JPS6233B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233B2
JPS6233B2 JP8314079A JP8314079A JPS6233B2 JP S6233 B2 JPS6233 B2 JP S6233B2 JP 8314079 A JP8314079 A JP 8314079A JP 8314079 A JP8314079 A JP 8314079A JP S6233 B2 JPS6233 B2 JP S6233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
handle
frame
vehicle body
house
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8314079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568784A (en
Inventor
Takaharu Ishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP8314079A priority Critical patent/JPS568784A/ja
Publication of JPS568784A publication Critical patent/JPS568784A/ja
Publication of JPS6233B2 publication Critical patent/JPS6233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小形の雪上車に関する。
一般に小形の雪上車は下面が開口したコ字状の
横断面形状を有したフレームを備え、このフレー
ムの前部にエンジンを搭載するとともにこのフレ
ームの下面内をトラツクハウスに形成しまた上面
にシートを取付けた構造をなしている。ところ
で、このような小形雪上車には車体の後部に車体
を持ち上げるためのパイプ製の取手が設けられて
おり、従来のものはこの取手がフレームの後端か
ら後方に突設されていた。したがつて車体の全長
が長くなり、また外観を損なう等の不具合があつ
た。
本発明は以上の事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは車体後部の取手が後
方に突出することがなく、車体の全長を短かくで
きかつ外観を良好にすることができるとともに安
全性も確保することのできる小形雪上車を得るこ
とにある。
以下本発明を図面に示す一実施例にしたがつて
説明する。
図中1はフレームであつて、このフレーム1の
前部にはエンジン(図示せず)が搭載され、また
この前部はボトムカバー2およびシユラウド3に
よつて覆われている。なお、4はスキー、5はハ
ンドル、6は燃料タンクである。そして、このフ
レーム1は鋼板をプレス成形して形成したもので
下面が開口した断面コ字状をなし、また両側には
側方に突出し前後方向に連続したステツプ7,7
が一体に突設されている。そして、このフレーム
1の下面内はトラツクハウス8に形成され、この
トラツクハウス8内にはトラツク9が収容されて
いる。なお10はスライドフレーム、11はガイ
ドホイール、12はサスペンシヨン機構である。
そして、このフレーム1の上面にはシート13が
取付けられている。このシート13は発泡ウレタ
ン樹脂等のクツシヨン材14を軟質樹脂シート等
の表皮15で包んだものであつて、その下面には
合板等からなる底板16が設けられている。そし
てこのシート13はフレーム1の後端まで達して
いる。そして、このフレーム1のトラツクハウス
8内の後端部にはバンパ17が取付けられてい
る。このバンパ17は鋼板をプレス成形したもの
であつて、四角箱状をなし、フレーム1のトラツ
クハウス8内後端部に嵌合し、取付螺子(図示せ
ず)によつてフレーム1に取付けられている。そ
して、このバンパ17内にはテールランプ18が
収容されている。このテールランプ18は2個の
取付ステー19,19によつてバンパ17内に支
持されており、またこのバンパ17の後面には窓
穴20が形成されこのテールランプ18のレンズ
面21はこの窓穴20からバンパ17の後面に突
出している。また、22は補強板であつて、この
補強板22はトラツクハウス8内のバンパ17の
前方に斜めに取付けられている。そしてこの補強
板22の上縁部および両側縁部はボルト23…等
によつてフレーム1に取付けられ、また下縁部は
ボルト24によつてバンパ17の下面に取付けら
れており、フレーム1後部およびバンパ17の補
強をなしている。また、この補強板22の下部に
は階段状に凹陥した取手部25が形成されてお
り、この取手部25に手を掛けて車体後部を持ち
上げられるように構成されている。なお、26は
この補強板22を補強するためのビードである。
そして、この補強板22の前面側にはフラツプ2
7が取付けられている。このフラツプ27は合成
樹脂材料、硬質のゴム材料等から形成され平板状
をなし、他の物に衝突した場合に破損しない程度
の弾性を有している。そして、このフラツプ27
の上縁部は取付螺子28…等により補強板22の
前面中央部に取付けられており、この補強板22
の方向に沿つて斜後方に突出し、上記取手部25
とトラツク9との間に配置されている。また、フ
レーム1の後端部両側にはダンパ29,29が取
付けられている。これらのダンパ29,29は合
成ゴム等の弾性材料で形成され、フレーム1の後
端側部およびステツプ7,7の後端部に嵌合して
おり、人間がステツプ7,7の後端縁等に衝突し
て怪我をするのを防止するように構成されてい
る。またこれらダンパ29,29の後面はテール
ランプ18のレンズ面21より後方に突出してお
り、こののレンズ面21の保護をなすように構成
されている。
以上の如く構成された本発明の一実施例は方向
転換等の際に車体後部を持上げる場合、補強板2
2に形成された取手部25に手を掛けて車体を持
上げる。そして、この取手部25はフレーム1の
トラツクハウス8内に設けられた補強板22に形
成されているので、これがフレーム1の後端から
突出することはなく、車体の全長を短かくできる
とともに外観も良好となる。また、この取手部2
5とトラツク9との間にはフラツプ27が設けら
れているのでトラツク9によつて巻上げられた雪
がこの取手部25に付着するようなこともなく、
また取手部25に手を掛ける場合に手がトラツク
9に触れることがなく、トラツク9を駆動してい
る際に取手部25に手を掛けて車体を持上げるよ
うな場合でも手がトラツク9に巻込まれるような
ことはなく安全である。またこの取手部25は補
強板22の一部を凹陥させて形成したので、別体
の取手を取付ける必要はなく構造が簡単である。
なお、本発明は上記の一実施例には限定されな
い。
たとえば取手は必らずしもフレーム後部とバン
パを補強する補強板に一体に取手部を形成したも
のに限らず、別体の取手をフレームのトラツクハ
ウス内後端部に取付けてもよい。
また、フラツプの形状や取付構造も必らずしも
上記のものに限定されず、要はトラツクから巻上
げられる雪を遮蔽しかつ手がトラツクに触れるの
を防止し得るようなフラツプを取手とトラツクと
の間に設ければよい。
上述の如く本発明は下面が開口したコ字状の横
断面形状を有し下面内がトラツクハウスに形成さ
れたフレームの上記トラツクハウス内後端部に車
体持上げ用の取手を設け、またこの取手とトラツ
クとの間にフラツプを設けたものである。したが
つてこの取手はフレームの後方に突出せず、車体
の全長が短かくなり、また外観も良好となる。ま
た、この取手とトラツクとの間にフラツプを設け
たので、取手をこのようにトラツクハウス内に設
けても手がトラツクに触れることがなく安全であ
る等その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体
の側面図、第2図は第1図の−矢視図、第3
図は第1図の−矢視図、第4図は第2図の
−線に沿う断面図、第5図はフラツプを取外し
た状態の第4図の−矢視図である。 1……フレーム、4……スキー、8……トラツ
クハウス、9……トラツク、13……シート、1
7……バンパ、22……補強板、25……取手
部、27……フラツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 下面が開口したコ字状の横断面形状を有し下
    面内がトラツクハウスに形成されたフレームの上
    記トラツクハウス内後端部に車体持上げ用の取手
    を設け、この取手とトラツクとの間に雪の巻上防
    止用のフラツプを設けたことを特徴とする小形雪
    上車。
JP8314079A 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile Granted JPS568784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314079A JPS568784A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8314079A JPS568784A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568784A JPS568784A (en) 1981-01-29
JPS6233B2 true JPS6233B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=13793891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8314079A Granted JPS568784A (en) 1979-06-30 1979-06-30 Small snowmobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS568784A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568784A (en) 1981-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6441479U (ja)
US2953409A (en) Vehicle body construction for motor vehicles
JPH021179Y2 (ja)
JPS6233B2 (ja)
JPS6224319B2 (ja)
US4804223A (en) Motor vehicle with finger guard
JPS61147673U (ja)
JPS6221677B2 (ja)
US2031219A (en) Vehicle wheel inclosure
JPS638509Y2 (ja)
JPH0121085Y2 (ja)
JPS599957Y2 (ja) 自動車のバンパ構造
JPS624043Y2 (ja)
JPS6240865Y2 (ja)
JPS6312057Y2 (ja)
JPS6119927Y2 (ja)
JPS5925714Y2 (ja) ル−フキヤリア
JPS5923635Y2 (ja) 車両用物入れ装置
JPH0418906Y2 (ja)
JPH017611Y2 (ja)
US2621066A (en) Automobile bumper and chassis construction
JPS5925700Y2 (ja) 自動車のインストルメントパネル
JPH03284479A (ja) 小型自走車
JPH0412806Y2 (ja)
JPH0254721U (ja)