JPS6223060A - 電子写真記録用感光体カ−トリツジ - Google Patents

電子写真記録用感光体カ−トリツジ

Info

Publication number
JPS6223060A
JPS6223060A JP60163510A JP16351085A JPS6223060A JP S6223060 A JPS6223060 A JP S6223060A JP 60163510 A JP60163510 A JP 60163510A JP 16351085 A JP16351085 A JP 16351085A JP S6223060 A JPS6223060 A JP S6223060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
film
photoreceptor
recording paper
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60163510A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kanai
豊 金井
Tetsuo Konno
哲郎 今野
Tetsuya Fujita
徹也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP60163510A priority Critical patent/JPS6223060A/ja
Publication of JPS6223060A publication Critical patent/JPS6223060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写機、ファクシミリ、光プリンタなどに用
いられる電子写真記録装置に用いられ、感光体フィルム
を記録紙と対向する位置へ供給する電子写真記録用感光
体カートリッジに関する。
(従来の技術) 従来の電子写真プロセスの主流としてゼログラフィー法
があり、これは基本的に6エ程に分れている。すなわち
感光体を帯電させる第1工程、感光体に光を照射して露
光し、静電潜像を形成する第2工程、この感光体の静電
潜像にトナー粒子を付着して現像する第3工程、この現
像を電界を利用して記録紙上に転写する第4工程、記録
紙に転写された像を定着させる第5工程および感光体に
残ったトナー粒子を除去してクリーニングする第6エ程
からなるものである。そして従来装置において、第1工
程から第4工程および第6エ程を行うための各別の装置
が比較的大きな径を有するドラム状の感光体あるいはシ
ート状の感光体に沿って別々に配置してあり、第5工程
を行うための装置は記録紙の搬送路中に配置しである(
例えば共立出版株式会社発行「電子写真J R−M・シ
ャファート著第11〜12頁2株式会社学会出版センタ
ー発行「記録用材料と感光性樹脂」第220〜222頁
)。また第3工程の現像器は、マグネットロール。
現像スリーブなどの高精度を有する回転機構部を有して
いた(例えば特公昭57−12148)。
これに対し工程数を減少し、印刷時間の短縮を図るもの
としては、例えば、特開昭56−77848号公報に示
されているように、透明電極層上に光導電体層を形成し
た感光体と、この感光体に対向して設けられた対向電極
と、この対向電極と上記透明電極層との間に電圧を印加
する電源と、上記感光体かつ透明電極層側から光像を照
射する露光装置とを具備しており、上記感光体と対向電
極との間に予め帯電されたトナーリボンと記録紙とを重
ね合せた状態かつトナーリボンが光導電体層と接する状
態に介在させて上記露光装置による光像照射を行うもの
である。この光照射により光像に応じて溶けたトナーを
記録紙に転写して像形成を行うものである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の従来装置では、各工程を行う各別の装置を配置す
るため、装置が複雑で大型となり、薄型化、小型化が困
難である。さらに現像器の機構が複雑であり、現像工程
においてトナーが感光体の潜像部具外の表面にも高速で
接触し摩擦するため、感光体の寿命に悪影響を与えてい
た。また感光体がドラム状になっているため、全体を暗
箱構成にする必要があり、暗箱自体も大きくなり、光が
もれないように細心の注意を払わなければならないもの
であった。
さらに上記公報に示される従来技術では、トナーリボン
が記録紙の全面に重ね合されて接しているために、光が
照射された位置のトナーが溶けて記録紙に転写された際
に、その周辺部にもトナーが付着する、いわゆるゴース
トを生じやすい問題がある。
本願出願人は先に工程数を大幅に減少した電子写真記録
法を提案しており、本発明の目的は、この方式に適合す
る感光体フィルムカートリッジを提供するものであって
、構成を簡単にして製造を容易にし、外来光を遮断する
暗箱構成も限られた小領域のみですみ、記録紙を汚すこ
とがなく、メンテナンスがトナーの補給のみで極めて簡
単にすむものとすることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による電子写真記録用感光体カートリッジでは、
可撓性の透明支持体の上面に透明電極および光導電層を
設けてある感光体フィルムが、カートリッジケースの一
方のケースの開口から外部へ送り出され、記録紙と対向
する位置を通過して、他の開口から引き込まれるように
移動するものである。カートリッジケースの内部には、
トナー溜りと、感光体フィルムの巻き取り手段と、巻き
取り手段から送り出される感光体フィルム上へトナー溜
りからトナーを搬送するトナー搬送手段と、巻き取り手
段から送り出される感光体フィルム上のトナーを帯電さ
せる帯電器と、感光体フィルムをクリーニングするクリ
ーニング手段とを具備するものである。
(実施例) 第2図は本発明のカートリッジが使用される電子写真プ
ロセスの原理図を示すもので、感光体フィルム1は透明
支持体1aの上面に透明電極1bを形成し、この透明電
極の上面に光導電層ICを形成してあり、光導電層IC
の表面には帯電させたトナー4、この例ではプラスに帯
電させたトナー粒子を一様に付着させである。光導電層
ICの表面に若干の間隙をおいて、記録紙2が搬送され
る。記録紙2の背面にはコロナ放電器などの帯電器3が
配設しである。記録紙2は帯電器3によりトナー4と同
極性に帯電させてあり、この例ではプラスに帯電させで
ある。感光体背面から光ビーム5が照射されると、照射
個所の光導電層ICの電気抵抗が減少し、その部分のト
ナーの電荷が光導電層ICを通り、接地された透明電極
1bへリークされる。あるいは、透明電極1bが帯電ト
ナーに対して逆バイアスされていれば、光照射部のトナ
ーにその帯電電荷と逆極性の電荷が注入される。そこで
この電荷を失ったあるいは、逆極性の電荷を注入したト
ナーと帯電させた記録紙2との間に吸引クーロン力が働
き、トナーは記録紙2に転写される。すなわち感光体の
前帯電なくして露光し、トナー4が直接に記録紙2に転
写される。
なおトナーをマイナスに帯電させた場合には記録紙は帯
電器によりマイナスに帯電させればよい。
本発明はこのような電子写真プロセスにおいて、感光体
および帯電したトナーの供給の簡便化を図るもので、第
1図において、感光体フィルム1は第2図示の感光体フ
ィルム1と同、様な構造であって、透明支持体1aを可
撓性のある材質で形成し、その上面に透明電極1b、光
導電層1cを設け、光導電層の上面に帯電されたトナー
を一様に付着してなるものである。この感光体フィルム
1は対向する一対のカートリッジケース6.7内に収納
してあり、ケースには対向面にそれぞれの開口6a+7
aを設けてあり、感光体フィルム1は一方の開口から外
部へ送り出され、記録紙2と対向する位置を通過して、
他方の開口から再びケースへ収納されるようになってい
る。感光体フィルム1の搬送方向は一方のカートリッジ
ケースから他方のカートリッジケースへ送られた後反転
し、他方のケースから一方のケースへ送られるように往
復移動するものである。この例では感光体フィルム1は
、記録紙2と対向する位置において、フィルムの搬送方
向a、a−と記録紙の搬送方向すとが傾斜角を有するよ
うに構成しである。光で走査する方向Cは記録紙の搬送
方向すに直交する方向であるので、感光体フィルム1の
幅が記録紙2の幅よりも狭くても、記録紙の幅一杯に走
査することが可能であり、感光体フィルム1上のトナー
4の大部分を有効に記録に活用できる。
第3図にカートリッジケース6の内部の構造を示してい
る。なおり−トリッジケース7はこれと対称をなしてい
るので、その図示を省略する。カートリッジケース6の
内部は2室に区切られており、上部の室に磁性のトナー
4を収納しであるトナー溜り8を配置し、下部の室にト
ナー搬送手段9と感光体フィルムの巻き取り手段10と
が配置しである。下部の室に上記開口6aが開けられて
おり、感光体フィルムlはこの開口6aから引き込まれ
、感光体フィルムの巻き取り手段10に巻き付けられて
いる。感光体フィルムの巻き取り手段10は内部に永久
磁石10aを配置したローラで、往復回転自在であり、
トナー搬送手段9と僅かな間隙をおいて配設される。ト
ナー搬送手段9は内部に永久磁石9aを配置してあり、
往復回転自在である。トナー搬送手段9と感光体フィル
ムの巻き取り手段10との間隙に位置するトナーに永久
磁石10aから及ぼされる磁気的吸引力は、永久磁石9
aから及ぼされる磁気的吸引力よりも大となるように、
永久磁石9a、10aの磁力を設定しである。トナー搬
送手段9の一部はトナー溜り8のトナー送出口8aと対
向している。トナー送出口8aの一側にはトナーを一定
の層厚で送出するためのギャップがトナー搬送手段9と
の間に設けてある。またトナー送出口8aの他側には、
感光体フィルム1の巻き取り時にトナー4が供給されな
いように、トナー逆行防止部材11を設けてある。開口
6aの近くには送り出される感光体フィルム1上のトナ
ーを帯電させるために、コロナ放電器などの帯電器12
を配置しである。また感光体フィルム1のクリーニング
手段として、フィルムの表面をクリーニングするために
スポンジ。
フェルトなどで作られたクリーナー13が常時フィルム
の表面に弾接するように設けてある。またフィルムの裏
面に付着しているトナーを吸着するマグネットローラ1
4とこれに接するスポンジローラ15とを設けている。
クリーナー13は感光体フィルムエが巻き込まれる以前
にトナーが除かれる位置に配設され、マグネットローラ
14とスポンジローラ15とは開口6aの近傍に配設さ
れている。17はトナー回収箱である。
感光体フィルム1がカートリッジケース6から送り出さ
れる際には、巻き取り手段10は反時計方向に回転し、
トナー搬送手段9は時計方向に回転する。トナー溜りs
内の磁性トナー4は、送出口8aからギャップによりそ
の層厚を薄く一様に揃えられ、永久磁石9aの磁気的吸
引力によりトナー搬送手段の外周面上を搬送される。ト
ナー4が巻き取り手段10に近づくと、永久磁石10a
からの磁気的吸引力が大きいので、トナー4は巻き取り
手段10から送り出される感光体フィルム1上に転写さ
れ、感光体フィルム上にトナーの薄い層が形成される。
感光体フィルム上に転写されたトナーは帯電器12によ
り帯電され、カートリッジケース6の開口6aから外部
へ送り出される。
感光体フィルム1の裏面は時計方向に回転するマグネッ
トローラ14によりクリーニングされて開口6aから送
り出される。フィルムの裏面にトナーが付着していれば
、マグネットローラ14に吸着し、これがスポンジロー
ラ15に付着してトナー回収箱17内へ落される。この
とき対向するカートリッジケース7内ではこの送り出し
動作と反対の巻き込み動作が行われるものである。そこ
でこの巻き込み動作を、カートリッジケース6で説明す
る。巻き込み時には巻き取り手段10は時計方向に回転
し、トナー搬送手段9は停止するかあるいは反時計方向
に回転する。感光体フィルム1が開口6aから引き込ま
れたとき、フィルム上には記録紙2へ転写されなかった
トナーが残うている。このトナーはフィルムの巻き込み
に先立ってクリーナー13で落されるものである。トナ
ー搬送手段9が反時計方向に回転する際には、トナー逆
行防止部材11によりトナーが搬送されるのを防止して
いる。
第4図は他の実施例であって、一対のカートリッジケー
スのうちの一方のカートリッジケース16の内部の一隅
に磁性のトナー4を収納しであるトナー溜り18を設け
ている。トナー搬送手段19はその一部がトナーに埋設
しており、スリーブ19bの内部に一方向に回転自在の
マグネットローラ19aを有している。マグネットロー
ラ19aが時計方向に回転すると、磁性のトナー4はス
リーブ19b上を反時計方向に搬送され、ドクターブレ
ード21によりその層厚を薄い一様な層に揃えられる。
感光体フィルム1はフィルム搬送ローラ26.27を通
って巻き取り手段20に巻き取られる。搬送ローラ27
はトナー搬送手段19のスリーブ19bに僅かな間隙で
位置しており、その間隙内を感光体フィルム1が通過す
るとき、トナー搬送手段19上のトナーが吸引クーロン
力により感光体フィルム1上へ転写される。感光体フィ
ルム1上のトナー4は帯電器22で帯電され、開口16
aから外部へ送り出される。感光体フィルム1のクリー
ニング手段として、フィルムの表面をクリーニングする
スポンジなどのクリーニングローラ23と、フィルムの
裏面をクリーニングするマグネットローラ24およびス
ポンジローラ25を設けている。28.29はトナーの
回収箱である。他方のカートリッジケースの内部はこれ
と対称をなしているので、その図示を省略する。
感光体フィルム1がカートリッジケース16から送り出
される際には、巻き取り手段2oは反時計方向へ回転し
、トナー搬送手段19のマグネットローラ19aは時計
方向へ回転する。トナー溜り18内の磁性のトナー4は
、ドクターブレード21によりその層厚を薄く一様に揃
えられてスリーブ19b上を反時計方向へ搬送される。
搬送ローラ27に近接する位置まで搬送されると、トナ
ー j、を感光体フィルム1の表面に吸引クーロン力に
より付着し、感光体フィルムと共に開口16aから送り
出される。その途中で帯電器22によりトナーは帯電さ
れ、また感光体フィルム1の裏面は第3図示と同様にし
てクリーニングされる。このとき対向するカートリッジ
ケース内では感光体フィルムの巻き込み動作が行われる
ものである。そこでこの巻き込み動作をカートリッジケ
ース16で説明する。巻き込み時には巻き取り手段20
は時計方向に回転し、トナー搬送手段19のマグネット
ローラ19aは停止している。感光体フィルム1が開口
16aから引き込まれたとき、フィルム上には記録紙2
へ転写されなかったトナーが残っている。このトナーは
搬送ローラ26と対向しているクリーニングローラ23
に付着し、トナー収納箱29内へ回収される。
なお上記実施例では、カートリッジケースが二つに分か
れているが、一体に連結した単一ケースとすることも可
能である。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば、工程数を大幅に減
少した電子写真記録プロセスに好適な、コンパクトな感
光体カートリッジが提供でき、構成が簡単で、製造が容
易であり、電子写真記録装置の小型化、薄型化が図れる
。感光体フィルムはカートリッジケース内でクリーニン
グ手段によりクリーニングされるので、カートリッジケ
ースの外部で光走査によりトナーが記録紙へ転写される
際、常に正確な転写が可能である。またメンテナンスも
トナーを補給するのみであり、取り扱いが容易である。
また暗箱の構成も小さな領域に限られるので構成が簡単
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す背面図、第2図は原理説
明図、第3図は第1図■−■線拡大断面図、第4図は他
の実施例における同上拡大断面図である。 1・・・感光体フィルム、 1a・・・透明支持体、 1b・・・透明電極、1c・・・光導電層、2・嗜・記
録紙、  4・・・トナー、6.7.16−・・カート
リッジケース、6a、7a、16a・・拳開口、 8.18・・・トナー溜り、 9.19・・・トナー搬送手段、 10.20・・・巻き取り手段2 12.22・・・帯電器、 13.14,23.24 ・・・クリーニング手段。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 可撓性の透明支持体の上面に透明電極および光導電層を
    設けてある感光体フィルムが、カートリッジケースの開
    口から外部へ送り出され、記録紙と対向する位置を通過
    して、他の開口から引き込まれるように移動するもので
    あり、 上記カートリッジケースの内部には、トナー溜りと、感
    光体フィルムの巻き取り手段と、上記巻き取り手段から
    送り出される感光体フィルム上へ上記トナー溜りからト
    ナーを搬送するトナー搬送手段と、上記巻き取り手段か
    ら送り出される感光体フィルム上のトナーを帯電させる
    帯電器と、上記感光体フィルムをクリーニングするクリ
    ーニング手段とを具備することを特徴とする電子写真記
    録用感光体カートリッジ。
JP60163510A 1985-07-24 1985-07-24 電子写真記録用感光体カ−トリツジ Pending JPS6223060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60163510A JPS6223060A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 電子写真記録用感光体カ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60163510A JPS6223060A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 電子写真記録用感光体カ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6223060A true JPS6223060A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15775235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60163510A Pending JPS6223060A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 電子写真記録用感光体カ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428497A (en) * 1991-08-28 1995-06-27 Unisia Jecs Corporation Device for driving rotary solenoid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428497A (en) * 1991-08-28 1995-06-27 Unisia Jecs Corporation Device for driving rotary solenoid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336013B1 (en) Image forming apparatus and process cartridge having magnet to prevent toner scattering
JP3432650B2 (ja) 画像形成装置
JP3110539B2 (ja) 画像形成装置
JPH11133747A (ja) 現像装置
JPS6223060A (ja) 電子写真記録用感光体カ−トリツジ
JP3303841B2 (ja) スリーブ回転搬送装置、現像装置、画像形成装置及び定着器
JPS62217259A (ja) 画像形成装置
JP2509605B2 (ja) 感光体の露光方法
JP3377930B2 (ja) 画像形成装置
JPH07306603A (ja) 画像形成装置
JPS61256358A (ja) 電子写真記録法
JP3005410B2 (ja) 画像形成装置
JP3054885B2 (ja) 導電ブラシ帯電器
JPH11161023A (ja) 画像形成装置
JPH0430600Y2 (ja)
JPH04140775A (ja) 静電記録装置
JP3130675B2 (ja) 一成分現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH09106182A (ja) 画像形成装置
JPS61262778A (ja) トナ−供給装置
JP2967551B2 (ja) 背面露光装置
JPS61260264A (ja) 電子写真記録用感光体カ−トリツジ
JPS60178470A (ja) 電子写真複写装置
JPS61260284A (ja) 電子写真記録装置
JPS6041350B2 (ja) 画像形成方法
JPH11161021A (ja) 画像形成装置の現像装置