JPS62246129A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS62246129A
JPS62246129A JP9049186A JP9049186A JPS62246129A JP S62246129 A JPS62246129 A JP S62246129A JP 9049186 A JP9049186 A JP 9049186A JP 9049186 A JP9049186 A JP 9049186A JP S62246129 A JPS62246129 A JP S62246129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
carbon
magnetic recording
diamondlike
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9049186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711857B2 (ja
Inventor
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Kunio Hibino
邦男 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61090491A priority Critical patent/JPH0711857B2/ja
Publication of JPS62246129A publication Critical patent/JPS62246129A/ja
Publication of JPH0711857B2 publication Critical patent/JPH0711857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高密度磁気記録に適する磁気記録媒体に関す
る。
従来の技術 強磁性金属薄膜を磁気記録層とする磁気記録媒体は、通
常、金属もしくは合金などを電子ビーム蒸着、スパッタ
リング等によって基板である高分子フィルムに直接又は
下地薄膜を介して強磁性金属薄膜を蒸着形成することに
より製造され、短波長として記録された信号の再生出力
を大きくできることで、高密度磁気記録の担い手として
期待されている。
〔外国論文誌アイイーイーイートランスアクション オ
ン マグネティクス (IEEE Trarxtsac
tion6HMagnetics) voloMAG−
21、P、P、1217〜1220(1985)参照〕 一方、磁気記録の高密度化を実現するには、狭ギャップ
長、狭トラツクの磁気ヘッドとの直接高速摺動が不可欠
であり、磁気記録層の摩耗や損傷が問題となり、改良の
ため数多くの提案がなされている。
例えば強磁性金属薄膜表面上に潤滑剤を塗布する方法(
特公昭39−25246号公報参照)では潤滑剤が磁気
ヘッド、走行系等に拭きとられるため永続性に乏しかっ
た。又、磁気記録層の反対側の面に液状又は半固体状の
潤滑剤及び有機バインダを主成分とするバックコート層
を設ける方法(特公昭57−29769号公報参照)も
提案されたがテープ状のものについて効果を奏するが、
欠点として転写量が環境条件で異なる点とスチル状態に
対しては効果がない点およびディスク状媒体に対しては
効果がない点があげられるものであった0 その他、フッ素系有機化合物のプラズマ重合保護層、ケ
イ素系有機化合物のプラズマ重合保護層。
粒子を含むポリマー塗布層等の保護膜による耐久性向上
あるいはこれら該保護膜と潤滑剤の併用等は、強磁性金
属薄膜がCo−Ni−〇膜等の表面に酸化層をもつ場合
には和尚の改良が確認されている(例えば特開昭68−
88828号、特開昭67−82229号、特開昭58
−60427号、特開昭61−11930号公報参照)
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記した構成では、Co−Cr系垂直磁
化膜等の磁気記録層を充分保護できないため、くり返し
記録再生を行うとエラー率が急増したり、損傷して出力
がでなくなる問題があった。また、Co−Ni−0系の
膜であっても、磁気ヘッドが合金で構成されている場合
には上記した問題が湿度の高い環境下で起こるため改良
が望まれていた。
本発明は上記した事情に鑑みなされたもので、広範囲の
環境条件下での耐久性の改良された磁気記録媒体を提供
するものである。
問題点を解決するための手段 上記した問題点を解決するため、本発明の磁気記録媒体
は、強磁性金属薄膜上にダイヤモンド状炭素と炭素の連
続皮膜を形成したものである。
作   用 本発明の磁気記録媒体は上記した構成により、ダイアモ
ンド状炭素の硬度と、炭素の固体潤滑作用により、磁気
ヘッドと高速で摺接しても損傷が防止でき、かつ連続皮
膜であることがら炭素の潤滑作用の接続性は極めて良好
なものとなり、優れた高密度磁気記録特性を長時間に渡
って与えることができることになる。
実施例 以下、図面を参照しながら、本発明の実施例の磁気記録
媒体について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の磁気記録媒体の拡大断
面図である。第1図で1は厚さ21μmのポリエチレン
テレフタレートフィルムのごとき高分子フィルムで、表
面粗さはビークトウ・バレー値で1oo入である。2は
高分子フィルム1の上面に塗布した粒子径300人の高
分子ラテックスよりなる粒状突起層で、粒子密度は1o
o万イV−とした(例えば特開昭61−9822号参照
)。
3は高周波スパッタリング法で形成した膜厚Q、15μ
mの垂直磁化可能なCo−Cr(Cr ;20wt%)
膜である。4は厚さ160人の保護膜で、厚み方向に状
態が変化した炭素膜である。即ちGo−Cr膜3の表面
に近い方はダイアモンド状硬質炭素で表面にいくにつれ
て徐々に炭素に変化するようにしたもので、形成方法と
してはグラファイトへの水素スパッタリングから始めて
、水素にAr  を加えて導入する位置を制御すること
により上記した条件の炭素膜を得るようにするものであ
る。
このような本実施例の磁気記録媒体に対して比較例とし
て、水素とArを用いたグラファイトのスパッタリング
により厚み方向に一定の炭素皮膜を厚さ150人形成し
たものを準備した。
この両者を3.6インチディスクとして形成し比較した
ところ本発明品は0.24μmのビット長の矩形波の再
生出力がadBli下するまでの時間は、3.6インチ
ディスクの最外周トラワクで2.500万パスであった
のに、比較例は447万パスであった。
第2図は本発明の第2の実施例の磁気記録媒体の拡大断
面図である。第2図に於て、5は厚み10μm (7)
 ホ+)エチレンテレフタレートフィルムのごとき高分
子フィルム、6は例えば、特開昭58−68224号公
報に記載されるように、シリコーン樹脂或いはスチレン
、ブタジエンゴムト水溶性高分子材料とを混合したもの
をフィルム上に塗布して連続皮膜を作り、これを延伸し
てその表面に形成したいわゆるミミズ状皮膜で、高さは
80入である。7は直径1TrLの円筒キャンに沿わせ
た状態で90度から40度までの入射角範囲で斜め蒸着
により形成した膜厚0.12μmのCo−Ni−0膜で
、保磁力は1100 (Os )、角形比0、7B、C
oHNi ;Oは原子φ比で63;16;21とした。
8はグラファイトのスパッタリング法で形成した炭素膜
で、膜厚は140人とし厚み方向にダイアモンド状硬質
炭素からグラファイトまで連続的に変化するように、ス
パッタ雰囲気を水素単独に近い状態から水素とアルゴン
の混合ガス雰囲気が連続的に変るようにグラファイトタ
ーゲットの長手方向に3ケ所、ガス導入ノズルを設けて
最適条件を実験的に求めて構成した。9は炭素11へ8
の上に真空蒸着法で形成した厚さ30人のミリスチン酸
膜、1oはバックコート層で、結合剤のポリエステル樹
脂11と、フィラーのCaC0s粒子12からなるもの
である。
このような本実施例の磁気記録媒体に対して比較例とし
て、水素とアルゴンガスを用いだグラファイトのスパッ
タリングにより厚み方向に一定の炭素皮膜を150人形
成し、その他の構成は上記実施例と同じ条件で構成した
ものを準備した。
この両者を8咽幅の磁気テープとして準備し、ギャップ
長0.29μmのセンダストスパッタ複合型リングヘッ
ドにより0.75μmの記録波長の信号を記録し、同一
トラックをくり返し再生して出力状態をrW 1ll1
1し、ノイズの発生するまでの時間を6Iす定した。温
度湿度条件は4o″C5チRH、ao°C84チRHS
o″C46%RHで夫々行ったところ、本実施例のもの
は、47分、44分、49分であったのに比し、比較例
は16分、9分、11分であった。
なお、上記実施例において高分子フィルムはボ等でもよ
い。
また強磁性金属薄膜としては、Co −Cr 、Co−
Ni−0の他にCo−0,Co−Pr 、Co−Pt 
、Co −P 、Co−Rh、Co−Ru 。
Co−B1 、Co−B 、Co−3L 、Co−Ti
 、Co −Mo 、Co−W。
Co−Cr−Nb等でもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、強磁性金属薄膜上に設け
たダイヤモンド状炭素の硬度と、炭素の固体潤滑作用に
よって短波長記録再生での出力[氏上が多数回のくり返
し使用でもみられず、優れた高密度磁気記録特性を有す
る磁気記録媒体を得ることができ、その効果は犬である
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の各実施例の磁気
記録媒体の拡大断面図である。 1.5・・・・・・高分子フィルム、3,7・・・・・
・強磁性金属薄膜、4,8・・・・・・炭素皮膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強磁性金属薄膜上にダイアモンド状炭素と炭素よ
    りなる連続皮膜を形成してなることを特徴とする磁気記
    録媒体。
  2. (2)連続皮膜は厚さ方向に炭素とダイヤモンド状炭素
    との構成比を変えてなる特許請求の範囲第1項記載の磁
    気記録媒体。
JP61090491A 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体 Expired - Lifetime JPH0711857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090491A JPH0711857B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090491A JPH0711857B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246129A true JPS62246129A (ja) 1987-10-27
JPH0711857B2 JPH0711857B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=13999998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090491A Expired - Lifetime JPH0711857B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711857B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161612A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Fujitsu Ltd 磁気ディスク媒体
JPH03130919A (ja) * 1989-07-07 1991-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
US6245417B1 (en) * 1997-07-10 2001-06-12 Seagate Technology Llc Magnetic recording medium comprising multilayered carbon-containing protective overcoats
US6403194B1 (en) 1998-09-03 2002-06-11 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, process for producing same and magnetic disc apparatus
US6949301B2 (en) 2000-09-28 2005-09-27 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording medium, the manufacturing method and magnetic recording apparatus using the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143206A (en) * 1977-05-18 1978-12-13 Nec Corp Magnetic disc
JPS6154036A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Nec Corp 磁気記録媒体およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53143206A (en) * 1977-05-18 1978-12-13 Nec Corp Magnetic disc
JPS6154036A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Nec Corp 磁気記録媒体およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161612A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Fujitsu Ltd 磁気ディスク媒体
JPH03130919A (ja) * 1989-07-07 1991-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
US6245417B1 (en) * 1997-07-10 2001-06-12 Seagate Technology Llc Magnetic recording medium comprising multilayered carbon-containing protective overcoats
US6403194B1 (en) 1998-09-03 2002-06-11 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, process for producing same and magnetic disc apparatus
US7037607B2 (en) 1998-09-03 2006-05-02 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording medium, process for producing same and magnetic disc apparatus
US6949301B2 (en) 2000-09-28 2005-09-27 Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. Magnetic recording medium, the manufacturing method and magnetic recording apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711857B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62246129A (ja) 磁気記録媒体
JPS60145524A (ja) 磁気記録媒体
JP2583956B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61190719A (ja) 磁気デイスク
JP2646739B2 (ja) 磁気記録再生方法
JPH01320619A (ja) 磁気記録媒体
JPS61131224A (ja) 磁気記録媒体
JPS62246128A (ja) 磁気記録媒体
JPH0268712A (ja) 薄膜型磁気記録媒体
JPS62246127A (ja) 磁気記録媒体
KR950009553A (ko) 자기기록매체
JPH02282916A (ja) 磁気記録媒体
JPH04147428A (ja) 磁気ディスク
JPH0668446A (ja) 磁気記録媒体
JPH06223353A (ja) 磁気記録媒体
JPH05258295A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0319125A (ja) 磁気記録媒体
JPS62125524A (ja) 磁気記録媒体
JPH01105317A (ja) 磁気記録媒体
JPS6254827A (ja) 磁気記録媒体
JPH02273315A (ja) 磁気記録媒体
JPH01205717A (ja) 磁気記録媒体
JPS6378332A (ja) 磁気記録媒体
JPS6326819A (ja) 磁気記録媒体
JPH02282915A (ja) 磁気記録媒体