JPS622571Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622571Y2
JPS622571Y2 JP1981159697U JP15969781U JPS622571Y2 JP S622571 Y2 JPS622571 Y2 JP S622571Y2 JP 1981159697 U JP1981159697 U JP 1981159697U JP 15969781 U JP15969781 U JP 15969781U JP S622571 Y2 JPS622571 Y2 JP S622571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
pin
parallel
optical axis
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981159697U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5865013U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15969781U priority Critical patent/JPS5865013U/ja
Publication of JPS5865013U publication Critical patent/JPS5865013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622571Y2 publication Critical patent/JPS622571Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はひとつの調節リングを操作するだけ
で、ズーム調整及びフオーカス調節が可能となる
ズーム単眼鏡に関する。
従来のズーム単眼鏡においては、ズーム調整を
行うためのリングとフオーカス調整を行うための
リングとが別個に設けられており、そのためズー
ム調整及びフオーカス調整を行う場合は、これら
リングをそれぞれ別個に回動させなければなら
ず、また別個のリングを設けたためにズーム調整
とフオーカス調整とを同時に行うことが不可能で
あるという欠点があつた。
本考案はズーム調整及びフオーカス調整をひと
つの調節リングの回動又は摺動操作だけで行える
ようになし、両方の操作を同時に行うことも可能
になるようにした極めて操作性のよいズーム単眼
鏡を提供するものである。
つぎに本考案を図面について説明すると、本考
案は光軸と平行になる第一平行溝1及び光軸に対
し傾斜する第一傾斜溝2とを備えた鏡筒3の外周
に調節リング4を装着し、光軸に対し直交する方
向に伸びる直交溝5及び光軸と平行になる第二平
行溝6を該調節リング4に穿設し、前記鏡筒3の
内側にフオーカスレンズ7を保持するフオーカス
レンズ枠8とダハプリズム9を保持するプリズム
枠10をそれぞれ内挿し、前記鏡筒3の第一傾斜
溝2と調節リング4の第二平行溝6を同時に嵌挿
する第一ピン11をフオーカスレンズ枠8の外周
壁に立設し、前記プリズム枠10には光軸と平行
になる第三平行溝12及びガイド溝13を穿設
し、第二傾斜溝14a及び第三傾斜溝14bを穿
設したカム筒15を回転のみ自在となるようプリ
ズム枠10の外側に取付けるとともに、プリズム
枠10の内側にズームレンズ16a,16bを保
持するズームレンズ枠17a,17bを内挿し、
光軸方向にのみ摺動自在となる連結板18をプリ
ズム枠10のガイド溝13に嵌挿し、カム筒15
の第二傾斜溝14a又は第三傾斜溝14bの一方
とプリズム枠10の第三平行溝12を同時に嵌挿
する第二ピン19又は第三ピン20をそれぞれ別
個にズームレンズ枠17a,17bの外周壁に立
設し、該第二ピン19又は第三ピン20の一方を
前記連結板18に形成した小孔21に嵌着し、鏡
筒3の第一平行溝1と調節リング4の直交溝5を
同時に嵌挿する第四ピン22を連結板18の一部
に突設したことを特徴とするズーム単眼鏡であ
る。
なお図中符号23は調節リングの周囲に設けた
ゴムカバー、24はOリング溝、25はOリング
である。
本考案は上記の構成にかかり、調節リングを光
軸方向に摺動することによりズームレンズを移動
させてズーム調整が行われ、また調節リングを回
動することによりフオーカスレンズを移動させて
フオーカス調整が行える。
まずズーム調整を行う場合には、ゴムカバー2
3に指を掛けて調節リング4を光軸方向に摺動す
る。ここで調節リング4の直交溝5に嵌挿されて
いる第四ピン22が調節リング4の摺動巾と同巾
だけ光軸方向に移動し、かつ第四ピン22と一体
関係にある連結板18がプリズム枠10のガイド
溝13内を同巾だけ光軸方向に移動する(このと
き第四ピン22は、鏡筒3の第一平行溝1内を通
過するので、第四ピンと鏡筒が接触することはな
い)。その結果、連結板の小孔21に嵌着されて
いる第二ピン19が光軸方向に移動し、第二ピン
19と一体関係にあるズームレンズ枠17aも光
軸方向に移動する。第二ピン19は第三平行溝1
2と第二傾斜溝14aとを同時に嵌挿するようセ
ツトされているので、第二ピンが光軸方向に移動
すると、カム筒15が回動し、カム筒の回動につ
れて第三傾斜溝14bに嵌挿された第三ピン20
が第三傾斜溝14bによつて第三平行溝12内を
光軸方向に移動するため、ズームレンズ枠17b
は他方のズームレンズ枠17aと接離する方向に
移動してズーム調節が行われる。
なお傾斜溝14a,14bの形状は、ズームレ
ンズ16a,16bの焦点距離に応じて予め設計
した倍率変化の軌跡と一致させておくものとす
る。
つぎにフオーカス調整を行うには、調節リング
4を左右いずれかの方向へ回動させる。ここで調
節リングの第二平行溝6に嵌挿されている第一ピ
ン11が調節リングの回動巾を同巾だけ回動し、
第一ピン11は鏡筒3の第一傾斜溝2内を案内さ
れ、第一ピンと一体関係にあるフオーカスレンズ
枠8が鏡筒内で光軸方向に前後動する。フオーカ
スレンズ枠8の前後動により、フオーカスレンズ
7が移動して単眼鏡のフオーカス調整が行われ
る。
上記の通り、本考案では第一ピン11が調節リ
ングの第二平行溝6に嵌挿しているので、調節リ
ングを光軸方向に摺動してズーム調節を行う際に
は、フオーカス機構のセツト状態は全く変動しな
い。また第四ピン22は調節リングの直交溝5に
嵌挿しているので、調節リングを回動してフオー
カス調整を行う際には、ズーム機構のセツト状態
が少しも変動しない。
ついで鏡筒3にはOリング溝24が2ケ所に設
けられており、この溝にOリング25を装着させ
て移動リングの両端部を支承させておくと、調節
リングの操作時に調節リングの回動又は摺動のス
ラツク発生が防止されるので移動ムラが出ること
もなく、円滑な操作が可能となる。
調節リングのゴムカバー23は、調節リングの
操作を一層確実なものにする役目のほか、外観を
優美に仕上げる役目もある。
さらに本考案は従来のズーム単眼鏡で使用され
ているポロプリズムに代えて、ダハプリズム9を
採用したので全体を小型化することも可能となつ
た。
よつて本考案は、ひとつの調節リングを片手で
操作するだけで、ズーム調整及びフオーカス調整
が簡単に行え、さらにズーム調整とフオーカス調
整を同時に行うことも可能となるなどのすぐれた
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の断面図、第2図は前図の上面
から見た図であつて本考案のズーム機構部を示し
た断面図(カム筒の外側から見た状態)、第3図
は前図と同じ断面図(連結板の外側から見た状
態)、第4図は本考案のフオーカス機構部を示し
た断面図(鏡筒の外側から見た状態)、第5図は
前図と同じ断面図(調節リングの外側から見た状
態)である。 1……第一平行溝、2……第一傾斜溝、3……
鏡筒、4……調節リング、5……直交溝、6……
第二平行溝、7……フオーカスレンズ、8……フ
オーカスレンズ枠、9……ダハプリズム、10…
…プリズム枠、11……第一ピン、12……第三
平行溝、13……ガイド溝、14a……第二傾斜
溝、14b……第三傾斜溝、15……カム筒、1
6a,16b……ズームレンズ、17a,17b
……ズームレンズ枠、18……連結板、19……
第二ピン、20……第三ピン、21……小孔、2
2……第四ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光軸と平行になる第一平行溝及び光軸に対し傾
    斜する第一傾斜溝とを備えた鏡筒の外周に調節リ
    ングを装着し、光軸に対し直交する方向に伸びる
    直交溝及び光軸と平行になる第二平行溝を該調節
    リングに穿設し、前記鏡筒の内側にフオーカスレ
    ンズを保持するフオーカスレンズ枠とダハプリズ
    ムを保持するプリズム枠をそれぞれ内挿し、前記
    鏡筒の第一傾斜溝と調節リングの第二平行溝を同
    時に嵌挿する第一ピンをフオーカスレンズ枠の外
    周壁に立設し、前記プリズム枠には光軸と平行に
    なる第三平行溝及びガイド溝を穿設し、第二傾斜
    溝及び第三傾斜溝を穿設したカム筒を回転のみ自
    在となるようプリズム枠の外側に取付けるととも
    に、プリズム枠の内側にズームレンズを保持する
    ズームレンズ枠を内挿し、光軸方向にのみ摺動自
    在となる連結板をプリズム枠のガイド溝に嵌挿
    し、カム筒の第二傾斜溝又は第三傾斜溝の一方と
    プリズム枠の第三平行溝を同時に嵌挿する第二ピ
    ン又は第三ピンをそれぞれ別個にズームレンズ枠
    の外周壁に立設し、該第二ピン又は第三ピンの一
    方を前記連結板に形成した小孔に嵌着し、鏡筒の
    第一平行溝と調節リングの直交溝を同時に嵌挿す
    る第四ピンを連結板の一部に突設したことを特徴
    とするズーム単眼鏡。
JP15969781U 1981-10-28 1981-10-28 ズ−ム単眼鏡 Granted JPS5865013U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15969781U JPS5865013U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ズ−ム単眼鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15969781U JPS5865013U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ズ−ム単眼鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865013U JPS5865013U (ja) 1983-05-02
JPS622571Y2 true JPS622571Y2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=29952143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15969781U Granted JPS5865013U (ja) 1981-10-28 1981-10-28 ズ−ム単眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5865013U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT510936B1 (de) 2010-12-23 2021-02-15 Swarovski Optik Kg Teleskop mit miteinander verbindbaren modulen
AT510935B1 (de) * 2010-12-23 2021-02-15 Swarovski Optik Kg Teleskop mit objektiv und okularmodul
AT510937B1 (de) 2010-12-23 2021-02-15 Swarovski Optik Kg Modulares teleskop
JP7246717B2 (ja) * 2019-06-14 2023-03-28 株式会社スガイエンタープライズ 単眼鏡

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216324B2 (ja) * 1972-06-22 1977-05-09
JPS54133355A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Nippon Chemical Ind Erect type zoom telephoto optical system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216324U (ja) * 1975-07-23 1977-02-04
JPS54156523U (ja) * 1978-04-22 1979-10-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216324B2 (ja) * 1972-06-22 1977-05-09
JPS54133355A (en) * 1978-04-07 1979-10-17 Nippon Chemical Ind Erect type zoom telephoto optical system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5865013U (ja) 1983-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3981021A (en) Binocular adapter for a camera having a recessed lens
JPH01176809U (ja)
JPS636722Y2 (ja)
JPS622571Y2 (ja)
JPH01232320A (ja) 内視鏡の接眼装置
US5394210A (en) Linear guiding mechanism of a zoom lens barrel of a photographing optical system
JPH0323891B2 (ja)
JPS5932972Y2 (ja) カメラ用交換レンズの距離調節装置
JPH0121293Y2 (ja)
JP2915910B2 (ja) 光学ユニット調整装置
JPH0219768Y2 (ja)
JPS6120565Y2 (ja)
JPS5834407Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JPS5834412Y2 (ja) 二軸式ズ−ム双眼鏡
JPS63193114A (ja) ズ−ムレンズのバツクフオ−カス調整機構
JPS6131282Y2 (ja)
JPS6326643A (ja) ビデオカメラ用レンズ鏡筒
JPH0619486B2 (ja) カメラのレンズ移動構造
JPS5932970Y2 (ja) ズ−ム式交換レンズにおける焦点距離の表示装置
JPS6027367Y2 (ja) カメラ用交換レンズのズ−ミング装置
JPS5837044Y2 (ja) レンズ鏡胴
JPS6022328Y2 (ja) 交換レンズの距離調節装置
JPS5837046Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JPS5819526Y2 (ja) 望遠鏡
JPH0440687B2 (ja)