JPS62228211A - キノコの栽培方法 - Google Patents

キノコの栽培方法

Info

Publication number
JPS62228211A
JPS62228211A JP61071862A JP7186286A JPS62228211A JP S62228211 A JPS62228211 A JP S62228211A JP 61071862 A JP61071862 A JP 61071862A JP 7186286 A JP7186286 A JP 7186286A JP S62228211 A JPS62228211 A JP S62228211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
mushrooms
dioxide concentration
mushroom
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61071862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724505B2 (ja
Inventor
寺澤 泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61071862A priority Critical patent/JPH0724505B2/ja
Publication of JPS62228211A publication Critical patent/JPS62228211A/ja
Publication of JPH0724505B2 publication Critical patent/JPH0724505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭酸ガス濃度を強制的にコントロールしてキノ
コの品質を変化させるキノコの栽培方法に関する。
〔背  景〕
一般に、エノキタケ、ヒラタケ、ぼんしめじ、ナメコ等
のキノコ類の生長は炭酸ガスの影響を大きく受ける。
ところで、通常炭酸ガスはキノコ類の生長、特に目出し
にとっては阻害要因として考えられている。
したがって、発芽期には酸素を十分に確保しないと奇形
になりやすい等、良質のキノコを生産できず、換気が重
要となる。このように、今までのキノコの栽培方法は菌
かき以降のキノコの生長には酸素を十分に与える必要が
ある等、酸素に着目した環境コントロールであり、炭酸
ガス濃度を積極的にコントロールした栽培方法は行われ
ていない。
〔発明の概要〕
本発明はキノコの生長過程において、特に炭酸ガス濃度
を積極的にコントロールするようにしたキノコの栽培方
法に係り、その特徴とするところは、まず、菌かきから
後の所定期間、例えばキノコの芽出しの初期の期間は栽
培ハウス内の炭酸ガス濃度を芽出しに最適な一定値以下
に保ち、次いで当該所定期間経過後は炭酸ガス濃度を任
意の値に強制的に可変設定して当該濃度によりキノコの
発芽本数、形状等の品質を変化させるようにした。
〔発明の効果〕
本発明に係る上記方法に従って、発芽期における炭酸ガ
ス濃度を可変設定すれば、最適な大きさ或は形状等のキ
ノコを栽培できるとともに、他方消費音の要望等に合っ
た特異な大きさや形状等をもつキノコの栽培も行うこと
ができ、さらに収穫量の増加も可能となる。
また、本発明方法は従来の栽培ハウスに炭酸ガス濃度計
、換気装置等を付設するのみで、特に大掛かりな設備を
用いることなしに容易に実施することかできる。
〔実 施 例〕
以下には本発明に係る好適な実施例であるほんしめしの
場合を例示する。
第1図はキノコの発芽期の経過日数に対する炭酸ガス0
度を原理的に示した図である。
同図において、左端は原基を培養室から取出して芽出し
室に収容し、かつ当該原基に対し菌がきを行った日であ
り、この点を初日とする。
まず、所定期間である菌かき(初日)後から2〜30目
は原基をそのまま放置しても自身の呼吸作用によって芽
出し室の炭酸ガス濃度は次第に増加する。しかし、芽出
しにとってこの期間はある程度の酸素が必要であるため
、換気等を繰り返すことによって炭酸ガス濃度を一定値
以下、つまりぼんしめじの場合には約900PPM以下
に抑える。なお、この期間と炭酸ガス濃度値はキノコの
種類によって大きく異なる。
3日目を過ぎ、育成室に収容する144日目後までの炭
酸ガス濃度は芽出しに大きく影響を及ぼし、特に6日目
訪後の炭酸ガス濃度はキノコの品質に著しい影響を及ぼ
す。この6日目前後における炭酸ガス濃度の平均的値を
“300PPM“、“900PPM”、“1600PP
M″に変化させることによってキノコの品質は次表のよ
うに大幅に変化する。
このように、はんしめじでは菌かき後6日目前後に炭酸
ガス濃度を1600PPM程度に設定すれば芽の数を飛
躍的に増加させることができる。また、茎の太さ、高さ
、傘の大きさ及び厚さ等のキノコの品質も炭酸ガス濃度
の値を任意に設定することによって変化させることがで
きる。なお、炭酸ガス濃度が約900PPM −160
0PPMの間で芽の数が最も多く、シかも形状的に最も
整ったキノコを得れることが確認された。
また、芽出し室中の炭酸ガス濃度を撹拌する等して均一
に維持すればキノコ全体を一定の品質に揃えることがで
き、部分的に大きさがばらつく等の低品質、或は奇形等
に属するキノコは全く生じない。
6日目nη後を過ぎた後は炭酸ガス濃度の影響は次第に
減少し、生育室に収容した後(菌かきから14日回目後
は炭酸ガス濃度を変化させてもキノコの品質はそれほど
変化しない。このように6日日付近よりも以前及び以降
はキノコの生長にとっての炭酸ガス濃度の影響はかなり
少なくなる。したかって、実際の栽培において例えば炭
酸ガス濃度900PPMに対応するキノコを作るには初
日から炭酸ガス濃度を900PPMをセットすれば足り
、これは他の濃度においても初日から目的の濃度を一定
に維持することで実用上問題はなかった。
一方、第2図及び第3図は本発明方法を実施するための
栽培ハウスである芽出し室(1)の模式的正面図及び側
面図を示す。
図において(2)・・・は栽培瓶を載せる多段の棚を示
す。(3)は炭酸ガス濃度計及びタイマー機能等を含む
炭酸ガス濃度コントローラであり、室内の炭酸ガス濃度
を検出するC O2センサー(4)を接続して、炭酸ガ
ス0度情報を得るとともに、この情報に従って熱交換機
能を備える換気装置(5)を制御する。換気装置(5)
は外気を取り入れる吸入系統と内気を排出する排出系統
備え、特に吸入系統は外気吸入口(6)から吸入した外
気を換気装置(5)の本体内で内気に対して熱交換を行
い、外気を内気温度に近付けた後室内へ供給する。なお
、室内における外気吐出口(7)及び内気吸入口(8)
は長いパイブに所定間隔の多数の孔(9)を明け、室内
に対し均一な吸入及び吐出を行う。(lO)は内気吐出
口である。また、(11)、(11)は室内の上下にお
ける炭酸ガス濃度を均一化するための撹拌装置であり、
ファンを内臓することにより室内の空気を上部から吸入
して下部から吐出する。このシステムによって室内の炭
酸ガス濃度は任意の日時及び期間において所望の濃度値
に設定することができる。
以上、実施例を詳細に述べたが本発明は任意のキノコ類
について適用でき、はんしめじの他、エノキタケ、ヒラ
タケ、まいたけ、なめこ等の各種キノコについても同様
の結果を得た。なおこの場合、面記した期間、或は炭酸
ガス0度の設定値はキノコの種類に応じて異なる。また
、本発明方法を実施する設備(システム)は例示に限ら
ず任意の手段によって実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1N一本発明方法に基づくキノコの発芽期の経過日数
に対する炭酸ガス濃度を原理 的に示した図、 第2図二本発明方法を実施するための目出し室の模式的
正面図、 第3図:同側面図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 菌かきから生育期に入るまでの発芽期において、菌かき
    から後の所定期間は炭酸ガス濃度を一定値以下に保つと
    ともに、前記所定期間経過後は炭酸ガス濃度を任意の値
    に強制的に可変設定してキノコの発芽本数、大きさ、形
    状等の品質を変化させることを特徴とするキノコの栽培
    方法。
JP61071862A 1986-03-28 1986-03-28 ほんしめじの栽培方法 Expired - Fee Related JPH0724505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071862A JPH0724505B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 ほんしめじの栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071862A JPH0724505B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 ほんしめじの栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228211A true JPS62228211A (ja) 1987-10-07
JPH0724505B2 JPH0724505B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13472751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071862A Expired - Fee Related JPH0724505B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 ほんしめじの栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724505B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148504A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Takara Bio Inc ホンシメジの菌床栽培方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820119A (ja) * 1981-07-27 1983-02-05 長野木田工業株式会社 えのき茸栽培法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820119A (ja) * 1981-07-27 1983-02-05 長野木田工業株式会社 えのき茸栽培法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010148504A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Takara Bio Inc ホンシメジの菌床栽培方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0724505B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392692B2 (ja) ホウレンソウとキノコ類の相互栽培設備
JPH01228414A (ja) キノコの栽培方法および装置
JPS62228211A (ja) キノコの栽培方法
JPS6336713A (ja) キノコの栽培方法
CN102239783B (zh) 一种抑制真姬菇生育后期菌盖结瘤的方法
JPH0923762A (ja) 接ぎ木苗の養生方法及びその養生装置
JPH0276518A (ja) 家庭用きのこ栽培装置
CN102422779A (zh) 一种工厂化生产真姬菇控制瘤盖菇发生的方法
EP0572671B1 (en) Process for producing artificial bed log for shiitake
JP3427372B2 (ja) キノコ栽培室の栽培環境調整方法及びその装置
CN218831498U (zh) 一种蟹味菇工厂化种植真金板菇房系统
KR200335235Y1 (ko) 버섯배지의 후발효 환기기계
JPH025809A (ja) マッシュルーム栽培装置と方法
JPH08107717A (ja) しいたけの栽培方法
JPH03127912A (ja) 椎茸栽培装置
JP3004370U (ja) ヤナギマツタケの栽培設備
JPH01141585A (ja) 遠赤外線利用の製麹方法及び装置
JP3860195B1 (ja) タモギタケの菌床栽培方法
JPH04183332A (ja) イチゴ苗の花芽分化促進と栽培を行う水耕栽培方法
JPH025810A (ja) マッシュルーム栽培容器と装置
CN115756043A (zh) 一种羊肚菌工厂化栽培的环境控制系统及方法
CN113207668A (zh) 一种全自动无土栽培菌植共培养装置
JP3004371U (ja) ヤナギマツタケの栽培設備
JPH03183417A (ja) 椎茸栽培装置
JPH0568431A (ja) 椎茸人工榾木の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees