JPS62229350A - 指令伝達制御方式 - Google Patents

指令伝達制御方式

Info

Publication number
JPS62229350A
JPS62229350A JP7178286A JP7178286A JPS62229350A JP S62229350 A JPS62229350 A JP S62229350A JP 7178286 A JP7178286 A JP 7178286A JP 7178286 A JP7178286 A JP 7178286A JP S62229350 A JPS62229350 A JP S62229350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
register
cpu
bus
pcu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7178286A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichirou Shirasaka
白阪 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7178286A priority Critical patent/JPS62229350A/ja
Publication of JPS62229350A publication Critical patent/JPS62229350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/12Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor
    • G06F13/122Program control for peripheral devices using hardware independent of the central processor, e.g. channel or peripheral processor where hardware performs an I/O function other than control of data transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は指令伝達制御方式に関し、特に中央処理装着、
周辺制御装置間の命令、ステータスの伝達制御方式に関
する。
〔従来の技術〕
一般に、共通の通信バスに中央処理装置(以下CPU)
及び周辺制御装置(以下PCU)が接続されるようなコ
ンビエータシステム(おいては、PCUが一棟の周辺制
御のためのプロセッサとしての機能を持つものであり、
CPUからの命令により各榴の周辺制御のための動作を
行い、その実行結果をCPUへの割込と共にステータス
としてCPUに知らせる方式である。
また1台のPCUには複数の周辺装置が接続されるため
これらの周辺装置に対応した複数のチャネル金持ってい
る。このPCUに対する命令はCPUからは各チャネル
の動作状態には係シなく非同期に実行されるためあるチ
ャネルに対する命令を実行中に他のチャネルに対して命
令が実行されるということが起る。このような場合、各
チャネルに対する命令を確実に引き取るために各チャネ
ル毎に命令格納用のレジスタを設けるか、また命令実行
中に来た他のチャネルに対する命令は拒否することによ
り、この命令をCPUK再度実行させる等の方法がある
。しかし前者は溜置が多くなるという欠点があり、後者
は再実行のため共通の通信バスが特定のPCUとCPU
間で再実行の間専有されてしまうという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のCPU 、 PCU間の情報伝達のため
の転送ではハードウェア量を減らすため、PCUが命令
を実行中に来た他のチャネルに対する命令にはこの転送
を拒否する応答を行うことにより、この命令をCPUK
再実行させることが行われている。
しかしこの方法は少量のハードウェアにより実現出来る
反面、PCUの他のチャネルの命令実行中はCPUは拒
否された命令の再実行を行うので、この再実行のための
転送によりトラフィックが増大し他のPCUの転送の効
率を落すことになる。
〔問題点全解決するための手段〕
本発明の指令伝達制御方式は、共通の通信バスに接続さ
れたCPUとPCUを有するシステムにおいて、PCU
の制御のための指令のヘッダ部及びデータ部を格納する
ためのCPU内の第1のレジスタ回路と、この指令のヘ
ッダ部を通信バス上の第1バスサイクルとして受信しこ
れを格納するためのPCU内の第2のレジスタ回路と、
このバスサイクルに対する応答としてPCUより出力す
る第2バスサイクルのヘッダ部及びデータ部金格納する
第3のレジスタ回路及び指令のヘッダ部で指定された動
作がCPUからPCUへの命令の出力なら第10レジス
タ回路内の指令のデータ部を読込む第2バスサイクルを
実行しこのデータを第3のレジスタ回路に格納し、また
指令のヘッダ部で指定された動作がPCUからCPUへ
のステータスの出力なら第3のレジスタ回路内に格納し
たステータスを第1のレジスタ回路に書込む第2バスサ
イクルを実行するバス制御回路とを持っている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。第1図において、本
実施例は共通のバス10に接続される中央処理装置(C
PU)20と周辺制御装ft (PCU)30とを有す
るシステムで、CPU20はバス1oVC接続されるバ
スバッファである第1のレジスタ24と、この第1のレ
ジスタ24に接続される第2のレジスタ21および第3
のレジスタ22と、第1〜第3のレジスタ21,22.
24に接続され、これら全制御するバス制御(コントロ
ール)回路23と含み、PCU30はバス10に接続さ
れる第1のレジスタであるパスバッファである第1のレ
ジスタ34と、この第1のレジスタ34に接続される第
2のレジスタ31および第3のレジスタ32と、第1〜
第3のレジスタ31.32.34に接続され、これらを
制御するバス制御(コントロール)回路33とを含む。
データバス10よりバッファ24を介して第2レジスタ
22および第3のレジスタ21に供給され、これらをバ
スコントロール23により制御する。
第2図は本実施例のCPU20よりPCU30に出力さ
れる指令のフォーマットを示す。第2図において、指令
のフォーマットはヘッダ部40及びデータ部50より構
成され、このヘッダ部40はディストネーシ冒ン41、
コマンド42、ソース43、サブコマンド44より構成
されている。ディスト不一シッン41は指令の受戒り先
のPCUt−指定し、コマンド42は指令の種類、ソー
ス43は指令を出力したCPU20の指定、サブコマン
ドはPCU20内の各チャネルに対応した動作を指定す
る。
データ部50はコマンド42の指定で動作がCPU20
からPCU30への命令の出力なら出力される命令がセ
ットされまたCPU20からPCU30へのステータス
のリード要求ならPCU30からリードされたステータ
スが書込まれる。
第3図はCPUからの指令の応答としてPCUかも出力
される応答の7オーマントを示す。第3図において、応
答はヘッダ部60及びデータ部70より構成されている
。ヘッダ部60はディストネーシ璽ン61、レスポンス
62、ソース63.1m成されている。ディストネーシ
ッン61は応答の受取シ先のCPU20を指定し、レス
ポンス62は応答の種類、ソース63は応答を出力した
PCU20が指定さ4る。データ部70はCPU20か
らの指令がステータスのリード要求なら目的のチャネル
のステータスが指定される。またCPU20からの指令
が命令ならデータ部70はCPU20から出力された命
令がPCU30より書込まれる。
次に本実施例の動作について説明する。
CPU20からCPU30に対して指令を出力するには
、第2のレジスタにヘッダ部40のディストネーシ四ン
41にPCUの指定コマンド42に命令出力の指定ソー
ス43に自CPUの指定、サブコマンド44にPCU内
の目的のチャネルを指定する。
次にデータ部50に命令をセットする。ここでバスコン
トロール23を起動して第2のレジスタ22のへノダ部
のみをバス10に出力する。
PCU30ではこの転送を受信し第3のレジスタ31に
格納する。次にこの格納されたヘッダ部のコマンドを解
析し命令の出力であれば第2のレジスタ32にヘッダ部
60のディストネーシ田ン61にCPUの指定レスポン
ス62に正常応答の指りI32のヘッダ部のみバス10
に出力する。
CPU20ではこの転送を受信し同一のバスサイクル中
に先に格納した第2のレジスタ22内のデータ部50の
命令をバス10に出力する。PCU30はこの命令を第
2のレジスタ32のデータ部に格納してバスサイクルを
終了する。これによりCPU20よりPCU30に命令
の転送が行われる。つまり指令の転送は、CPU20か
らPCU30へのヘッダ部の転送の第1サイクルPCU
30からCPU20へのデータ部のリード転送の第2サ
イクルの二つに分かれる。
これにより次のCPU20からPCU30への指令は前
に実行された指令のPCU30からの第2サイクルの応
答が有ってから実行されることになり前の命令を実行中
に次の命令が出力されるということが無(なる。よりて
CPU20は無駄な再実行のバスサイクルを起動する必
要が無(なり他の1’CUの転送の効率を低下させるこ
とが無くなる。
一方ヘッダ部のコマンドの解析を行った結果ステータス
のリード要求なら第2のレジスタ32にヘッダ部60デ
ィストネーシ謬ン61にCPUの指定、レスポンス62
に正常応答の指定、ソース63に自PCUをセットしデ
ータ部70に所定のステータスをセットする。ここでバ
スコントロール33を起動して第2のレジスタ32のヘ
ッダ部及びデータ部をバスtoに出力する。CPU20
ではこの転送を受信し第2のレジスタ22内にデータ部
の内容を格納する。これによりCI’U20からのPC
U30のステータスのリードが行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、CPU内にヘッダ部及び
データ部を格納するレジスタ22内に第1バスサイクル
のヘッダ部格納するレジスタ及び第2バスサイクルのデ
ータ部を格納するレジスタを設げCPUからPCUに対
する命令の出力’kcPUからヘッダを出力する第1バ
スサイク/l/、PCUからこれに対する応答を出力す
る第2バスサイクルに分けまたCPUからPCUのステ
ータスをリードする場合もとの二つのバスサイクルに分
割して転送することにより、CPUがPCUに対して命
令を実行する際の再実行を無くすことにより共通バスを
有効に効率良く使う効果がある。
【図面の簡単な説明】
W、1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は指令フォーマットを示す図、第3図は応答フォーマッ
トを示す図である。 IQ・・・・・・バス、20・・・・・・中央処理装置
1t(CPU)、21.22・・・・・・第3のレジス
タ、22.32・・・・・・第2のレジスタ、24.3
4・・・・・・第1のレジスタ、23.33・・・・・
・パスコントロール、30・・・・・・周辺?ttlJ
御装置(PCU)、40 、60・・・・・・ヘッダ部
、41.61・・・・・・ディストネーシッン、42.
62・・・・・・コマンド、43.63・・・・・・ソ
ース、44・・・・・・サブコマンド、50.70・・
・・・・データ部。 卒1面 42回 茅3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共通の通信バスに接続された、中央処理装置および周辺
    制御装置を有するシステムにおいて、中央処理装置内に
    あり周辺制御装置へ出力される指令のヘッダ部及びデー
    タ部を格納するための第1のレジスタ回路と、周辺制御
    装置内にあり、中央処理装置より第1バスサイクルとし
    て出力される前記指令のヘッダ部を格納するための第2
    のレジスタ回路と、前記第1バスサイクルに対する応答
    として周辺制御装置より出力される第2バスサイクルの
    データを格納する第3のレジスタ回路とを持ち、前記指
    令のヘッダ部で指定された動作が中央処理装置から周辺
    制御装置への命令の出力なら第1のレジスタ回路内の前
    記データ部を読込な第2バスサイクルを実行し、これを
    第3のレジスタ回路に格納し、また指令のヘッダ部で指
    定された動作が周辺制御装置から中央処理装置へのステ
    ータスの出力なら第3のレジスタ回路内に格納したステ
    ータスを第1のレジスタ回路に書込む第2バスサイクル
    を実行するバス制御回路とを含み、中央処理、周辺制御
    装置間の指令の伝達を行うようにしたことを特徴とする
    指令伝達制御方式。
JP7178286A 1986-03-28 1986-03-28 指令伝達制御方式 Pending JPS62229350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7178286A JPS62229350A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 指令伝達制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7178286A JPS62229350A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 指令伝達制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229350A true JPS62229350A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13470482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7178286A Pending JPS62229350A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 指令伝達制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229350A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04318654A (ja) マイクロプロセッサへの割り込みのリダイレクションシステム
JPH02230455A (ja) 外部記憶装置の割込み制御方式
JPS62229350A (ja) 指令伝達制御方式
JPH09218859A (ja) マルチプロセッサ制御システム
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPH056333A (ja) マルチプロセサシステム
JPS61134862A (ja) Cpuウエイト時間制御方式
JPS63132362A (ja) コマンド動作制御方式
JP2504528B2 (ja) 主記憶制御装置間バス制御方式
JPH0511339B2 (ja)
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JPS6143369A (ja) マルチプロセツサシステム
JPH0140368B2 (ja)
JPH03223955A (ja) 情報処理システム
JPS60136853A (ja) デ−タ転送方式
JPH06266630A (ja) トレース機能付き入出力制御装置
JPS6127790B2 (ja)
JPS6042978B2 (ja) 入出力割込み制御方式
JPS63298638A (ja) デ−タ処理装置
JPS63245754A (ja) 情報処理システムの入出力制御方式
JPH02301851A (ja) システムバスアクセス方式
JPH0424733B2 (ja)
JPH09305536A (ja) バス転送方法及びそのための情報処理装置
JPH0690698B2 (ja) チャネル装置制御方式
JPH03246654A (ja) データ転送制御方法