JPS62249592A - 時間軸補正装置 - Google Patents

時間軸補正装置

Info

Publication number
JPS62249592A
JPS62249592A JP61093746A JP9374686A JPS62249592A JP S62249592 A JPS62249592 A JP S62249592A JP 61093746 A JP61093746 A JP 61093746A JP 9374686 A JP9374686 A JP 9374686A JP S62249592 A JPS62249592 A JP S62249592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
time axis
time base
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61093746A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Shimotashiro
雅文 下田代
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Masahiro Honjo
本城 正博
Nobuo Hosokawa
細川 伸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61093746A priority Critical patent/JPS62249592A/ja
Publication of JPS62249592A publication Critical patent/JPS62249592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号の色信号成分が、低域に周波数変換
され、かつ、輝度信号成分が、高域部分に周波数変調さ
れて記録された記録媒体から、映像信号を再生する装置
に用いることができる時間軸補正装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来の民生用VTR等では、映像信号の色信号成分が、
低域に周波数変換され、かつ、輝度信号成分が、高域部
分に周波数変調されて、ビデオテープに記録されている
。再生時には、低域に変換された色信号成分を元の高域
に周波数変換する過程で、色信号成分に含まれる時間軸
変動(位相変動)成分を除去し、周波数変調されて記録
再生された輝度信号成分に加算して、モニターテレビジ
ョン受像機に出力していた。これは、民生用VTRの記
録再生系では、ある程度の時間軸変動が発生し、前記時
間軸変動により、色信号成分の位相が大幅に変動するた
め、その位相を除去する必要があるためである、又、映
像信号の輝度信号成分に含まれる時間軸変動成分は、周
波数が低いため、はぼ前記モニターテレビジョン受像機
に具備されたAFC回路で除去される。このため、輝度
信号に含まれる時間軸変動は格別、除去する必要はなか
った。(たとえば、一時間軸変動とその補正法−小西他
、テレビジョン学会Lt  P495  P503第3
@ 第6号(81) ) 発明が解決しようとする問題点 このような従来の民生用VTRでは、前記したように、
色信号成分に含まれる時間軸変動成分(位相変動)は補
正されるが、輝度信号成分の時間軸変動成分は補正され
ない、よって、色信号成分と輝度信号成分とは、異なる
時間軸変動成分を持つことになり、画質劣化をひきおこ
す、特に、色信号成分中には、映像信号の高域輝度信号
成分も含まれており、前記映像信号の高域輝度信号成分
は、低域輝度信号成分とは異なる時間軸変動成分を持つ
。よって、モニターテレビジョン受像機上では、映像信
号の高域輝度信号成分は、有効に利用されておらず、一
種の妨害信号として働く等の問題があった。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、映像信号の色信号
成分が、低域に周波数変換され、かつ、輝度信号成分が
、高域部分に周波数変調されて記録された記録媒体から
、再生された再生信号を入力信号とするリミッタ回路と
前記リミッタ回路の出力信号が供給される時間軸補正回
路とを具備し、時間軸変動成分を除去した再生信号を出
力するよう構成したものである。
作用 本発明は上記した構成により、記録媒体からの再生信号
をリミッタ回路でもって、振幅変動の影響をうけない再
生信号に変換して、時間軸補正回路に入力するようにし
ているため、時間軸補正回路の振幅変動の影響をうけず
、再生信号の時間軸変動成分を補正できる。よって、輝
度信号成分と色信号成分の時間軸変動は除去され、時間
軸変動のない輝度信号成分と色信号成分を得ることがで
き、特に、色信号成分にふくまれる高域輝度信号成分を
有効に利用できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の要部構成を示す要部ブロック
図である。[気テープ1には、色信号成分は、低域に周
波数変換され、輝度信号成分は、高域部分に周波数変調
されて記録されている(第2図(a)に示す周波数スペ
クストルとなる)。
前記、磁気テープに記録されている信号を磁気ヘッド2
で再生し、増幅回路3で増幅して再生信号を得る。次に
、えられた再生信号は低域通過フィルタ4をへて、リミ
ッタ回路5に入力する。ここで、リミッタ回路5では、
振幅情報を位相情報に変換する。原理的には、第3図(
alに示すように振幅情報を含んだ搬送波をリミッタ回
路5にとうすと第3図(blに示す波形となる。よって
、振幅情報が位相情報に変換される。又、これを周波数
軸上でみると人カスベクトルが第2図(alであったも
のが、第2図中)の如くなる(Cam、C’am;低域
変換カラー信号、Y f m 、Y ’ f m ;周
波数変調輝度信号を示す)、ここで、第2図(a)低域
変換カラー信号Camの電力が第2図中)の2つのC’
amに分解されることがわかる。よって、CamとC’
amとの電力差は6dBとなる。もし、第2図ialの
ノイズがホワイトノイズであったと仮定するとS/Nが
6dB悪くなる。よって、リミッタ回路5の前に低域通
過フィルタ4を挿入し、高域のノイズ成分をおとすこと
によって、リミッタ回路でのS/Nの劣化を防ぐ、又、
前記低域通過フィルタ4の代りに、第2図(blの高域
C′amの周波数位置にトラップ回路をいれることでも
同じような効果かえられる。つぎに、振幅情報が位相情
報に変換されたりミンク回路5の出力は、時間軸補正回
路6に入力される0時間軸補正回路6は、遅延量可変回
路7、バースト波分離回路8、位相比較回路9、基準信
号発生回路10により構成され、バースト波分離回路8
で分離された映像信号中のバースト波と基準信号発生回
路10の基準信号とを位相比較回路9で位相比較するこ
とにょって、時間軸変動量を検出し遅延量可変回路7に
出力される。遅延量可変回路7は、第4図の如くCMO
Sインバータ回路15が多段接続されている構成となっ
ており、電源ラインINIを変化させることによって遅
延量を変化させる。よって遅延量可変回路7では、位相
比較回路9の出力に従って遅延量が変化し、時間軸が補
正され、端子1)から時間軸が補正された再生信号を出
力する。前記時間軸が補正された再生信号は、従来、民
生用VTRとおなしように、輝度信号はFMa[され、
色信号は高域に変換されて加算することによって元の映
像信号にもどされ、時間軸変動のない映像信号を得る。
よって、本実施例の如く構成することによって、色信号
、輝度信号共に時間軸変動のない信号を得ることができ
る。
また、時間軸補正回路6は、第5図に示すように構成す
ることによって、フィードバック形の制御ループ形から
、フィードフオファード形の制御ループ形にすこともで
きる。
また、遅延量可変回路はCOD (電荷結合デバイス)
等の他の遅延量可変回路をもちいることもできる。
また、本実施例の時間軸補正装置を民生用VTRにもち
いることによって、従来色信号を低域から高域に変換す
る際おこなっていた時間軸補正の位相制御ループ形をな
くすことができる。
また、本実施例においては、バースト波を分離して時間
軸変動成分を検出しているが、別ヘッドをもうけて検出
信号を記録してもよく、また、同一ヘッドに検出信号を
周波数多重してもよい、また、民生用VTRのシリンダ
ーモターを制御するサーボ回路の時間軸誤差信号をもち
いて、遅延量可変回路の遅延量を制御してもよい。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、色信号、輝度
信号共に時間軸変動のない信号とすることができ、特に
、色信号に含まれている高域輝度信号成分を育効に利用
することができる。また、低域通過フィルタを挿入して
いるため、S/Nの劣化がなく、リミッタ回路でもって
、振幅情報を位相情報に変換することができる。また、
本実施例の時間軸補正装置を民生用VTRにもちいるこ
とによって、従来色信号を低域から高域に変換する際お
こなっていた時間軸補正の位相制御ループ形をなくすこ
とができ、極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図、第2図は
本発明の原理を示す周波数スペクトル図、第3図は本発
明の原理を示す波形図、第4図は本発明の遅延量可変回
路を示す要部ブロック図、第5図は、本実施例の時間軸
補正回路を示す要部ブロック図である。 ■・・・・・・磁気テープ、2・旧・・磁気ヘッド、3
・旧・・増幅回路、4・・・・・・低域通過フィルタ、
5・・・・・・リミッタ回路、6・・・・・・時間軸補
正回路、7・・・・・・遅延量可変回路、8・・・・・
・バースト波分離回路、9・・・・・−位相比較回路、
10・・・・・・基準信号発生回路、15・・・・・・
CMOSインバータ回路、21・・・・・・遅延量可変
@諮、22・・・・・・バースト波分離回路、23・・
・・・・位相比較回路、24・・・・・・基準信号発生
回路。 駅    へ− 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号の色信号成分が、低域に周波数変換され
    、かつ、輝度信号成分が、高域部分に周波数変調されて
    記録された記録媒体から、再生された再生信号を入力信
    号とするリミッタ回路と前記リミッタ回路の出力信号が
    供給される時間軸補正回路とを具備することを特徴とす
    る時間軸補正装置。
  2. (2)時間軸補正回路は、遅延量可変回路と、バースト
    波分離回路と、基準信号発生回路と、位相比較回路より
    構成され、再生信号に含まれる時間軸変動成分を除去す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の時
    間軸補正装置。
  3. (3)記録媒体からの再生信号を、低域通過フィルタを
    介して、リミッタ回路に入力するよう構成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の時間軸補正装
    置。
JP61093746A 1986-04-23 1986-04-23 時間軸補正装置 Pending JPS62249592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093746A JPS62249592A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 時間軸補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093746A JPS62249592A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 時間軸補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249592A true JPS62249592A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14090987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093746A Pending JPS62249592A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 時間軸補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612585A (en) Chrominance signal recording and reproducing apparatus
US4692914A (en) Reproducing device for frequency modulated signals
JPH0147077B2 (ja)
JPH0748873B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS62249592A (ja) 時間軸補正装置
US4691247A (en) Video signal recording/reproducing apparatus
JPS586506A (ja) 再生信号の時間軸補正装置
JPS62249593A (ja) 時間軸補正装置
JPS6239996A (ja) クロマ信号記録再生方法
JP2831996B2 (ja) 信号記録装置
JP2595713B2 (ja) 磁気録画再生装置の輝度信号処理回路
JP2953855B2 (ja) 多重信号の記録調整方法
JPH0230290A (ja) 時間軸補正装置
JPS612489A (ja) 信号記録再生回路
JPS61102896A (ja) カラ−信号処理回路
JPH03211991A (ja) 磁気記録方式
JPS6115491A (ja) カラ−映像信号記録装置
JPS6118290A (ja) 色信号再生回路
JPH0220992A (ja) 時間軸補正装置
JPH0470296A (ja) 時間軸補正装置
JPS63283387A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0244571A (ja) 自動周波数制御回路
JPS61114688A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6378691A (ja) クロマ信号処理回路
JPH01268392A (ja) 磁気記録再生装置