JPS62242699A - 抗生物質a40926n−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および抗生物質a40926アグリコン - Google Patents

抗生物質a40926n−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および抗生物質a40926アグリコン

Info

Publication number
JPS62242699A
JPS62242699A JP61315965A JP31596586A JPS62242699A JP S62242699 A JPS62242699 A JP S62242699A JP 61315965 A JP61315965 A JP 61315965A JP 31596586 A JP31596586 A JP 31596586A JP S62242699 A JPS62242699 A JP S62242699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
factor
acid
aglycone
eluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61315965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759593B2 (ja
Inventor
エンリコ・セルバ
エルネスト・リバ
ジヨバンニ・カツサーニ
フランチエスコ・パレンテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gruppo Lepetit SpA
Original Assignee
Gruppo Lepetit SpA
Lepetit SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gruppo Lepetit SpA, Lepetit SpA filed Critical Gruppo Lepetit SpA
Publication of JPS62242699A publication Critical patent/JPS62242699A/ja
Publication of JPH0759593B2 publication Critical patent/JPH0759593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/006Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure
    • C07K9/008Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure directly attached to a hetero atom of the saccharide radical, e.g. actaplanin, avoparcin, ristomycin, vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/19Antibiotic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/27Cyclic peptide or cyclic protein

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン複合体AB、抗生物質A40926
N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子A、抗生
物質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグリ
コン因子B、抗生物質A40926N−アシルアミノグ
ルクロニルアグリコン因子B0、抗生物質A40926
N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B+ 、
 抗生物質A40926アグリコンと表示される新規な
抗生物質およびそれらの付加塩類、抗生物質A4092
6複合体またはその因子から出発するそれらの製造方法
、およびそれらに感受性の微生物を含む伝染病の処置に
おけるそれらの使用に関する。
抗生物質A40926複合体およびその因子は、グラム
陽性バクテリア、およびアクチノマズ之(Act i 
nomadu r4)により生産されるネイセリア(N
eisseriae)菌株に対して活性な抗生物質であ
る。
アクチノマズラ(Act i nomadur4)属の
A40926生産菌株は、ブタペスト条約の規定に従い
、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(A
merican  Type  Cu1ture  C
O11ection、12301  Parklawn
  Drive、Rockvi lle、Maryla
nd、U、S、A、20852)に1984年6月8日
に受託された。
抗生物質A40926およびその因子、ならびに生産性
微生物およびそれらを製造する方法は、欧州特許出願公
告第177882号に開示されている。既知の抗生物質
の物理化学的データに基づきかつ構造を参照することに
より、次の式をA40926因子類に帰属させることが
できる(番号はJ、ウィリアムス(Wi l l i 
ams)  、 J 。
A、C,S、、106.4895−4908 (198
4)に提案されているものに類似する] :0    
  l−。
0C) 式中、 AはN  (CI−C4)アシルアミノグルクロニル基
を表わす、そして Bはマンノシルおよびアセチルマンノシル基を表わす。
さらに詳しくは、抗生物質A40926因子AはAがウ
ソデカノイルアミノグルクロニルでありそしてBがマン
ノシルを表わす上の式の化合物であり、抗生物質A40
926因子B0はAがイソドデカノイルアミノグルクロ
ニルであ先わす上の式の化合物であり、そ して抗生物質A40926因子B、はAがドデカノイル
アミ/グルクロニルでありモしてBがマンノシルを表わ
すヒの式1の化合物である。
抗生物質A4092B因子FAおよび因子PRは、マン
ノース単位が7セチル一マンノース単位により置換され
ていることによおいて、対応する因子AおよびBと異な
る。
抗生物質A40926は複合(compleX)抗微生
物物質である;その成分の5つは中離され、そして因/
−PA、FB、A、BおよびB。
と識別されている。
抗生物質A40926因子FAおよびFBは。
少なくともある発酵条件下で、A40926生産性の主
要な抗生生成物である。
抗生物質A40926因子AおよびBは、それぞれ抗生
物質A40926因子FAおよび因子PBの主な転化生
成物であり、そしてしばしば発酵ブイヨン中にすでに存
在する。
塩基性条件下に、抗生物質A40926因子PAは抗生
物質A40926因子Aに転化することができ、そして
抗生物質A40926因子PBは抗生物質A40926
因子Bに転化することができることが発見された。
結局、転化ブイヨン、あるいはA40926含有抽出液
またはその濃縮物を塩基性条件下ににある時間放置する
(例えば、親核性塩基、pH>9において一夜)下に放
置すると、抗生物質A40926因子Aおよび因子Bに
富んだ抗生物質A40926複合体が得られるであろう
この説明および特許請求の範囲において、「抗生物質A
40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン類
」は、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロ
ニルアグリコン複合体ABおよび/またはその単一の因
子、すなわち、抗生物fiA40926N−アシルアミ
ノグルクロニルアグリコン因子A、抗生物質A4092
6N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B、抗
生物fiA40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン因子B。および抗生物質A40926N−アシ
ルアミノグルクロニルアグリコン因子B1を呼ぶ。
抗生物fiA40926N−アシルアミノグルクロニル
アグリコン複合体AB(酸付加塩でない形ff、 )は
、次の特性を有する: A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第1図中に示す): λmax (nm) 4)  0.1N(7)HCl     282b) 
リン酸塩緩衝液pH7、282 431O (肩) c)  0 、1NのKOH302B) 次の吸収最大
を示す赤外吸収スペクトル(cm−’)(添付図面の第
2図中に示す): 3700−3100.3000−2800(nujol
);1650;1620−1550; 1500; 1
460 (nuj。
1):1375 (nujo l); 1300.12
50−1180..1150.1060; 1010.
970.840.820C)  DMSOd6 (:ヘ
キサデューテロジメチルスルホキシド)+CF3 C0
OH中で記録した270MHzにおいて次の信号群(p
pm)を示す ’ H−NMRスペクトル、内部標準T
MS (0,00ppm)、(δ=ppm)(添付図面
の第3図中に示す): 0.84.dおよびt [インプロピルのCH3および
末端のCHa];1.14 m [(CH2) nl : l 、44  m  [
−CH2−C−COおよびイソプロピルのCHI ; 
2.00  t  [−CHt −(CO)];2.5
、s (DMSOd、);2.5  s (N−CHs
):2.93m [CHl(Z2)] ;3.33  
m[cH,(Z’2)]  ;33.2033.80m
[糖のCHI  ; 5.34  d [アシルアミノ
グルクロン酸の7ノマーのプロトン];4.10  m
(X6);4.33   d(X5);4.43  d
 (X7);4.9m (X2); 5.1 (4Fお
よびZ6);5.4 5(Xi);5.58  ci(
x4);5.7  s (4B):6.06  d(X
3);7.73  s (6B);6.26−8.42
sおよびm[芳香族17)CHおよびペプチド(7)N
H]  ;8.70−10.5  br  r’7xノ
ールのOHおよびNH,+] br=広い d =二重線 m =多重線 S =一重線 t 冨四重線 D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して1
−20および1.30の保持時間(Rt)。
カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)01)S (5μm )アルテクス(Altex) [ベックマン(Beckma n)] 4.6mm (内径)X2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s)RP18 (5gm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O30% pH6,0に調節 溶#: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ペチット社 CGruPPOLepet ft  S、p、A、] E) 塩類を形成できる酸機能 F)  JfJ類を形成できるアミノa能G) 中心部
分に結合するマンノース単位をもたない。
抗’物 A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコンA(酸付加塩でない形態)は、次の特性を有す
る: A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトルλm 
a x (nm) 4)  0.1NのHcI     282b) リン
酸塩緩衝液pH7.428 2310(肩) c)  0.1NのKO8302 B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm−
’)(添付図面の第4図中に示す): 3700−3000.3000−2800.1650.
1585,1505.1460 (nujol);13
75 (nuj。
1); 1295.1230.1210.1150.1
070.1060;845.820 ; 720 (n
u J o I)C)  DMSOds  (ヘキサデ
ユーテロジメチルスルホキシド)中で記録した270M
)I2において次の信号群(ppm)を示すI H−N
MRスペクトル、内部標準TMS(0,OOppm)、
(δ=ppm)(添付図面の第5図中に示す): 0.85  t(末端のCH,);1.0−1.3(脂
肪族(’)CH2) ; l 、 42  m((QC
−C) CH2) ; 2 、00   t((CO)
CH2); 2.35  s (NCH3); 2.4
9  S (DMSOds);2.82  m (Z2
): 2.8−3.8(糖のプロトンおよびZ’)、4
.12m (X6);4.56  s (Xi); 4
 。
34  d(X5);4.41  d(X7):4.9
6  m(X2);5.08−5゜12(4FおJ:び
Z6)、5.40   d(アシルアミノグルクロン酸
のアノマーのプロトン);5.58  d (X4);
 5 。
74  s (4B);6.05  d (X3);7
.75 5(6B);6.25−8゜405、dおよび
m(芳香族のCHおよびペプチドのNH) D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して1
.20の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(tJltrasphe
re)ODS (5g m)アルテクス(Altex) [ベックマフ (B e Ckma n)] 4.6mm (内径)X2 0mm 予備カラム: ブラウンリーーラブス(Brownle
e  L  a  b s) RP 1 g (5Bm) 溶離剤A  CI(3CN       10%(2−
5g/1)Na H,PO4−H2O90% pH6,0に調節 溶離剤ACH3CN       70%(2,5g/
1)Na H2PO411H2030% PH6,0に調節 溶#: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ペチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] E)  FAB−MSにより決定した約1554の分子
量 F) 塩類を形成できる酸機能 G) 塩類を形成できるアミン機能 H) 中心部分に結合するマンノース単位をもたない。
は、次の特性を有する: A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトルλma
x (nm) 4)  0.1NのMCI     282b)  リ
ン酸塩緩衝液pH7.4282310(肩) c)  0.1NのKOH302 B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm−
1)(添付図面の第6図中に示す): 3700−3100.3000−2800(nujol
)  ;1650;1585;1505;1460(n
ujol);1375  (nujol);1295;
1230;1210;  1150.1060;  1
010; 980 ; 840 ; 820 ; 72
0  (nuj o 1) C)  DMSOd6  (ヘキサデユーテロジメチル
スルホキシド)中で記録した270MH2において次の
信号群(ppm)を示すI H−NMRスペクトル、内
部標準TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)(添
付図面の第7図中に示す): 0.85  d(イソプロピルのCH3);1.0−1
.3(脂肪族のCH2);1゜3−1.6 ((QC−
C)−CH2およびイソプロピルの−CH);2.00
  t((CO)CH2・)  ;2.32  S (
NCH3); 2.49  S (DMSOds );
2.82   m(Z2)  :2.9−:J、8(糖
のプロトン);4.12  m(X6); 4.44 
 s  (XI);4.33   d(X5); 4.
37  m (X7): 4.95  m(X2);5
.06−5.10(4Fおよび2B):5.38  d
 (アシルアミノグルクロン酸のアノマーのプロトン)
;5.59  d(X4);5.72  5(4B);
6.05  d (X3);7.74  s (6B)
; 6.27−8.5 (芳香族およびペプチドのN1
() D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して1
.30の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)005 (54 m)アルテクス(Altex) [ベックマン(B e c 1cma n)] 4.6mm (内径)×2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s)RP18 (5JLm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4φH2090% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2PO4・N20  30% pH6,0に調節 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ペチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] E)  FAB−MSにより決定した約1568の分子
量 F) 塩類を形成できる酸機能 G) 塩類を形成できるアミノ機能 H) 中心部分に結合するマンノース単位をもたない。
定した約1568の分子量および抗生物質A40926
N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子Boにつ
いて上に報告したのと実質的同一の物理化学的特性を有
するが、ただしEに報告したNMR系においてn−プロ
ピル機能のメチル基に起因する0、84δppmにおけ
る三爪線および上に報告した系において1.32のティ
コプラニンA2成分2に関する保持時間を有する。
抗生物質A40926アグリコンは、次の特性を有する
: A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第8図中に示す): 入m a X (nm) 4)  0.1N(7)HCl     280b) 
リン酸塩緩衝液PH7,280 (肩) c)  0.1NのKOH299 B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm−
’)(添付図面の第9図中に示す): 3700−3100;3000−2800(nuj o
 l);  1655;  1620−1550;15
00;1460(nuj。
1);  1375  (nu j o l);  1
300;  1205;  1145;  1010;
970;  930 ;  840 C)  DMSOds  (ヘキサデユーテロジメチル
スルホキシド)中で記録した270MH2において次の
信号群(ppm)を示すI H−NMRスペクトル、内
部標準TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)(添
付図面の第10図中に示す): 2.51  s (DMSOd5);2.50s (N
CH3);2.88  m(Z2);3.33  m(
Z’2);4.10  m(X6);4.34  d 
(X5);4.43  d (X7);4.93  m
(X2);5.04  s  (4F);5−09  
 s  (Z6);s、s4 d  (X4)、5.7
5s  (4B);6.05  d  (X3)ニア。
76  s (6B);6.3−8.4 (芳香族およ
びペプチドのNH) D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して0
.59の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(U l t ras 
phe re)ODS (5μ m)アルテクス(Altex) [ベック−F7 (B e c kman)14.6m
m(内径)X2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s) RP 18 (5gm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/ 1)Na H2PO4・H2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2poa  *H2030% pH6,0に調節 溶gl:  溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの
直線の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ペチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] 同一条件下で、抗生物質L17054 (グルツボ令レ
ペチット、欧州特許(EP−A)119575)に関す
る保持時間は1.42である E)  FAB−MSにより決定した約1211の分子
だ F) 塩類を形成できる酸機能 G) 塩類を形成できるアミン機能 H) 中心部分に結合するマンノース単位をもたない。
同一クラスの既知の抗生物質の物理化学的特性に基づき
かつ構造を参照することにより、AがN−(C+ + 
−CI 2)アシルアミノグルクロニルでありかつBが
水素である上の式1は抗生物質A40926N−アシル
アミノグルクロニルアグリコン類に帰属させることがで
きる。
さらに詳しくは、Aがn−ウンデカノイルアシルアミノ
グルクロニルでありかつBが水素である上の式Iは抗生
物質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグリ
コン因子Aに帰属させることができ、Aがインドデカノ
イルアシルアミノグルクロニルでありかつBが水素であ
る上の式Iは抗生物質A4092BN−アシルアミノグ
ルクロニルアグリコン因子Boに帰属させることができ
、そしてAがn−ドデカノイルアシルアミノグルクロニ
ルでありかつBが水素である上の式1は抗生物質A40
926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B
1に帰属させることができる。後者は本発明の方法に従
い抗生物質A40926因子B!から得られ、そして抗
生物質A40926因子B1は欧州特許(EP−A)1
77882−)に記載されている逆相系においてティコ
プラニンA2成分2に関して1.27に等しいRtを有
する抗生物質A40926因子Bの成分であり、そして
後述する。それは因子Bo  (主要因子)の分離後抗
生物質A40926因子Bから得られる。
AおよびBが水素を表わす上に式1は抗生物質A409
26アグリコンに帰属させることができる。
この説明および特許請求の範囲において、抗生物質A4
0926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合
体またはその因子または抗生物質A40926アグリコ
ンを取扱うとき、「内部塩」ならびに可能な酸および塩
基の付加塩類を包含することを意図する。
本発明の化合物の抗バクテリア活性は、異なる微生物培
養物についての標準希釈試験により生体外で立証するこ
とができる。
MIC(最小阻止濃度)の決定のための培地および生長
条件は、次の通りであった:アインセンシテスト(Is
osensitest)ブイヨン[オキソイド(Oxo
 id)] 、224時間スタフィロコッキ(Stap
hylococci)、ストレプトマイセス・ファエ力
リス(StreLエ faecalis)およびグラム
陰性バクテリア[大腸W(Escherichia  
c。
1i); トッドーヘウ!−/ト (Todd−Hew
i t t)ブイヨン[ディフコ(Difco)1゜2
4時間、他のストレプトコッキ種、GC基本ブイヨン(
ディフコ)+1%のアイツバイタレックス(■5ovi
talex)(BBL)、48時ae);脳心臓ブイヨ
ン(ディフコ)+1%の補充’h’flC(ティフコ)
、48時間、ヘモフィルス番インフルエンザエ(Hae
mophi 1usinf Iuenzae);ACブ
イヨン(ディフコ) 、  2411!jlii1. 
g気的雰囲気、クロストリジウム・ペルフリンゲンス(
Clostridiumperfringens);ウ
ィルキンスーチャルグレン(Wi lki ns−Ch
algren)寒天(T、D、ウィルキンスおよびS、
チャルグレン、1976、抗モルの化合物剤および化学
療法(Antimicrob、  Ag、  Chem
othr、)10,926参照]、48時間、嫌気的雰
囲気、他の嫌気的有機体[見工agi l is);P
PLOブイヨン(ディフコ)+10%のウマ血清+1%
のグルコース、48時11i4.エバンス(Evans
)およびり、タイラーーロビンソン(Taylor−R
obinson)におけるような補充物質を含むPPL
Oブイヨン[抗微生物化学療法雑誌(J、  Anti
microb、  Chemother、)4.57)
、24時間、yしエ ウレアリチクム(且工至alyt
icum);インキュページ重ンは37℃で実施した。
接種物は次の通りであった21%(V/v)の8時間の
ブイヨン、yエエ ガリセプ+7A(allisept
icum);約104色変化量位/m1.Uユ ウレア
リチクム(旦realyt icum);約10’−1
05コ。
ニー形成単位/ m l、他のブイヨン希釈のMIC:
約約104−105バクテリア/スポツト(多点接種器
を使用して接種した)、寒天希釈のMIC[Cエ ディ
フィシレ(difficfl(旦、  fragili
s)]。
いく種類かの微生物についての最小阻止濃度)MIC,
gg/ml)を表Iに報告する。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体ABおよびその因子はコアグラーゼ陰性
スタフィロコッキに対してとくに活性であることがわか
った。l系列の旦ユ 三に互)の臨床単離物に関するM
IC(ルg/ml)を下に報告する: 表II 抗生物IAA40926N− アシルアミノグルクロニル アグリコン複合体AB 菌株     MIC(μg/m1) S、  epidermids L  393           0.06S、  
epidermids L  408           0.13S、  
epidermi−ds L   410                 0
.06S、   haemolytic us   L381               0
.25s、   haemolytic us   L382              0.
13S、   haemolytic us   L383              0.
5s、  haemolytic us   L403              0.
25その−し、抗生物質A40926N−アシルアミノ
グルクロニルアグリコン複合体ABのMIC9o  (
gg/ml)、すなわち、36の処置したコアグラーゼ
陰性スタフィロコッキの臨床単離物の少なくとも90%
を阻止する濃度は0,5μg / m lであることが
わかった。
本発明の化合物の抗微生物活性は、また、マウスにおけ
る実験的敗血症において立証される。
対照群および処置群は10匹の体重18〜22gのCD
−1マウス[チャールス・リバー(Charles  
Rivewr)]を含有した。S。
ピオゲネス(、LLLl見ユ且5)C203(L49)
の−夜の培養物を無菌のペプトン化生理的食塩水で希釈
することによって調製したバクテリア懸濁液の0.5m
lを、マウスの腹腔内に感染させた0敗血症をもつ未処
置動物が48時間以内に死ぬように、接種を調節した。
試験すべき化合物は感染後直ちに皮下投与した。第7日
日に、ED50  (mg/kg)をスピア−マン(S
pearma’n)およびケルバー(Karber)[
D、J、=yイニー(Finney)、r生物学のアッ
セイにおける統計学的方法(Statistical 
 Methods  in  Biol。
gical  As5ay)J 、グリフイン(Gri
ffin)、524ページ、1952]により、各投与
量において生きている動物の百分率から計算した。
これらの条件下で、抗生物質A40926N−アシルア
ミノグルクロニルアグリコン複合体ABおよび抗生物質
A40926アグリコンのEDSo値は、それぞれ、0
.54mg/kgおよび6.2mg/kHであった。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体AB、その因子および抗生物質A409
26アグリコンは酸および塩基の機部を有し、そして慣
用法に従い有機および無機の反対イオンと塩類を形成す
ることができる。
本発明の化合物の代表的および適当な酸付加塩類は、有
機酸および無機酸との標準の反応により形成される塩類
を包含し、そしてそれらの酸類の例は次の通りである:
塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ
酢酸、トリクロロ酢酸、コハク酸、クエン酸、アスコル
ビン酸、乳酸、マレイン酸、フマル酸、パルミチン酸、
葉酸、パモン酸、粘液酸、グルタミン酸、ショウノウ酸
、グルタル酸、グリコール酸、フタル酸、酒石酩、ラウ
リン耐、ステアリン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、ソルビン酩、ピクリン酸、安、
0鉱酸、桂皮酸など。
これらの塩基の代表例は1次の通りである:アルカリ金
属またはアルカリ土類金属の水酸化物、例えば、ナトリ
ウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、バリウム
の水酸化物:アンモニアおよび脂肪族、脂環族または芳
香族の有機アミン、例えば、メチルアミン、ジメチルア
ミン、トリメチルアミン、そしてピコリン。
本発明の「塩でない」化合物を対応する付加塩類へ転化
すること、およびその逆、すなわち、本発明の化合物の
付加塩を塩でない形態に転化することは、当業者の技律
の範囲内であり、そして本発明に包含される。
例えば、抗生物質A40926N−アシルアミノグルク
ロニルアグリコン複合体ABおよび/またはその因子お
よび抗生物質A40926アグリコンは、塩でない形態
を水性溶媒中に溶解し、そしてわずかにモル過剰量の選
択した酸または塩基を添加することによって、対応する
酸または塩基の形態に転化することができる。次いで、
得られる溶液または懸濁液を凍結乾燥して所望の塩を回
収する。
塩でない形態が可溶性である溶媒中に最終の塩が不溶性
であるとき、理論量またはわずかにモル過剰量の選択し
た酸または塩基の添加後、それは濾過により塩でない形
態の有機溶液から回収される。
これらの不溶性塩の例は、カルシウム塩、マグネシウム
塩およびバリウム塩である。
塩でない形態は水性溶媒中に溶解した対応する酸または
塩基の塩から調製することができ1次いでこれを中和し
て塩でない形態を遊離する。
中和後、酸または塩基の過剰量を排除することが必要で
あるとき、普通の脱塩手順を用いることができる。
例えば、シラン化シリカゲル、非官能化ポリスチレン、
アクリル樹脂およびコントロールされた孔をもつポリデ
キストラン樹脂[例えば、セファデックス(Sepha
dex)LH20]または活性炭のクロマトグラフィー
を便利に用いることができる。不必要の塩類を水溶液で
溶離した後。
所望生成物は水と極性または非極性の有機溶媒との直線
勾配または段階勾配、例えば、50 : 50から約1
00%のアセトニトリルのアセトニトリル/水により溶
離される。
この分野において知られているように、製薬学的に許容
されうる酸類(またはal!基類)あるいは製薬学的に
許容されえない酸類(または塩基類)との塩の形成を便
利な精製技術として使用することができる。形成および
@1lIl後、A40926抗生物質の塩の形態を対応
する塩でない形態に、あるいは製薬学的に許容されうる
塩の形態に転化することができる。
ある場合において、抗生物質A40926N−アシルア
ミノグルクロニルアグリコン複合体AB、その因子およ
び抗生物質A40926アグリコンの塩基付加塩は、水
および親水性溶媒中にいっそう可溶性である。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体AB、抗生物質A40926N−アシル
アミノグルクロニルアグリコン因子A、抗生物質A40
926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B
、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニル
アグリコン因子BO1抗生物質A40926N−アシル
アミノグルクロニルアグリコン因子B1、および抗生物
質A40926アグリコンは、抗生物質A40926複
合体またはその単一の因子あるいは前記因子の任意の比
率の混合物、すなわち、抗生物質A40926因子A、
抗生物賀A40926因子B、抗生物質A40926因
子PA、抗生物質A40926因子FB、抗生物質A4
0926因子BOおよび抗生物質A40926因子B1
から、コントロールされた加水分解により調製される。
一般に、この加水分解は適当な有機溶媒中で強酸の存在
下に実施される0反応温度はかなり変化させることがで
きる。好ましくは、それは4℃〜100″C1最も好ま
しくは25℃〜80℃である。
反応時間は特定の反応条件に依存して変化する。
一般に、反応時間は30分〜120時間である。
しかしながら、反応過程はTLCまたはHPLCにより
監視できるので、当業者は出発物質の加水分解が完結し
た時を決定することができ、そして回収手順を開始する
ことができる。
強酸の代表例は1強鉱酸または強有機酸1例えば、塩酸
、臭化水素酸およびヨウ化水素酸、リン酸類、硫酸、ハ
ロ酢酸類、例えば、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸
、クロロジフルオロ酢酸などである。
適当な有機溶媒は、次のようなものである:4) 溶媒
は出発物質を少なくとも部分的に可溶化することができ
る; b) 生成物は、いったん得られると、ん分離するか、
あるいは通常の技術に従い溶媒から分離されることがで
き、そして C) いずれの場合においても、溶媒は反応過程を不都
合に妨害しない。
前記適当な有機溶媒の例は、プロトン性または非プロト
ン性の溶媒1例えば、(C+ −C4)アルキルスルホ
キシド、例えば、ジメチルスルホキシドおよびジエチル
スルホキシド、CC+ −C4)アルキルホルムアミド
、例えば、ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミ
ド、ジオキサン、テトラヒドロフランおよび同様な溶媒
であり、これらは選択した酸ともちろん相溶性である。
−・般に、加水分解は限定した量、例えば、反応混合物
の0.1〜10%(w/ w)の量の水の存在ドに実施
する。この量は明らかに出発物質、溶媒および/または
試薬の中にすでに存在するか、あるいは、必要に応じて
、その場で添加することができる。
本発明の好ましい実施態様は、ジメチルスルホキシド/
C塩酸の混合物を40℃〜80℃で使用することによっ
て代表される。典型的には、ジメチルスルホキシド/濃
塩酸の混合物の比は8:2〜9.5:0.5である。好
ましい濃塩酸は37%(w/w)の塩酸である。
一般に、反応生成物はN−アシルアミノグルクロニルア
グリコンとアグリコンとの混合物である。温度をコント
ロールすることにより、そしである場合において、また
、酸の濃度および強度をコントロールすることにより、
この方?1を、2つの主要生成物のうちの1つ、すなわ
ち、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニ
ルアグリコン類または抗生物質A40926アグリコン
の生成に、少なくともある程度、向けることが可能であ
る。より特定的には、反応を比較的低く保持し、可能な
らば酸混合物の強度を低くしかつ反応時間を適切にコン
トロールすることにより、N−アシルアミノグルクロニ
ルアグリコン類の収率を増加し、一方比較的高い温度お
よび長い時間において、アグリコン単独が得られる。
また、この場合において、反応過程をTLCまたは好ま
しくはHPLCで監視し、そして所望物質の最適な生成
が得られたとき、反応を停止して引続く回収工程の収率
を最大にすることができる。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン類と抗生物質A40926アグリコンとの混合
物である生成物が得られるとき、それはクロマトグラフ
ィー、例えば、液体/液体クロマトグラフィー、フラッ
シュクロマトグラフィー、高圧液体クロマトグラフィー
および親和クロマトグラフィーにより分割することがで
きる。
親和クロマトグラフィーを使用するとき、好ましい吸着
剤は欧州特許(EP−A)122969りに記載されて
いるように固定化したD−アラニル−D−アランニンで
ある。溶離混合物は水性緩衝液と生理的食塩水との混合
物である。pHおよびJ′!!濃度を21g節すること
により、抗生物質A40926N−アシルアミノグルク
ロニルアグリコン類は抗生物質A40926アグリコン
から分離される。
本発明のそれ以上の目的および好ましい実施態様は、抗
生物質A40926複合体またはその単一の因子、抗生
物質A40926複合体AB、抗生物質A40926因
子A、抗生物質A40926因子B、抗生物質A409
26因子B0、抗生物質A40926因子B1.抗生物
質A40926因子FAおよび抗生物質A40926因
子FBを、制限された(0.1〜10%w/w)量の水
の存在下に、極性比プロトン性溶媒と強い鉱酸または有
機酸との混合物を使用するコントロールされた加水分解
に、室温〜100℃、好ましくは40℃〜65℃の温度
において3時間〜120時間付すことを含む、抗生物質
A40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン
複合体ABおよびその因子を広く調製する方法である。
より好ましくは、加水分解混合物は9:1〜9.5〜0
.5のジメチルスルホキシドと37%の塩酸との混合物
であり、温度は65複合体であり、そして反応時間は5
時間である。
N−アシルアミノグルクロニルアグリコンを製造するた
めの出発物質が抗生物質A40926複合体であるとき
、なおもとの複合体に因子に実質的に相当する因子の混
合物である最終生成物が得られるが、単一の因子、例え
ば、抗生物質A40926因子Aまたは因子Bを使用す
ると、それぞれ、抗生物質A40926N−アシルアミ
ノグルクロニルアグリコン因子Aおよび抗生物質A40
926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B
、BoまたはB1である単一のN−アシルアミノグルク
ロニルアグリコン因子が得られる。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体ABが得られるとき、それはそれ自体既
知の技術、例えば、液体/液体クロマトグラフィーおよ
び好ましくは調製用HPLCによりその単一の因子に分
割することができる。
好ましい手順は、好ましくはステンレス鋼性カラム中の
、適度な圧力(5〜50バール)または高圧(100〜
200バール)における逆相液体クロマトグラフィーを
包含する。固相は(2〜18)炭素原子(最も好ましく
はCl8)の炭化水素相またはフェニル基をもつシラン
化シリカゲルであることができ、モして溶離剤は樹脂と
適合性のpH(pH4〜8)における上に定義した極性
水混和性溶媒と水性緩衝液との混合物である。
pH4〜8.好ましくはPH約6のアセトニトリルから
選択される極性水溶性非プロトン性溶媒と水性緩衝液と
の直線勾配溶離混合物、例えば、アセトニトリル/リン
酸塩緩衝液の混合物、pH6,70: 30およびアセ
トニトリル/リン酸塩緩衝液の混合物、pH6,10:
90の5%から45%の直線の勾配は最も好ましい。
本発明の他の目的および好ましい実施態様は、抗生物質
A40926複合体またはその単一の因子、抗生物質A
40926複合体AB、抗生物質A40926因子A、
抗生物質A40926因子B、抗生物質A40926因
子PA、抗生物jfIA40926因子FB、抗生物質
A40926因子B0、抗生物質A40926因子B1
、抗生物質A40926マンノシルアグリコンおよび抗
生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグ
リコン(複合体ABおよび/またはそのの単一の因子)
を、(L)脂肪族酸およびアルファーハロゲン化脂肪族
酸(これらは反応温度において液体である)、脂肪族ア
ルカノールおよび環式脂肪族アルカノール(これらは反
応温度において水とわずかに混合する液体である)、フ
ェニル置換低級アルカノール(ここでフェニル部分は(
C+ −C4)アルキル、(C+ −Ca )アルコキ
シまたはハロ残基を有してもよい)(これは反応温度に
おいて水とわずかに混合する液体である)、およびベー
ターハロゲン化低級アルカノール(これは反応温度にお
いて液体である)から選択される有機プロトン性溶媒の
存在下に、(b)前記溶媒と相溶性であり、強鉱酸、強
有機酸および水素型強酸カチオン交換樹脂から選択され
る強酸の存在下に、そして(C)約20℃〜約100℃
の反応温度において、コントロールされた加水分解に付
すことを含んでなる抗生物質A40926アグリコンを
選択的に製造する方法である。
プロトン性溶媒を脂肪族酸およびアルファーハロゲン化
脂肪族酸から選択するとき、1〜5個の炭素原子の脂肪
族酸および2〜5個の炭素原子のアルファーハロゲン化
脂肪族酸はそれぞれ好ましいが、反応温度において、出
発物質を十分な量で溶解することのできる脂肪族酸およ
びアルファーハロゲン化脂肪族酸を有効に使用すること
ができる。
上の酸類の例は次の通りである:酢酸、プロピオン酸、
酪酸、イソ酪酸、バレリン酸、インバレリン酸、トリメ
チル酢酸、フルオロ酢酸、クロロ酢酸、ジフルオロ酢酸
、ジクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、
ペンタフルオロ酢酸、2.2,3,4,4.4−へキサ
フルオロ酪酸、ヘプタフルオロ酢酸など。
低級脂肪族酸、例えば、酢酸およびプロピオン酸または
低級アルファーハロゲン化脂肪族酸、例えば、クロロ酢
酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、ジフルオロ酢酸、
クロロジフルオロ酢酸、トリフルオロ酢酸およびペンタ
フルオロプロピオン酸は本発明の1つの実施態様に従う
好ましい反応溶媒である。これらの溶媒のうちで、高い
酸強度を有するものは溶媒として作用すると同時に、加
水分解反応を促進する強酸として作用し、こうして加水
分解反応を促進するために強酸をさらに添加する必要が
ない、この目的で、トリフルオロ酢酸は、75%〜95
%の濃度で60℃〜90℃の温度において0.5時間〜
8時間の反応時間の間使用するとき、とくに有用である
ことが明らかにされた。
最も好ましい実施態様に従い、5〜lO個の炭素原子の
第一および第二アルカノールおよび第ニジクロアルカノ
ールをこのコントロールされた酸加水分解の反応溶媒と
して有効に使用される。前記アルカノールの例は次の通
りである=1−ペンタノール、2−ペンタノール、3−
ペンタノール、1−ヘキサノール、2−ヘキサノール、
3−ヘキサノール、3.3−ジメチル−1−ブタノール
、4−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペ
ンタノール、2,2−ジメチル−3−ペンタノール、2
.4−ジメチル−3−ペンタノール、4,4−ジメチル
−2−ペンタノール、5−メチル−2−ヘキサ/−ル、
l−へブタノール、2−ヘプタツール、5−メチル−1
−ヘキサノール、2−エチル−1−ヘキサノール、2−
メチル−3−ヘキサノルール、1−オクタツール、2−
オクタノール、シクロペンタノール、2−シクロペンチ
ルエタノール、3−シクロペンチル−i−プロパツール
、3−シクロペンチル−1−プロパツール、シクロヘキ
サノール、シクロヘプタツール、シクロオクタツール、
2,3−ジメチルシクロヘキサノール、4−エチルシク
ロヘキサノール、シクロオクチルメタノール、6−メチ
ル−5−へブテン−2−オール、l−ノナノール、2−
ノナノール、1−デカノール、2−デカノールおよび3
−デカノール。
フェニル置換低級アルカノールの例は次の通りである:
ベンジルアルコール、m−クロロベンジルアルコール、
0−クロロベンジルアルコール、m−フルオロベンジル
アルコール、p−フルオロベンジルアルコール、m−メ
チルベンジルアルコール、m−メトキシベンジルアルコ
ール、0−エトキシベンジルアルコール、m−ブトキシ
ベンジルアルコール、p−tert−ブトキシベンジル
アルコール、p−tert−ブチルベンジルアルコール
、フェネチルアルコール、0−クロロフェネチルアルコ
ール、m−クロロフェネチルアルコール、0−メトキシ
フェネチルアルコール、m−メトキシフェネチルアルコ
ール、0−プロピルフェネチルアルコール、0−エトキ
シフェネチルアルコール、p−フルオロフェネチルアル
コール、P−ブロモフェネチルアルコール、0−プロポ
キシフェネチルアルコール、0−ブトキシフェネチルア
ルコール、1−(p−イソプロピルフェニル)エタノー
ル、3−フェニル−1−プロパツール、2−フェニル−
1−プロパツール、4−フェニル−1−ブタノールおよ
び3−フェニル−1−ブタノール。
有機プロトン性溶媒を反応温度において液体であるベー
ターポリハロゲン化低級アルカノールから選択するとき
、1〜4個の炭素原子のバータークロロ−および/また
はフルオロ−置換アルカノールは好ましい。前記ベータ
ーポリハロゲン化低級アルカノール例は次の通りである
ニジクロロエタノール、トリクロロエタノール、ジクロ
ロフルロロエタノール、ジフルオロクロロエタノール、
ジフルオロエタノール、トリフルオロエタノール、1,
1,1,3,3.3−ヘキサフルオロ−2−プロパツー
ル、  2 、2.、3 、4 、4 、4−ヘキサフ
ルオロブタノールおよび2,2,3゜3.4,4.4−
へブタフルオロブタノール。
抗生物5jA40926アグリコンの製造に好ましい加
水分解条件は、極性非プロト性溶媒と強い錫酸または有
機酸との混合物を使用し、限定された(0、i〜10%
W/W)の量の水の存在下の40℃〜100℃、好まし
くは65℃〜90℃の温度にける1時間〜4時間のコン
トロールされた加水分解である。
最も好ましくは、加水分解混合物は8:2〜9.5:0
.5のジメチルスルホキシドおよび37%の塩酸との混
合物であり、温度は約80℃であり、そして反応時間は
約3時間である。
萌述のように、これらの条件下に、また、抗生物質A4
0926複合体(またはその単一因子または前記因子の
混合物)の糖部分の部分的加水分解生成物である、抗生
物質A40926マンノシルアグリコンおよび抗生物f
iA40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコ
ン(複合体ABまたはその単一因子)は抗生物質A40
926アグリコンに転化される。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体ABおよび単一の因子A、B、B、およ
びB、および抗生物質A40926アグリコンは、多数
の広く拡散された感染の原因であるグラム陽性バクテリ
アに対して活性である0通常の治療的処置に対してこれ
らの病原体は抵抗を増加しているので、新しい抗生物質
の要求はなお大きい。
一般に、抗生物質の処置について、抗生物質A4092
6N−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合体AB
、その因子および/または抗生物質A40926アグリ
コンならびに無毒のそれらの製薬学的に許容されうる塩
類またはそれらの混合物は、局所的にまたは非経口的の
異なる投与の経路により投与することができる。非経口
的投与は、一般に、好ましい投与経路である。
注射用組成物は、油または水性ビヒクル中の懸濁液、溶
液、または乳濁液のような形態であることができ、そし
て懸濁剤、ii(溶化剤および/または分散剤のような
アジュバントを含有することができる。
あるいは、活性成分は、供給の時、適当なビヒクル、例
えば、無菌の水を添加する、再構成のための粉末の形態
であることができる。
投与の経路に依存して、これらの化合物は種々の投′j
形態に配合することができる。
ある場合において、経口的投与のための賜陽性被覆され
た投与形態に配合することができ、これは既知の技術に
おいて知られているようにして調製することができる[
例えば、「レミントンの製薬科学(Remington
’s  Pharmaceutical  5cien
ces)」、第15版、マツグ・パブリジング・カンパ
ニー、米国ペンシルバニア州イーストン、1614ペー
ジ参照]。
これは腸内で抗バクテリア剤の吸収がとくに望ましくか
つ胃を未変化で通過させるとき、ことに有効であろう。
活性成分の量は、種々の因子、例えば、処置すべき患者
の大きさおよび状態、投与の経路および頻度、および含
まれる薬剤に依存する。
本発明の抗生物質、すなわち、抗生物質A40926N
−アシルアミノグルクロニルアグリコンおよび抗生物質
A40926アグリコンおよびそれらの製薬学的に許容
されうる塩類は、約0.5〜50 m g / k g
患者の活性成分の毎日の量で、必要に応じて1〜4回/
日に分割して投与したとき、一般に有効である。
とくに好ましい組成物は、約100〜約5,000mg
/単位を含有する投与単位で調製されたものである。
持続作用の配合物は、この分野において知られているよ
うに、異なる機構および方法の基づいて調製することが
できる。
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコンまたは抗生物質A40926アグリコンを含有
する持続作用の配合物を調製する好ましい方法は、水性
または油性の媒質中に懸濁された。この抗生物質の水不
溶性の形態の使用を含む。
製薬学的組゛ の調 筋肉内注射のための投与単位形態は、8%のプロピレン
グリコールおよび500mgの抗生物質A40926N
−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合体ABの製
薬学的に許容されうる塩基付加塩を含有する無菌の懸濁
液USPの5mlを使用して調製される。
筋肉内注射のための投与単位形態は、8%のプロピレン
グリコールおよび500mgの抗生物質A40926N
−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合体Aの製薬
学的に許容されうる塩基付加塩を含有する無菌の懸濁液
USPの5mlを使用して調製される。
筋肉内注射のための投与単位形態は、8%のプロピレン
グリコールおよび500 m gの抗生物質A4092
6N−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合体Bの
製薬学的に許容されうる塩基付加塩を含有する無菌の懸
濁液USFの5mlを使用して調製される。
筋肉内注射のための投与単位形態は、5mlの無菌の注
射用の水中に懸濁させたl 、000mgの水不溶性の
形態の抗生物質A40926アグリコンを使用して調製
される。
さらに、本発明の抗生物質は、腸内の色層大腸炎(ps
eudomembranous  coli t i 
s)の原因であるクロストリジウム・乏フィシレ(Cl
ostridium  difficfle)の生長を
抑制するために有用である。
これらの抗生物質は、色層大腸炎の処置において、製薬
学的に許容されうる投与形態に調製された、抗生物質ま
たは製薬学的に許容されうる塩の有効量を経口的に投与
することにより使用できるであろう。このような使用の
ため、抗生物質はゼラチンカプセル剤または液状懸濁液
の形態で投与することができる。
薬物としての活性のほかに、本発明の抗生物質A409
26N−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および
抗生物質A40926アグリコンおよびそれらの製薬学
的に許容されうる塩類は、動物の成長促進剤として使用
することができる。
この目的に、本発明の化合物を適当な飼料中に混入して
経口的に投与する。使用する精確な濃度は、正常な飼料
が消費されるとき、成長促進に有効な量で活性剤を供給
するために必要な量である。
動物飼料中への本発明の活性化合物の添加は、好ましく
は、活性化合物を有効量で含有する適当な飼料予備混合
物を調製し、そしてこの予備混合物を完全な割合で混入
することによって達成される。活性成分を含有する中間
濃厚物または供給補助剤を飼料中に配合することができ
る。
このような飼料予備混合物および完全定量を調製しかつ
投与できる方法は、参考書に記載されている[例えば、
「アプライド・アニマル・ニュートリジ、ン(Appl
 ied  Anfmal  Nutrition)J
、W、H,7リードマン・アンド争カンバー1−−(F
reedman  andCO、)、米国、S、yラン
シスコ(Francisco)、1969または「ライ
ブストック・フィーズ番アント骨フィーディング(Li
vestock  Feeds  and  Feed
ing)」0φアンド・BΦブックス、米国オレゴン州
コバリス、1977参照]そしてこれらをここに引用に
よって加える。
A40926出 物質の説明および調製抗生物質A40
926複合体、A40926因子A、因子B、因子B0
、因子FAまたは因子PBの生産は、それを生産するこ
とのできる7−7±A)種 ATCC39727、また
はそのA40926生産性突然変異体または変異型を、
好気的条件ドに炭素、窒素および無機塩類の同化源を含
有する水泳栄養培地中で培養することによって達成され
る。波高技術において通常使用されている栄再培地の多
くを使用することができるが、ある種の培地は好ましい
、好ましい炭素源は、グルコース、マンノース、ガラク
トース、澱粉、コーンミールなどである。好ましい炭素
源は、アンモニア、大豆粉末、ペプトン、肉エキス、酵
母エキス、トリプトン、アミン酸類などである。培養基
中に混入することができる無機塩類には、ナトリウム、
カリウム、鉄、亜鉛、コバルト、マグネシウムン、カル
シウムおよびアンモニウムのイオン、塩素イオン、炭酸
イオン、硫酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオンなどの
イオンを生成することができる慣用の可溶性塩類が存在
する。
通常、抗生物質生産性菌株は、振盪フラスコ内で予備培
養され、次いでこの培養物を使用して実質的な量の抗生
物質を生産するためのびん発酵器に接種する。予備培養
に使用される培地はより大きい規模の発酵に使用される
ものと同一であることができるが、他の培地を使用する
こともできる。抗生物質A40926生産性菌株は、2
0〜40℃、好ましくは24〜35℃の温度において生
長させることができる0発酵の間、抗生物質の生産はブ
イヨンまたは菌糸体の抽出物を抗生物質活性について、
例えば、バオイアッセイまたはTLCまたはHPLC手
順により監視することがこできる。
抗生物質A40926に感受性の微生物、例えeus)
を試験有機体として使用することができる。バイオアッ
セイは寒天平板上の寒天拡散法により便利に実施される
。抗生物質活性の最大の生産は、発酵の第2日目〜第5
日目に起こる。
抗生物質A40926は、菌株アクチノマズラ(Act
 inomadur4)種ATCC39727またはそ
の抗生物質A40926生産性突然変異体または変異型
を培養することにより生産され、そしてj8養ブイヨン
中に主として存在する。
ゑ二 巨視的および微視的検− 栄養菌糸体は、波状および分岐した菌糸(直径0 、0
 gm)から構成され、ある培地上で、表工に星印で識
別するように、数日の生長後に、棒様要素に分解する傾
向があるが、一方ブルコースーアスパラギン培地上で、
それは球状要素に分解する。
この菌株の特性は、ある培地上で栄養菌糸体の赤茶褐色
である。
気中菌糸体はわずか、の培地に存在するだけである;と
くに表工に記載するもののうちで、それはオートミール
寒天およびソイル寒天(soilagar)中にのみ存
在する。これらの培地上で、気中菌糸体は白−グレイで
あり、そして約10〜20の胞子のかぎおよび短い螺線
で配置された芽胞柄を形成する。
胞子は円筒形であり、そして0.8X1.2μmの平均
の大きさを有する。
支反立性ム抜亙 培養特性の検査のために、アクチノマズラ(Δctin
omadur4)種ATCC39727は、シャーリン
グ(Shirling)およびゴツトリーブ(Gott
olieb)  [シャーリング E、G、およびゴツ
トリーブ D、、196ロ一ストレブトマイセス種の特
性づけ法(Method  for  charact
erization  of  5tre  tomy
ces  5pecies)−インターナショナル・ジ
ャーナル・オブ・システミック・バクテリオロジー(I
n、  J、  5yst、  Bacteri。
1、)、16.313−340]により示唆される種々
の標準培地上でワクスマン(Waksman)  [ワ
クスマy、S、A、、1961−ジ・アクチノマイセテ
ス(The  Act i nomycetes)−f
Oウィリアムス拳アンド・ウイルキンス・カンパニー・
バルチモア(TheWtlliams  and  W
iolkins  C。
、);Vo l 、2.328−334]が推奨するい
くつかの培地を添加して培養した。
色の決定は、必要なときはいつでも、マエルズ(Mae
rz)およびパウル(Paul)[マエルズ A、およ
びM、レア争パウル、1950−色(7) IG象(A
  Dict i onary  of  CO l 
o r) −m2版  マクグロー−ヒル壷ブック・カ
ンパニー・インコーボレーテット、ニューヨーク]の方
法により実施した。
有機体の種々の炭素源を利用する能力は、シャーリング
およびゴツトリーブが記載する方法により研究した。
表工における読みは、28℃において2週のインキュベ
ーション後に実施した。
火工 菌株アクチノマズラ(Actinomad u r 4
)種ATCC39727の培養特性 ・欠り培地        特性 培地N092 豊富な生長、外皮のある表面、(酵15
Lエキス 8/L/8.@量の琥珀色−ピン麦芽寒天)
  り色の可溶性顔料 J8地N0、3  豊富な生長、平滑な表面、バイオ(
オートミー レット、55/E/4 、気中菌糸ル寒天
)   体、非常に不十分なグレイ、可溶性顔料、バイ
オレット、55/H 培地N0、4  中程度のな生長、平滑な薄い表(無機
塩類−面、クリーム色、10/D/2澱粉寒天) 培地N015 中程度のな生長、平滑な薄い表(グリセ
ロ−面、アプリコツト、107B/ルーアスパラ 2 ギン寒天) 培地N006 中程度のな生長、わずかの外皮の本(ペ
プトン ある表面、琥珀色、l 2/D/9−酵母エキ
ス 鉄寒天) 培地N007 豊富な生長、平滑な薄い表面、琥(トリ
プシン 珀色−褐色、13/に/12寒天) オートミール 豊富な生長、平滑な表面、赤茶褐寒天本
    色、8/L/7 、気中菌糸体、中程度の淡黄
色−グレイ、447G ヒラキイ(HB富な生長、しわのある表面、琥1cke
y)  珀色−褐色、13/に/12およびトレス ナー(Tre snner) の寒天本 ツアベックグ 中程度の生長、平滑な表面、淡黄ルコー
ス寒天 色、9/I/3 グルコース  不十分な生長、クリーム状表面、アスパ
ラギン 麦わら一黄色、9/E/1寒天末 栄養寒天   ツ富な成長、しわのある表面、淡色−オ
レンジ、11/C/7 ジヤガイモ寒 豊富な生長、しわのある表面、赤天木 
    茶褐色、8/L/9 ベネツ) (B  豊富な生長、外皮のある表面、赤e
nnet  茶褐色、8/L/8、可溶性顔t)の寒天
* 料、深い琥珀色ばら色5/J/1リンゴ酸カル 中
程度の生長、平滑な表面、アブシウム寒天  リコット
色、10/B/3スキルミルク 豊富な生長、わずかに
しわのある寒天     表面、オレンジ色、97B/
3ツアペツクの 豊富な生長、平滑な表面、アプリスク
ロース基 コツト色、10/B/8天 卵アルブミン 豊富な生長、平滑な表面、バラ寒天  
   色、52/B/3、微量の可溶性顔料、バラ色、
52/B/3 サブロー寒天 生長なし ンイル(so  不十分NA生長、無色、白−グit)
寒天  レーの気中菌糸体 デキストロ−中程度の生長、平滑な薄い表面、ストリプ
トン 雨水路−黄色、10/G/2寒天本 ジャガイモの 豊富な生長、オレンジ−褐色、微プラグ
(piflの白−グレーの気中菌糸体ug) 生理学的特性 友二 生理学的特性 試験          結果 H2Sの生成    培地N006について陰性酢酸鉛
のストリップで陽性 トリプシン反応         陽性カゼインの加水
分解       陽性リンゴ醜カリシウムの加水分解
  陰性ゼラチンの液化         陽性凝固 
     陰性 炭素源の利用 ■ 炭素の利用 炭素源         生長 アラビノース            +キシロース 
             +マンノース      
        +フルクトース          
    +ラフィノース            +ラ
ムノース             +グルコース  
            +ラクトース       
      +ガラクトース            
+イノシトール            −スクロース
              +セル−ロース    
          −サリシン          
    +マンニi・−ル            +
リポース              −+−生長 一=生長せず 化学的分類学の特性 細胞壁の分析: 細胞壁中に存在するアミノ酸類の分析は、ベラカー(B
ecker)も、「全細胞加水分解物のペーパークロマ
トグラフィーによるノカルジアとストレプトマイセスと
の間の迅速分別(Raptd  differetat
ion  between  Nocardia  a
nd  5trept。
myces  by  paper  chromat
ography  of  whole  cellh
ydrolysates)」、アプライド・マイクロバ
イオロジー(Appl、  Microbi o l 
、)旦、421−423 (1964)の論文中に記載
されている方法により実施した。
全細胞の分析は、lヱージアミノビメリン酸の存在を明
らかにした。
カワモトら[1,カワモト、T、才力およびT、ナラ、
「マイクロモノスポラ・オリポアステロスポラ(Mic
romonospora  ofivoasteros
por4)、マイクロモノスポラ会すガミエンシス(M
icromonospora  sagamiensi
s)および関連有機体の細胞壁の組成」 、ジャーナル
参オブ・バクテリオロジー(J、  of  Bact
eri。
1、)、lj匹、 527−534 、1981]の方
法により得られた。純粋な細胞壁の分析は、グリシンの
不存在を示した。
糖の分析: 糖分の分析は、M、P、レヘバリアー(Lecheva
lier)、r臨床的に重要な好気的アクチノミセテス
の同定(I dent i f i cation  
of  aerobic  actinomycete
s  of  clinical  importan
ce)J 、ジャーナル・オブ・ラボラトリ−拳アンド
・クリニカル・メディシン(J。
Lab、  Cl1n、  Med、)71,934−
944 (1968)の方法により、J、L、スタネッ
ク(Staneck)およびG、D、ロパーツ(Rob
erts)、r薄層クロマトグラフィーにより好気的ア
クチノミセテスの同定対する簡素化されたアプローチ(
Simplified  approch  to  
1dentification  of  aerob
ic  actinomicetes  by  th
in−1ayerchromatography)、2
8,226−231 (1974)に記載されている薄
層クロマトグラフィーのセルロースシートを使用して、
次の溶媒系を用いて実施した:酢酸エチルーピリジンー
水(100: 35 : 25、容量)。
得られた結果は主にグルコースおよびリポースの存在を
示したが、より少量のガラクトース、マンノースおよび
マズロース(3−0−メチル−D−ガラクトース)も検
出された。
ミコール酸類: ミコール酸類の存在を検出するアッセイは、ミンニキン
(Minnikin)ら[D 、 E 、ミンニキン、
L、アルシャマオニイ(Alshamaony)および
M、グツド−yxコロ−G o o d fellow
)、r全有機体のメタノール分解物の薄層クロマトグラ
フィー分析によるマイコバクテリウム、ノカルジアおよ
び関連タクサの分別(Differentiation
  of  Myc。
bacterium、Nocardia  andre
lated  taxa  by  thinlaye
r  chromatography  analys
is  of  whole  organism m
ethanolysates)J、ジャーナJし番オブ
・ジェネラル番マイクロバイオロジー(Journal
  of  Microbi。
1ogy) 88,200−204.1975]ノ方法
により実施した。
菌株の同定: この菌株は、メソ−ジアミノピメリン酸およびマズロー
スの存在、イブトドグリカン中のプリジンの欠乏、ミコ
ール酸類の欠乏および適度に長い胞子鎖をもつ気中菌糸
体の形成のために、アクチノミセテス(Act ino
mycetes)のアクチノマズラ(Act i no
madur4)属に帰属される。
他の微生物を使用するときのように、抗生物質A409
26生産性菌株の特性は変更される0例えば、菌株の人
工的変異型および突然変異体は種々の既知の突然変異原
、例えば、紫外線、X線、高周波、放射線、および化学
物質、例えば、そして硝酸、N−メチル−N′−二トロ
ーN−ニトロソグアニジン、および多くの他のもので処
理することにより得ることができる。アクチノマズラ(
Act i nomaciur4)属の種の属しかつ抗
生物質A40926を生産するすべての自然おと同等で
あると見なされ、そして本発明の範囲内に入ると考えら
れる。
抗生物質生産性有機体の発酵ブイヨンからの本発明の抗
生物質の回収は、それ自体既知の技術に従って実施され
、そしてこれらの技術は、溶媒による抽出、非溶媒の添
加または溶液のpHの変化による沈殿、分配クロマトグ
ラフィー、逆相クロマトグラフィー、イオン交換クロマ
トグラフィー、親和クロマトグラフィーなどを包含する
好ましい手順は、固定化したD−7ラニルーD−7ラン
ニンを使用するクロマトグラフィー、引続く逆相カラム
クロマトグラフィーを包含する。
本発明の回収法に適する固定化されたD−7ラニルーD
−アランニンマトリックスは、欧州特許出願第8311
2555号に開示されている。この方法に好ましいマト
リックスは、調節された孔をもつ架橋されたポリデキス
トランと結合したD−アラニル−D−アランニンである
発酵ブイヨンは、−通抜または予備精製手順後、親和ク
ロマトグラフィーに直接かけられる。
予備精製手順は、発酵塊全体を塩基性とし、好ましくは
pH8,5〜1O65にして菌糸体へ吸着された抗生物
質を可溶化し、次いで濾過することを包含する。この透
明濾液をpH2,5〜4.5にし、再び濾過助剤の存在
下に濾過する。濾液を廃棄し、一方回収された濾過ケー
クを水中に懸濁させ、塩基性とし、好ましくはpH8〜
9とし。
そして濾過する。濾過ケークを再び同一手順に付し、一
本抗生物賀A40926を含有する濾液をプールする。
次いで、これらの濾液または濾過した発酵ブイヨンを、
カラムまたはバッチ式で、固定化されあり一7ラニルー
D−アランニンを使用する親和クロマトグラフィーにか
ける。
親和マトリックスへの抗生物質の結合は、好ましくはp
H7,0〜8.0において実施し、モして溶離はより塩
基性のpH値(好ましくは9.0〜10 、5)におい
て水性塩基により実施する。
この水性塩ノ、(は、必要に応じて、下に定義するよう
な極性有機溶媒、例えば、極性水混和性溶媒の存在ドに
、アンモニア、揮発性アミン、アルカリまたはアルカリ
金属水酸化物または塩基性緩衝液であることができる。
カラムを、必要に応じて、塩類、尿素および/または水
混和性溶媒を含有する水性緩衝液pH4〜9で洗浄する
ことにより不純物を除去した後。
A40926を上の溶離混合物で溶離する0次いで、抗
生物質は、好ましくは、水と最小共沸混合物を形成する
ことのできる有機溶媒との共沸蒸留により、プールした
抗生物質含有分画から水を除去し、次いで非溶媒を添加
して所望生成物溶液を沈殿させることによって回収する
水と最小共沸混合物を形成することのできる溶媒の代表
例は、n−ブタノール、ベンゼン、トルエン、ブチルエ
ーテル、四塩化炭素、クロロホルム、シクロヘキサン、
2.4−ジエチルフラン。
ヘキサンおよびm−キシレンである。好ましくは、溶媒
はn−ブタノールである。
非溶媒の例は、石油エーテル、低級アルキルエーテル、
例えば、エチルエーテル、プロプルエーテルおよびブチ
ルエーテル、および低級アルキルケトン、例えば、アセ
トンである。
あるいは、プールした抗生物質含有分画を、好ましくは
、上に定義した有機溶媒との共沸蒸留により、小さい体
積に濃縮し、そして得られた水溶液を凍結乾燥する。
溶離に使用する水性塩基が非揮発性であるとき、それを
中和し、濃縮物を脱塩した後、沈殿または凍結乾燥を実
施することが必要であろう。
便利な脱塩法は、抗生含有水溶液をシラン化シリカゲル
のカラムに適用し、蒸留水で洗浄し、そして極性水混和
性溶媒と水との混合物で溶離することを包含する。
極性水混和性溶媒の代表例は、水溶性アルコール(例え
ば、メタノール、エタノール、インプロパツール、n−
ブタノール)、アセトン、アセト二トル、低級アルキル
アルラノエート(例えば、酢酸エチル)、テトラヒドロ
フラン、ジキサンおよびジメチルホルムアミドおよびそ
れらの混合物である。好ましい極性水混和性溶媒はアセ
トニトリルである。
あるいは、脱塩は抗生物質含有溶液を上に定義した親和
カラムに適用し、蒸留水で洗浄し、そして親和クロマト
グラフィーの溶離について前述した揮発性水性塩基で溶
離することにより実施することができる。そのようにし
て得られる生成物は、抗生物1f!lA40926の複
合体である。必要に応じて、それらのざらの精製するか
、あるいは因子A、B、B、、FAおよびFBに分割す
ることができる。
純粋な抗生物質A40926複合体を得るための便利な
手順は、上のようにして得られる複合体を親和クロマト
グラフィーのカラムによりさらに精製することにより代
表される。上と同一の静止相(固定化されたD−アラニ
ル−D−7ランニン)が一般に使用され、そして所望の
抗生物質は前述の固定化されたD−アラニル−D−アラ
ンニンを使用する親和クロマトグラフィー手順に従うこ
とにより溶離される。好ましい固定化されたD−アシエ
ル−D−アランニンハ、セファロース(Sepharo
se)−e−アミノカプロイル−D−7ラニルーD−ア
ランニンであり、好ましい平衡化混合物はpH7〜8に
調節された2モルのNaC1を含有する0、16%(W
/V)のアンモニアであり、好ましい洗浄溶媒はpH8
〜9.5に調節された2モルのNaC1を含有する0、
16%(W/V)のアンモニアであり、好ましい溶離混
合物はpH10,5〜12に調節された2モルのNaC
1を含有する0、16%(W/V)のアンモニアであり
、最も好ましい混合物はPH11,5に調節された上の
混合物である。
抗生物質A40926の因子、すなわち、抗生物質A4
0926因子A、抗生物質A40926因子B、抗生物
質A40926因子B0、抗生物質A40926囚fP
Aおよび抗生物質A40926因子PBは、抗生物質A
40926複合体の溶液からカラムクロマトグラフィー
により、好ましくは逆相クロマトグラフィーにより単離
される。逆相カラムクロマトグラフィーの場合において
、好ましい静止相はシラン化シリカゲルである。しかし
ながら、すぐれた結果は、また、非官能化ポリスチレン
およびアクリル樹脂、例えば、商品名、アンバーライト
(Ambe r l i t e)XAD−2、XAD
−4、XAD−7およびXAD−8(ローム拳アンド・
ハース)またはジアイオす(Diaion)HP20(
ミツビシ)のカラムクロマトグラフィーを使用して得る
ことができる。逆相精製工程を静止相としてシラン化シ
リカゲルにより達成する場合において、カラムは好まし
くは緩衝化水溶液でpH4〜9、好ましくは5.5〜6
.5において予備平衡化し、次いで同一緩衝化水溶液で
中において極性水混和性溶媒の直線勾配で溶離する。極
性水混和性溶媒の代表例は、水溶性アルコール(例えば
、メタノール、エタノール、インプロパツール、n−ブ
タノール)、アセトン、アセトニトリル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサンおよびジメチルホルムアミドおよび
それらの混合物である。好ましい水混和性溶媒はアセト
ニトリルデアル。
溶離された分画をその抗生物質含量について、感受性微
生物についての通常のアッセイ、例えば、紙ディスクま
たは寒天拡散アッセイによりアッセイする。感受性有機
体の例は、バシルスΦクロマトグラフィーは、また、T
LCまたはHPLCの技術により便利に監視される。
好ましいHPLC技術は、シラン化シリカゲルの多孔質
および球形の粒子を使用する、抗生物質A40926の
分析についてのHPLC手順を取扱うとき前述した方法
に従う逆相HPLCにより代表される。
同様な抗生物質含量を有する分画を、プールシ、そして
前述のように脱塩して、本質的に純粋な抗生物質A40
926因子A、因子B、因子B0、因子FAおよび因子
FBを得る。
木質的に純粋な抗生物質A40926因子Aおよび抗生
物質A40926因子B、抗生物質A40926因子B
0、抗生物質A40926因子PAおよび抗生物質A4
0926因子FBは、それらを含有する分画から、既知
の技術により、例えば、凍結乾燥、非溶媒による沈殿ま
たは水溶液のpHの変化による沈殿により得られる。
便利な手順は、木と共沸混合物を形成することのできる
溶媒を添加し、水を共清蒸留により除去し、次いで前述
したような非溶媒の添加後書られる沈殿を濾過すること
を包含する。
抗生物質A40926因子FAおよび抗生物質A409
26因子FBは、少なくともある発酵条件下において、
抗生物質A40926生産性微生物の主要な抗生物質の
生成物である。
抗生物質A40926因子AおよびBは、それぞれ抗生
物質A40926因子FAおよび抗生物質A40926
因子FBの主な転化生成物であり、そしてしばしば発酵
ブイヨン中にすでに存在する。
塩基性条件下に、抗生物質A40926因子PAは抗生
物質A40926因子Aに転化することができ、そして
抗生物質A40926因子FBは抗生物質A40926
因子Bに転化することができるという事実が発見された
。例えば、抗生物質A40926因子FAおよび抗生物
質A40926因子FBは、0.5〜10%の水性アン
モニアまたは他の真核性塩基、例えば、有機アミンで室
温において8〜24時間処理することにより、それぞれ
抗生物質A40926因子Aおよび抗生物質A4092
6因子Bに転化される。
結局、発酵ブイヨン、または抗生物質A40926含有
抽出物またはその濃縮物をある時間塩基性条件下に(例
えば、真核性塩基の水溶液、pH〉9、−夜)放置する
と、抗生物質A40926因子Aおよび抗生物質A40
926因子Bに富んだ抗生物質A40926複合体が得
られるであろう。発酵ブイヨン、抽出物またはその濃縮
物を塩、];(性環境に暴露する時間が短いと、抗生物
質A40926因子FAおよび抗生物質A40926因
’/−P Rに富んだ抗生物質A40926複合体が得
られる。
因子Aおよび因子Bに富んだ抗生物質A40926複合
体を得るために好ましい手順は、それゆえ抗生物質A4
0926複合体(主として抗生物質A40926因子F
Aおよび抗生物質A40926因子FBを含有する)を
室温において8〜12時間水性真核性塩基、例えば、水
性アンモニア、中に放置し、次いで所望の抗生物質の複
合体を前述のようにして単離することを包含する。
抗生物質A40926含有溶液の例は、発酵ブイヨン、
抽出物および親和クロマトグラフィーの溶離分画である
純粋な抗生物質A40926は、粗製複合体を親和クロ
マトグラフィーにより前述のようにさらに精製すること
によって得ることができる。
そのようにして得られる生成物は、その純粋な因子から
誘導されうる生物学的および物理化学的性質を有し、実
施例において抗生物質A40926複合体ABと呼ぶこ
とにする。
抗生物質A40926複合体を因子FAおよび因子FB
について濃縮する好ましい手順は、親和クロマトグラフ
ィー溶離分画を酸、好ましくは鉱酸、例えば、硫酸また
は塩酸で急速に中和することを含む。
この複合体から純粋な抗生物質A40926因子FAお
よびFBを単離することは、上に報告した手順のうつの
1つに従い達成することができる。
好ましい手順は、中圧(5〜50バール)または高圧(
100〜200バール)の下に、好ましくはステンレス
のカラム中の、逆相液体クロマトグラフィーを含む。固
相は2〜18個の炭素原子(最も好ましくは018)の
炭化水素相またはフェニル基ヲモつシラン化シリカゲル
であることができ、モして溶離剤は上に定義した極性水
混和性溶媒と樹脂と適合性のpH(好ましくはpH4=
8)の水性緩衝液との混合物である。
溶離は通常のように監視し、均質な抗生物質含浸を有す
る分画をプールし、次いで前述のように処理して、下に
報告する特性を有する純粋な成分を巾はする。
高性能HPLCにより、抗生物質A40926因子Bは
実際には因子B、および因子B1と命名される2種類の
因子の混合物せあることが示された。
抗生物質A40926因子Bのほぼ90%を湿る抗生物
質A40926因子BOは、因子Bの物理化学的特性の
点りにおいて後述する系においてティコプラニンA2成
分2に戸して1.22のRtを有する因子であり、一方
抗生物質A40926因子Bのほぼ10%を占める因子
B、は同一系において1.27の相対的Rtを有する因
子である。
純粋な抗生物質A40926因子B0は、抗生物質A4
0926因子Bを1例えば、その単離に使用して逆相ク
ロマトグラフィー手順を反復することによりさらに精製
して得られる。抗生物質A40926因子Boの物理化
学的および生物学的性質は抗生物質A40926因子B
のそれらと実質的に同一であるが、ただし上に引用した
ものに類似する系におけるHPLC分析において、それ
は1つのみのピーク(記載するHPLC系においてティ
コプラニンA2成分2に関してRt=1゜22)をもつ
この説明および特許請求の範囲における抗生物質A40
926因子Bと抗生物質A40926因子Boとの間の
上に概説した類似性のため、抗生物質A40926因子
Bの生物学的性質についての、:及は、抗生物質A40
926因子Bの主要成分(約90%)でありかつ主とし
てその生物学的性質に寄与する抗生物質A40926因
子B0をも1r及するものとして理解されたい。
したがって、本発明の抗生物質は発酵ブイヨンから単離
することができ、あるいは官能化されたポリスチレン、
アクリルまたはポリデキストリンのマトリックスを包含
する強いあるいは弱いアニオン樹脂によりさらに精製す
ることができる0弱アニオン交換樹脂は、次の商品名で
販売されているものである二ドウウエックス(Dowe
x)MWA−1またはWGR(ダウφケミカル)、アン
バーライトIRA−73(ローム・アンド・ハース)、
DEAT−セフ7デツクス(Sephadex)(ファ
ーマシア)0本発明に従い使用することのできる強アニ
オン交換樹脂の例は、次の商品名で販売されているもの
を包含する:ドウウエックスMSA−1,5BR,5D
R−P (ダウ・ケミカル)、アンバーライ) IR−
904(ローム・アンド・ハース)およびQAE−セフ
ァデックス(ファーマシア)。
これらの樹脂からの本発明の抗生物質の溶離は、水また
は水と有機水混和性溶媒1例えば、低級アルコール(例
えば、C+−C4)アルカノール)または低級アルキル
ケトン(例えば、アセトン)との混合物中の、電解質、
例えば、ナトリウムまたはカリウムのハイドロクロライ
ドの水溶液の直線勾配混合物により実施される。
抗生物質A40926マンノシルアグリコン、 は、因
子Aおよび因子Bに富んだ抗生物質A4092B#i合
体、抗生物質A40926因子A、因子B、因子B0ま
たはそれらの混合物をコントロールされた酸性条件下に
加水分解することによって調製される。
これらのコントロールされた酸性条件は、必要に応じて
非プロトン線有機溶媒の存在下の、強い鉱酸または有機
酸の濃水溶液により代表される。
強鉱酸の好ましい例は硫酸およびリン酸である。
好ましい強有機酸はトリフルオロ酢酸である。
好ましい非プロトン性有機溶媒は、脂環族または環族の
アルキルエーテル、例えば、ジオキサおンおよびテトラ
ヒドロフラン、低級アルキルスルホキシド、例えば、ジ
メチルスルホキシドおよび低級アルキルアミド、例えば
、ジメチルホルムアミドである。
反応温度は一般に0℃と反応混合物の還流温度との間に
保持される。多くの場合において、それは15℃〜75
化合物であるが、好ましい温度は20″C〜55化合物
でり、そして最も好ましい温度は室温である。
反応時間は特定の反応パラメーターに依存し、そして反
応過程はTLCまたはHPLCにより追跡できるので、
当業者は反応過程を監視し、そして反応が完結したと考
えることのできる時を決定することができる。
この方法の1つの好ましい実施態様は、抗生物質A40
926複合体またはその純粋な因子を水性80〜95%
のトリフルオロ酢酸の存在下に室温においてコントロー
ルされた加水分解に付して抗生物質A40926マンノ
シルアグリコンを得ることによって代表される。
この方法の他の好ましい実施態様は、水性1〜2Nの[
8およびジオキサンの混合物2二1〜l:2の存在下の
抗生物質A40926マンノシルアグリコンのコントロ
ールされた加水分解によって代表される。
加水分解工程の終りにおいて回収された粗製の抗生物[
A40926マンノシルアグリコンの精製は、それ自体
既知の技術、例えば、非溶媒の添加による沈殿、溶媒を
使用する抽出およびクロマトグラフィーにより達成する
ことができる。
好ましいクロマトグラフィーの手順はカラムクロマトグ
ラフィーを包含し、そして最も好ましいクロマトグラフ
ィーの手順は逆相カラムクロマトグラフィーである。
適当な逆相液体クロマトグラフィー手順は、中圧(5〜
50バール)または高圧(100〜200バール)の下
に、好ましくはステンレスのカラムのカラムを使用する
。固相は2〜18個の炭素原子(最も好ましくはCl8
)の炭化水素相またはフェニル基をもつシラン化シリカ
ゲルであることができ、モして溶離剤は極性水混和性溶
媒と樹脂と適合性のpH(好ましくはpH3−8)の水
性緩衝液との混合物である。
極性水混和性溶媒の代表例は、水溶性アルコール(例え
ば、メタノール、エタノール、インプロパツール、n−
ブタノール)、アセトン、アセトニトリル、低級アルキ
ルアルラノエート(例えば、M−酸エチル)、テトラヒ
ドロフラン、ジキサンおよびジメチルホルムアミドおよ
びそれらの混合物である。好ましい極性水混和性溶媒は
アセトニトリルである。
溶離された分画をその、抗生物質含量について。
感受性微生物についての通常のアッセ仁例えば、紙ディ
スクまたは寒天拡散アッセイによりアッセイする。感受
性有機体の例は、バシルス・(S、  aureus)
である。
精製ならびに反応は、また、TLCまたはHPLCの技
術により便利に監視される。
好ましいHPLC技術は、好ましくは5pmの直径を有
するC−18アルキル基で官能化されたシラン化シリカ
ゲルの多孔質および球形の粒子のカラム[例えば、5p
mのウルトラスフェア−(Ultrashpere・)
oDSアルテックス(Altex);ベックマン争カン
パニー]、C−18アルキル基デ官能化されたシリカゲ
ルである予備カラム[例えば、RP  18  ブラウ
ンリー・ラプス(Grawnlee  Labs)]お
よび水性緩衝化溶液中の極性水混和性溶媒、例えば、前
述の1種の直線勾配混合物である溶離剤を使用する逆相
HPLCにより代表される。
好ましくは、この溶液はpH5〜7に調節される。最も
好ましい溶離剤は、溶離剤A中の溶離剤Bの5〜60%
の直線勾配により代表され、ここで溶媒Aはアセトニト
ル/水性緩衝液の、pH5〜7.10:90.の混合物
であり、そして溶媒Bはアセトニトル/木性緩衝液の、
pH5〜7.70 : 30、の混合物である。この分
野において知られているように、多くの物質を内部標準
として使用することができる。非常に便利なものは、こ
の場合において、このHPLC系において本発明の化合
物に近接した保持時間を有する抗生物質L17054で
ある。この標準物質は既知であり、そして欧州特許出願
公告第0119575号に記・1配されている。
本発明のこの化合物の抗バクテリア活性は、異なる微生
物培養物についての標準の希釈試験により生体外で立証
することができる。
J”  物−A40926因子A6’)   化学tl
’J特A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル
(添付図面の第11図中に示す): λmax (nm) 4)  0.1NのHCl     281b) リン
酸塩緩衝液pH7,281(肩 ) c)  0 、 I NのN aOHまた 300はK
OH d) メタノール       282e) リン酸塩
緩衝液pH9.428 2310(肩) B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm−
’)(添付図面の第12図中に示す): 3700−3100;3100−2800(nuj o
 I);  1655;  1620−1560.15
10.1480−1410(nujol);1375 
 (nujol)、1320−1250.1250−1
19o;  1100−950;845;810;72
0  (nu j o 1) C)  DMSOd6 (ヘキサデユーテロジメチルス
ルホキシド)中で記録した270MH2において次の信
号群(ppm)を示すl H−NMRスペクトル、内部
標準TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)(添付
図面の第13図中に示す): 60.86(t、6H)、1.21(約I1H);1.
43 (2H);2.21−2.34 (3H);4−
6.2 (約16H);6.2−8(約23H)、8.
44.9.22.9.66 (広い帯;移動性プロトン
) 2.4−4:H2Oのピークからの干渉D) 次の条件
下に逆相HPLCで分析したとき、ティコプラニンA2
成分2(Rt=20.3分)に関して1.12の保持時
間(Rt)ニ カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)ODS (5g m)アルテクス(A 1 t e x)[ベックマン(
Beckma n)]4.6mm(内径)×2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  &  b s)RP18 (5gm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4” H2090% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/ 1)Na H2PO4・H2O30% pH6,0に調節 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ペチット社 (Gruppo  L、epet it  S、p、A、] 同一条件下で、テステステロン[ロウセル・ラフラフ(
Roussel  U c 1 af)]に関する保持
時間は0.60であるE) 試料を不活性雰囲気(ΔW
 4.6%)のもとて約140℃において前もって乾燥
した後、元素分析は次の近似百分率組成(平均)を示す
: 炭素55.82%;水素5.17%:窒素6.31%;
塩素(合計)4.24%;塩素(イオン性)0.37% 空気中で900℃における無機残留物:1.2% F) 過剰のHClの添加後にKOHで滴定すると、2
−メトキシエタノール(MC5):水、4:1、中の酸
−塩基の滴定のプロフィルは、次のpk    を有す
る4つのMCS イオン化機能を示す:4.6.5.6.7.2.9.2 G) 次のクロマトグラフィー系における0、24のR
fおよび0.70のティコプラニンA2成分2に関する
Rf値: 5%(w/v)の水性 Na2SO470 アセトニトリル        30 シラン化シリカゲル60F2s4メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm)を使用する 可視化ニ ー  UV光 −パウリ試薬(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナルeオブ・クローy)グラフ4− (
J 、  Chromat 。
g、)20,171 (1965)、 Z、  Physiol、  Chem。
292.99 、(1953)] を使用する黄色 −B、  5ubtilis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avis)培地上のバイオオートラジ オグラフィー H)   l 717ニM+H’E’ピークを示すFA
B−MSスペクトルからデジューム(desume)し
た約1716の分子量。
抗生物 A40926因子Bの物理化学的時−A) 次
の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付図面の第
14図中に示す): λmax (nm) 4)  0 、 1N(7)HCl     282b
) リン酸塩緩衝液pH7,281 (肩) c)  0 、 I N(7)N aOHまた 300
はKOH d)  リン酸塩緩衝液pH9,283(肩) e) メタノール       282B) 次の吸収
最大を示す赤外吸収スペクトル(cm”−’)(添付図
面の第15図中に示す): 3700−3080.3080−2700(nu jo
 1); 1720−1625; 1625−1560
.1505; 1460(nu j o l) ; 1
375 (nu j o 1)、1295.1230;
1210.1150; 1100−1040.1030
;1015 ; 970 ; 890 、840 ; 
810 ;720 (nu jo 1) c)  DMSOds  (ヘキサデユーテロジメチル
スルホキシド)中で記録した270MH2において次の
信号群(ppm)を示すI H−NMRスペクトル、内
部標*TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)(添
付図面の第16図中に示す): 60.85(d、イソプロピルのCH3);1.15(
約13H); 1.44 (約2H)、2.02 (2
H);2.32−2゜35 (3H); 4−6.1 
(約16H);6.1−8(約23H)、8.52.9
゜30.9.68(広い帯;移動性プロトン) 2.4−4:H20のピークカラノ干渉D) 次の条件
下に逆相HPLCで分析したとき、ティコプラニンA2
成分2(Rt=20.3分)に関して1.22および1
.27の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)ODS (57z m)アルテクス(A l t e x)[ベック−77
(B e c kma n)] 44.6mm(内径)×2 50mm p備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s) RP 18 (57im) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4#H2090% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O30% pH6,0に調節 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標憎: ティコプラニンA2成分2[グルツボ中レ
ペチット社 (Gruppo   Lepet it  S、p、A、コ E) 試料を不活性雰囲気(ΔW 9.6%)のもとで
約140℃において前もって乾燥した後、元素分析は次
の近似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%−水素5.13%;窒素6.34%;
塩素(合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39% 空気中で900℃における無機残留物:5% F) 過剰のHClの添加後にKOHで滴定すると、2
−メトキシエタノール(MC5):水、4:1、中の酸
−塩基の滴定のプロフィルは1次のpk    を有す
る4つのMCS イオン化機能を示す:4.5.5.6.7.2、9.2 G) 次のクロマトグラフィー系における0、21のR
fおよび0.53のティコプラニンA2成分2に関する
Rf値: 5%(W/V)の水性 Na2SO470 アセトニトリル        30 シラン化シリカゲル60F2S4メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm)を使用する 可視化ニ ー UV光 −パウリ試薬(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナルeオブ・クロマト グラフ4− (J 、  Chromat 。
g、)旦、171 (1965)、 Z、  Physiol、  Chem。
1旦2,99.(1953)] を使 用する黄色 −B、  5ubtflis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avis)培地上のバイオオートラジ オグラフィー H)   1731にM+H”ピークラ示t F A 
B −MSスペクトルからデジューム(desum e
 )した約1730の分子量。
抗生物 A40926因子Boの物理化学的特性 A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第14図中に示す): λmaX (nm) 4)  0.1NのHCl     282b)  リ
ン酸塩緩衝液pH7,281(kl) c)  0.1NのNaOHまた 300はKOH d) リン酸kI5緩衝液pH9,283(肩) e) メタノール       282B) 次の吸収
最大を示す赤外吸収スペクトル(cm−’)(添付図面
の第15図中に示す): 3700−3080.3080−2700(nuj o
 1); 1720−1625; 1625−1560
.1505; 1460(nu j o 1) ; 1
375 (nu j o l); 1295; 123
0; 1210; 115o; 1100−1040;
 1030; 1015;970;890;840;8
10;720  (nu j o 1) C)  DMSOds  (ヘキサデユーテロジメチル
スルホキシド)中で記録した270MH2において次の
信号群(ppm)を示すI H−NMRスペクトル、内
部標準TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)(添
付図面の第16図中に示す): 60.85(d、イソプロピルのCH3);1.15(
約13H)、1.44(約2H);2.02 (2H)
;2.32−2゜35 (3H);4−6.1 (約1
6H);6.1−8(約23H)、8.52.9゜30
.9.68(広い帯:移動性プロトン) 2.4−4:H2Oのピークからの干渉D) 次の条件
下に逆相HPLCで分析したとき、ティコプラニンA2
成分2(Rt=20.3分)に関して1.22および1
.27の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)ODS (5p m)アルテクス(Altex) [ベツクマy(Beckma n)14.6mm(内径)×2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s) RP 18 (58Lm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2、5
g/ l) Na H2PO4@H2030% p)16.0に調節 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルーしボ拳
レペチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] E) 試料を不活性雰囲気(ΔW 9.6%)のもとで
約140℃において前もって乾燥した後、元素分析は次
の近似百分率組成(平均)を示す: 炭素54.09%−水素5.13%;窒素6.34%;
塩素(合計)4.12%;塩素(イオン性)0.39% 空気中で900℃における無機残留物=5% F) 過剰のHClの添加後にKOHで滴定すると、2
−メトキシエタノール(MC5):水、4:l、中の酸
−1111’:の滴定のプロフィルは、次のPk   
 を有する4つのMCS イオン化機能を示す:4.5.566.7.2.9.2 G) 次のクロマトグラフィー系における0、21のR
fおよび0.53のティコプラニンA2成分2に関する
Rf値: 5%(W/V)の水性 Na2SO470 アセトニトリル        30 シラン化シリカゲル60F254メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm)を使用する 可視化ニ ー  UV光 −パウリ試1(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナル・オブ・クロマト グラフィー (J 、  Chromat 。
g、)旦、171  (1965)、 Z、  Physfol、  Chem。
1且ヱ、99.(1953)] を使 用する黄色 −B、  5ubtilis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avfs)培地上のバイオオートラジ オグラフィー H)   17314.:、M+Heビークを示tFA
B−MSスペクトルからデジューム(desum e 
)した約1730の分子量。
抗生物質A40926因子PAの物理化学的特性 A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第17図中に示す): λmax (nm) 4)  0 、 1N(7)HC1282b)  0.
1N(7)KOH300 c)  lJ7酸n1緩衝液pH7.4282310(
肩) d) リン酸塩緩衝液p、H9,283(肩) B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm 
 ’)  (添付図面の第18図中に示す)二 3700−3100.3000−2800(nujol
);1760−1710;1655.1620−155
0.1505゜1460  (nu j o l); 
 1375  (nujo l);  1260;  
1250−950;845 ; 805 ; 720 
 (nu j o 1)C)  DMSOds  (ヘ
キサデユーテロジメチルスルホキシド)中で記録した2
70MH2において次の信号群(ppm)を示すI H
−NMRスペクトル、内部標準TMS(0,OOppm
)、(δ=ppm)(添付図面の第19図中に示す): 0.86 4(CH3);1.15−1゜22  m(
CH2)n;1.41  m(CH2);2.01  
s (CH3);2.01  m (CH3)  ; 
2 、01  m  (CH2);2.28  m(C
H2);2.28s (N−CH3); 4.26−5
.96br(ペプチドおよび芳香族のC)()。
6.33−7.73  br(芳香族のCHおよびペプ
チドのNH) br=広い d =三重線 dd=二重線の二重線 m =多重線 S =一重線 t =三重線 D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して1
.15の保持時間(RE): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)00S(5g m)アルテクス(Altex) [ベックマン(Beckma n)14.6mm (内径)×2 0mm 予備カラム: ブラウンリー・ラプス(Brownle
e  L  a  b s)RP18 (5,cm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2P04+lH2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2poa #H2030% pHs 、0にyJWl 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ会し
ペチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] E) 次のクロマトグラフィー系における0、62のテ
ィコプラニンA2成分2に関するRfイ1r1 : 5%(W/V)の水性 Na2SO470 アセトニトリル        30 シラン化シリカゲル60F2S4メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm)を使用する 可視化ニ ー  UV光 −パウリ試薬(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナル・オブ・クロマト グラフ4−(J、  Chromat。
g、)且、171 (1965)、 Z、  Physjol、  Chem。
且旦ヱ、99.(1953)] を使 用する黄色 −B、  5ubtilis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avis)培地上のバイオオートラジ オグラフィー F)   1761に最も強いピークを有するピークの
集団を示すFAB−MSスペクトルからデジュームした
約1758の分子1.FAB−MS分析の操作条件は次
の通りであった: 計器:  FABガンφイオン・チク(gun  Io
n  Tech)を装備し たVG  Mod  ZAB  SE 条件: ポジティブ(PoSiteve) FAB、Xe 加速電圧、8KV マトリックス:チオグリセロール −グリセロール 1/1(v/ V)。
抗生物7jA40926因子FBの物理化学的特性 A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第20図中に示す): λmax (nm) 4)  0 、 1N(7)HC1282b)  0.
1N(7)KOH300 C) リン酸塩緩衝液pH7.428 2310(肩) d) リン酸塩緩衝液pH9.428 2310(肩) B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(Cm 
 ’)  (添付図面の第21図中に示す): 3700−3100.3000−2800(nujol
);1760−1710;1655.1620−155
0.1605゜1480−1420 (nujol);
1375 (nuj o l); 1320−1270
.1230−1190,1150;1120−920 
; 845 ; 810 ; 720 (nujol) C,DMSOd6 (へキサデューテロジメチ1) ル
スルホキシド)中で記録した270MH2において次の
信号群(ppm)を示すI H−NMRスペクトル、内
部標準TMS(0,00ppm)、(δ=ppm)多重
度; (帰属)(添付図面の第22図中に示す): 0.84  d(イソプロピルのCH3);1.17 
 m(CH2)n;1.43  m(CH2)  ; 
 1 、99   s  (CH3)  ;2.01 
  m(CH3);2.01   m(CH2);2.
31  5(N−CH3);4.06−6.02  b
r (ペプチドおよび芳香族のCH);6.45−7.
74br(芳香族のCHおよびペプチドのNH)  ;
a、19−9.99  br (ペブイチドのNHおよ
びペプチドの0H) C、DMSOd6 +cF3 C00D中テ記録2) 
した270MHzにおいて次の信号群(ppm)を示す
 ’ H−NMRスペクトル、内部標準TMS (0,
OOppm)、(δ=ppm)多重度; (帰属)(添
付図面の第23図中に示す): 0.84  d(インプロピルのCH3)。
1.13  m(CH2)n;1.40  m(CH2
); 1.98  s  (CH3);2.00  m
(CH2);2.92   dd(C−H); 3.2
9−3.71 (糖のC−H);4.07−6.09、
Sおよびm(ペプチドおよび芳香族のCH);6.45
−7.83sおよびm(芳香族のCHおよびペプチドの
NH)、8.17−10.38(ベプイチドのNHおよ
びペプチドの0H) D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、ティ
コプラニンA2成分2(Rt=20.3分)に関して1
.27および1.32の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)ODS (5p m)アルテクス(Altex) [ベックマy(Beckma n)14.6mm(内径)X2 0mm 予備カラム: ブラウンリーψラプス(Brownle
e  L  a  b s) RP 18 (5gm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2PO4@H2030% pH6,0に調節 溶離: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速:  1.8ml/分 UV検出器 254nm 内部標準: ティコプラニンA2成分2[グルツボ・レ
ベチット社 (Gruppo  Lepet it  S、p、A、] E) 次のクロマトグラフィー系における0、53のテ
ィコプラニンA2成分2に関するRf値: 5%(W/V)の水性 Na2SO470 アセトニトリル        30 シラン化シリカゲル60F2s4メルク(Merck)
板(層の厚さ0.25mm)を使用する 可視化ニ ー  UV光 −パウリ試薬(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナルeオブ・りロマト グラフ4− (J 、  Chromat 。
g、)2旦、171 (1965)、 Z、  Physiol、  Chem。
292.99 、(1953)] を使川する黄色 −B、  5ubtilis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avis)培地上のバイオオートラジ オグラフィー F)   1776に最も強いピークを有するピークの
集団W示すFAB−MSスペクトルからデジュームした
約1772の分子fi、FAB−MS分析の操作条件は
次の通りであった: 計器:  FABガン・イオン拳チク(gun  Io
n  Tech)を装備し たVG  Mod  ZAB  SE 条件: ポジティブ(Pa s i t eve)FA
B、Xe 加速電圧、8KV マトリックス:チオグリセロール 一グリセロール l/1  (v/ v)。
A) 次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル(添付
図面の第24図中に示す): λmax (nm) 4)  0.1N(7)HCl     280b) 
リン酸kMfJi衝液pH7,280(肩) c)  0.1NのKOH298 d) リン酸塩緩衝液pH9.428 2310(肩) B) 次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(Cm−
1)(添付図面の第25図中に示す): 3700−3100.3000−2800(nujol
);  1655;  1620−1540;  15
05;  1460  (nuj。
1);  1375  (nuj o l);  13
50−1250.1210.1150.1020.97
0,850.810 C)  DMSOd6  (へキサデユーテロジメチル
スルホキシド)+CF3 C0OH中で記録した270
MHzにおいて次の信号群(ppm)を示す I H−
NMRスペクトル、内部標準TMS (0,OOppm
)、(δ=ppm)(添付図面の第26図中に示す): 2.51 (DMSOd5);2.50 5(NCH3
);2.88  m  (Z2);3.30  m(Z
’2);4.08  m(X6);4.44  m(X
5);4.49  d (X7);4.83  m(X
2);5.02  s  (4F);5.08  s 
 (Z6) ;5.31  s (マンノースのアノマ
ーノブロト7); 5.53  d (X4);5.7
8  s (4B);6.08  d (X3);7.
70  s (6B);64.44−8.52(芳香族
およびペプチドのNH) d =二重線 m =多重線 S =一重線 D) 次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、抗生
物質L17054 (Ta2−1)(Rf=8.78分
)に関して1.18の保持時間(Rt): カラム: ウルトラスフェア−(Ultraspher
e)ODS (5p m)アルテクス(A l t e x)[ベックマン(
Beckma n)]4.6mm(内径)×2 0mm t備カラム: ブラウンリー拳ラプス(Brownle
e  L  a  b s)RP18 (5gm) 溶離剤A  CH3CN       10%(2,5
g/1)Na H2PO4・H2O90% pH6,0に調節 溶離剤A  CH3CN       70%(2,5
g/1)Na H2PO4&H2030% pH6,0に調節 溶#: 溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線
の勾配、40分 流速+  1.6ml/分 UV検出器 225−4n 内部標準: 抗生物11!IL17054(Ta2−1
)[グルツボ・レペ チット社(G r u p p 。
Lepetit  S、p。
A、] E) 次のクロマトグラフィー系における0、62のテ
ィコプラニンA2成分2に関するRt値: 5g/1(7)NaH2POa ・H20eH20を含有す   70 る1モルのNaC1 アセトニトリル        30 pH6,0に調節、シラン化シリカゲル60F2S4メ
ルク(Merck)板(層の厚さ0 、25 mm)を
使用する 可視化ニ ー  UV光 −パウリ試薬(Pauly  Reagent)、すな
わち、ジアゾ化スルファ ニル酸[ジャーナル・オブ・クロマト グラフ4−(J、  Chromat。
g、)旦、171  (1965)、 Z、  Physiol、  Chem。
A旦ヱ、99.(1953)] を使 用する黄色 −B、  5ubtilis  ATCC6633を使
用する最少ディビス(D avis)19地上のバイオオートラジオグラフィー F) 約1374におけるM+HΦを使用する急速原子
衝突(FA)B質量スペクトル。
次の実施例により本発明をさらに説明するが、こらの実
施例は本発明の範囲を限定するもと解釈すべきではない
実施例1 抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン複合体ABおよび抗生物質A40926アグリ
コンの製造 4)抗生物質A40926複合体AB(実質的に製造手
順3に従い製造した)(750mg)を、150m1の
混合物ジメチルスルホキシド(DMSO)737%(w
/w)(7)塩酸(HCl)9 : 1 (v/v)の
中に溶解し、そしてこの反応混合物を約65℃に加熱す
る0反応過程をHPLCにより監視しそして、出発物質
が完全に反応したとき(約5時間)、反応混合物を冷水
(600ml)で急冷し、そして得られる混合物のPH
を約7.5に調節する。この混合物は表題化合物の混合
物を含有し、これを次の手順に従う親和クロマトグラフ
ィーによりその2つの主要成分に分割する: b)製造8に記載するようにして帛備したセファロース
−D−7ラニルーD−7ランニンのクロマトグラフィー
のカラム(10ミリモルのトリス・HCl、pH7,5
、緩衝液中で膨潤した樹脂の100m1;床高さlOc
m)に、上で得もえた水性混合物(750m l)を適
用する。2モルのNaC1を含有する0、05モルのN
H40H@HC1,pH7,5(200ml)(緩衝液
B)をこの方ラムに通過させる0次いで、2モルのNa
clを含有する0、05モルのNH4OH−MC1,p
H9,5(1500ml)(1衝液C)で溶離すること
により、カラムからA40926アグリコンを選択的に
除去する0次いで、N−アシルアミノグルクロニルアグ
リコン複合体ABを0.1モルの水性アンモニア(緩衝
液D)で溶離する0次いで、溶離された分画をそれらの
抗生物質含量に従ってプールし、PH約7.5に調節し
、そして各抗生物質含有溶液をセファロース−D−7ラ
ニルーD−アランニンのカラム(10ミリモルのトリス
−HCl、pH7,5、緩衝液中で膨潤した樹脂の10
0m1;床高さ10cm)のクロマトグラフィーにかけ
る。無機塩類が洗浄除去されてしまうまで、この方ラム
に蒸留水を通過させる0次いで、抗生物質を0.1Nの
水性アンモニアで溶離する。これらの溶離された分画を
、それらの抗生物質含量に従ってプールし、減圧下にn
−プロパツールとの共沸蒸留により小さい体積に濃縮し
、そして凍結乾燥すると、それぞれ201mgのN−ア
シルアミノグルクロニルアグリコン複合体ABおよび2
36mgのアグリコンが得られる。
前述と同一の実験を反復するが、混合物DMSO737
%のHCl、95:5、を約40℃において5日間使用
すると、N−アシルアミノグルクロニルアグリコン複合
体ABの収率は約15%に増加し、一方アグリコンの収
率はそれに応じて減少する。
これらの実験を抗生物質A40926複合体、抗生物質
A40926因子A、抗生物質A40926囚/−B、
抗生物質A40926因子B0、抗生物質A40926
因子PAおよび抗生物質A40926因子PBから出発
して反復すると、実質的に同一の結果が得られる(すわ
わち、収率は±5%の範囲内で変化する)。
とくに、抗生物質A40926因子Aまたは抗生物質A
40926因子FAから出発すると、得られる生成物は
抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン因子Aであり、一方抗生物質A40926因子
PBまたは抗生物質A40926因子B0から出発する
と、得られる生成物は抗生物質A40926N−アシル
アミノグルクロニルアグリコン因子Boである。抗生物
質A40926因子Bから出発すると、抗生物質A40
926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B
oおよび抗生物質A40926N−アシルアミノグルク
ロニルアグリコン因子B1の混合物が得られ、これはH
PLCにより分割することができる。
実施例2 抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルア
グリコン因子A、BoおよびB、の分割 20mgの抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン複合体ABを、10%のアセトニト
リルを含有する18ミリモルのリン酸ナトリウム緩衝液
pH6,0の1mlの中に溶解する。この溶液を粒子大
きさが7マイクロメードルのHPLC調製用カラム(内
径7 mmXmmX25Oリクロソーブ(Lichro
sorb)RP18シラン化シリカシリカゲルク・カン
パニー)の中に注入した。
この方ラムを、10%〜55%の相Aの直線の勾配で、
5ml/分の相AおよびBの流速で55分間溶離する。
相A: 18ミリモルのリン酸ナトリウム/CH3CH
30/70、NaOHでp H6,0に調節した。
相B:  18ミリモルのリン酸ナトリウム/CH3C
H90/ 10 、 N a OHテpH6,0に調節
した。
カラムの溶離液の254nmにおけるUV吸収を記録し
、均質の成分を有する溶離分画を集め、溶離液を3つの
群に分割すると、それぞれ抗生物質A40926N−ア
シルアミノグルクロニルアグリコン因子A、B、および
B、が得られる。
11回の引続くクロマトグラフィーの実施からの精製さ
れた抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニ
ルアグリコン因子類を含有する溶離液をプールし、そし
てそれらを5mlのW潤した一1!770−スーD−A
 l a−D−A l a (製造8を参照)のカラム
に装入することによって通常のように脱塩する。10m
1の1ミリモルのHClで、次いで5X 10m lの
蒸留水で塩類を除去した後、抗生物質を5X10mlの
1%W/′Vの水性アンモニアで溶離する0次いで、ア
ンモニアの溶離液を別々に集め、そして凍結乾燥すると
、15mgの抗生物質A40926N−アシルアミノグ
ルクロニルアグリコン因子A、51mgの抗生物JA4
0926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因子
BOおよび抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン因子B、が得られ、それらの物理化
学的決定および化学式は上に報告した通りである。
XA倒旦 抗生物質A40926アグリコンの選択的製造4)抗生
物質A40926複合体ABから抗生物質A40926
複合体AB(製造3の手順に実質的に従い製造した)を
、150 m lの混合物ジメチルスルホキシド(DM
SO)737%(w/w)(7)塩酸(HCl)、9 
; 1 (v/v)の中に溶解し、そしてこの反応混合
物を約80℃に加熱する。反応過程をHPLCにより監
視しそして、出発物質が完全に反応したとき(約3時間
)、反応混合物を冷水(600m l)で急冷し、そし
て得られる混合物のPHを約7.5に調節する。この混
合物は抗生物質A40926アグリコンを含有し、これ
を製造8に記載するようにして準備したセファロース−
D−アラニル−D−アランニンのクロマトグラフィーの
カラム(10ミリモルのトリス・HCl、pH7,5、
緩衝液中でll51潤した樹脂の100m1;床高さl
Ocm)により分離する。2モルのNaC1を含有する
0、05モルのNH40HI1HC1,p)17 。
5 (2’00m1)(緩衝液B)をこの方ラムに通過
させる。次いで、2モルのNaC1を含有する0、05
モルのNH4NH40H−、pH9,5(1500ml
)(緩衝液C)で溶離することにより、カラムからA4
0926アグリコンを選択的に除去する。次いで、溶離
された分画をそれらの抗生物質含量に従ってプールし、
pH約7.5に調節し、そしてセファ0−スーD−7ラ
ニルーD−アランニンのカラム(10ミリモルのトリス
・HCl、pH7,5、緩衝液中で膨潤した樹脂の10
0m1;床高さ10cm)のクロマトグラフィーにかけ
る。無機塩類が洗浄除去されてしまうまで、このカラム
に蒸留水を通過させる。次いで、A40926アグリコ
ンを0.1Nの水性アンモニアで溶離する。これらの溶
離された分画を減圧下にn−プロパツールとの共沸蒸留
により小さい体積に濃縮すると、530mgのA409
26アグリコンが得られる。
種ATCC39727の発酵 抗生物質A40926生産性菌株[アクチノマi5 (
Act i nomadur4)種ATCC39727
]の培養物をオートミル寒天傾斜培地上で28℃におい
て2〜3週間生長させ、そして05%の肉エキス、0.
5%の自動溶解酵母、0゜5%のペプトン、0.3%の
カゼイン加水分解物、2%のグ、、1zコース、  0
 、15%のNaClから構成された100m1の培地
(滅菌前pH7。
5)を含有する500m1容のエルレンマイヤーフラス
コに接種するために使用する。
このフラスコを28℃において回転振盪機で200rp
mで約7時間インキュベーションし、次いでこの培養物
を4文の上の培地を含有する発酵器に移す、この培養物
を、28℃において約72時間約2J1/分の空気を流
しかつ9000rpmで攪拌しながら生長させる0次い
で、それを使用して同一培地の2002の発酵器を接種
する。この発酵器を約28℃において1oOJl/分の
空気で通気しかつ250rpmで攪拌する。抗生物質を
紙ディスクの寒天拡散法によりバシルスーX2f旦XC
B、  5ubtilis)を最少培地上に試験有機体
として使用して監視する。最高活性は72〜96時間後
に得られる。
製造ヱ二 抗生物質A40926の回収 A)発酵ブイヨンを4℃に冷却し、pH9,5にしかつ
攪拌する。約1時間後、濾液をPH約3.5に水性鉱酸
で調節する。この混合物を30分間4℃で攪拌し、次い
で濾過助剤(Hyfl。
−FloMA@)を使用して濾過する。透明濾液を排出
し、濾過ケークを脱イオン水中に懸濁させ、pH役8.
5に調節し、次いで濾過する0回収されたケークを同一
手順にかける。プールした濾液は抗生物質A40926
を含有する。
B)膨潤したD−A l a−D−A l a −ε−
7ミノカブロイルーセフアロース変性マトリツクス(2
M)を、製造1に従って得られた発酵ブイヨン(それを
濾過し、そして透明溶液を約8.5のpHにした後)、
あるいは上の製造2Aに従って得られたプールした濾液
に添加する。室温において一夜攪拌した後、この樹脂を
濾過により回収し、そして5%(W/Y)のNaC1を
含有する約2X10J1の0.45ミリモルのHCl−
TRl5緩衝液pH7,5(TRIS=2−アミノー2
−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)で洗
?’ll L、次いで蒸留水(4X20党)で洗浄する
抗生物質A40926を樹脂から1%CW/V)のアン
モニア水和物(2X20M)で溶離する。溶離液を室温
において一夜放置し、次いで小さい体積(約2.!l)
に′C縮する。水をn−ブタノールとの共沸蒸留により
排除する0次いで、石油エーテルを添加し、3.4gの
粗製抗生物質A40926複合体を沈殿させる。
置皿ユニ 抗生物質A40926複合体ABの精製上の製造2の手
順に本質的に従って得られた粗製抗生物質A40926
複合体(750mgHPHLC力価70%)を400m
1(7)水中に溶解し、pH7,5に調節し、濾過する
0次いで、濾液をD−A l a−D−A l a−ε
−アミノカプロイル−セファロース(50mlの膨潤樹
脂;床の高さ=5cm)の親和クロマトグラフィーにか
ける。この方ラムをpH7,5にHClで調節した2 
%)Ly(1) N a Clを含有する0、16%(
W/V)のアンモニアと平衡化し、次の3種類の緩衝液
で順次に展開する: 緩衝液A:  HClでpH7,5に調節した2モルの
AaClを含有する0、16% (W/V)のアンモニア(2,6力 ラム体積); 緩衝液B:  HClでpH9,5に調節した2モルの
AaClを含有する0、16% (W/V)のアンモニア(16力ラ ム体積): 緩衝液C: 1%(W/V)の水性アンモニアpH11
,4(2,6力ラム体81); 緩衝液Cは単一の分画で抗生物質A40926複合体A
Bを溶離する。この溶離された分画をpH7,0に調節
し、そして10ミリモルのトリス−MCI  pH7,
0で緩衝化した同一の親和カラムに再び適用する。この
方ラムを脱塩が完了するまで蒸留水で洗浄する。
次いで、抗生物質を2力ラム体積の0.39%(W/V
)の水性アンモニアpH11,0で溶離する。
溶離された分画を小さい水性混合物に濃縮し、次いで凍
結乾燥する。純粋な抗生物fiA40926複合体AB
 (374mg)が得られる。
置皿A二 抗生物質A40926因子AおよびBの単離A)製造2
に従って得られた抗生物質A40926複合体(3、3
g)または製造3に従って得られた抗生物質A4092
6複合体AB (2、3g)を0.!lの水中に懸濁さ
せ、攪拌し、次いで濾過する。透明な濾液をシラン化シ
リカゲルのカラム(200g、床高さ18cm;シラン
化シリカゲル60;メルク・インコーホレーテッド)[
これは溶液A(0,25%(W/V)のNaH2PO4
*H20および2.5%(w/v) (7)NaC1を
含有し、NaOHでpH6,0に調節されている0、0
01(w/v)モルの水性ナトリウムEDTA)で予備
平衡化されている]に適用する。このカラムを溶液A中
の0%〜40%(V/V)のアセトニトリル直線勾配で
溶離し、合計の体積は約7見であり所要時間は約48時
間である。約15.5mlの分画を集め、そしてとシル
ス参スブチリス(Baci l lus  5ubt 
i l i s)についてのバイオアッセイによりアッ
セイし、そしてHPLCにより分析する。同様な抗生物
質含量を有する分画をプールしする0分画N0、310
〜330およびNo 、348〜365は、それぞれA
40926因子AおよびA40926Bと明らかにされ
た抗生物質を含有した。
B)単一のA40926因子AおよびBを含有するプー
ルした分画を、減圧濃縮してアセトニトリルを除去し、
水(初期の溶液の約2倍の体積)で希釈し、そして前述
の型のシラン化シリカゲル(膨潤したマトリックスの体
積:50m1;床高さ15cm)に適用する。この方ラ
ムを脱イオン水で脱塩が完γするまで洗浄し、IW後に
アセトニトリル/水60 : 40 (V/V) で展
開する。
溶離された分画を減圧濃縮し、そして残留物を凍結乾燥
すると、溶離された分画の最初の群(上の分画310〜
330)から134mgの抗生物質A40926Aが得
られ、そして溶離された分画の第2#(上の分画340
〜365)から206mgの抗生物質A40926Bが
得られる。
離 製造2Aの手順および製造2Bの手順の第1工程に本質
的に従うことにより、樹脂に結合した抗生物質を1%(
W/V)のアンモニア水和物(2X20M)で溶離する
。溶離液をpH7,8に硫酸で調節し、モしてn−ブタ
ノールとの共沸蒸留により小さい体積に減圧濃縮して水
性ci縮物を形成し、次いでこれを紙で濾過する0回収
された濾液は抗生物質A40926因子PA、抗生物質
A40926因子FBおよび少量の抗生物質A4092
6因子ABおよび抗生物質A40926因子Bを含有す
る(HPLC)。
約50 m g / m 1の純粋な抗生物質A409
26複合体(HPLC分析)を54mの孔大きさのフィ
ルター[アクロディスク(Acrodisc@)、ケル
マン参サイエンスーインニーボレーテッド(Gelma
n  ascience  InC9)]で濾過し、次
いで20gのオクタデシルシリル逆相シリカゲルを含有
するステンレスのカラム(直径=2cm)[リチリソー
プ(Lichrisorb)RP18、メルク・インコ
ーホレーテッド;粒子サイズ10pmlに適用する。
次いで、シキカゲルをクロマトスバグ・ポヅルブレプ(
Chromatospac  Modulprep)装
置[ヨウベンーイポン(Y o b e nYvon)
、 フランス]のステンレス鋼のカラムの中に適度の圧
力(公称約14バール)下に詰め、アセトニトリルと1
8ミリモルののリン酸塩緩衝液pH6,0と(7)27
 : 75 (v/ v)混合物で暦衡化する。このモ
衡化に使用したのと同一の溶媒混合物を使用して約10
.5ml/分の流速で溶離を実施する。溶離液をバシル
ス・X7’±IJX(Bacillus  5ubti
lis)についてバイオアッセイおよび)IPLCによ
り監視する。
同様な抗生物質を含有する分画をプールし、そして5回
のクロマトグラフィーの実施の均質分画をC縮して有機
溶媒を蒸発させる。
得られた溶液を水性1モルの塩化ナトリウムでもとの体
積の2倍に希釈し、そして水で平衡化したシラン化シリ
カゲルのカラム(50g;床の高さ5cm;シラン化シ
リカゲル60;メルク争インコーポレーテッド)に適用
する。
このカラムを脱塩が完結するまで脱イオン水で洗浄し、
(水性AgNO3の添加後、溶離液中にAgC1の沈殿
が形成しない)、次いでアセトニトリル:水1 : 1
 (v/v)で溶離する。同様な抗生物質含量(HPL
C分析)を有する溶は液をグールレ n−ブタノールと
の強風津蒸留により小さい体積に濃縮すると水相が得ら
れ、次いでこれを凍結乾燥する。収量: 抗生物質A40926因子PA:  55mg抗生物質
A40926因子PB:  51mg抗生物質A409
26因子A  二 38mg抗生物質A40926因子
B、):  33mg覧遺互 抗生物質A40926因子Bを単離する別の方法 製造2(最後の工程)に従いつくられた2つの調製物の
プールした濃縮物を濾過し、モして濾液を水と予備平衡
化したシラン化シリカゲルのクロマトグラフィーのカラ
ム(400g;床高さ300m;シリカゲル60.70
〜230メツシユ、メルク争インコーボレーテッド)に
適用する。
このカラムを水(6文)で洗浄し、そして吸着された抗
生物質を次の順序に従いアセトニトリル/水で溶離する
: 2.7 文 の5%(v / v )の水中アセトニト
リル 1.6  Q  (7)10%(v/v)(7)水中ア
セトニトリル 2.97文 の15%(v/v)の水中アセトニトリル 3.15文 の20%(V/V)の水中アセトニトリル 約18m1の分画を集める。溶離された分画のついて紙
ディスクのバイオアッセイ決定HPLcによる分析によ
り試験する。同様な抗生物質含量を有する分画(分画4
72〜526)をプールし、減圧濃縮する。n−ブタノ
ールをこの濃縮物に添加して、水を共沸蒸留により除去
する。残留するブタノール溶液を順次に小さい体積にi
e縮して抗生物質A40926因子B(1,4g)を沈
殿させる。この生成物を石油エーテルで攪拌しながら洗
浄し、そして濾過(3回)により集める。
減圧濃縮すると、760 m gの抗生物質A4092
6因子Bが得られる。
抗生物質A40926因子Bを上のカラムクロマトグラ
フィーに再びかけることにより、生成物(540mg)
の抗生物質A40926因子B。
が得られ、これは上の抗生物jJA40926因子Bに
ついて報告した同一の物理化学的特性を有するが、ただ
し1つのピークをHPLC分析で示す、すなわち、ティ
コプラニンA2成分2に関して1.22の保持時間をも
つピークを示す、他の化合物(これは引続いて溶離され
る)は上のHPLC系において1.27の保持時1に’
lを有し、そして抗生物fiA40926因子B1と命
名した。それは上のように操作することによTって単離
される(収量=15mg)。
製造7: 抗生物質A4092B因子FAおよび抗生物質A409
26因子PBのそれぞれ抗生物質A40926因子Aお
よび抗生物質A40926囚rBへの転化 抗生物質A40926因子FAおよび抗生物質A409
26因子PB (50mg)を別々に2゜5m1(7)
水性1%(W/V)(7)NHa OH中に溶解し、そ
して得られた溶液を24時間攪拌しながら室温に保持す
る。
抗生物質A40926因子Aは始め抗生物1A4092
6因子FAを含有する溶液から、そして抗生物質A40
926因子Bは始め抗生物質A40926因子FBを含
有する溶液から、n−ブタノールとの共沸蒸留により水
を除去し、エチルエーテルで沈殿させ、そして沈殿をI
+!過により集めることによって、それぞれ、fIIら
れる(収率的75%)。
製造8: D−A l a−D−A 1 a−セフ70−スの調製
4)  エビクロロヒドリンによるセファロースの活性
化 1文のセファロース(Sepharose)4B[ファ
ーマシア・ファイ・ケミカルス(Pharmacia 
 Fine  Chemical5)]を多孔質ガラス
フィルターで濾過し、脱イオン水で洗浄し、1.21の
NaOHN/1におだやかに攪拌しながら室温において
添加する。
10m1のエビクロロヒドリンを添加した後、この塊を
冷水で外部冷却しながら約20℃に24時間維持する。
この懸濁液を濾過し、そして固体を脱イオン水(約51
)で中性のpHに洗浄する。
b) セフ70−スーε−ACA−D−A l a−D
−Alaの調製 20%のNaOHでpH11にした2 00 m lの
水中の17g’(62,2ミリモル)のε−ACA−D
−A 1 a−D−A l aノ溶液に、エビクロロヒ
ドリンで誘導化した500m1のセファロース4B(合
、;1のエポキシド含H> 15 、5 ミリ名111
つを機械的攪拌下に添加する。
この2g H液をpH11および室温において約20間
(試験によりエポキシ含量が陰性になるまで)攪拌し、
絽過し、そして300m1の水で洗浄する。i+!過し
た樹脂を水(約39.)で再び中性のpHまで洗浄する
と、460m1のセファロース−ε−ACA−D−A 
1 a−D−A 1 aが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン複合体ABのUVスペクトルである
。 第2図は、抗生物fiA40926N−アシルアミノグ
ルクロニルアグリコン複合体ABのIRスペクトルであ
る・ 第3図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン複合体ABの 1N−NMRスペク
トルである。 第4図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン因子AのIRスペクトルである。 第5図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン因子Aの I N−NMRスペクト
ルである。 第6図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン因子BoのIRスペクトルである。 第7図は、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
クロニルアグリコン因子BOの 1N−NMRスペクト
ルである。 第8図は、抗生物質A40926アグリコンのUVスペ
クトルである。 第9図は、抗生物質A40926アグリコンのIRスペ
クトルである。 第10図は、抗生物質A40926アグリコンの I 
N−NMRスペクトルである。 第11図は、抗生物質A40926因子AのUVスペク
トルである。 第12図は、抗生物質A40926因子AのIRスペク
トルである。 第13図は、抗生物質A40926因子AのI N−N
MRスペクトルである。 第14図は、抗生物質A40926因子BのUVスペク
トルである。 第15図は、抗生物質A40926因子Bの工Rスペク
トルである。 第16図は、抗生物質A40926因子BのI N−N
MRスペクトルである。 第17図は、抗生物質A40926因子FAのUVスペ
クトルである。 第18図は、抗生物質A4092B因子FAのIRスペ
クトルである。 第19図は、抗生物質A40926因子FAのI N−
NMRスペクトルである。 第20図は、抗生物質A40926因子PBのUVスペ
クトルである。 第21図は、抗生物質A40926因子PBのIRスペ
クトルである。 第22図は、抗生物質A40926因子FBのI N−
NMRスペクトルである。 第23図は、抗生物質A40926因子FBのI N−
NMRスペクトルである。 第24図は、抗生物質A40926マンノシルアグリコ
ンのUVスペクトルである。 第25図は、抗生物質A40926マンノシルアグリコ
ンのIRスペクトルである。 第26図は、抗生物質A40926マンノシルアグリコ
ンの I N−NMRスペクトルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニ
    ルアグリコン複合体AB、抗生物質A40926N−ア
    シルアミノグルクロニルアグリコン因子A、抗生物質A
    40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因
    子B_0、抗生物質A40926N−アシルアミノグル
    クロニルアグリコン因子B_1、抗生物質A40926
    アグリコンおよびそれらの付加塩類から選択され、そし
    て次の特性: ¥抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニル
    アグリコン複合体AB¥(酸付加塩でない形態): A)次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル:                λmax                (nm) a)0.1NのHCl     282 b)リン酸塩緩衝液pH7.4 282                310                (肩) c)0.1NのKOH     302 B)次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm^−
    ^1): 3700−3100;3000−2800(nujol
    );1650;1620−1550;1500;146
    0(nujol);1375(nujol);1300
    ;1250−1180;1150;1060;1010
    ;970;840;820 C)DMSOd_6(ヘキサデューテロジメチルスルホ
    キシド)+CF_3COOH中で記録した270MHz
    において次の信号群(ppm)を示す^1H−NMRス
    ペクトル、内部標準TMS(0.00ppm)、(δ=
    ppm): 0.84、dおよびt[イソプロピルのCH_3および
    末端のCH_3]:1.14 m[(CH_2)n];
    1.44 m[−CH_2−C−COおよびイソプロピ
    ルのCH]:2.00 t[−CH_2−(CO)]:
    2.5、s(DMSOd_5);2.5 s(N−CH
    _3):2.93 m[CH、(Z2)];3.33 
    m[CH、(Z′2)]:3.20−3.80 m[糖
    のCH];5.34 d[アシルアミノグルクロン酸の
    アノマーのプロトン]:4.10 m(X6):4.3
    3 d(X5);4.43 d(X7):4.9 m(
    X2):5.1(4FおよびZ6):5.4 s(X1
    ):5.58 d(X4):5.7 s(4B):6.
    06 d(X3);7.73 s(6B);6.26−
    8.42 sおよびm[芳香族のCHおよびペプチドの
    NH];8.70−10.5 br s[フェノールの
    OHおよびNH_2^+] br=広い d=二重線 m=多重線 s=一重線 t=四重線 D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA_2成分2(Rt=20.3分)に関して1
    .20および1.30の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultrasphere
    )ODS(5μm)アルテクス(Altex)[ベック
    マン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
     Labs)RP18(5μm)溶離剤A CH_3C
    N 10%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O 90% pH6.0に調節 溶離剤A CH_3CN 70%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O 30%pH6.0に調節 溶離:溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線の
    勾配、40分 流速:1.8ml/分 UV検出器254nm 内部標準:テイコプラニンA_2成分2[グルッポ・レ
    ペチット社(Gruppo Lepetit S.p.
    A.] E)塩類を形成できる酸機能 F)塩類を形成できるアミノ機能 G)中心部分に結合するマンノース単位をもたない ¥抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニル
    アグリコンA¥(酸付加塩でない形態): A)次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル:                λmax                (nm) a)0.1NのHCl     282 b)リン酸塩緩衝液pH7.4 282                310                (肩) c)0.1NのKOH     302 B)次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm^−
    ^1): 3700−3000:3000−2800;1650:
    1585;1505;1460(nujol):137
    5(nujol);1295;1230;1210;1
    150;1070;1060;845;820;720
    (nujol) C)DMSOd_6(ヘキサデューテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHzにおいて次の信号群
    (ppm)を示す^1H−NMRスペクトル、内部標準
    TMS(0.00ppm)、(δ=ppm): 0.85 t(末端のCH_3);1.0−1.3(脂
    肪族のCH_2);1.42 m((OC−C)CH_
    2);2.00 t((CO)CH_2):2.35 
    s(NCH_3);2.49 s(DMSOd_5);
    2.82 m(Z2);2.8−3.8(糖のプロトン
    およびZ′):4.12 m(X6);4.56 s(
    X1);4.34 d(X5):4.41 d(X7)
    :4.96 m(X2);5.08−5.12(4Fお
    よびZ6);5.40 d(アシルアミノグルクロン酸
    のアノマーのプロトン);5.58 d(X4);5.
    74 s(4B):6.05 d(X3);7.75 
    s(6B);6.25−8.40 s、dおよびm(芳
    香族のCHおよびペプチドのNH) D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA_2成分2(Rt=20.3分)に関して1
    .20の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultrasphere
    )ODS(5μm)アルテクス(Altex)[ベック
    マン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
     Labs)RP18(5μm) 溶離剤A CH_3CN 10%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H2_O90%pH6.0に調節 溶離剤A CH_3CN 70%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O 30%pH6.0に調節 溶離:溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線の
    勾配、40分 流速:1.8ml/分 UV検出器254nm 内部標準:テイコプラニンA_2成分2[グルッポ・レ
    ペチット社(Gruppo Lepetit S.p.
    A.] E)FAB−MSにより決定した約1554の分子量 F)塩類を形成できる酸機能 G)塩類を形成できるアミノ機能 H)中心部分に結合するマンノース単位をもたない ¥抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニル
    アグリコンB_0¥(酸付加塩でない形態): A)次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル:                λmax                (nm) a)0.1NのHCl     282 b)リン酸塩緩衝液pH7.4 282                310                (肩) c)0.1NのKOH     302 B)次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm^−
    ^1): 3700−3100;3000−2800(nujol
    );1650;1585;1505;1460(nuj
    ol);1375(nujo1);1295;1230
    ;1210;1150;1060;1010;980;
    840;820;720(nujol) C)DMSO d_6(ヘキサデューテロジメチルスル
    ホキシド)中で記録した270MHzにおいて次の信号
    群(ppm)を示す ^1H−NMRスペクトル、内部標準TMS(0.00
    ppm)、(δ=pμm): 0.85 d(イソプロピルの−CH);1.0−1.
    3(脂肪族のCH_2);1.3−1.6((OC−C
    )−CH_2およびイソプロピルのCH_3);2.0
    0 t((CO)CH_2);2.32 s(NCH_
    3);2.49 s(DMSOd_5);2.82 m
    (Z2);2.9−3.8(糖のプロトン);4.12
     m(X6);4.44 s(X1);4.33 d(
    X5);4.37 m(X7);4.95 m(X2)
    ;5.06−5.10(4FおよびZ6):5.38 
    d(アシルアミノグルクロン酸のアノマーのプロトン)
    ;5.59 d(X4):5.72 s(4B);6.
    05 d(X3):7.74 s(6B);6.27−
    8.5(芳香族およびペプチドのNH) D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA_2成分2(Rt=20.3分)に関して1
    .30の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultrasphere
    )ODS(5μm)アルテクス(Altex)[ベック
    マン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
     Labs)RP18(5μm) 溶離剤A CH_3CN10%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O90%pH6.0に調節 溶離剤A CH_3CN70%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O30%pH6.0に調節 溶離:溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線の
    勾配、40分 流速:1.8ml/分 UV検出器254nm 内部標準:テイコプラニンA_2成分2[グルッポ・レ
    ペチット社(Gruppo Lepetit S.p.
    A.] E)FAB−MSにより決定した約1568の分子量 F)塩類を形成できる酸機能 G)塩類を形成できるアミノ機能 H)中心部分に結合するマンノース単位をもたない ¥抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニル
    アグリコンB_1¥(酸付加塩でない形態):はFAB
    −MSにより決定した約1568の分子量および抗生物
    質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコ
    ン因子B_0について上に報告したのと実質的同一の物
    理化学的特性を有するが、ただし上に報告したNMR系
    においてn−プロピル機能のメチル基に起因する0.8
    4δppmにおける三重線および上に報告した系におい
    て1.32のテイコプラニンA_2成分2に関する保持
    時間を有する 抗生物質A40926アグリコン(酸付加塩でない形態
    ): A)次の吸収最大を示す紫外線吸収スペクトル:                λmaX                (nm) a)0.1NのHCl     280 b)リン酸塩緩衝液pH7.4 280                310                (肩) c)0.1NのKOH     299 B)次の吸収最大を示す赤外吸収スペクトル(cm^−
    ^1): 3700−3100;3000−2800(nujol
    );1655;1620−1550;1500;146
    0(nujol);1375(nujol);1300
    ;1205;1145;1010;970;930;8
    40 C)DMSOd_6(ヘキサデューテロジメチルスルホ
    キシド)中で記録した270MHzにおいて次の信号群
    (ppm)を示す ^1H−NMRスペクトル、内部標準TMS(0.00
    ppm)、(δ=ppm): 2.51 s(DMSOd_5);2.50 s(NC
    H_3);2.88 m(Z2);3.33 m(Z′
    2);4.10 m(X6):4.34 d(X5):
    4.43 d(X7);4.93 m(X2);5.0
    4 s(4F):5.09 s(Z6);5.54 d
    (X4);5.75 s(4B);6.05 d(X3
    );7.76 s(6B);6.3−8.4(芳香族お
    よびペプチドのNH) D)次の条件下に逆相HPLCで分析したとき、テイコ
    プラニンA_2成分2(Rt=20.3分)に関して0
    .59の保持時間(Rt): カラム:ウルトラスフェアー(Ultrasphere
    )ODS(5μm)アルテクス(Altex)[ベック
    マン(Beckman)]4.6mm(内径)×250
    mm 予備カラム:ブラウンリー・ラブス(Brownlee
     Labs)RP18(5μm) 溶離剤A CH_3CN10%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O90%pH6.0に調整 溶離剤A CH_3CN70%(2.5g/l)Na H_2PO_4・H_2O30%pH6.0に調節 溶離:溶離剤A中の5%から60%の溶離剤Bの直線の
    勾配、40分 流速:1.8ml/分 UV検出器254nm 内部標準:テイコプラニンA_2成分2[グルッポ・レ
    ペチット社(Gruppo Lepetit S.p.
    A.] 同一条件下で、抗生物質L17054(グルッポ・レペ
    チット、欧州特許(EP−A)119575)に関する
    保持時間は1.42である E)FAB−MSにより決定した約1211の分子量 F)塩類を形成できる酸機能 G)塩類を形成できるアミノ機能 H)中心部分に結合するマンノース単位をもたない を有することを特徴とする抗生物質。 2、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロニ
    ルアグリコン複合体AB、抗生物質A40926N−ア
    シルアミノグルクロニルアグリコン因子A、抗生物質A
    40926N−アシルアミノグルクロニルアグリコン因
    子B、抗生物質A40926N−アシルアミノグルクロ
    ニルアグリコン因子B_0、抗生物質A40926N−
    アシルアミノグルクロニルアグリコン因子B_1、抗生
    物質A40926アグリコンおよびそれらの付加塩類か
    ら選択され、そして次の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、 Aは水素またはN−(C_1_1−C_1_2)アシル
    アミノグルクロニルを表わし、そして Bは水素を表わす、 を有することを特徴とする抗生物質。 3、Aはウンデカノイルアミノグルクロニル、ドデカノ
    イルアミノグルクロニルおよびイソドデカノイルから選
    択される特許請求の範囲第2項記載の化合物。 4、工程: a)抗生物質A40926複合体、抗生物質A4092
    6複合体AB、抗生物質A40926因子A、抗生物質
    A40926因子 B、抗生物質A40926因子B_0、抗生物質A40
    926因子PA、抗生物質A40926因子PBを、適
    当な有機溶媒中で制限された(0.1〜10%w/w)
    量の水の存在下に、強酸を使用するコントロールされた
    加水分解に付し、 b)最終生成物の混合物が得られるとき、必要に応じて
    クロマトグラフィーによりそれらを分割する、 を含んでなることを特徴とする特許請求の範囲第1、2
    または3項記載の化合物またはそれらの混合物を製造す
    る方法。 5、反応温度が4℃〜80℃である特許請求の範囲第4
    項記載の方法。 6、強酸はハロゲン化水素類、リン酸類、硫酸およびハ
    ロ酢酸類から選択される特許請求の範囲第4項記載の方
    法。 7、強酸は濃塩酸である特許請求の範囲第4項記載の方
    法。 8、有機溶媒は(C_1−C_4)アルキルスルホキシ
    ド、(C_1−C_4)アルキルホルムアミド、ジオキ
    サン、テトラヒドロフランなどから選択される特許請求
    の範囲第4項記載の方法。 9、加水分解を8:2〜9.5:0.5のジメチルスル
    ホキシド/濃塩酸の混合物を使用して40℃〜80℃に
    おいて実施する特許請求の範囲第4項記載の方法。 10、抗生物質A40926複合体、抗生物質A409
    26複合体AB、抗生物質A40926因子A、抗生物
    質A40926因子B、抗生物質A40926因子B_
    0、抗生物質A40926因子PA、抗生物質A409
    26因子PBを、9:1〜9.5:0.5のジメチルス
    ルホキシド/37%(w/w)の塩酸の混合物を使用し
    て約65℃の温度において約5時間コントロールされた
    加水分解に付し、必要に応じて抗生物質A40926N
    −アシルアミノグルクロニルアグリコン因子Aおよび抗
    生物質A40926N−アシルアミノグルクロニルアグ
    リコン因子Bをクロマトグラフィーにより分割すること
    を含んでなる抗生物質A40926N−アシルアミノグ
    ルクロニルアグリコン複合体ABまたはその因子を製造
    する特許請求の範囲第4項記載の方法。 11、抗生物質A40926複合体またはその単一の因
    子、抗生物質A40926複合体AB、抗生物質A40
    926因子A、抗生物質A40926因子B、抗生物質
    A40926因子PA、抗生物質A40926因子PB
    、抗生物質A40926因子B_0、抗生物質A409
    26マンノシルアグリコンおよび抗生物質A40926
    N−アシルアミノグルクロニルアグリコン(複合体AB
    および/またはそのの単一の因子)を、 (a)脂肪族酸およびアルファーハロゲン化脂肪族酸(
    これらは反応温度において液体である)、脂肪族アルカ
    ノールおよび環式脂肪族アルカノール(これらは反応温
    度において水とわずかに混合する液体である)、フェニ
    ル置換低級アルカノール(ここでフェニル部分は(C_
    1−C_4)アルキル、(C_1−C_4)アルコキシ
    またはハロ残基を有してもよい)(これは反応温度にお
    いて水とわずかに混合する液体である)、およびベータ
    ーハロゲン化低級アルカノール(これは反応温度におい
    て液体である)から選択される有機プロトン性溶媒の存
    在下に、 (b)前記溶媒と相溶性であり、強鉱酸、強有機酸およ
    び水素型強酸カチオン交換樹脂から選択される強酸の存
    在下に、 (c)約20℃〜約100℃の反応温度において、コン
    トロールされた加水分解に付すことを特徴とする抗生物
    質A40926アグリコンを製造する特許請求の範囲第
    4項記載の方法。 12、抗生物質A40926複合体、抗生物質A409
    26複合体AB、抗生物質A40926因子A、抗生物
    質A40926因子B、抗生物質A40926因子B_
    0、抗生物質A40926因子PA、抗生物質A409
    26因子PB、抗生物質A40926N−アシルアミノ
    グルクロニルアグリコン複合体ABまたはその因子、お
    よび抗生物質A40926マンノ・シルアグリコンを、
    8:2〜9.5:0.5のジメチルスルホキシド/37
    %(w/w)の塩酸の混合物を使用して約80℃の温度
    においてコントロールされた加水分解に付す抗生物質A
    40926アグリコンを製造する特許請求の範囲第4項
    記載の方法。 13、薬剤として使用するための特許請求の範囲第1、
    2または3項記載の化合物。 14、抗生物質の治療のための薬物を調製するための特
    許請求の範囲第1、2または3項記載の化合物の使用。 15、特許請求の範囲第1、2または3項記載の化合物
    と製薬学的に許容されうる坦体とを含んでなることを特
    徴とする製剤。
JP61315965A 1986-04-11 1986-12-29 抗生物質a40926n−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および抗生物質a40926アグリコン Expired - Lifetime JPH0759593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB868608809A GB8608809D0 (en) 1986-04-11 1986-04-11 Antibiotic
GB8608809 1986-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62242699A true JPS62242699A (ja) 1987-10-23
JPH0759593B2 JPH0759593B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=10596024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61315965A Expired - Lifetime JPH0759593B2 (ja) 1986-04-11 1986-12-29 抗生物質a40926n−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および抗生物質a40926アグリコン

Country Status (22)

Country Link
US (1) US4868171A (ja)
EP (1) EP0240609B1 (ja)
JP (1) JPH0759593B2 (ja)
KR (2) KR950010461B1 (ja)
CN (1) CN1033043C (ja)
AT (1) ATE70069T1 (ja)
AU (1) AU601706B2 (ja)
DE (1) DE3682767D1 (ja)
DK (1) DK167770B1 (ja)
ES (1) ES2040207T3 (ja)
FI (1) FI86307C (ja)
GB (1) GB8608809D0 (ja)
GR (1) GR3003443T3 (ja)
HU (1) HU196229B (ja)
IE (1) IE59523B1 (ja)
IL (1) IL81106A (ja)
MY (1) MY101178A (ja)
NO (1) NO172121C (ja)
NZ (1) NZ218789A (ja)
PH (1) PH23620A (ja)
PT (1) PT84029B (ja)
ZA (1) ZA869713B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK363587A (da) * 1986-07-30 1988-01-31 Smithkline Beckman Corp Antibiotika og fremstilling heraf under anvendelseaf actinomadura parvosata
GB8621912D0 (en) * 1986-09-11 1986-10-15 Lepetit Spa Increasing ratio of components of anti-biotic complex
ATE135369T1 (de) * 1988-12-27 1996-03-15 Lepetit Spa Chemisches verfahren zur herstellung des antibiotikums l 17392 (deglukoteicoplanin) und dessen salze
JPH06503306A (ja) * 1990-12-05 1994-04-14 グルポ・レペチツト・エス・ピー・エイ テイコプラニン抗生物質の38−デカルボキシ−38−ヒドロキシメチル誘導体およびそれらの製造方法
US5606036A (en) * 1991-03-27 1997-02-25 Gruppo Lepetit Spa Antibiotic A 40926 ester derivatives
EP0578644B1 (en) 1991-03-27 1996-12-04 GRUPPO LEPETIT S.p.A. Antibiotic a 40926 ester derivatives
US5750509A (en) * 1991-07-29 1998-05-12 Gruppo Lepetit S.P.A. Amide derivatives of antibiotic A 40926
RU2125058C1 (ru) * 1991-07-29 1999-01-20 Группо Лепетит С.П.А. Производное антибиотика а 40926, способы его получения, фармацевтическая композиция
KR100430202B1 (ko) * 1995-07-05 2004-09-18 아벤티스 벌크 에스.피.에이. 등전성 집속에 의한 달바 헵티드 항생제의 정제
WO1997040067A1 (en) 1996-04-23 1997-10-30 Biosearch Italia S.P.A. Improved chemical process for preparing amide derivatives of antibiotic a 40926
US7119061B2 (en) * 2002-11-18 2006-10-10 Vicuron Pharmaceuticals, Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
US20060074014A1 (en) 2002-11-18 2006-04-06 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
WO2004045637A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 Vicuron Pharmaceuticals Inc. Dalbavancin compositions for treatment of bacterial infections
CN101851277B (zh) * 2009-03-12 2012-10-03 成都雅途生物技术有限公司 一种道古霉素关键中间体a40926 bo组分的纯化制备方法
CN102417919B (zh) * 2011-09-02 2017-05-24 山东鲁抗医药股份有限公司 一种发酵法生产高纯度替考拉宁的方法
CN110105435B (zh) * 2019-05-08 2023-12-08 宜昌东阳光生化制药有限公司 一种生产a40926的发酵培养基和发酵方法
CN112625925B (zh) * 2021-01-08 2022-04-19 浙江大学 一种达巴万星前体a40926b0高产菌株及应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR229888A1 (es) * 1982-03-24 1983-12-30 Lilly Co Eli Procedimiento para preparar el complejo antibiotico a41030 y sus factores a,b,c,d,e,f, y g
GB8307847D0 (en) * 1983-03-22 1983-04-27 Lepetit Spa Antibiotics l 17054 and l 17046
US4521335A (en) * 1983-07-13 1985-06-04 Smithkline Beckman Corporation Aglycone and pseudo-aglycones of the AAD 216 antibiotics
AU579120B2 (en) * 1983-12-16 1988-11-17 Gruppo Lepetit S.P.A. Chemical process for preparing antibiotic L 17392 (deglucoteicoplanin) and its salts
GB8425685D0 (en) * 1984-10-11 1984-11-14 Lepetit Spa Antibiotic a 40926 complex

Also Published As

Publication number Publication date
IE863382L (en) 1987-10-11
DK617286D0 (da) 1986-12-19
IL81106A (en) 1992-07-15
DK167770B1 (da) 1993-12-13
NO172121C (no) 1993-06-09
FI86307B (fi) 1992-04-30
PH23620A (en) 1989-09-11
ZA869713B (en) 1987-12-30
ES2040207T3 (es) 1993-10-16
NO172121B (no) 1993-03-01
IL81106A0 (en) 1987-03-31
AU6688386A (en) 1987-10-15
HU196229B (en) 1988-10-28
CN86108977A (zh) 1988-04-27
KR870010194A (ko) 1987-11-30
MY101178A (en) 1991-07-31
GB8608809D0 (en) 1986-05-14
EP0240609A3 (en) 1988-07-27
EP0240609B1 (en) 1991-12-04
DE3682767D1 (de) 1992-01-16
PT84029A (en) 1987-01-01
AU601706B2 (en) 1990-09-20
FI86307C (fi) 1992-08-10
EP0240609A2 (en) 1987-10-14
ATE70069T1 (de) 1991-12-15
DK617286A (da) 1987-10-12
CN1033043C (zh) 1996-10-16
HUT43869A (en) 1987-12-28
NZ218789A (en) 1990-09-26
KR950010461B1 (ko) 1995-09-18
US4868171A (en) 1989-09-19
IE59523B1 (en) 1994-03-09
PT84029B (pt) 1989-01-17
GR3003443T3 (en) 1993-02-17
JPH0759593B2 (ja) 1995-06-28
NO865323L (no) 1987-10-12
FI865320A0 (fi) 1986-12-29
KR890002231A (ko) 1989-04-08
KR960010557B1 (ko) 1996-08-02
FI865320A (fi) 1987-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62242699A (ja) 抗生物質a40926n−アシルアミノグルクロニルアグリコン類および抗生物質a40926アグリコン
JPS61148188A (ja) 抗生物質A40926複合体およびその純粋な因子PA、PB、A、BおよびBo
KR950010460B1 (ko) 항생 물질 a40926 만노실 아글리콘의 제조방법
KR960013074B1 (ko) 글리코펩티드 항생물질
US4427656A (en) Antibiotic A/16686 factor A2, the process for the preparation thereof and the co-produced antibiotic A/16686 factors A1 and A3
JPH0819155B2 (ja) 脱マンノシルテイコプラニン誘導体
JPH0670078B2 (ja) ポリペプチド抗生物質
JP3107586B2 (ja) マンノシルテイコプラニン誘導体及びマンノシルテイコプラニンアグリコンの製造方法
JPS6341490A (ja) 抗生物質a42867およびその付加塩
EP0468504A1 (en) A novel antibiotic, balhimycin, a process for its production and its use as pharmaceutical
US4950605A (en) FR-900493 substance, a process for its production and a pharmaceutical composition containing the same
EP0344234A1 (en) Antibiotic compounds
US4194064A (en) Production of nanaomycin B
CA1228313A (en) Antibiotic sb 22 484
JPS6225156B2 (ja)
HU203256B (en) Process for producing a new antibiotic called kammunocin, as well as pharmaceutical compositions comprising such compound as active ingredient
NZ227946A (en) Actinomadura strain atcc 39727 useful for producing antibiotic a 40926