JPS6027367Y2 - カメラ用交換レンズのズ−ミング装置 - Google Patents

カメラ用交換レンズのズ−ミング装置

Info

Publication number
JPS6027367Y2
JPS6027367Y2 JP11346180U JP11346180U JPS6027367Y2 JP S6027367 Y2 JPS6027367 Y2 JP S6027367Y2 JP 11346180 U JP11346180 U JP 11346180U JP 11346180 U JP11346180 U JP 11346180U JP S6027367 Y2 JPS6027367 Y2 JP S6027367Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
cam
movable
lens
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11346180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5739013U (ja
Inventor
武俊 岡島
Original Assignee
トキナ−光学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキナ−光学株式会社 filed Critical トキナ−光学株式会社
Priority to JP11346180U priority Critical patent/JPS6027367Y2/ja
Publication of JPS5739013U publication Critical patent/JPS5739013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6027367Y2 publication Critical patent/JPS6027367Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、カメラ用交換レンズにおいて、操作環によ
る円滑なズーム操作とズームレンズ群の正確なズーム作
動をなしうるようにしたズーミング装置に関する。
ズーム式のカメラ用交換レンズとして、操作環を回転し
てフォーカシングを行い、また操作環を光軸方向に移動
させてズーミング調節を行うものは一般に知られている
が、このうち、操作環の直進操作に連動する制御部材(
カム筒)のカムみぞによってズームレンズを組み込んだ
レンズ枠を光軸方向に移動させるものでは、操作環の操
作抵抗の面から云えば、第5図のようにレンズ枠の光軸
方向への案内みぞaに対し、制御部材のカムみそbを鋭
角的に交差させることが望ましいが、両者の交差点にレ
ンズ枠の嵌合部材(ピン)Cを嵌合させたとき、案内み
ぞaとカムみぞbが鋭角的であればある程係合部材の両
側の遊び(空隙)が大きくなり、嵌合ガタができ易く、
これは任意の焦点距離位置に対し短焦点側から操作した
場合と長焦点側から操作した場合とではずれができてし
まい、同一位置に設定することを難しくする。
そこで、この考案にこのような実情に鑑み案出されたも
ので、操作環には移動枠を連動させ、この移動枠によっ
て制御部材(カム筒)を挿作方向と同一方向に少なく移
動させつつ回転させるようになし、制御部材に設けたカ
ムみぞをレンズ枠の案内みぞに対し大きな角で交差させ
、操作のガタつきを整減して円滑性を向上させたズーミ
ング装置を提供するものである。
図面を参照してその実施例について説明すれば、第1図
においてれはフォーカスレンズ群で、前筒3に組み込ま
れ、この前筒3あ固定鏡胴9上に嵌合された移動筒1の
前端のへリコイド2に螺合すると共に外周後端に植立し
たピン4が操作環5に穿設された光軸方向の直線みぞ5
aに嵌入し、操作環5の回転操作により前筒3はヘリコ
イド2で回転しながら前後動してフォーカシングが行わ
れ、操作環5を光軸方向に摺動させた際には前筒3はこ
れと一体になって移動する。
L2. L3. L4はズームレンズ群であって、それ
ぞれレンズ枠6,7.8に組み込まれ、固定鏡胴9の内
側の前部、中央、後部に順次配設され、後述する連繋部
材によってそれぞれ光軸方向に移動してズームレンズ系
の焦点距離を変更する。
固定鏡胴9は第2図に示すように周壁の中央部に円周方
向に所要の間隙をおいて光軸に平行な直線透孔10とピ
ン13が設けられると共に中央部から後部にかけて幅広
な長方形状の透孔11が一対穿設されている。
(図では1個しか示していないが直径線上に対称的に設
けられる)。
前記のように移動筒1は固定鏡胴9の外周に摺動自在に
嵌挿され、その周囲には円周方向に間隙をおいて光軸に
平行な3条の案内みぞ14,15.16とピン17が設
けられ、前端部上にはへリコイド2が刻設され、ヘリコ
イド2と案内みぞ14.15,16の穿設位置との間に
は環状っば18が設けられており、この環状つば18は
第1図のように操作環5の内側に形成された環状レール
19に回動するように嵌合されている。
また、移動筒1の外周にはカム筒20が摺動且つ回転す
るように嵌挿され、その周面には光軸に対し比較的に大
きな角度で互いに後方反対方向に傾斜した第1.第2の
カムみぞ21,22とその後方に光軸に対しほぼ直交す
る第3のカムみぞ23と上記のカムみぞ21,22と傾
斜方向を異にした第4のカムみぞ24とが穿設されてい
る。
ズームレンズ群島を保持する前部レンズ枠6の脚片上に
設けられたピン6aは固定鏡胴9の直線透孔10を通っ
て移動筒1の案内みぞ14およびカム筒20の第1のカ
ムみぞ21に嵌合し、また、ズームレンズ群L3を保持
する中央レンズ枠7の脚片上のピン7aは固定鏡胴9の
幅広な透孔11を通って移動筒1の案内みぞ15および
カム筒20の第3のカムみぞ23に嵌合しており、更に
ズームレンズ群L4を組み込んだ後部レンズ枠8の放射
状の突出片8aは固定鏡胴9の幅広透孔11を貫通して
第1図点線のように移動筒1の後端に固着されている。
一方の固定鏡胴9上のピン13は移動筒1の案内みぞ1
6とカム筒20の第2のカムみそ22に嵌合しており、
また移動筒1上のピン17はカム筒20の第4のカムみ
そ24に嵌合している。
第3図はフォーカスレンズ編およびズームレンズ群島、
L=3.L4を任意の被写体距離にセットし且つ短焦点
距離位置に設定したときの固定鏡胴9、移動筒1および
カム筒20の透孔、案内みそおよびカムみぞの関係位置
を展開して示したものであって、この際には固定鏡胴9
のピン13は移動筒1の案内みぞ16とカム筒20の第
2のカムみぞ22の前端部に位置し、移動筒1のピン1
7はカム筒20の第4のカムみぞ24の後端に位置し、
前部レンズ枠6のピン6aは固定鏡胴9の直線透孔10
の前部で移動筒1の案内みそ14およびカム筒20の第
1のカムみぞ21の前端に位置し、更に中央レンズ枠7
のピン7aは固定鏡胴9の幅広透孔11の中央部で移動
筒1の案内みぞ15の前部且つカム筒20の第3のカム
みそ23の後端に位置し、後部レンズ枠8の突出片8a
は移動筒1の後端に位置している。
このような状態で、操作環5を矢印方向に移動させれば
、その環状レール19に環状っば18が嵌合し且つ光軸
方向の案内みぞ14. 15. 16がレンズ枠6,7
のピン6a、?aおよび固定鏡胴9のピン13にそれぞ
れ嵌合している移動筒1は、操作環5と一体になって、
前筒3および後部レンズ枠8と共に光軸方向にA量だけ
移動し、第4図の状態になる。
この際、移動筒1上のピン17がカム筒20の第4のカ
ムみぞ24に嵌合しているために、カム筒20は時計方
向にB量だけ回転することになるが、一方では固定鏡胴
9上のピン13が傾斜方向を異にするの第2おりムみぞ
22に嵌合しているので、結局カム筒20はB量だけ時
計方向に回転しながら移動筒1の移動量Aより小さいC
量だけ光軸方向前方に移動することになる。
そして、カム筒20のB量回転とC量移動によって、カ
ム筒20の第1と第3のカムみぞ21゜23と移動筒1
の案内みぞ14,15との交差点に位置する前部および
中央のレンズ枠6,7のピン6aw7aはカム筒20の
第1.第3のカムみぞ21,23に押されて光軸方向に
移動し、レンズ枠6と7を所望の位置にセットすること
になる。
この際、第1のカムみぞ21は光軸方向すなわちこれに
平行な案内みぞ14に対し大きな角度で交差し、また第
3のカムみぞ23は同じく光軸に平行な案内みぞ15に
対しほぼ直角に交差しているので、レンズ枠6および7
のピン6a、?aの遊びが少なくカム筒20の動作は確
実に各レンズ枠6,7に伝達される。
そして、第4図の状態で今度は操作環5を第3図の矢印
とは反対方向に摺動させれば、移動筒1が一体になって
後進し、これに伴って前筒3およびレンズ枠6,7.8
は上述とは逆に動作して第3図の短焦点状態に戻る。
なお、展開図では内容を分り易くするためにカム筒20
のカムみぞ21,22,24は直線状に示したが、ズー
ムレンズ群Lzt Lsの短焦点から長焦点までの移動
状態によって適宜湾曲したものになることは勿論である
以上のようにこの考案では、固定鏡胴に移動筒を摺動自
在に嵌挿し、これを短焦点から長焦点まで操作環の直進
操作に対し連動するようになし、移動筒上に嵌挿したカ
ム筒は移動筒の光軸方向の移動により回転させると共に
光軸方向の移動量を少量となし、且つズームレンズのレ
ンズ枠を制御する第1のカムみぞと第3のカムみぞを光
軸方向に平行な移動筒の案内みぞに対し大きな角度で光
差するようになしたので、各カムみぞと案内みぞとの交
差点に位置するズームレンズのレンズ枠のピンの嵌合ガ
タを抑制することができ、各レンズ枠を確実且つ円滑に
所望の位置に移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の半断面側面図。 第2図はその構成部品の一部を切除した分解斜視図。 第3図は短焦点にセットしたときの固定鏡胴の透孔、移
動筒の案内みぞおよびカム筒のカムみぞの関係位置を示
す展開図。 第4図は移動筒を所要量移動させたときの同様の展開図
。 第5図は案内みぞとカム筒との交差関係を示す説明図。 図中1・・・・・・移動筒、3・・・・・・前筒、5・
・・・・・操作i、6,7,8・・・・・・レンズ枠、
6a、7a・・・・・ピン、8a・・・・・・突出片、
9・・・・・・固定鏡胴、10,11・・・・・・透孔
、13・・・・・・ピン、14,15,16・・・・・
・案内みぞ、17・・・・・ピン、18・・・・・・環
状つば、20・・・・・・カム筒、21,22,23,
24・・・・・・第1、第2.第3.第4のカムみぞ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ズーミング光学系を光軸方向に相対的に移動させてズー
    ミングを行うカメラ用交換レンズにおいて、操作環5の
    直進操作に連動する移動筒1を固定鏡胴9の外周に摺動
    するように嵌挿し、上記移動筒1の外周にはカム筒20
    を摺動し且つ回転するように嵌挿し、上記固定鏡胴9の
    内側にはズームレンズ群L2t L3t L4のレンズ
    枠6,7.8を光軸方向に移動するように配設し、前部
    のレンズ枠6のピン6aと中央のレンズ枠7のピン7a
    を固定鏡胴9の透孔10および11を通して上記移動筒
    1の光軸に平行な案内みぞ14,15と該案内みそ14
    ,15に大きな角度で交差するカム筒20の第1.第2
    のカムみぞ21,23に嵌合し、上記移動筒1のピン1
    7をカム筒20の第4の傾斜カムみぞ24に嵌合すると
    共に固定鏡胴9のピン13を移動筒1の案内みぞ16を
    通してカム筒20の第2の傾斜カムみぞ22に嵌合腰移
    動筒1の直進動作をカム筒20の回転動作に変換し、且
    つカム筒20を移動筒1の移動量より少なく光軸方向に
    移動させるようにしたことを特徴とするカメラ用交換レ
    ンズのズーミング装置。
JP11346180U 1980-08-12 1980-08-12 カメラ用交換レンズのズ−ミング装置 Expired JPS6027367Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11346180U JPS6027367Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 カメラ用交換レンズのズ−ミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11346180U JPS6027367Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 カメラ用交換レンズのズ−ミング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5739013U JPS5739013U (ja) 1982-03-02
JPS6027367Y2 true JPS6027367Y2 (ja) 1985-08-19

Family

ID=29474478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11346180U Expired JPS6027367Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 カメラ用交換レンズのズ−ミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027367Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5739013U (ja) 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5037187A (en) Zoom lens mount assembly
JPS6230003Y2 (ja)
GB2435109A (en) A retractable photographic lens
JPH01176809U (ja)
JPS631284Y2 (ja)
US4445756A (en) Reflex zoom lens barrel
JPS5841483B2 (ja) マクロサツエイキコウツキズ−ムレンズキヨウドウ
JPS6027367Y2 (ja) カメラ用交換レンズのズ−ミング装置
JPS5841484B2 (ja) マクロ撮影機構付ズ−ムレンズ系用鏡胴
JPH0289012A (ja) ズームレンズ鏡筒
JPS622571Y2 (ja)
JPS5932972Y2 (ja) カメラ用交換レンズの距離調節装置
JPS5932970Y2 (ja) ズ−ム式交換レンズにおける焦点距離の表示装置
JPH0723767Y2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JPS639201B2 (ja)
JPS6120565Y2 (ja)
JPH01306808A (ja) レンズ鏡筒
JPS5834407Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JPS5837046Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JPS5819529Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの距離調節装置
JPH0392615U (ja)
JP3435203B2 (ja) レンズ鏡筒のフォーカスレンズ繰出し機構
JPS6022328Y2 (ja) 交換レンズの距離調節装置
JPS606806Y2 (ja) カメラ用ズ−ム式交換レンズの内面反射防止装置
JPS6120566Y2 (ja)