JPS6224588B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224588B2
JPS6224588B2 JP59217967A JP21796784A JPS6224588B2 JP S6224588 B2 JPS6224588 B2 JP S6224588B2 JP 59217967 A JP59217967 A JP 59217967A JP 21796784 A JP21796784 A JP 21796784A JP S6224588 B2 JPS6224588 B2 JP S6224588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
parapet
bolt
bolts
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59217967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115765A (ja
Inventor
Hisama Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUWAN SHOJI KK
Original Assignee
SUWAN SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUWAN SHOJI KK filed Critical SUWAN SHOJI KK
Priority to JP21796784A priority Critical patent/JPS60115765A/ja
Publication of JPS60115765A publication Critical patent/JPS60115765A/ja
Publication of JPS6224588B2 publication Critical patent/JPS6224588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパラペツト用笠木の改良に関するもの
であつて、図示せる実施例は周辺部の上面に複数
本の固定ボルト2を熔接により立設しこれ等各固
定ボルト2に高さ調節用ナツト3および締付用ナ
ツト4を螺着すると共に同じく周辺部に複数個の
アンカーボルト5用孔6を開設した金属板製台板
1をコンクリート製突台部7の頂面上に、同台板
1の内外両側縁を突出部7に挾み止める〓状の押
止部材8と、押止部材8を突台部7に挾み修め状
態に固定する横向ボルト9と、予め突台部7に埋
設したアンカーボルト5とにより固着すると共に
締付用ナツト2の高さを設定したのち固定ボルト
5に突台部7の頂面への冠着用笠木本体15およ
び補強部材17に設けた挿通用孔14,18を挿
入し、更にこれとは別個に構成した下縁に外向フ
ランジ10を同フランジ10に上記の固定ボルト
2の挿通用孔11を夫々設けた欄干に於ける支柱
12の挿し嵌め(外側に挿し嵌める構造とする場
合もある。)用受台部材13の挿通用孔11を上
記の固定ボルト5に挿入したのち同固定ボルト5
に締付用ナツト4を螺締して笠木本体15、補強
部材17および受台部材13を固定ボルト5に固
着し、更に受台部材13に欄干(図示せず)に於
ける支軸12の下端を挿し嵌め、この支軸12を
抜止ボルト16により抜去不能として欄干を突台
部7上に取付けるようにしたものである。
尚、図中20はカバー、21は逃げ用切欠、2
2は防水用両面テープ、23は座金(パツキン
グ)、24はコーキン剤、25は水ぬき孔を示
す。
本発明は叙上の如き構成になるので、突台部7
に対する笠木本体15および受台部材13の確固
たる取付を短い作業時間で簡易に施工できる著効
があるは勿論であるが、特に本発明による時には
欄干の支柱の取付は笠木本体の上で行うので、従
来の突台部に支柱を直に埋込む施工に比して作業
がし易いのみならず当該支柱の埋込部に雨水の浸
透などの原因となる亀裂が生じる等のことを回避
できる便益さがあり、更に欄干の取付を所謂コン
クリート施工の際ではなく最終段階で行うことが
できるので作業の順からして極めて都合が良い等
の実用的効果を有するものである。
尚、図中に示す符号27は内方に向つて開口す
る溝を備えた捲り返し形状の突縁であつて、風の
吹きつけにより笠木本体15の上の雨水が笠木本
体15の外側垂下壁および突台部7の外側に廻り
込むことを防ぐ作用と、突台部7の内側に所謂真
空部ができて突台部7の外側の雨水を同突台部7
の頂面と笠木の下面との間を介して呼び込むこと
を防ぐ作用とを果す部分である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明パラペツト用笠木の実施例を示すも
のであつて、第1図は全体の斜視図、第2図は第
1図A−A線に沿う断面図、第3図は全体の分解
斜視図である。 1……台板、2……固定ボルト、3……高さ調
節用ナツト、4……締付用ナツト、5……アンカ
ーボルト、6……孔、7……突台部、8……押止
部材、9……横向ボルト、10……フランジ、1
1……挿通用孔、12……支柱、13……受台部
材、14……孔、15……笠木本体、16……抜
止ボルト、17……補強部材、18……孔、20
……カバー、21……切欠、22……防水テー
プ、23……座金、24……コーキング剤、25
……水ぬき孔、27……突縁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上面に複数本の固定ボルト2を立設しこれ等
    各固定ボルト2に高さ調節用ナツト3および締付
    用ナツト4を螺着すると共に同じく適宜個所に複
    数個のアンカーボルト5用孔6を開設した台板1
    と、同台板1の内外両側縁を突台部7に挾み止め
    る〓状の押止部材8と、押止部材8を突台部7に
    挾み止め状態に固定する横向ボルト9,9と、下
    縁にフランジ10を同フランジ10に上記の固定
    ボルト2の挿通用孔11を夫々設けた欄干に於け
    る支柱12の挿し嵌め用受台部材13と上記の固
    定ボルト2の挿通用孔14を設けた突台部7の頂
    面への冠着用笠木本体15とより成り、突台部7
    の頂面に台板1を押止部材8とアンカーボルト5
    と横向ボルト9により固着し、この台板1に於け
    る固定ボルト2に笠木本体15と受台部材13と
    を高さ調節用ナツト3と締付用ナツト4の螺締に
    より所定の状態に固定すると共に当該受台部材1
    3に欄干に於ける支軸12の下端を挿し嵌めこの
    支軸12を抜止ボルト16により抜去不能とする
    ようにして成るパラペツト用笠木。
JP21796784A 1984-10-17 1984-10-17 パラペット用笠木 Granted JPS60115765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21796784A JPS60115765A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 パラペット用笠木

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21796784A JPS60115765A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 パラペット用笠木

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115765A JPS60115765A (ja) 1985-06-22
JPS6224588B2 true JPS6224588B2 (ja) 1987-05-29

Family

ID=16712535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21796784A Granted JPS60115765A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 パラペット用笠木

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115765A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437157Y2 (ja) * 1987-02-02 1992-09-01
JPS63241256A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 スワン商事株式会社 手摺支柱ホルダー
JPS6441524U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54138416U (ja) * 1978-03-18 1979-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115765A (ja) 1985-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6224588B2 (ja)
JPH0334997Y2 (ja)
JPS6217552Y2 (ja)
JPH0355689Y2 (ja)
JPS634162A (ja) 手摺り支柱等の支柱下端部の排水装置
JP3378902B2 (ja) 屋上またはバルコニー用手摺固定構造
JPH051521Y2 (ja)
JPH036736Y2 (ja)
JPH0335778Y2 (ja)
JPS5820001Y2 (ja) バルコニ−の支柱接続装置
JPS62117948A (ja) パラペツト用笠木
JPH0339532Y2 (ja)
JPS6344488Y2 (ja)
JPH0335791Y2 (ja)
JPS6229539Y2 (ja)
JPH0335788Y2 (ja)
JPH0417720Y2 (ja)
JPS6215394Y2 (ja)
JPS62117949A (ja) パラペツト用笠木
JPS6215391Y2 (ja)
JPH0422651Y2 (ja)
JPH0335777Y2 (ja)
JPH0455137Y2 (ja)
JPH054493Y2 (ja)
JPH0412917Y2 (ja)