糸をパイル部分に用いたも
のが最も適当でめる。このさい編地表面はポリエステル
フィラメント加工糸、裏面すなわち肌に接する部分はス
パン糸100%で形成される。これによシ、表面は比較
的プレーンな目面を有し、裏面はソフトかつバルキーで
保温力に富む偏地國なる。この裏面はさらに起毛するこ
とによシ起毛状の面にすることも好ましい。表面はフィ
ラメントが中心となるが、裏面のスパン糸の一部が毛羽
となって表面に出ているため、ソフトかつナチュラルな
感覚を与える0符に本発明では裏面を起毛したものが有
効である。
本発明の編地において、スパン糸が耐ピリング性にすぐ
れた繊維でない場合には表面に激しい毛玉の発生がみら
れ、実際上肌着として商品価値がない。このため、本発
明の編地の特に肌側を構成するステープルとしては極限
粘度が0.36dll?以下でろるものが採用される。
れた繊維でない場合には表面に激しい毛玉の発生がみら
れ、実際上肌着として商品価値がない。このため、本発
明の編地の特に肌側を構成するステープルとしては極限
粘度が0.36dll?以下でろるものが採用される。
具体的には、ノ<イル組織の場合には、後述するような
リン化合物を用いて得られる比較的極限粘度の低い例え
ば0.38〜0.45程度のポリエステルステープルよ
りなるスパン糸をパイル糸として用いて編成し、これを
水の存在下において100℃以上の温度、好ましくは1
20〜140℃の温度で10分〜90分間程度処理する
ことによって極限粘度を0.36以下に低下せしめるこ
とによって、編地の耐ピリング性を向上させることがで
きる。かかる熱処理を繊維製造工程あるいは編立工程で
行なうのは適当ではない。なぜなら、極限粘度の低下に
より繊維か弱められる結果、該製造工程中でのトラブル
、例えば原扁製造工程では単糸切れやトウの切断、カッ
ト時の融着などが起りやすく、また紡績工程では生産速
度の大巾ダウンや繊維損傷がさけがたく弱糸や糸斑の原
因となり、さらV?−編立工程でも針きずや糸切れが多
発して充分な品質の編地にすることは出来ない。それ放
熱処理は染色工程においであるいは製品にしてから実施
するのが最適である。
リン化合物を用いて得られる比較的極限粘度の低い例え
ば0.38〜0.45程度のポリエステルステープルよ
りなるスパン糸をパイル糸として用いて編成し、これを
水の存在下において100℃以上の温度、好ましくは1
20〜140℃の温度で10分〜90分間程度処理する
ことによって極限粘度を0.36以下に低下せしめるこ
とによって、編地の耐ピリング性を向上させることがで
きる。かかる熱処理を繊維製造工程あるいは編立工程で
行なうのは適当ではない。なぜなら、極限粘度の低下に
より繊維か弱められる結果、該製造工程中でのトラブル
、例えば原扁製造工程では単糸切れやトウの切断、カッ
ト時の融着などが起りやすく、また紡績工程では生産速
度の大巾ダウンや繊維損傷がさけがたく弱糸や糸斑の原
因となり、さらV?−編立工程でも針きずや糸切れが多
発して充分な品質の編地にすることは出来ない。それ放
熱処理は染色工程においであるいは製品にしてから実施
するのが最適である。
実際上、染色工程では、100〜140℃の湿熱工程を
経るのが通常でめρ、このさいに適切な温度及び時間を
設定して極限粘度を0.36dll?以下になるように
すればよいわけで、熱処理をすることはコストアップ要
因とはならない。こうして得られるポリエステルステー
プルを用いることにより、始めて、肌着の如き着用回数
の激しく、それ故にピリングが発生しやすいにもかかわ
らず耐ピリング性に優れた商品を作ることが出来る。
経るのが通常でめρ、このさいに適切な温度及び時間を
設定して極限粘度を0.36dll?以下になるように
すればよいわけで、熱処理をすることはコストアップ要
因とはならない。こうして得られるポリエステルステー
プルを用いることにより、始めて、肌着の如き着用回数
の激しく、それ故にピリングが発生しやすいにもかかわ
らず耐ピリング性に優れた商品を作ることが出来る。
このような特性を有するポリエステルは例えば次の様な
方法により作ることが出来る。
方法により作ることが出来る。
テレフタル酸を王とするジカルボン酸又はその低級アル
キルエステル誘導体と、エチレングリコールを王とする
グリコール又はエチレンオキサイドを主とするアルキレ
ンオキサイド全反応させてテレフタルr3ヲ王とするジ
カルボン酸のグリコールエステル及び/又はその低重合
体を得る第1段階の反応と、該生成物を重縮合反応させ
て繰り返し単位の85%以上がエチレンテレフタレート
単位よりなるポリエステルとする第2段階の反応及び該
ポリエステルを溶融紡糸してポリエステル繊維を製造す
るに際し、第1段階の反応終了後から第2段階の反応が
完了するまでの段階で、純度96係以上の(1)式で示
されるリン化合物を添加してリン皿子が全酸成分に対し
0.5〜1.5 mo1%含まれるポリエステルとした
後肢ポリエステルを溶融紡糸することりこより極限粘度
0.38〜0.45dll?、酸性末り、:開基濃度8
0μety’?以上の含すンポリエステルt+1維を得
ることが出来る。
キルエステル誘導体と、エチレングリコールを王とする
グリコール又はエチレンオキサイドを主とするアルキレ
ンオキサイド全反応させてテレフタルr3ヲ王とするジ
カルボン酸のグリコールエステル及び/又はその低重合
体を得る第1段階の反応と、該生成物を重縮合反応させ
て繰り返し単位の85%以上がエチレンテレフタレート
単位よりなるポリエステルとする第2段階の反応及び該
ポリエステルを溶融紡糸してポリエステル繊維を製造す
るに際し、第1段階の反応終了後から第2段階の反応が
完了するまでの段階で、純度96係以上の(1)式で示
されるリン化合物を添加してリン皿子が全酸成分に対し
0.5〜1.5 mo1%含まれるポリエステルとした
後肢ポリエステルを溶融紡糸することりこより極限粘度
0.38〜0.45dll?、酸性末り、:開基濃度8
0μety’?以上の含すンポリエステルt+1維を得
ることが出来る。
■
(CnH:n+10−%−P−OH・−・−−−(1)
(ただしn二3〜8の整数) このような方法区類似した方法として、特開昭50−1
35331号には、特定のリン酸化合物を用いてリン酸
エステル結合を共重合したポリエステルを繊維−したの
ち熱水処理することにより加水分解させて繊維の強度を
下げ、抗ビル性能を発現させる抗ピル化方法が記載され
ているが、この方法では、リン化合物をポリエステルに
共重合させる場合、エーテル結合の副生が非常に大きく
なったり、着色した9、リン化合物が原因となるポリエ
ステル中での異物が生成したり、または添加したリン化
合物の一部しかポリエステル中に残留せず、大部分は重
合中にエチレングリコールなどと共に留出したり、ある
いは、原料として用いられるリン化合物が非常に高価で
あったりして価値ある商品が出来にくいのでおる。この
ように、ポリエステル繊維の抗ピル性改良のため10特
定のリン化合物を添加して共重合したポリエステルを用
いる技術1こおいても、改良効果はるるものの、繊維と
しての一般的な品質、工程通過性、コスト等を同時lこ
すべで満足させるような方法はいまだ確立されてい力い
。従って、当然のことながらかかるポリエステルを用い
た本発明において得られるような種々の特徴ある物性を
有する吸水性を有する編地おるいはこれを用い念肌着等
の商品は従来知られなかったのである。むろん、前述し
たような公知の文献に記載された抗ピル性ポリエステル
繊維でめっても、本発明で規定する要件を満足している
ならば、本発明に用いることができるが、最も好ましく
は、前述した化合物(1)を使用して得られる含リンポ
リエステル繊維である。
(ただしn二3〜8の整数) このような方法区類似した方法として、特開昭50−1
35331号には、特定のリン酸化合物を用いてリン酸
エステル結合を共重合したポリエステルを繊維−したの
ち熱水処理することにより加水分解させて繊維の強度を
下げ、抗ビル性能を発現させる抗ピル化方法が記載され
ているが、この方法では、リン化合物をポリエステルに
共重合させる場合、エーテル結合の副生が非常に大きく
なったり、着色した9、リン化合物が原因となるポリエ
ステル中での異物が生成したり、または添加したリン化
合物の一部しかポリエステル中に残留せず、大部分は重
合中にエチレングリコールなどと共に留出したり、ある
いは、原料として用いられるリン化合物が非常に高価で
あったりして価値ある商品が出来にくいのでおる。この
ように、ポリエステル繊維の抗ピル性改良のため10特
定のリン化合物を添加して共重合したポリエステルを用
いる技術1こおいても、改良効果はるるものの、繊維と
しての一般的な品質、工程通過性、コスト等を同時lこ
すべで満足させるような方法はいまだ確立されてい力い
。従って、当然のことながらかかるポリエステルを用い
た本発明において得られるような種々の特徴ある物性を
有する吸水性を有する編地おるいはこれを用い念肌着等
の商品は従来知られなかったのである。むろん、前述し
たような公知の文献に記載された抗ピル性ポリエステル
繊維でめっても、本発明で規定する要件を満足している
ならば、本発明に用いることができるが、最も好ましく
は、前述した化合物(1)を使用して得られる含リンポ
リエステル繊維である。
本発明で用いられるに適するリン化合物は(1)式で示
されるものであるが、これによりすぐれた改質効果が得
られる上、少ない着色、少ないエーテル結合副生、ポリ
エステル重合中での少ない異物の生成、少ない系外への
流出、安価な原料−よる安価な製造コストなどの特徴が
得られる。かかるリン化合物(1)はリン原子が全酸成
分に対し、0,5〜1.5 mol %になる様に添加
され重合される。リン化合物(1)はリン酸の脂肪族あ
るいは芳香族エステル類でメジ、好ましくはジ−n−ブ
チルホスフェート、ジ−n−オクチルホスフェート類で
あるが、これらはポリエステル1合中に反応して主鎖中
にとり入れられ、この部分が水の存在下に熱処理するこ
とによシ加水分解され、ポリエステルの重合度を低下嘔
ぜ抗ピル性改良効果を示すものであろう。このさい、カ
ルボキシル基等の酸性末端基がリン酸エステル結合の加
水分解を促進するのに効果がある。この点よシ、本発明
のポリエステル繊維は酸性末端基濃度80μeq/S’
以上であるのが好ましい。リン化合物(1)のアルキル
基の炭素数は3〜8が適当でるる。炭素数1〜2のホス
フェートは安定性に乏しく、また9以上になると、ポリ
エステルが着色しやすい。また純度も96チ以上が好ま
しい。96−未満では着色、エーテル結合の副生の増加
等の好ましくない現象が生ずる。
されるものであるが、これによりすぐれた改質効果が得
られる上、少ない着色、少ないエーテル結合副生、ポリ
エステル重合中での少ない異物の生成、少ない系外への
流出、安価な原料−よる安価な製造コストなどの特徴が
得られる。かかるリン化合物(1)はリン原子が全酸成
分に対し、0,5〜1.5 mol %になる様に添加
され重合される。リン化合物(1)はリン酸の脂肪族あ
るいは芳香族エステル類でメジ、好ましくはジ−n−ブ
チルホスフェート、ジ−n−オクチルホスフェート類で
あるが、これらはポリエステル1合中に反応して主鎖中
にとり入れられ、この部分が水の存在下に熱処理するこ
とによシ加水分解され、ポリエステルの重合度を低下嘔
ぜ抗ピル性改良効果を示すものであろう。このさい、カ
ルボキシル基等の酸性末端基がリン酸エステル結合の加
水分解を促進するのに効果がある。この点よシ、本発明
のポリエステル繊維は酸性末端基濃度80μeq/S’
以上であるのが好ましい。リン化合物(1)のアルキル
基の炭素数は3〜8が適当でるる。炭素数1〜2のホス
フェートは安定性に乏しく、また9以上になると、ポリ
エステルが着色しやすい。また純度も96チ以上が好ま
しい。96−未満では着色、エーテル結合の副生の増加
等の好ましくない現象が生ずる。
なお本発明で言う全酸成分に対するリン原子のモルチと
は、ポリエステルの原料でおる酸成分(ジカルボン酸お
よびその低吸アルキルエステル誘導体、リン酸エステル
等)の合計モル数に対するポリエステルに含まれるリン
原子のダラム原子数を100倍した値でるる。
は、ポリエステルの原料でおる酸成分(ジカルボン酸お
よびその低吸アルキルエステル誘導体、リン酸エステル
等)の合計モル数に対するポリエステルに含まれるリン
原子のダラム原子数を100倍した値でるる。
本発明において用いるに適したポリエステルステープル
は前述の如きものであるが、それと組合せOて用いるこ
との出来るフィラメントは、従来知られているポリエス
テル加工糸が適当である。
は前述の如きものであるが、それと組合せOて用いるこ
との出来るフィラメントは、従来知られているポリエス
テル加工糸が適当である。
加工糸のデニールとしては30〜200d、好ましくは
40〜100dが用いられる。
40〜100dが用いられる。
つぎに、本発明の絹地を青酸するステープルにはさらに
吸水性を付与するための加工剤が付与される。この加工
剤は耐久性、す々わち耐洗温性を有しているのが好まし
い。具体的には、滴下法るるいはバイノック法(JIS
L−1018−1977)で測定される吸水性が30
回の洗濯後において、例えば滴下法で1秒以下であるの
が好ましい。かかる耐洗温性が得られる吸水性化合物と
しては、ポリエチレングリコールとテレフタル酸の重縮
合物が迫当でメジ、例えば式(2)で示される様な構造
を有している。これらは5R100O(高松油脂)、パ
ーマローズT (1,C,1,)などの名前で市販され
ている。
吸水性を付与するための加工剤が付与される。この加工
剤は耐久性、す々わち耐洗温性を有しているのが好まし
い。具体的には、滴下法るるいはバイノック法(JIS
L−1018−1977)で測定される吸水性が30
回の洗濯後において、例えば滴下法で1秒以下であるの
が好ましい。かかる耐洗温性が得られる吸水性化合物と
しては、ポリエチレングリコールとテレフタル酸の重縮
合物が迫当でメジ、例えば式(2)で示される様な構造
を有している。これらは5R100O(高松油脂)、パ
ーマローズT (1,C,1,)などの名前で市販され
ている。
これらの加工剤は、製品として仕上げられた編地を測定
した場合、滴下法による吸水率が1秒未滴、好ましくは
パイレックス法による吸水性が90露以上になるように
付与するのが好ましい。
した場合、滴下法による吸水率が1秒未滴、好ましくは
パイレックス法による吸水性が90露以上になるように
付与するのが好ましい。
この範囲をはずれた加工条件では、肌着などにし念場合
実着用時にむれたり、あるいは着脱時の静電気の発生が
生じて不快となる。このような吸水性となるために必要
々加工剤の付与量は加工剤の種類により異なる一IJ:
、5R100O(高松油脂)の場合0.1〜2%程度、
好フしくけ0.2〜1ヂてめる。この範囲以下では効果
が少なく、多すぎると逆にぬめりや風合などの問題が生
じ、実着用上必ずしも好ましくない。絹地は加工剤が付
与されたのち、乾燥熱処理される。これにより加工剤が
充分繊維に固着することとなる。処理条件は60°〜1
60℃の湿及び乾式熱処理が好ましい。より低温では固
着が少なく、高温では変色する。
実着用時にむれたり、あるいは着脱時の静電気の発生が
生じて不快となる。このような吸水性となるために必要
々加工剤の付与量は加工剤の種類により異なる一IJ:
、5R100O(高松油脂)の場合0.1〜2%程度、
好フしくけ0.2〜1ヂてめる。この範囲以下では効果
が少なく、多すぎると逆にぬめりや風合などの問題が生
じ、実着用上必ずしも好ましくない。絹地は加工剤が付
与されたのち、乾燥熱処理される。これにより加工剤が
充分繊維に固着することとなる。処理条件は60°〜1
60℃の湿及び乾式熱処理が好ましい。より低温では固
着が少なく、高温では変色する。
つぎに、本発明の編地がおたたかい肌着として有用であ
るためには、手や肌にふれたときの触感があたたかいこ
とが望ましい。かかる触感のことを接触温冷感としてと
らえることが出来る。この接触温冷感は素材の表面の特
性によシ決まると推定され、素材に固有であると共に、
編地の形態及び表面の改質により変化しうるものと考え
られるが、本発明者らはこれらの適切な組合せにより、
あたたかさを付与することが出来たのでるる。本発明に
おいて、あたたかさを感じるためには、接触温冷感が1
.2 X 10 (cal/4//see )以下、
好ましくは1.lX10−以下になるようにするのが適
当であることが確認された。天然繊維では、ウールがこ
れに匹敵しており、綿はこの値には含まれない。
るためには、手や肌にふれたときの触感があたたかいこ
とが望ましい。かかる触感のことを接触温冷感としてと
らえることが出来る。この接触温冷感は素材の表面の特
性によシ決まると推定され、素材に固有であると共に、
編地の形態及び表面の改質により変化しうるものと考え
られるが、本発明者らはこれらの適切な組合せにより、
あたたかさを付与することが出来たのでるる。本発明に
おいて、あたたかさを感じるためには、接触温冷感が1
.2 X 10 (cal/4//see )以下、
好ましくは1.lX10−以下になるようにするのが適
当であることが確認された。天然繊維では、ウールがこ
れに匹敵しており、綿はこの値には含まれない。
このような条件を満足させるためには、吸水加工された
ポリエステル繊維を主体とするスパン糸を用いるのが必
要でめる。
ポリエステル繊維を主体とするスパン糸を用いるのが必
要でめる。
しかし単に接触温冷感が小さな値を示してでも、保温率
が不充分であればめたたかさを保持することは出来ない
。このようならたたかさは、保温力比(C10値比)と
して示すことが出来、その値は105以上、好ましくは
110以上が望ましい。
が不充分であればめたたかさを保持することは出来ない
。このようならたたかさは、保温力比(C10値比)と
して示すことが出来、その値は105以上、好ましくは
110以上が望ましい。
この値を得るためには、前述したごとく、編組織の中に
、いわゆる動きの少ない空気層を保持することが必要で
、従って、編構造を工夫しなければならない。例えば、
本発明に例示したごとく、片面をループ状、もしくは起
毛されたスパン糸にすることによりそのループ状の中に
空気層を保持させることができ、適当でらる。
、いわゆる動きの少ない空気層を保持することが必要で
、従って、編構造を工夫しなければならない。例えば、
本発明に例示したごとく、片面をループ状、もしくは起
毛されたスパン糸にすることによりそのループ状の中に
空気層を保持させることができ、適当でらる。
また、本発明編地は横伸長率が100%以上になるよう
に度目を形成させるのが好ましい。商品でxoos以下
の場合は着脱時、あるいは着用時のストレッチ性に限界
がおるため、特に肌に密着して使用される肌着としては
ハードできゆうくつな感じを与えるので好ましくない。
に度目を形成させるのが好ましい。商品でxoos以下
の場合は着脱時、あるいは着用時のストレッチ性に限界
がおるため、特に肌に密着して使用される肌着としては
ハードできゆうくつな感じを与えるので好ましくない。
く作用および効果〉
こうして得られた編地から得られた肌着やシャツの有す
る特性を整理してみると次の如くになる。
る特性を整理してみると次の如くになる。
1)接触冷感が1.2 X 10 (cal/cTV
see )以下とすることによシ肌に触れた場合あたた
かい感覚を与える。
see )以下とすることによシ肌に触れた場合あたた
かい感覚を与える。
2)厚さめたpの保温力比が105以上とすることによ
り着用特長時間にわたってあたたかさを保持する。
り着用特長時間にわたってあたたかさを保持する。
3)横伸長率が100%以上であるため肌沿い性がよく
、着やすく、活動しやすい。
、着やすく、活動しやすい。
4)e、水性にすぐれているため汗をかいてもむれが少
なく、速乾性があり、例えば綿の肌着のごとき汗をかい
てぬれたときのべたべたした冷たい感じが少ない。また
この特性は、洗港をくりかえしても持続する。
なく、速乾性があり、例えば綿の肌着のごとき汗をかい
てぬれたときのべたべたした冷たい感じが少ない。また
この特性は、洗港をくりかえしても持続する。
5)耐ピリング性がきわめてすぐれておシ、冥着用によ
るいやなビルの発生がほとんどない。
るいやなビルの発生がほとんどない。
6)風合がとてもソフトでろシ、肌にやさしい。
7)天然繊維でないので、白色度の変化(黄変)が少な
い。
い。
8)脱着時静電気が生じにくり、従って不快感が乏しい
。
。
9)洗濯後、乾燥しやすく、形くずれも少なく、イージ
ーケヤー性に富む。
ーケヤー性に富む。
本発明の編地はこのようにすぐれた特性を有しているが
、このような特性に関して本発明の絹地を現在の市場に
るる商品の代表的なものでちる綿、ウールとくらべてみ
ると、保温性は綿よりはるかにすぐれウール並でるり、
しかもウールよりはるかに安価で取扱い性にすぐれてい
る。したがって本発明の編地は近い将来、秋冬物用の肌
着用途には欠かせぬものとなると期待される。
、このような特性に関して本発明の絹地を現在の市場に
るる商品の代表的なものでちる綿、ウールとくらべてみ
ると、保温性は綿よりはるかにすぐれウール並でるり、
しかもウールよりはるかに安価で取扱い性にすぐれてい
る。したがって本発明の編地は近い将来、秋冬物用の肌
着用途には欠かせぬものとなると期待される。
本発明でいうポリエステルtI!、維は、テレフタル酸
またはその低級アルキルエステル誘導体と低級アルキル
のジオールからなるものであるが、その一部をイソフタ
ル酸、5−ナトリウム−スルホイソフタル散、アジピン
酸、セパチン酸等のジカルボン酸るるいはその低級アル
キルエステル訪導体と置きかえたものでもよいし、マえ
、グリコールはエチレングリコールを生体とするが、ブ
コビレングリコール、1,4−ブタンジオール、トリメ
チレングリコール、1,4−ヘキサンジオール、ネオペ
ンチルグリコール等と一部または全部を必要により置換
したものでもよい。またポリエステル繊維には、二酸化
チタンや二酸化ケイ素あるいはアルミナ系化合物、酸化
スズやカーボンなどの添加物、酸化防止剤、安定剤、螢
光増白剤、顔料等を必要に応じ使用することが出来る。
またはその低級アルキルエステル誘導体と低級アルキル
のジオールからなるものであるが、その一部をイソフタ
ル酸、5−ナトリウム−スルホイソフタル散、アジピン
酸、セパチン酸等のジカルボン酸るるいはその低級アル
キルエステル訪導体と置きかえたものでもよいし、マえ
、グリコールはエチレングリコールを生体とするが、ブ
コビレングリコール、1,4−ブタンジオール、トリメ
チレングリコール、1,4−ヘキサンジオール、ネオペ
ンチルグリコール等と一部または全部を必要により置換
したものでもよい。またポリエステル繊維には、二酸化
チタンや二酸化ケイ素あるいはアルミナ系化合物、酸化
スズやカーボンなどの添加物、酸化防止剤、安定剤、螢
光増白剤、顔料等を必要に応じ使用することが出来る。
本発明で使用される数値は次の方法で測定して得られる
。
。
1)極限粘度・・・フェノールとテトラクロルエタンの
等全混合溶媒中30℃で測定(単位dl2)酸性末端基
濃度・・・ベンジルアルコールに溶解しクロロホルムで
希釈、フェノールレッドを指示薬として、水酸化ナトリ
ウムで中和して測定(単位μeq/?) 3)接触冷温感・・・試料を20℃の板上に保持する。
等全混合溶媒中30℃で測定(単位dl2)酸性末端基
濃度・・・ベンジルアルコールに溶解しクロロホルムで
希釈、フェノールレッドを指示薬として、水酸化ナトリ
ウムで中和して測定(単位μeq/?) 3)接触冷温感・・・試料を20℃の板上に保持する。
コントロールとして30℃のヒーターを用意し、この上
で測定銅板を保温し、次に、試料上に移動させて、瞬間
に熱がサンプルにとられる熱量を測定 qmax (単位cal/11sec )で表示4)保
温率・・・試料を36℃の熱板上におき、室内の20℃
の空気をQ、l m/seeの速度で吹きつけて冷却す
るときの加熱板を36℃に一定にするための必要な熱量
を測定。
で測定銅板を保温し、次に、試料上に移動させて、瞬間
に熱がサンプルにとられる熱量を測定 qmax (単位cal/11sec )で表示4)保
温率・・・試料を36℃の熱板上におき、室内の20℃
の空気をQ、l m/seeの速度で吹きつけて冷却す
るときの加熱板を36℃に一定にするための必要な熱量
を測定。
サンプルなしの場合の完全放熱量を100チとしてサン
プルで保温される熱量を保温率(%)として表わす。
プルで保温される熱量を保温率(%)として表わす。
5)厚さめたりの保温率・・・保温力(clo値)比で
表わす。
表わす。
C10値は、21℃×50チ、風速0.1 m/sea
の室温で、皮ふ温度を33℃に保つ保温性をいう。・・
・・・・e@O・ee・゛・0・・・・保温力比とは、
綿の3段−スムースを100とした場合の値である。
の室温で、皮ふ温度を33℃に保つ保温性をいう。・・
・・・・e@O・ee・゛・0・・・・保温力比とは、
綿の3段−スムースを100とした場合の値である。
6)ピリング性・ JIS L−1076−1935に
よる7)伸縮性・・・JIS L−1018−1977
による8)吸水性・・・JIS L−1018−197
7による9)乾燥速度・・・JIS L−1018−1
977準用10)流層性・・・JIS L−0217−
1976による11)耐光堅牢度・・・JIS L−0
842−1971による以下実施例によp本発明を説明
する。
よる7)伸縮性・・・JIS L−1018−1977
による8)吸水性・・・JIS L−1018−197
7による9)乾燥速度・・・JIS L−1018−1
977準用10)流層性・・・JIS L−0217−
1976による11)耐光堅牢度・・・JIS L−0
842−1971による以下実施例によp本発明を説明
する。
実施例1
ジメチルテレフタレート990部(重量部、以下間)、
エチレングリコール790部及び酢酸亜鉛0.2部を精
留塔付の反応槽に仕込み、攪拌しつつ3.5時間加熱、
泡出するメタノールを精留除去させながら160〜23
0℃まで昇温しエステル交換反応を終了させた。次に、
この反応生成物を重合槽に移送し、純度97%のジ−n
−ブチルホスフェート10.7部及び二酸化アンチモン
0.4部を添加した後、昇温、減圧し、温度280℃、
圧力0、51+1Hfで2.5時間重合させて極限粘度
0.52、リン原子含有量1モルチ、ジエチレングリコ
ール含有量3モル係のポリエステルチップを得た。この
チップを溶融紡糸し、延伸熱処理して、極限粘度0、4
2 dllt、酸性末端基り度100 μeq/?、1
.5d×38%のステーブルを得た。次にこのステーブ
ルを紡績して、綿番手40/1のスパン糸を得た。
エチレングリコール790部及び酢酸亜鉛0.2部を精
留塔付の反応槽に仕込み、攪拌しつつ3.5時間加熱、
泡出するメタノールを精留除去させながら160〜23
0℃まで昇温しエステル交換反応を終了させた。次に、
この反応生成物を重合槽に移送し、純度97%のジ−n
−ブチルホスフェート10.7部及び二酸化アンチモン
0.4部を添加した後、昇温、減圧し、温度280℃、
圧力0、51+1Hfで2.5時間重合させて極限粘度
0.52、リン原子含有量1モルチ、ジエチレングリコ
ール含有量3モル係のポリエステルチップを得た。この
チップを溶融紡糸し、延伸熱処理して、極限粘度0、4
2 dllt、酸性末端基り度100 μeq/?、1
.5d×38%のステーブルを得た。次にこのステーブ
ルを紡績して、綿番手40/1のスパン糸を得た。
別途通常の方法で得たポリエステル加工糸75cl/3
5 f ’i地糸にし、上述のポリエステルスパン糸4
0/1fKパイル糸として、第1図に示したような表面
が加工糸、ウラ面がスパンのパイル糸になるように24
G/30inの丸編機を用いて編立した。この編地を染
工場にて、130℃×30分間螢光増白剤の存在下、お
よび吸水加工剤5R100Oを繊維重量当90.5%に
なるように付与せしめ穴のち、乾燥し、ついで裏面を軽
起毛した。得られた生地について、各覆物性を測定した
結果を第1表に示した。なおスパン糸部分を解舒して測
定した極限粘度は0.32 dl/ ’でらった0また
工程通過性は全く問題がなかつ念。
5 f ’i地糸にし、上述のポリエステルスパン糸4
0/1fKパイル糸として、第1図に示したような表面
が加工糸、ウラ面がスパンのパイル糸になるように24
G/30inの丸編機を用いて編立した。この編地を染
工場にて、130℃×30分間螢光増白剤の存在下、お
よび吸水加工剤5R100Oを繊維重量当90.5%に
なるように付与せしめ穴のち、乾燥し、ついで裏面を軽
起毛した。得られた生地について、各覆物性を測定した
結果を第1表に示した。なおスパン糸部分を解舒して測
定した極限粘度は0.32 dl/ ’でらった0また
工程通過性は全く問題がなかつ念。
比較例1
実施例1で用いたリン化合物を含むポリエステルスパン
糸の代9に、最初の極限粘度を0.52 dl/’s酸
性末端基数35μeq/’、のステーブル1.5d x
38 ’Xからなる!3番手c40/1なるスパン糸
を用いて同様のテストを実施した。得られた仕上編地は
耐ピリング1級と不良で、実用性に耐えられなかった。
糸の代9に、最初の極限粘度を0.52 dl/’s酸
性末端基数35μeq/’、のステーブル1.5d x
38 ’Xからなる!3番手c40/1なるスパン糸
を用いて同様のテストを実施した。得られた仕上編地は
耐ピリング1級と不良で、実用性に耐えられなかった。
また絹地を解舒して得念糸の極限粘度は0.51dll
?でbっだ。
?でbっだ。
比較例2〜4
比較例1と同様に純毛(メリノウール)W1/64、純
アクリル糸W1/64、純綿コーマ糸040/1 を本
発明のポリエステルスパン糸の代シに用いて、同様の編
地を試作した。このさい編立までははソ同様の条件で実
施したが、染工場での加工はそれぞれの適轟な条件とし
、吸水加工剤などの加工剤は付与しなかった。得られた
生地について各種物性を測定した結果を第1表に示した
。本発明の実施例1が総合的に他繊維にくらべ優位にる
ることがわかる。 以
下余白なお前述したように、本発明で規定する厚さめた
りの保温力はclo値の比から求められるが、具体的に
は、本発明ではまず前述したような保温性を保つために
必要な熱量(放熱量)を電気的に測定して布帛100c
yA当りのワット数で求める。この値が1,302ワツ
トでらる綿の3段スムースの保温力を100とし、この
1,302ワツトを、対象とする測定布帛の放熱量(ワ
ラ)/100c!A)で割り、その値に100’i掛け
ることによシ、対象とする測定布帛の厚さおたりの保温
力比が求められる。
アクリル糸W1/64、純綿コーマ糸040/1 を本
発明のポリエステルスパン糸の代シに用いて、同様の編
地を試作した。このさい編立までははソ同様の条件で実
施したが、染工場での加工はそれぞれの適轟な条件とし
、吸水加工剤などの加工剤は付与しなかった。得られた
生地について各種物性を測定した結果を第1表に示した
。本発明の実施例1が総合的に他繊維にくらべ優位にる
ることがわかる。 以
下余白なお前述したように、本発明で規定する厚さめた
りの保温力はclo値の比から求められるが、具体的に
は、本発明ではまず前述したような保温性を保つために
必要な熱量(放熱量)を電気的に測定して布帛100c
yA当りのワット数で求める。この値が1,302ワツ
トでらる綿の3段スムースの保温力を100とし、この
1,302ワツトを、対象とする測定布帛の放熱量(ワ
ラ)/100c!A)で割り、その値に100’i掛け
ることによシ、対象とする測定布帛の厚さおたりの保温
力比が求められる。
第1図は、本発明の一例を示した編組織のモデル図でろ
る。地糸1はポリエステルフィラメント加工糸でるり、
パイル糸2は、リン含有ポリエステルステープルスパン
糸である。この図は、パイル面からみた図でるる。
る。地糸1はポリエステルフィラメント加工糸でるり、
パイル糸2は、リン含有ポリエステルステープルスパン
糸である。この図は、パイル面からみた図でるる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)少なくとも編成糸が、極限粘度が0.36以下でか
つ吸水加工されたポリエステルステープルを主体とする
スパン糸にて構成され、目付が120〜460g/m^
2、横伸長率が100%以上でしかも接触冷感が1.2
×10^−^2(cal/cm^2/sec)以下、厚
さ当りの保温力比が105以上、滴下法による吸水性が
1秒未満であることを特徴とする編地。 2)ポリエステルステープルが、リン原子を全酸性成分
に対し0.5〜1.5mol%含み、極限粘度が0.3
dl/g以下、酸性末端基濃度が80μeq/g以上で
ある含リンポリエステルステープルである特許請求の範
囲第1項に記載の編地。 3)編成面の片面もしくは両面がパイル構造を有する特
許請求の範囲第1項もしくは第2項記載の編地。 4)編成面が起毛されている特許請求の範囲第1項、第
2項もしくは第3項に記載の編地。 5)リン原子を全酸成分に対し0.5〜1.5mol%
含み、極限粘度が0.38〜0.45dl/g、酸性末
端基濃度が80μeq/g以上である含リンポリエステ
ルステープルを生体とするスパン糸を用いて編地を形成
し、ついでこれを水の存在下100℃以上の温度で熱処
理して該ポリエステルの極限粘度を0.36dl/g以
下に低下させると共に、その加工工程中もしくはその前
または後で耐洗濯性のある吸水加工剤をポリエステル基
布に対し0.1%以上付着せしめたのち乾燥することを
特徴とする編地の製法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61106238A JPS62263357A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 編地およびその製法 |
DE87105957T DE3786704T2 (de) | 1986-05-08 | 1987-04-23 | Gestrickte stoffbahn und verfahren zu ihrer herstellung. |
EP87105957A EP0248194B1 (en) | 1986-05-08 | 1987-04-23 | Knitted fabrics and process for manufacturing the same |
US07/044,211 US4749603A (en) | 1986-05-08 | 1987-04-30 | Knitted fabrics and process for manufacturing the same |
NO871844A NO871844L (no) | 1986-05-08 | 1987-05-04 | Strikkede stoffer og fremgangsmaate for fremstilling av disse. |
FI872016A FI872016A (fi) | 1986-05-08 | 1987-05-06 | Trikaovaror och foerfarande foer deras framstaellning. |
CA000536491A CA1287228C (en) | 1986-05-08 | 1987-05-06 | Knitted fabrics and process for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61106238A JPS62263357A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 編地およびその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62263357A true JPS62263357A (ja) | 1987-11-16 |
JPH0362820B2 JPH0362820B2 (ja) | 1991-09-27 |
Family
ID=14428537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61106238A Granted JPS62263357A (ja) | 1986-05-08 | 1986-05-08 | 編地およびその製法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4749603A (ja) |
EP (1) | EP0248194B1 (ja) |
JP (1) | JPS62263357A (ja) |
CA (1) | CA1287228C (ja) |
DE (1) | DE3786704T2 (ja) |
FI (1) | FI872016A (ja) |
NO (1) | NO871844L (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002371409A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-26 | Toray Ind Inc | サポーター |
JP2003009908A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-14 | Toray Ind Inc | 保温靴 |
JP2003013313A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Toray Ind Inc | 保温手袋 |
JP2005046524A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Unitica Fibers Ltd | 靴の内装用編物及び積層シート |
JP2010189795A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Toyobo Specialties Trading Co Ltd | 着用時の保温性に優れた衣料用生地 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5312667A (en) * | 1991-05-23 | 1994-05-17 | Malden Mills Industries, Inc. | Composite sweatshirt fabric |
JPH11507699A (ja) * | 1995-06-19 | 1999-07-06 | イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー | 耐久性の親水性ポリマーコーティング |
EP0799925A3 (en) * | 1996-04-03 | 1999-05-12 | Mariano Giannotti | Method and device for modifying the appearance of items of clothing |
US5767189A (en) * | 1996-05-31 | 1998-06-16 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Durable hydrophilic polymer coatings |
US6123662A (en) * | 1998-07-13 | 2000-09-26 | Acorn Cardiovascular, Inc. | Cardiac disease treatment and device |
DE19951067B4 (de) * | 1999-10-22 | 2004-04-08 | Inventa-Fischer Ag | Polyesterfasern mit verminderter Pillingneigung sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
AU2235201A (en) * | 2000-01-04 | 2001-07-16 | Yamil Alfredo Abdo Mina | Improvements to a textile production process providing thermal properties to underclothes using 100 per cent cotton nappy interlock knitted fabric |
WO2001096638A2 (en) * | 2000-06-09 | 2001-12-20 | Milliken & Company | Knit fabrics for use in industrially launderable garments and garments made therefrom |
US11840797B1 (en) | 2014-11-26 | 2023-12-12 | Microban Products Company | Textile formulation and product with odor control |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5346960B2 (ja) * | 1974-08-21 | 1978-12-18 | ||
US4035531A (en) * | 1975-05-30 | 1977-07-12 | Standard Oil Company (Indiana) | Process for warp sizing and hydrophilic finishing of polyester filaments and fabric |
US4035442A (en) * | 1976-05-20 | 1977-07-12 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyester filaments flame retarded with end-capped poly(m-phenylene cyclohexylphosphonate) |
US4098741A (en) * | 1976-09-30 | 1978-07-04 | Basf Wyandotte Corporation | Phosphorus-containing polyester and size compositions |
JPS61194275A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-28 | 帝人株式会社 | 撥水性を有する制電ポリエステル織編物 |
-
1986
- 1986-05-08 JP JP61106238A patent/JPS62263357A/ja active Granted
-
1987
- 1987-04-23 EP EP87105957A patent/EP0248194B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-04-23 DE DE87105957T patent/DE3786704T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-04-30 US US07/044,211 patent/US4749603A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-05-04 NO NO871844A patent/NO871844L/no unknown
- 1987-05-06 FI FI872016A patent/FI872016A/fi not_active Application Discontinuation
- 1987-05-06 CA CA000536491A patent/CA1287228C/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002371409A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-26 | Toray Ind Inc | サポーター |
JP2003009908A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-14 | Toray Ind Inc | 保温靴 |
JP2003013313A (ja) * | 2001-07-02 | 2003-01-15 | Toray Ind Inc | 保温手袋 |
JP2005046524A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Unitica Fibers Ltd | 靴の内装用編物及び積層シート |
JP4487511B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2010-06-23 | ユニチカトレーディング株式会社 | 靴の内装用編物及び積層シート |
JP2010189795A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Toyobo Specialties Trading Co Ltd | 着用時の保温性に優れた衣料用生地 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0362820B2 (ja) | 1991-09-27 |
EP0248194A3 (en) | 1991-03-13 |
FI872016A0 (fi) | 1987-05-06 |
NO871844L (no) | 1987-11-09 |
DE3786704T2 (de) | 1993-11-04 |
EP0248194B1 (en) | 1993-07-28 |
FI872016A (fi) | 1987-11-09 |
EP0248194A2 (en) | 1987-12-09 |
DE3786704D1 (de) | 1993-09-02 |
US4749603A (en) | 1988-06-07 |
CA1287228C (en) | 1991-08-06 |
NO871844D0 (no) | 1987-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62263357A (ja) | 編地およびその製法 | |
JP3880320B2 (ja) | 軽量保温編地を用いてなる肌着衣料 | |
CN106367884B (zh) | 抗菌经编花边面料及其制备方法 | |
MXPA02005064A (es) | Fibras de poliester modificado con polietilenglicol y metodo para hacer las mismas. | |
JP2001514336A (ja) | 改良されたコポリマーバインダー繊維 | |
CN1981078A (zh) | 特应性皮炎患者用布帛及衣物 | |
US10874156B2 (en) | Heat-storing and warmth-retaining fleece and method for manufacturing same | |
JP3226931B2 (ja) | ポリエステル繊維及びそれを用いた布帛 | |
JP5217056B2 (ja) | 吸水性織編物の製造方法 | |
JP2009174069A (ja) | 吸水性ポリ乳酸繊維構造体の製造方法および吸水性ポリ乳酸繊維構造体および繊維製品 | |
JP2007070467A (ja) | 共重合ポリエステルおよびそれからなる繊維 | |
JP3601172B2 (ja) | ポリエステル肌着 | |
JP2007126785A (ja) | 繊維構造体及びそれを用いた繊維製品 | |
JP3751138B2 (ja) | 制電性ポリエステル繊維及びそれを用いた裏地 | |
JPS601404B2 (ja) | 高ケン縮性複合繊維 | |
JPH0819607B2 (ja) | 保温性に優れた軽量薄地布帛、その製造方法、及び、インナーウェア製品 | |
CN214496612U (zh) | 一种水溶性羊毛混纺纱 | |
JP3975398B2 (ja) | 快適性に優れたストッキング | |
JPH0364616B2 (ja) | ||
JP3284851B2 (ja) | 吸湿性、染色堅牢性に優れた布帛およびその製造方法 | |
JPS5854039A (ja) | 人造毛皮 | |
JP7120008B2 (ja) | 繊維構造物 | |
JP2008231187A (ja) | 耐光性に優れた共重合ポリエステル、その繊維及び繊維製品 | |
CN110158195A (zh) | 一种阳离子常温可染超细高密纤维 | |
JPS6410628B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |