JPS62237560A - マルチプロセツサシステム - Google Patents

マルチプロセツサシステム

Info

Publication number
JPS62237560A
JPS62237560A JP8019586A JP8019586A JPS62237560A JP S62237560 A JPS62237560 A JP S62237560A JP 8019586 A JP8019586 A JP 8019586A JP 8019586 A JP8019586 A JP 8019586A JP S62237560 A JPS62237560 A JP S62237560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
priority
processor
executing
control part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8019586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Mine
宏則 美根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8019586A priority Critical patent/JPS62237560A/ja
Publication of JPS62237560A publication Critical patent/JPS62237560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、1つのメインプロセッサと複数の入/出力
(i/O)プロセッサとを有するマルチプロセッサシス
テムに関する。
〔従来の技術〕
第2図は一般的なマルチプロセッサシステムの一例を示
す構成図である。すなわち、か\るシステムはシステム
バス2上に1つのメインプロセッサ1と、複数のi/O
プロセッサ3が接続されて構成される。
第3図はi/Oプロセッサの構成例を示す概要図であり
、第4図はi / Oプロセッサ内部のi/O制御部の
具体例を示す概要図である。
i/O制御部33は複数の外部i / O機器4を制御
するが、個々の外部i/O機器4毎に個有の制御を行な
うi/O管理部33bが第4図の如(設けられており、
その動作は第5図の如く行なわれる。つまり、メインプ
ロセッサlから外部1/O機器4への入出力要求は該当
するi/O管理部33bで実行され(第5図■、■参照
)、動作完了後にその復帰情報と、若しあればそのとき
の読み込みデータがメインプロセッサ1へ送られる(第
5図O2■参照)。なお、メインプロセッサ1は複数の
異なるi/O機器に対する入出力要求を同時に出し、複
数のi / O管理部33bに同時に実行させることが
可能である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、以上の如き制御方式では、i/Oプロセ
ッサ内のi/O管理部33bはメインプロセッサ1から
i/O要求を受ける毎にi/O動作完了待ちとなってし
まい(第5図O参照)、たとえ優先順位がより高いi/
O要求がメインプロセッサ内に発生しても、先のi/O
/O0完了を待ってからでないとその要求は受は付けら
れず、このためプリンタ装置等の処理速度の遅いi/O
機器がある場合とか、任意時点でキー人力があるものと
か伝送データを受信する場合等で特に問題となっている
したがって、この発明は優先度の高い入出力要求を迅速
に処理し得るようにし、システムの効率良い運用を図る
ことを目的とする。
c問題点を解決するための手段〕 メインプロセッサのt / O要求制御部には優先制御
部を設ける一方、i / Oプロセッサにはi/O要求
キャンセル部を設ける。
〔作用〕
I/Oプロセッサの管理するi / 0機器に対してメ
インプロセッサが入出力要求を出せないことが従来の問
題点であることから、上記の如き各部を設けることによ
り、現在実行中のi / O処理よりも優先度の高いi
 / O処理要求が発生したときは、現在実行中のi 
/ O処理をキャンセルし、その優先度の高いi / 
O要求をi/Oプロセッサに受は付けさせるようにする
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示す構成図である。
同図を第2図と比較すれば明らかなように、この実施例
はメインプロセッサ1のi / O要求制御部11内に
優先制御部12を付加する一方、i/Oプロセッサ3に
はi / O要求キャンセル部31を付加した点が特徴
である。
メインプロセッサ1内で発生したi / 0機器4への
入出力要求は、i/O要求制御部11を介してi/Oプ
ロセッサ3内のi/O管理部33b(第4図参照)へ与
られる。i/O管理部33bは要求されたi/O/O0
完了した後にその復帰情報と、若しあればそのときの読
み込みデータをメインプロセッサ1のi/O要求制御部
11へ送る。
【/O要求制御部11はどのi/O管理部33bへ要求
を出したかを内部に記憶しており、現在i/O要求を出
していてその動作の完了していないi/○管理部33b
へは重ねてt / 0要求を出さないようにしている。
つまり、従来は重ねて発生したi / O要求は先のi
/O要求にもとづく所定の処理が完了するまではi/O
要求制御部11内に保留されていたが、この発明では次
のようにする。
すなわち、r / O要求が発生すると、まずi/O要
求制御部11においてすでにi/Oプロセッサ3に対し
てi / O要求が出されていないがどうかを判定する
。その結果、i/O要求が出されていないならば、その
i / O要求を即時にi/Oプロセッサ3に送る。こ
れに対し、i / O要求がすでに出されているならば
、優先制御部12はi/O要求制御部11内に記憶され
ている現在実行中のi/O要求の優先順位と、金山され
たi/O要求との優先順位とを比較する。そして、現在
実行中のi/O要求の優先順位の方が高いかまたは同じ
ならば、新たなi/O要求はi / O要求制御部11
にi/O/O0完了待ちとして保留される。
一方、新たなi / O要求の方が優先順位が高ければ
、優先制御部12はi/Oプロセッサ3内のi/O要求
キャンセル部31に対し、現在実行中のi / O動作
のキャンセル要求を出す。その後に優先順位の高いi 
/ O要求をi / Oブロモ・ノサに対して送り、キ
ャンセルしたi/O要求はi / O要求制御部11内
に完了待ち状態として保留する。
〔発明の効果〕
この発明によれば、1つのメインプロセッサと複数のi
 / Oプロセッサからなるマルチプロセッサシステム
において、メインプロセッサには優先制御部を、またi
/Oプロセッサにはi / O要求キャンセル部をそれ
ぞれ設けることにより、i/O要求を現在実行中であっ
ても、より高い優先度を持っi / O要求が発生した
場合にはこれをキャンセルし、優先度の高いi / O
処理を直ちに実行することができ、その結果効率の良い
システム運用が可能となる利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す構成図、第2図はマル
チプロセッサシステムの従来例を示す概要図、第3図は
i/Oプロセッサの構成例を示す概要図、第4図はi/
Oプロセッサ内部のi 70制御部の具体例を示す概要
図、第5図はi/O制御部の動作を説明するための状態
遷移図である。 符号説明 1・・・メインプロセッサ、2・・・システムバス、3
・・・i / Oプロセッサ、4・・・i / 011
1・・・i/O要求制御部、12・・・優先制御部、3
1・・・i / O要求キャンセル部、32・・・シス
テムインタフヱイス部、33・・・i/O制御部、33
a・・・コマンド解析部、33 b ・= i / O
管理部、34 a 〜34 d =−i/Oインタフェ
イス部。 智1− 胃2図 Ifa 図 gA  図 @5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1つのメインプロセッサと複数の入/出力(i/O)プ
    ロセッサとを有してなるマルチプロセッサシステムにお
    いて、 前記メインプロセッサにはi/O要求の優先度を判別す
    る優先制御部を設ける一方、 前記i/Oプロセッサには現在実行中のi/O処理より
    も優先度の高いi/O処理要求を受けたときは該実行中
    のi/O処理を保留し優先度の高いi/O処理要求を割
    り込ませて実行するi/O制御部を設けてなることを特
    徴とするマルチプロセッサシステム。
JP8019586A 1986-04-09 1986-04-09 マルチプロセツサシステム Pending JPS62237560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8019586A JPS62237560A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 マルチプロセツサシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8019586A JPS62237560A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 マルチプロセツサシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237560A true JPS62237560A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13711601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8019586A Pending JPS62237560A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 マルチプロセツサシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121968A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Casio Comput Co Ltd 可変長データ処理装置
WO2003014947A1 (fr) * 2001-08-02 2003-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil hote, dispositif electronique et procede de commande de systeme de transmission

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121968A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Casio Comput Co Ltd 可変長データ処理装置
WO2003014947A1 (fr) * 2001-08-02 2003-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil hote, dispositif electronique et procede de commande de systeme de transmission
US7058741B2 (en) 2001-08-02 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System for suspending processing by a first electronic device on a data line to allow a second electronic device to use the data line, with subsequent resumption of the processing of the first electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01200467A (ja) 複数の中央処理装置間が対等の関係を有するデータ処理システム用の装置および方法
JPH064322A (ja) プロセスレベルプログラミングのための割込み処理の直列化方法
US5228127A (en) Clustered multiprocessor system with global controller connected to each cluster memory control unit for directing order from processor to different cluster processors
JPS62237560A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH01124042A (ja) 仮想計算機システムにおける回線制御方式
JPS6115260A (ja) デ−タ処理装置
JPH03122727A (ja) 仮想計算機システムのタイマ制御方式
JPH05134960A (ja) ローカルプロセツシング方式
JPH07104845B2 (ja) 並列処理装置
JP2522162B2 (ja) 仮想計算機システムにおける端末共用制御方式
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPS61166631A (ja) マイクロプログラム制御処理方法
KR910005757Y1 (ko) 멀티 프로세서에 있어서 핸드 세이킹 회로
JPH0769840B2 (ja) ロック管理制御装置
JPH02311903A (ja) プログラマブルコントローラ
JPS63241642A (ja) 仮想計算機システムにおける入出力共用制御方式
JPS62204354A (ja) 入出力命令制御方式
JPH02128228A (ja) 仮想計算機システムにおける回路共用制御方式
JPH064306A (ja) 割り込み処理の分割方法
JPS61223968A (ja) マルチ・マイクロプロセツサ用デ−タ制御器
JPS628243A (ja) キヤツシユ・メモリ
JPS6252900B2 (ja)
JPH01154236A (ja) 時分割タスク実行装置
JPH0437947A (ja) プロセッサ間通信方式
JPS6195452A (ja) 複数オペレ−テイングシステムにおける入出力制御方式