JPS62236824A - 芳香族ポリエステル - Google Patents

芳香族ポリエステル

Info

Publication number
JPS62236824A
JPS62236824A JP7968686A JP7968686A JPS62236824A JP S62236824 A JPS62236824 A JP S62236824A JP 7968686 A JP7968686 A JP 7968686A JP 7968686 A JP7968686 A JP 7968686A JP S62236824 A JPS62236824 A JP S62236824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
polyester
aromatic
units
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7968686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560487B2 (ja
Inventor
Masahiro Wakui
涌井 正浩
Kenji Yoshino
吉野 健司
Akira Yamamoto
晃 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7968686A priority Critical patent/JPS62236824A/ja
Publication of JPS62236824A publication Critical patent/JPS62236824A/ja
Publication of JPH0560487B2 publication Critical patent/JPH0560487B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、350℃以下で溶融成形可能で、優れた機械
的性質と光学異方性を有する成形品を与え得る新規な芳
香族ポリエステルに関するものである。
〈従来技術とその問題点〉 液晶ポリマーとしては全芳香族ポリエステルが広く知ら
れており、例えばp−ヒドロキシ安息香酸ホモ重合体お
よび共重合体が製造され既に市販されている。
しかしながら、これらの全芳香族ポリエステル類はその
融点があまりにも高すぎて溶融成形不可能であったり、
また溶融粘度が高く成形性が困難である。
そのため、p−ヒドロキシ安息香酸に種々の成分を共重
合し、その融点を下げる方法が検討され、例えば特公昭
55−482号公報に記載されているようにハイドロキ
ノンのかわりに、クロルまたはメチルハイドロキノンを
使用してテレフタル酸などのジカルボン酸と重縮合反応
させる方法などがあげられるが、ジカルボン酸としてテ
レフタル酸を使用して得られるポリエステルは融点が5
00℃より高いという欠点がある。
またp−ヒドロキシ安息香酸にヒドロキノンおよびメタ
配向のイソフタル酸を共重合する方法(米国特許3,6
37,595号および特開昭54−139698号)な
どがあるが、このような従来法のポリエステル共重合体
は、比較的高い融点を有することが報告されている。
P−ヒドロキシ安息香酸にヒドロキノン、イソフタル酸
および2,6−ナフタレンジカルボン酸から得ら”れる
単位を含むポリエステル共重合体は、それぞれ米国特許
4,083,829号、に記載されている。
これらの方法で得られる芳香族ポリエステルは融点が4
00℃以下と比較的低く、しかも紡出糸の強度が6〜1
0g/デニール程度になることが知られている。しかし
ながら、これらのポリエステル紡出系はあまりに剛直で
あり靭性にやや欠ける。したがって靭性を有し、なおか
つ高強度、高弾性率であるポリエステルが望まれている
〈発明の目的〉 本発明の目的は、(1)米国特許4,083,829号
のポリエステルから製造されたものよりも実質的により
靭性に冨み、品質のよい成形品、繊維等を製造すること
ができ、 (2)特別大きな強度、弾性率をもち、かつ他の好まし
い機械的性質を併せもつ改良された溶融加工可能であり
、 (3)350℃、好ましくは320℃以下の温度で異方
性相を形成し、改良された溶融加工可能であり、さらに (4)よい成形性を示す溶融流動性が良好な、改良され
た溶融加工可能な芳香族ポリエステルを提供することに
ある。
〈発明の構成〉 本発明者らは、溶融成形可能で優れた機械的性質と光学
的異方性を有する成形品を与え得る芳香族ポリエステル
の取得を目的として鋭意検討した結果本発明に至った。
すなわち本発明は、下記のI、■、■、■、およびVの
式で表わされる各単位から実質的に成ることを特徴とす
る芳香族ポリエステル。
■ 3〜30モル% ■ −0−A r−0−4〜30モル% (ただし、Arは少なくとも1個の単環もしくは縮合環
の芳香族環を有する対称性芳香族化合物を示し、単位■
は、対称性芳香族ジオキシ単位であり、xlはハロゲン
原子、xlは水素、アルキル基、アルコキシ基、アリー
ル基またはハロゲン原子である) を提供するものである。
ここで、前記単位IVが、ヒドロキノン、ビスフェノー
ルA、4.4′−ジヒドロキシビフェニル、ジヒドロキ
シビフェニルエーテル、ビスフェノールSおよび2,6
−ジヒドロキシナフタレンからなる群の少なくとも1つ
から導かれる対称性芳香族ジオキシ単位であることが好
ましい。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の芳香族ポリエステルは、ポリマーを構成する単
位部分として下記のI〜■の式で表わされる各単位から
実質的に成ることを特徴とし、これらの成分以外に必要
な触媒、反応抑制剤、連鎖終結剤、分散媒その他の成分
は適切に選択して用いるのが良い。
なお、下記のI〜■のモノマーは、いずれも単環あるい
は縮合環の芳香族環に置換基を有しない例で示しである
が、芳香族環に炭素数1〜4のアルキル、炭素数1〜4
のアルコキシ、炭素数6〜10のアリール、または炭素
数7〜12のアルキルアリール(例えばフェニル、トリ
ル、ナフチル)またはハロゲン(好ましくは塩素または
臭素)の置換基を1〜2個有してもよい。
(I)Iは、本発明の芳香族ポリエステル中で下記式の
p−オキジベンゾイル部分を形成する。
■は、20〜70モル%、好ましくは40〜70モル%
である。
千ツマー成分として、p−ヒドロキシ安息香酸および/
またはそのエステル形成性誘導体を用いるとによりポリ
マー中に導入する。
好ましくはp−ヒドロキシ安息香酸、および/またはこ
れらのアセテート、プロピオネート、ベンゾエート、メ
チル、エチル、フェニルなどのエステル形成性誘導体を
用いる。
■が20モル%未満であると、液晶ポリエステルとなら
ず、70モル%超であると、フィラメントの強度とモジ
ュラスに悪影響がある。  −(n)nは本発明の芳香
族ポリエステル中で下記式2,6ナフタレンジ力ルボキ
シ部分を成形する。
■は、3〜30モル%、好ましくは10〜20モル%で
ある。
2.6ナフタレンジカルボン酸および/またはそのエス
テル形成性誘導体を用いることによりポリマー中に導入
する。
■が3モル%未満であると、液晶ポリエステルとならず
、30モル%超であるとフィラメントの強度とモジュラ
スに悪影響がある。
(m)mは、本発明の芳香族ポリエステル中で下記式の
インフタロイル部分を形成する。
■は5〜40モル%、好ましくは5〜20モル%である
。千ツマー成分として、イソフタル酸および/またはそ
のエステル形成性誘導体を用いることによりポリマー中
に導入する。
■が5モル%未満であると、重合体の融点は高く、40
モル%超であると液晶とならない。
(rV) IVは、本発明の芳香族ポリエステル中で下
記式の対称性ジオキシ芳香族部分を形成する。
−0−Ar−0− ■は、4〜30モル%、好ましくは10〜20モル%で
ある。■が4モル%未満であると液晶ポリエステルとな
らず、30モル%超であるとフィラメントの強度とモジ
ュラスに悪影響がある。
ただし、Arは単環あるいは縮合環の少なくとも1個の
芳香族環を有する対称性芳香族化合物を示す。
ここで対称性とは、ポリマーの主鎖中の他の千ツマ−と
結合する際に芳香族環同士が対称的に結合しつる配置を
とる官能基を有することをいう。
特に、 ビスフェノールA 4.4′−ジヒドロキシビフェニル ジヒドロキシビフェニルエーテル ビスフェノールS 2.6ジヒドロキシナフタレン 等が好ましい。これらのジヒドロキシ化合物、アセテー
ト、プロピオネート、ベンゾエート等のエステル形成性
誘導体を千ツマー成分として用いることによりポリマー
中に導入する。
特に2.6−ジヒドロキシナフタレン、4.4′ −ジ
ヒドロキシビフェニル等またはこれらのアセテート、プ
ロピオネート、ベンゾエートなどのモノまたはジエステ
ル誘導体が好ましい。
(V)Vは、本発明の芳香族ポリエステル中で下記式の
少なくとも1個のハロゲン置換基を有する対称性ジオキ
シ部分を形成する。
(ただし、xlはハロゲン原子、x2は水素、アルキル
基、アルコキシ基、アリール基またはハロゲン原子であ
る。) ■は1〜30モル%である。1モル%未満であると、フ
ィラメントの強度、柔軟性、モジュラス等に悪影響があ
り、30モル%超であると、液晶ポリエステルとならな
い。
代表的には、クロロヒドロキノン、ジクロロヒドロキノ
ン、ブロモヒドロキノン、ジブロモヒドロキノンおよび
/またはこれらのエステル形成性誘導体を用いることに
より、ポリマー中に導入する。
本発明のポリエステルは、■を含むことにより、糸の折
れ強度(座屈強度)があがっていると考えられる。
本発明の芳香族ポリエステルのジカルボキシ単位とジオ
キシ単位の全量は本質的に等しくなるようにする。
本発明の芳香族ポリエステルは従来のポリエステルの重
縮合法に準じて製造でき、製法については特に制限はな
いが代表的な製法としては溶融エステル交換法が挙げら
れる。
1) p−ヒドロキシ安息香酸、対称ジオキシ芳香族化
合物、クロロヒドロキノンのジアセテート、プロピオネ
ート、ベンゾエートなどのジエステルと2.6−ナフタ
レンジカルボン酸、イソフタル酸から脱モノカルボン酸
法により製造する方法。
2)p−ヒドロキシ安息香酸のメチル、エチル、フェニ
ルなどのモノエステル、2.6−ナフタレンジカルボン
酸、イソフタル酸のメチル、エチル、フェニルなどのジ
エステルとした後、対称ジオキシ芳香族化合物、クロロ
ヒドロキノンを加え、脱アルコール、脱フエノール重縮
合反応により製造する方法などがある。
重縮合反応に使用する触媒としては酢酸ナトリウム、酢
酸カリウム、酢酸第1スズ、テトラブチルチタネート、
三酸化アンチモンなどの金属化合物が代表的であり、と
りわけ脱フエノール重縮合の際に有効である。
〈実施例〉 以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
なお、実施例は千ツマ一単位Vについてxlがクロル原
子、X2が水素原子の場合について記したが、他のハロ
ゲン原子の場合についても同様の結果が得られた。
実施例1 シールした攪拌機、ガス導入管および冷却器付き蒸留ヘ
ッドを備えた500n+Mセパラブルフラスコに、p−
アセトキシ安息香酸36g(0,2モル)、2.6−ナ
フタレンジカルボン酸7.2g(0,033モル)、イ
ソフタル酸5.5 g (0,033モル)、4.4′
−ジアセトキシビフェニル9g(0,033モル)、ジ
アセトキシクロロヒドロキノン7.6 g (0,03
3モル)を装入した。フラスコを真空にし、乾燥アルゴ
ンを2回吹き込んで空気を置換した。次いでアルゴンを
静かに通しながらフラスコおよび内容物を攪拌下250
℃に加熱した。混合物が溶融すると、まもなく酢酸が留
出をはじめた。250℃に2時間温度を保った後、フラ
スコおよび内容物温度を280℃に上昇した。
280℃で1時間後、酢酸17.8 rn、LLを補集
した。
次いで内容物を320℃に上昇し15分間保った。この
時蒸留凝縮した酢酸は18.5 +++9となった。次
いで減圧操作に入り、320℃で90 mm1gとし5
分間保ち、更に30 mmHgとし5分間、3mmHg
とし10分間、最後にO−3mmHgの真空で15分間
重合を続けた。この時点でフラスコ内容物は不透明銀白
色でかなり粘性があった。次いでアルゴン気流下冷却し
、芳香族ポリエステルを取り出した。
示差熱分析において重合体は251℃に融点を示した。
このポリエステルを偏光顕微鏡の試料台にのせ、昇温し
て光学異方性の確認を行った結果、良好な光学異方性を
示した。このポリエステルを高化式フローテスターに供
したところ255℃、すり速度1230 (1/5ec
)で、1,000ポイズであった。ポリエステルを紡糸
口金直径0.3mm長さ0.9 mmの単一毛管を有す
る紡糸機により溶融紡糸した。得られた繊維は高い靭性
を示し、その他の機械的性質は 強度(g/デニール)          12.8引
っ張りモジュラス(g/デニール)574伸び率(%)
             2.22であった。
また、230℃で60時間熱処理後の機械的性質は、 強度(g/デニール)          29.8引
っ張りモジュラス(g/デニール)493伸び率(%)
4.3 であった。
実施例2 p−アセトキシ安息香酸36 g (0,2モル)、2
.6−ナフタレンジカルボン酸7.2 、g (0,0
33モル)、イソフタル酸5.5 g (0,033モ
ル)、2.6−ジアセドキシナフタレン8.1 g (
0,033モル)、ジアセトキシクロロヒドロキノン7
.6g(0,033モル)を用い、実施例1と同一条件
下で重縮合反応を行った。
このポリエステルを偏光顕微鏡により光学異方性の確認
を行ったところ、良好な光学異方性を示した。示差熱分
析において重縮合体は275℃に融点を示した。このポ
リエステルを高化式フローテスターに供したところ、2
80℃、ずり速度1330 (1/5ec)で1,00
0ポイズであった。ポリエステルを実施例1と同じ方法
により紡糸した繊維は高い靭性を示し、その他の機械的
性質は強度(g/デニール)          10
.0引っ張りモジュラス(g/デニール)483伸び(
%)             1−96であった。
また、250℃で60時間熱処理後の機械的性質は、 強度(g/デニール)          24.2引
っ張りモジュラス(g/デニール)408伸び(%)4
.3 であった。
実施例3 p−アセトキシ安息香酸36g(0,2モル)、2.6
−ナフタレンジカルボン酸7.2 g (0,033モ
ル)、イソフタル酸5.5 g (0,033モル)、
ジアセトキシヒドロキノン8.5 g (0,033モ
ル)、ジアセトキシクロロヒドロキノン7.6 g (
0,033モル)を用い、実施例1と同一条件下で重縮
合反応を行った。このポリエステルを偏光顕微鏡により
光学異方性の確認を行ったところ、良好な光学異方性を
示した。示差熱分析において重合体は269℃に融点を
示した。
このポリエステルを高化式フローテスターに供したとこ
ろ、270℃、ずり速度1270 (1/5ec)で1
.000ボイズであった。
ポリエステルを実施例1と同じ方法により紡糸した繊維
は高い靭性を示し、その他の機械的性質は 強度(g/デニール)8,7 引っ張りモジュラス(g/デニール)413伸び(%)
             2・3であった。
また、250℃で60時間熱処理後 強度(g/デニール)          22.6引
っ張りモジュラス(g/デニール)389伸び(%) 
            4・6であった。
比較例I P−アセトキシ安息香酸18g(0,1モル)、2.6
−ナフタレンジカルボン酸3.6 g (0,0167
モル)、イソフタル酸2’、8 g (0,0168モ
ル)、ジアセトキシヒドロキノン6.5 g ((1,
033モル)、を用い、実施例1と同一条件下で重縮合
反応を行った。
重合体は示差熱分析により287℃の融点を示した。重
合体は、また光学異方性であった。
ポリエステルを実施例1と同じ方法により紡糸した繊維
は脆弱であり、その他の機械的性質は、強度(g/デニ
ール)4.8 引っ張りモジュラス(g/デニール)353伸び(%)
              2.41であった。
〈発明の効果〉 本発明の芳香族ポリエステルは、融点が350℃以下と
低く、光学異方性で機械的性質がとりわけ優れており、
射出成形、押し出し成形、圧縮成形、ブロー成形などの
通常の溶融成形に供することが出来、繊維、フィルム、
成形品、容器、ホース等に加工が可能である。
成形品は具体的にはコネクター・ICソケットまたIC
やトランジスタなどの封止成形品、被覆剤、補強剤など
の光フアイバー関連部品、自動車部品などである。
更に成形時にガラス繊維、炭素繊維、アスベストなどの
強化剤、充填剤などの添加剤や他の熱可塑性樹脂を添加
して成形品に所望の特性を付与することが出来る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の I 、II、III、IV、およびVの式で表わさ
    れる各単位から実質的に成ることを特徴とする芳香族ポ
    リエステル。 I ▲数式、化学式、表等があります▼ 20〜70モル% II ▲数式、化学式、表等があります▼ 3〜30モル% III ▲数式、化学式、表等があります▼ 5〜40モル% IV −O−Ar−O− 4〜30モル% V ▲数式、化学式、表等があります▼ 1〜30モル% (ただし、Arは少なくとも1個の単環もしくは縮合環
    の芳香族環を有する対称性芳香族化合物を示し、単位I
    Vは、対称性芳香族ジオキシ単位であり、X_1はハロ
    ゲン原子、X_2は水素、アルキル基、アルコキシ基、
    アリール基またはハロゲン原子である)
  2. (2)前記単位IVが、ヒドロキノン、ビスフェノールA
    、4,4′−ジヒドロキシビフェニル、ジヒドロキシビ
    フェニルエーテル、ビスフェノールSおよび2,6−ジ
    ヒドロキシナフタレンからなる群の少なくとも1つから
    導かれる対称性芳香族ジオキシ単位である特許請求の範
    囲第1項に記載の芳香族ポリエステル。
JP7968686A 1986-04-07 1986-04-07 芳香族ポリエステル Granted JPS62236824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7968686A JPS62236824A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 芳香族ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7968686A JPS62236824A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 芳香族ポリエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62236824A true JPS62236824A (ja) 1987-10-16
JPH0560487B2 JPH0560487B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=13697087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7968686A Granted JPS62236824A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 芳香族ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236824A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943021A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 芳香族(コ)ポリエステルの製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943021A (ja) * 1982-09-02 1984-03-09 Ueno Seiyaku Oyo Kenkyusho:Kk 芳香族(コ)ポリエステルの製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560487B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63284221A (ja) 芳香族ポリエステルアミド
JP2515744B2 (ja) 耐熱性芳香族ポリエステル
US5656714A (en) Polyester from terephthalic acid, 6-hydroxy-2-naphthoic acid, 4-hydroxybenzoic acid, 4,4'-biphenol and resorcinol
US4663422A (en) Aromatic polyesters and their shaped articles
JPS62236824A (ja) 芳香族ポリエステル
US4605727A (en) High modulus polyester
JPH0259169B2 (ja)
JPH048448B2 (ja)
JP2555573B2 (ja) 高衝撃芳香族ポリエステル
JPS61157527A (ja) 異方性溶融相を形成しうる全芳香族ポリエステル
JPH0694504B2 (ja) 共重合ポリエステルアミド
JPS62260826A (ja) 含塩素芳香族ポリエステル
JPH0353323B2 (ja)
JP2570708B2 (ja) 流動性の良好な耐熱性芳香族ポリエステル
JPS6220523A (ja) 芳香族コポリエステル
JPH059277A (ja) 溶融時に異方性を示すポリエステル
JPS6239623A (ja) 芳香族ポリエステル
JP2578581B2 (ja) 芳香族ポリエステル
JPH048447B2 (ja)
JPS61236819A (ja) 全芳香族ポリエステルアミド
JPH0488015A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂
JPH0525248B2 (ja)
JPS6239620A (ja) 高弾性率ポリエステル
JPS62207327A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH0637549B2 (ja) 耐衝撃性の良好な芳香族ポリマ−