JPS6222983Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222983Y2
JPS6222983Y2 JP4743579U JP4743579U JPS6222983Y2 JP S6222983 Y2 JPS6222983 Y2 JP S6222983Y2 JP 4743579 U JP4743579 U JP 4743579U JP 4743579 U JP4743579 U JP 4743579U JP S6222983 Y2 JPS6222983 Y2 JP S6222983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
protrusion
operating
operating shaft
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4743579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146636U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4743579U priority Critical patent/JPS6222983Y2/ja
Publication of JPS55146636U publication Critical patent/JPS55146636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222983Y2 publication Critical patent/JPS6222983Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は電動式アクチユエータ等の操作スト
ロークを制限するリミツトスイツチ装置に関する
ものである。
[従来の技術] 第1図、第2図は従来のこの種装置を示すもの
で、図において1a,1bは図示されない被駆動
体が設定されたストローク端に達したとき、これ
を指示あるいは移動を停止させるマイクロスイツ
チ、2a,2bはマイクロスイツチ1a,1bを
駆動するスイツチレバー、3はねじ5a,5bお
よびナツト6によりマイクロスイツチ1a,1b
を固定し、支持するベース、4はマイクロスイツ
チ1bの高さを調整するスペーサ、7はベース3
の位置決めのため、ハウジング8に打込まれるノ
ツクピン、9はベース3の取付用ねじ、10は図
示されないアクチユエータ等のストロークを制限
するための操作軸、11,12は操作軸10とス
プライン10aにより結合される第1カムと第2
カム、11a,12aはマイクロスイツチ1a,
1bのスイツチレバー2a,2bを駆動する第1
カム11、第2カム12の突起、13,14はス
ペーサ、15は第2カム12の離脱を防止する止
め輪、16は操作軸10を支持する軸受である。
従来装置は以上のように構成され、アクチユエ
ータ等の動作によるストロークは操作軸10の回
転として伝達され、スプライン10aを介して第
1および第2カム11,12を回転させる。第1
図に示される状態において、操作軸10が時計方
向に回転されると第1カム11の突起11aはス
イツチレバー2aを介してマイクロスイツチ1a
を駆動し、OFFとする。つぎにその状態から反
時計方向に回転させると、マイクロスイツチ1a
はONに復帰し、約280度回転して第2カム12の
突起12aはスイツチレバー2bを介してマイク
ロスイツチ1bを駆動し、OFFとする。
[考案が解決しようとする問題点] 一般にマイクロスイツチは振動などによる誤動
作を防ぐために、ON(またはOFF)動作する位
置からOFF(またはON)動作する位置まで移動
する移動距離すなわち応差が設けられているが、
この種リミツトスイツチ装置を被駆動体が制限範
囲を超えて移動した場合に非常停止用として使用
する場合には、マイクロスイツチが駆動されてか
ら動作するまでのストロークすなわち応差は小さ
い方が望ましい。ところが従来のものは、マイク
ロスイツチの押ボタンの位置とカムがスイツチレ
バーを動作させる位置の関係で、マイクロスイツ
チ単体のときに比べ、応差が大きくなり、被駆動
体の停止位置の精度を必ずしも満足すべきもので
はなかつた。また、第1カムと第2カムは同一の
相対角度を保つて回転するので、一方のマイクロ
スイツチが動作する前に、他方のマイクロスイツ
チにカムが接触するのを防ぐため、操作軸の回転
ストロークを十分に大きくすることができない欠
点があつた。
この考案は上記の欠点を改善することを目的と
するもので、操作レバーのレバー比を大きくする
ことにより応差を小さくして動作位置精度を高く
するとともに、操作軸の回転ストロークを大きく
したリミツトスイツチ装置を提供するものであ
る。
[問題点を解決するための手段] この考案に係るリミツトスイツチ装置は、正逆
転する操作軸をハウジングに取付け、突起が形成
された第1カムを上記操作軸に固定し、第1カム
の突起に当接可能なピンを備えた第2カムを操作
軸に回動自在に取付け、第2カムの突出部により
押圧されてマイクロスイツチを操作する操作レバ
ーを操作軸に回動可能に枢支するとともに、ばね
により、ハウジングに固定されたストツパに当接
保持し、この操作レバー上の第2カムの突出部と
の接触点と回転中心との距離を、マイクロスイツ
チとの接触点と回転中心との距離より短く設定し
たものである。
[作用] この考案においては、第2カムを操作軸に回動
自在に取付けたから、第1カムの突起と第2カム
のピンとを接触させて第1カムの回転を第2カム
に伝達することができる。
また、第2カムとマイクロスイツチとを操作レ
バーを介して接続させるようにしたから、作動レ
バーのレバー比を大きくすることができる。
[実施例] 以下、この考案の一実施例を第3図〜第5図に
により説明する。図において第1図、第2図と同
一符号は同一または相当部分を示し、10は正逆
転する操作軸、17は外周部に突起17aを形成
し、ナツト18により操作軸10に固定された第
1カム、19は操作軸10に回動自在に支持さ
れ、第1カム17の突起17aにより駆動される
ように該突起17aに当接可能なピン20を備え
た第2カム、19aは第2カム19の外周部に形
成された突出部で、第1カム17の突起17aの
半径rは第2カム19の半径Rより小さく形成さ
れる。21a,21bはベース3を介してハウジ
ング8に固定されたストツパであつて、この実施
例ではピンが植設された場合を示している。22
a,22bは操作軸10に回動可能に枢支される
操作レバーであり、ストツパ21a,21bに当
接保持されるとともに第2カム19の突出部19
aにより押圧されてマイクロスイツチ1a,1b
を操作するものである。23は操作レバー22
a,22bの一端を結合し、互いに反対方向へ回
転するように付勢するばねであつて、この実施例
では引張りばねの場合を示している。24は第2
カム19と操作レバー22b間に挿入されるスペ
ーサ、25は低摩擦係数の材料で形成されたワツ
シヤで、操作レバー22a,22b間および第2
カム19、スペーサ24間に挿入される。ここ
で、操作レバー22a,22bが第2カム19の
突出部19aに駆動される点をA、操作レバー2
2a,22bがマイクロスイツチを駆動する点を
B、作動軸10の回転中心をPとすると、第5図
から明らかなように、操作レバー22a,22b
上の第2カム19の突出部19aとの接触点Aと
回転中心Pとの距離APを、操作レバー22a,
22b上のマイクロスイツチ1a,1bとの接触
点Bと回転中心Pとの距離BPより短く設定して
いるため、いわゆるレバー比はBP/APで表わさ
れ、したがつて、BP/AP>1に設定されること
となる。
以上のように構成され、第3図において操作レ
バー22a,22bの下端は引張りばね23によ
り引張られ、互いに反対方向に回転して上端はそ
れぞれピン21a,21bにつき当るとともに、
スイツチレバー2a,2bを押圧し、マイクロス
イツチ1a,1bをONとする。その状態におい
て、操作軸10を時計方向に回転すると第1カム
17の突起17aはピン20を介して第2カム1
9を駆動し、第2カム19の突出部19aが操作
レバー22aに点Aで接すると第2カム19は操
作レバー22aの駆動を開始する。さらに操作軸
10が時計方向に回転すると操作レバー22aは
時計方向に駆動され、操作レバー22aのスイツ
チレバー2a駆動点Bがマイクロスイツチの応差
に相当する点まで図において右方に移動したと
き、マイクロスイツチ1aはOFFとなる。つぎ
にその状態から作動軸10を反時計方向に回転す
ると引張ばね23により操作レバー22aは先端
がピン21aにつき当るまで駆動され、マイクロ
スイツチ1aを再びONとする。この位置で第2
カム19の回転は停止し、さらに操作軸10を反
時計方向に回転すると、第1カム17は約360度
回転して第2カム19のピン20に接触し、この
ピン20を介して第2カム19を突出部19aが
操作レバー22bに接触するまで約60度駆動し、
さらに操作軸10を反時計方向に回転することに
より、操作レバー22bを反時計方向に回転さ
せ、マイクロスイツチ1bをOFFとする。
なお、上記実施例においては、マイクロスイツ
チ1a,1bはいずれも2個のものからなつてい
るが、2個のうち一方は駆動電動機の非常停止用
であり、他方はパイロツトランプ点灯用のものを
示し、後者のON,OFF動作は前者のON,OFF
動作と反対とする。
第6図は他の実施例を示すもので、引張りばね
23の位置とピン21a,21bの位置を反対側
としたもので、この場合は操作レバー22a,2
2bによりスイツチレバー2a,2bを押圧する
ことによりマイクロスイツチ1a,1bをOFF
となるものを用いる。
第7図、第8図はさらに他の実施例を示し第7
図は第2カム19のピン20を円すい状のものに
形成し、第1カム17の第2カム19からの距離
を調整座金26により調整することにより、この
ピン20に当接する第1カム17を軸方向に位置
調節可能に、停止位置の微調整を行うようにした
ものを示し、第8図は操作レバー22a,22b
の停止用のピン21a,21bの代りに、調整ね
じ27を用いたものを示し、28は支持金具、2
9はナツトで、この調整ねじ27の調整により、
操作レバー22a,22bの停止位置をマイクロ
スイツチ1a,1bの応差に対応した位置に調整
することができる。
また、上記実施例においては操作レバー22
a,22bを所定の位置に保持するため引張りば
ね23を用いたものを示したが、これに限るもの
ではなく、操作レバー22a,22bの駆動部が
マイクロスイツチ1a,1bにそれぞれ近接する
よう付勢するようにしたものであれば圧縮ばねそ
の他のものを用いてもよい。
[考案の効果] この考案に係るリミツトスイツチ装置は以上説
明したとおり、第1カムの突起と第2カムのピン
とを介して、操作軸に固定された第1カムの回転
を第2カムに伝達するようにしたから、操作軸の
回転ストロークを充分に大きくすることができ
る。
また、第2カムとマイクロスイツチとの間に配
設された操作レバーによりレバー比を1以上とす
ることにより、操作軸の回転ストロークを拡大し
てマイクロスイツチを操作するようにしたから、
応差が小さく動作位置精度の高いリミツトスイツ
チ装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例を示し、第1図は平面
図、第2図は縦断面図、第3図〜第5図はこの考
案の一実施例を示し、第3図は平面図、第4図は
縦断面図、第5図は主要部品の詳細図、第6図〜
第8図は他の実施例を示し、第6図は平面図、第
7図は要部の断面図、第8図は他の要部の平面図
である。 図において、1a,1bはマイクロスイツチ、
8はハウジング、10は操作軸、17は第1カ
ム、17aは突起、19は第2カム、19aは突
出部、20はピン、21a,21bはストツパ
(ピン)、22a,22bは操作レバー、23はば
ね(引張りばね)、27は調整ねじ、A,Bは接
触点、Pは回転中心、なお、各図中同一符号は同
一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ハウジングに取付けられて正逆転する操作軸
    と、この操作軸に固定され突起が形成された第
    1カムと、上記操作軸に回動自在に取付けら
    れ、上記第1カムの突起に当接可能なピンを備
    えた第2カムと、上記操作軸に回動可能に枢支
    されるとともに、ばねによりハウジングに固定
    されたストツパに当接保持され、上記第2カム
    の突出部により押圧されてマイクロスイツチを
    操作する操作レバーとを備え、この操作レバー
    上の第2カムの突出部との接触点と回転中心と
    の距離を、マイクロスイツチとの接触点と回転
    中心との距離より短かく設定したことを特徴と
    するリミツトスイツチ装置。 (2) 上記第2カムのピンは円すい形に形成し、こ
    のピンに当接する第1カムを軸方向に位置調節
    可能としたことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のリミツトスイツチ装置。 (3) 上記ストツパは、上記操作レバーの停止位置
    を調整する調整ねじを備えたことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載
    のリミツトスイツチ装置。
JP4743579U 1979-04-10 1979-04-10 Expired JPS6222983Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4743579U JPS6222983Y2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4743579U JPS6222983Y2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146636U JPS55146636U (ja) 1980-10-21
JPS6222983Y2 true JPS6222983Y2 (ja) 1987-06-11

Family

ID=28929293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4743579U Expired JPS6222983Y2 (ja) 1979-04-10 1979-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222983Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611245U (ja) * 1984-06-09 1986-01-07 リンナイ株式会社 アクチユエ−タ駆動装置
US11631557B2 (en) * 2021-02-11 2023-04-18 Raytheon Company Rotational over travel protection for preventing over rotation of an object

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146636U (ja) 1980-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313297U (ja)
JPH01136897A (ja) 舟艇用エンジンの制御装置
JPS6222983Y2 (ja)
JPH0545863U (ja) スイツチのレバー操作装置
US2612049A (en) Universal motion actuator
JPH05220684A (ja) チャック機構
US4406933A (en) Neutral position limit switch lever head
JPH036993Y2 (ja)
US3983343A (en) Limit switch operating shaft return spring damping device
JPS6222984Y2 (ja)
JPS587214B2 (ja) アツリヨクスイツチクミタテタイ
JPH0746066Y2 (ja) 調速装置
JPS6245400Y2 (ja)
JPH09130880A (ja) ラジオコントロール送信機のスイッチ機構
JPS6316006Y2 (ja)
JPS64679Y2 (ja)
JPH0233078Y2 (ja)
JPH0521232Y2 (ja)
JPH0314752Y2 (ja)
JPH0336952Y2 (ja)
JPS5828889Y2 (ja) 押ボタン式制御装置
JPH0326581Y2 (ja)
JPS5913711Y2 (ja) スイツチ
JPH0727746B2 (ja) 自動車用レバ−スイツチ
JPH02984Y2 (ja)