JPS6224319B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224319B2
JPS6224319B2 JP54083141A JP8314179A JPS6224319B2 JP S6224319 B2 JPS6224319 B2 JP S6224319B2 JP 54083141 A JP54083141 A JP 54083141A JP 8314179 A JP8314179 A JP 8314179A JP S6224319 B2 JPS6224319 B2 JP S6224319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
rear end
side plate
plate
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54083141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568785A (en
Inventor
Takaharu Ishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8314179A priority Critical patent/JPS568785A/ja
Priority to US06/160,469 priority patent/US4350221A/en
Publication of JPS568785A publication Critical patent/JPS568785A/ja
Publication of JPS6224319B2 publication Critical patent/JPS6224319B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M27/00Propulsion devices for sledges or the like
    • B62M27/02Propulsion devices for sledges or the like power driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/06Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of footrests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小形の雪上車に関する。
一般に小形雪上車は車体のフレーム前部にエン
ジンを搭載し、またフレームの後部上面にシート
を取付けた構造をなしている。そして上記フレー
ムは鋼板又はアルミ板をプレス成形して形成さ
れ、その両側には下方に突出した側板部とこの側
板部の下端から車体の外側方に突出した踏板部と
からなるステツプが前後方向に連続して一体に形
成されている。ところで、このようなステツプの
後端部を自由状態にしておくとこの後端縁の形状
処理が難しく、またこの後端部の強度が充分に得
られないので、従来はこのステツプの側板部と踏
板部の後端縁間に三角形の補強板を取付けてステ
ツプ後端部の補強をなしていた。しかし、このよ
うな従来のものはステツプの後端部の補強をなす
ことはできるがステツプ後端部に角部ができるの
で、依然としてその形状処理が難しい。
本発明は以上の事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは、ステツプ後端部を
補強しつつ、形状処理を容易に行なえる小形雪上
車を得ることにある。
すなわち、本発明は上記目的を達成するため、
前後方向に延びるフレームの両側に、下方に突出
する側板部とこの側板部の下端から外側方に向つ
て突出する踏板部を形成し、これら側板部と踏板
部とで、上記フレームの両側にフレームの前後方
向に連続するステツプを形成するとともに、上記
フレームの後端部両側に、そのステツプを形成す
る側板部および踏板部の後端部に嵌合して、これ
ら側板部および踏板部の後端縁を連続して覆う弾
性材料からなるダンパを取付けたことを特徴とす
る。
以下本発明を図面に示す一実施例にしたがつて
説明する。図中1はフレームであつてこのフレー
ム1の前部にはエンジン(図示せず)が搭載さ
れ、またこの前部はボトムカバー2およびシユラ
ウド3によつて覆われている。なお、4はスキ
ー、5はハンドル、6は燃料タンクである。そし
てこのフレーム1は鋼板をプレス成形したもので
あつて、上板部7と、この上板部7の両側からそ
れぞれ下方に向けて突設された側板部8,8と、
これらの側板部8,8の下端からそれぞれ車体の
外側方に向つて突設された踏板部9,9とを一体
に形成したものであつて、この側板部8,8と踏
板部9,9とでステツプ10,10を構成してい
る。そしてこのステツプ10,10はフレーム1
の略全長にわたつて形成され、フレーム1の後端
まで達している。また、このステツプ10,10
の踏板部9,9は後方にゆくに従つてその幅が狭
くなるように形成され、またこれらの踏板部9,
9の側縁部にはカーリング加工が施され、カール
部11,11が形成されている。そしてこのフレ
ーム1に下面内はトラツクハウス12として形成
され、このトラツクハウス12内にはトラツク1
3が設けられている。なお、14はガイドホイー
ル、15はスライドレール、16はサスペンシヨ
ン機構である。また、このフレーム1の上面には
シート17が取付けられている。また、このフレ
ーム1のトラツクハウス12内後端部にはバンパ
18が取付けられている。このバンパ18は鋼板
をプレス成形したものであつて四角箱状をなし、
このバンパ18内にはテールランプ19が収容さ
れこのテールランプ19のレンズ面20はバンパ
18の後面から突出している。また、21は補強
板であつて、この補強板21はフレーム1のトラ
ツクハウス12内のバンパ18前方に傾斜して設
けられ、この補強板21の上縁部はフレーム1の
上板部7下面に、側縁部は側板部8,8内面に、
また下縁部はバンパ18の下面にそれぞれ取付け
られており、フレーム1の後端部およびバンパ1
8の補強をなしている。また、この補強板21の
下部には階段状に凹陥した取手部22が一体に形
成され、また補強板21の前面中央部には合成樹
脂材料等の弾性材料からなるフラツプ23の上縁
部が取付けられており、このフラツプ23は補強
板21の方向に沿つて斜下方に突出し、トラツク
13によつて巻上げられた雪が飛散しないように
構成されている。そして、上記フレーム1の後端
部両側にはそれぞれダンパ24,24が取付けら
れている。これらのダンパ24,24は合成ゴム
材料等の弾性材料で一体に形成されている。そし
て、これらのダンパ24,24は略四角形をなす
本体部25,25とこれら本体部25,25の下
端から車体外側方に突出した張出部26,26と
から構成されている。そして、上記本体部25,
25の内側にはこの本体部25,25の内側面お
よび前面に開口した嵌合凹部27,27が形成さ
れ、この嵌合凹部27,27はステツプ10,1
0の側板部8,8の外側面後端部、バンパ18の
後面両端部、フレーム1の上面後端部およびトラ
ツクハウス12内に設けられた補強板21の下縁
部両端部に嵌合し、この本体部25,25によつ
てステツプ10,10の側板部8,8後端縁が覆
われている。また、張出部26,26にはその前
面および本体部25,25の嵌合凹部27,27
内に開口する嵌合凹溝28,28が形成され、こ
れらの嵌合凹溝28,28はステツプ10,10
の踏板部9,9の後端部に嵌合し、この張出部2
6,26によつて踏板部9,9の後端縁が覆われ
ている。なお、これらの嵌合凹溝28,28は踏
板部9,9のカール部11,11の外径に対応し
た溝幅を有し、かつこれらの嵌合凹溝28,28
の前面開口部には突部29,29が形成され、こ
れらの突部29,29によつて前面開口は踏板部
9,9の断面形状に合致した形状に形成され、こ
の前面開口部は踏板部9,9に密嵌し、この嵌合
凹溝28,28内に雪等が浸入しないように構成
されている。そして、これらのダンパ24,24
はフレーム1およびステツプ10,10の後端部
に後方から嵌合され、これらのダンパ24,24
の上面および下面を貫通してフレーム1の上板部
7および補強板21の下縁部に螺装された取付螺
子30………によつて固定され、抜け止めがなさ
れている。なお、ダンパ24,24の本体部2
5,25の上面前半部はその高さが低く形成され
ており、この上面前半部はフレーム1の上板部7
とシート17との間に介在され、この上面半部に
対応するシート17の底部は切欠かれている。ま
た、これらダンパ24,24の本体部25,25
の後端面はテールランプ19のレンズ面20より
後方に突出しており、このレンズ面20の保護を
なすように構成されている。また、本体部25,
25の外面には水平方向に連続する複数の溝31
………が形成されている。
以上の如く構成された本発明の一実施例は弾性
材料からなるダンパ24,24によつてステツプ
10,10の側板部8,8および踏板部9,9の
後端縁が覆われているので人がこれらの縁部に衝
突して怪我をすることが防止され安全である。ま
た、これらのダンパ24,24はステツプ10,
10の側板部8,8および踏板部9,9の後端部
に嵌合して一体的に取付けられているので、これ
らのダンパ24,24によつてステツプ10,1
0後端部の補強がなされ、他の補強部材を必要と
せず構造が簡単となる。また、これらのダンパ2
4,24の取付構造も取付螺子30………によつ
て単に嵌合の抜け止めをなすだけですみ、簡単と
なる。
なお、本発明は上記の一実施例には限定されな
い。
たとえばダンパの形状は必らずしも上記のもの
に限定されず、要は少なくともステツプの側板部
と踏板部の後端部に嵌合し、これらの後端縁を覆
うものであればよい。
また、フレーム、ステツプ等の細部の構成も必
らずしも上記のものに限定されない。以上詳述し
た本発明によれば、ステツプの側板部および踏板
部の後端縁がダンパによつて一体的に覆われるか
ら、人がこれらの後端縁に接触して怪我をするこ
とが防止され、安全である。また、このダンパは
側板部および踏板部の後端部に嵌合して、これら
両者間に跨がつて一体的に取付けられるので、こ
のダンパによつてステツプ後端部の補強がなされ
る。したがつて、他の補強部材を設ける必要もな
くなり、その分、構造が簡単となるとともに、ス
テツプ後端部の形状処理も容易に行なえる。それ
とともに、上記ダンパはフレームの後端部に嵌合
しているので、この嵌合の抜け止めをなすだけの
簡単な構成でダンパを固定でき、このダンパの取
付け構造も簡単となる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は側面
図、第2図は第1図の−矢視図、第3図は第
1図の−矢視図、第4図は要部の側面図、第
5図は第4図のV−V線に沿う断面図、第6図は
要部の分解斜視図である。 1……フレーム、7……上板部、8……側板
部、9……踏板部、10……ステツプ、12……
トラツクハウス、13……トラツク、17……シ
ート、18……バンパ、21……補強板、24…
…ダンパ、25……本体部、26……張出部、2
7……嵌合凹部、28……嵌合凹溝、30……取
付螺子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前後方向に延びるフレームの両側に、下方に
    突出する側板部とこの側板部の下端から外側方に
    向つて突出する踏板部を形成し、これら側板部と
    踏板部とで、上記フレームの両側にフレームの前
    後方向に連続するステツプを形成するとともに、
    上記フレームの後端部両側に、ステツプを形成す
    る側板部および踏板部の後端部に嵌合して、これ
    ら側板部および踏板部の後端縁を連続して覆う弾
    性材料からなるダンパを取付けたことを特徴とす
    る小形雪上車。
JP8314179A 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile Granted JPS568785A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314179A JPS568785A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile
US06/160,469 US4350221A (en) 1979-06-30 1980-06-18 Snowmobile frame with corner-mounted dampers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314179A JPS568785A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568785A JPS568785A (en) 1981-01-29
JPS6224319B2 true JPS6224319B2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=13793922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314179A Granted JPS568785A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4350221A (ja)
JP (1) JPS568785A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149278A (en) * 1980-04-18 1981-11-19 Yamaha Motor Co Ltd Preventive device for splashing of snow of snowmobile
US5029918A (en) * 1989-06-28 1991-07-09 Clark Equipment Company Rear door and bumper for a skid steer loader
FR2759965B1 (fr) * 1997-02-24 1999-05-14 Sled 3000 Vehicule motorise sur glace
US5997057A (en) * 1998-04-16 1999-12-07 Chrysler Corporation Bumper end cap
MXPA01001901A (es) * 1998-07-29 2002-06-04 Conix Corp Extensiones para viguetas de parachoques.
JP2002178980A (ja) 2000-12-08 2002-06-26 Yamaha Motor Co Ltd 雪上車のフレーム構造
ITRM20030187A1 (it) * 2003-04-24 2004-10-25 Paolo Castorino Dispositivo anti-infortunistico di protezione, per

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588142A (en) * 1968-09-09 1971-06-28 John F Gorman Vehicle safety device
US3574406A (en) * 1968-12-11 1971-04-13 Budd Co Elastomerically covered bumper
US3613812A (en) * 1969-12-22 1971-10-19 Arctic Ets Shock mounted skis for snowmobile
US3785688A (en) * 1972-08-18 1974-01-15 Gillespie Corp Vehicle bumper
US3877536A (en) * 1973-12-05 1975-04-15 Thomas E Earhart Snowmobile engine cooling means
CA977391A (en) * 1974-05-15 1975-11-04 Bombardier Limited Ski snow deflector
US3930689A (en) * 1974-05-23 1976-01-06 Arctic Enterprises, Inc. Drive belt assembly for snowmobiles
US3901335A (en) * 1974-08-29 1975-08-26 Armco Steel Corp Endless track vehicle and cooling system therefor
US4116496A (en) * 1974-09-09 1978-09-26 Bombardier Limited Internal snow deflector for snowmobile track
US4057916A (en) * 1975-11-17 1977-11-15 Roemer Benjamin C Snowmobile trail leveler
FR2340224A1 (fr) * 1976-02-05 1977-09-02 Paulstra Sa Perfectionnements aux moyens pour controler la deformation de pieces telles, par exemple, que les elements lateraux de pare-chocs pour vehicules
US4213513A (en) * 1978-06-26 1980-07-22 Mcgill Manufacturing Company, Inc. Ignition control system with safety switches

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568785A (en) 1981-01-29
US4350221A (en) 1982-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4542934A (en) Front body construction for motor vehicle
JP3266015B2 (ja) 電気自動車の充電ポートユニット取付構造
JPS6224319B2 (ja)
US4563035A (en) Automobile rear body structure
JPH021179Y2 (ja)
JPH10329756A (ja) 車両フロントエンドモジュール構造
JPS646070B2 (ja)
JPS6128543B2 (ja)
JPH0640060Y2 (ja) エンジンフード構造
JPS6221677B2 (ja)
JP4259210B2 (ja) 車体前部構造
JPS634702Y2 (ja)
JPS6320622Y2 (ja)
JP2809863B2 (ja) 樹脂製ボンネット
JP2509931Y2 (ja) バンパとフェンダの連結構造
JPS633544Y2 (ja)
JPS6233B2 (ja)
JPH0326063Y2 (ja)
JPS6312057Y2 (ja)
JPS599957Y2 (ja) 自動車のバンパ構造
JPH044951Y2 (ja)
JPH0723334Y2 (ja) 車両のボデー構造
JPS6340380Y2 (ja)
JPS6129595Y2 (ja)
JP2508653Y2 (ja) グリルガ―ド取付構造