JPS62260320A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62260320A
JPS62260320A JP10530286A JP10530286A JPS62260320A JP S62260320 A JPS62260320 A JP S62260320A JP 10530286 A JP10530286 A JP 10530286A JP 10530286 A JP10530286 A JP 10530286A JP S62260320 A JPS62260320 A JP S62260320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
contact hole
oxide film
film
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10530286A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ikegami
雅明 池上
Hirotsugu Harada
原田 昿嗣
Masanori Obata
正則 小畑
Hiroshi Mochizuki
望月 弘
Hajime Arai
新井 肇
Kenji Saito
健二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10530286A priority Critical patent/JPS62260320A/ja
Publication of JPS62260320A publication Critical patent/JPS62260320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置のコンタクトホール部分におけ
るシリコンの析出を防止し、コンタクト抵抗の増加の防
止と安定化を図った半導体装置の製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第2図は従来の半導体装置のコンタクト部分を示す断面
図である。この図において、1はシリコン基板、2は不
純物拡散層、3は下敷酸化膜、4はリンケイ酸ガラス(
Phospho 5ilicate Glass:以下
PSGという)やホウ素−リンケイ酸化ガラス(Bor
onphosphosiliicate Glass:
以下BPSGという)のような平坦化のための絶縁膜、
5はシリコンを含むアルミ合金配線である。
次に作用について、プロセスフローに従って説明する。
シリコン基板1に下敷酸化膜3を生成し、さらにPSG
膜やBPSG膜のような平担化のための絶縁膜4をCV
D法等により堆積する。
コンタクトホールは、フォトレジストをマスクにして異
方性、または等方性エツチングによって形成される。次
いで、不純物拡散層2が形成され、シリコン基板1とシ
リコンを含むアルミ合金配線5との接触抵抗を減少させ
るためにコンタクトホールの下敷酸化膜3を湿式で除去
した後に、アルミ合金配線5がスパッタリング法等によ
り形成される。
このようにして形成されたアルミ合金配線5中のシリコ
ンの一部は、微結晶になっている。その後、シリコン基
板1とアルミ合金配線5との電気的接触をよくするため
に、400〜500’Cで熱処理が行われ、この時、第
3図に示すように、アルミ合金配線5中のシリコンの微
結晶のうち小さいものは溶け、比較的大きな微結晶を核
としてシリコンの固相エピタキシャル成長がおこる。7
は成長層を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のコンタクト部分は以上のように形成されているの
で、400〜500°Cの熱処理によってアルミ合金配
線5中からシリコンが析出し、コンタクトホール部分を
覆うことが原因となってコンタクト抵抗が増加するとい
う問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、コンタクトホールでのシリコンの析出を防
止することにより、コンタクト抵抗を安定化することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、シリコン基板上に下敷酸
化膜および平坦化のための絶縁膜を形成し、前記絶縁膜
にフォトレジストをマスクにしてコンタクトホールを形
成し、前記コンタクトホールの前記シリコン基板に不純
物拡散層を形成し、前記コンタクトホール部分の下敷酸
化膜を除去した後、その部分にシリコンの析出を防止す
るための薄いシリコン酸化膜を形成し、その上に、シリ
コンを含むアルミ合金配線を形成するものである。
〔作用〕
この発明おいては、界面の薄いシリコン酸化膜によって
、コンタクト部分でのシリコンを含むアルミ合金配線か
らシリコンの析出を防止する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を説明するための半導体装
置の断面図である。この図において、1はシリコン基板
、2は不純物拡散層、3は下敷酸化膜、4はPSG膜や
BPSG膜のような平坦化のための絶縁I漠、5はシリ
コンを含むアルミ合金配線、6はこのアルミ合金配線5
とシリコン基板1との間に形成された20λ以下の薄い
シリコン酸化膜である。
次に、この発明の半導体装置の製造方法について説明す
る。
まず、シリコン基板1に下敷酸化膜3を生成する。次に
、PSG11511!やBPSG膜のような平坦化のた
めの絶縁Il!24をCVD法等によって堆積し、この
絶縁膜4にコンタクトホールをフォトレジスト(図示せ
ず)をマスクにして異方性、または等方性エツチングに
よって形成する。
さらに、不純物拡散層2を形成した後、コンタクトホー
ルの下敷酸化膜3を湿式エツチングを施して除去した後
、40〜90℃の純水中に浸漬するこよにより、コンタ
クトホールに20λ以下の薄いシリコン酸化1126を
形成する。その後、スパッタリング法によりアルミ合金
配線5を形成する。
上記のようにして形成された薄いシリコン酸化膜6は、
熱処理によるシリコンの析出を防止する。またシリコン
基板1とシリコンを含むアルミ合金配線5の導通は、ト
ンネル効果によって保持される。
またこのトンネル効果を保持するためには、薄いシリコ
ン酸化11Q 6力絶縁体であるために20Å以下にす
る必要があり、それ以上の厚さにすると、シリコン基板
1とアルミ合金配線5との導通はなくなる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、シリコン基板とアルミ
合金配線とのコンタクト部分に薄いシリコン酸化膜を形
成してシリコン基板とアルミ合金配線とを分離するよう
にしたので、コンタクトホールでのシリコンの析出が防
止でき、コンタクト抵抗の増加の防止と安定化が図れる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す半導体装置のコンタ
クト部分の断面図、第2図は従来の半導体装置のコンタ
クト部分の断面図、第3図は従来の半導体装置の問題点
を説明するためのコンタクト部分の断面図である。 図において、1はシリコン基板、2は不純物拡散層、3
は下敷酸化膜、4は平坦化のための絶縁膜、5はシリコ
ンを含むアルミ合金配線、6は薄いシリコン酸化膜であ
る。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図 第2図 第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコン基板上に下敷酸化膜および平坦化のため
    の絶縁膜を形成し、前記絶縁膜にフォトレジストをマス
    クにしてコンタクトホールを形成し、前記コンタクトホ
    ールの前記シリコン基板に不純物拡散層を形成し、前記
    コンタクトホール部分の下敷酸化膜を除去した後、その
    部分にシリコンの析出を防止するための薄いシリコン酸
    化膜を形成し、その上に、シリコンを含むアルミ合金配
    線を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)薄いシリコン酸化膜の膜厚は、20Å以下である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導
    体装置の製造方法。
  3. (3)薄いシリコン酸化膜は、下敷酸化膜を湿式除去し
    た後、純水洗浄により生成することを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項または第(2)項記載の半導体装置
    の製造方法。
  4. (4)薄いシリコン酸化膜を生成する純水温度は、40
    〜90℃であることを特徴とする特許請求の範囲第(3
    )項記載の半導体装置の製造方法。
JP10530286A 1986-05-06 1986-05-06 半導体装置の製造方法 Pending JPS62260320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10530286A JPS62260320A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10530286A JPS62260320A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260320A true JPS62260320A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14403900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10530286A Pending JPS62260320A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590193A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2001284578A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu Ltd 半導体三端子装置
JP2008034730A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590193A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2001284578A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Fujitsu Ltd 半導体三端子装置
JP2008034730A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2615390B2 (ja) 炭化シリコン電界効果トランジスタの製造方法
KR900001652B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JPS62102559A (ja) 半導体装置及び製造方法
JPS62260320A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3534269B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63177523A (ja) コンタクトホ−ル形成方法
JPS59148350A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH035656B2 (ja)
JPS62216343A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3263481B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2756889B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0334322A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59215746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206303A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02156537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59232443A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62260319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05304150A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3042075B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04144231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0148652B2 (ja)
JPS58115834A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61164240A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62206873A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6118348B2 (ja)