JPS62226767A - フアクシミリ装置の回線切換方式 - Google Patents

フアクシミリ装置の回線切換方式

Info

Publication number
JPS62226767A
JPS62226767A JP61069214A JP6921486A JPS62226767A JP S62226767 A JPS62226767 A JP S62226767A JP 61069214 A JP61069214 A JP 61069214A JP 6921486 A JP6921486 A JP 6921486A JP S62226767 A JPS62226767 A JP S62226767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hooking
telephone
line
facsimile machine
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61069214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625103B2 (ja
Inventor
Takao Iwasaki
隆男 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61069214A priority Critical patent/JP2625103B2/ja
Publication of JPS62226767A publication Critical patent/JPS62226767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625103B2 publication Critical patent/JP2625103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば加入者線に対し電話V1と択一的に接
続されるファクシミリ装置の回線切換方式に関する。
(従来の技術) 一般にファクシミリ装置は、加入者a等の回線に対し電
話機と択一的に接続され、かつ電話機優先に使用される
ようになっている。また、その回線切換方式としてはオ
ペレータが手操作で切換えを行なう手動切換方式と、フ
ァクシミリM Hに自動送信機能または自動送信機能を
持たせて発呼または着呼時に自動的に電話機からファク
シミリSi四へ切換える自動切換方式がある。このうち
手動切換方式は、従来より例えばファクシミリ装置に通
信スイッチを設けて、オペレータが電1liI!IUq
によりfと呼操作または四呼に対する応答操作を行なっ
たのら上記通信スイッチを操作することにより回線を電
話機からファクシミリ装置ノ\切換えるように構成され
ている。
ところが、このような従来の手動ににる回線切換方式は
、光叶峙または着呼時にオペレータが電話芸を操作した
のち必ずファクシミリ装置の通信スイッチの操作を行な
わなければならない。このため、例えばファクシミリg
ifdがオペレークの麿から匍れだ位置に設置され、電
話lのみがオペレータの席上に設置されているような場
合には、オペレークは電話151によりブで呼操作また
は着呼操作を?jなう毎に、その都度自分の席から離れ
ているファクシミリ装置まで出向いて通信スイッチを操
作しな()ればならず、操作が面倒で非常に煩わしかっ
た。また、1話1須からファクシミリ装置l\の切換え
に時間がかかるため、その間回線が無駄に使用されるこ
とになって回線の使用効率の低下を11イく欠点があっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように従来の方式は操作性および回線使用効率の
面で難点を有し、本発明はこの点に看目し、電話機側か
らファクシミリ装置側への回線の切換えをファクシミリ
装置側ばかりでなく電話機側でも行なえるようにし、こ
れによりオペレータの操作性を高めて負担を軽減すると
ともに、切換えに要する時間を短縮して回線の使用効率
の向上を図り得るファクシミリ装置の回線切換方式を提
供しようとするものである。
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明は、ファクシミリ装置に、電話機が回線を介して
通信相手端末と接続された状態で上記電話機からフッキ
ング操作により発生される特定のフッキング信号を検出
する手段と、回線の切換えを主として行なう制御手段と
を設け、この制御手段により、上記検出手段で特定のフ
ッキング信号が検出されたときに、回線を上記電話機側
からファクシミリ装置側に切換接続させ、以後所定の通
信処理を行なわせるようにしたものである。
(作用) この結束、発呼または着呼発生時においてオペレータは
、電話機で発呼操作または着呼に対する応答操作を行な
ったのら、そのまま電話機でフッキング操作を行な・〕
で特定のフッキング信号をファクシミリ装置へ送ること
により、ファクシミリ装置では上記特定のフッキング信
号が検出されたときに、通信スイッチが操作されなくて
も自動釣に回線が電話着側からファクシミリ装置側に切
換ねることになる。したがって、オペレークは発呼また
は着呼が発生する毎にその都度ファクシミリ技dまで出
向いて通信スイッチを操作しなくてもよくなる。
(実施例) 第1図は、本Ml明の一実施例における回線切換方式を
適用したファクシミリ装置の要部構成図で、1は網制御
回路(NCU)、2は制御回路をそれぞれ示している。
NCUIは、回線としての加入省線3に対し7u話機4
とファクシミリ装置とを択一的に切換接続り゛ろための
切換回路1゛1と、加入者線3を経て交換復から到来す
る呼出信号を検出する呼出信号検出回路12と、直流ル
ープ形成時の加入者線3の極性反転を検出する橿性反転
検出回路13と、電話ta4からフッキング操作により
発生される特定のフッキング信号を検出するフッキング
信号検出回路14とを備えている。−力制御回路2は、
マイクロプロセッサからなる主fblltL!It (
CPU ’) 211jLrl、コ17) CP U2
1にはバス20を介してCPU21の制御プログラムを
記憶するROM22と、制御データを記憶するRAM2
3と、入出力回路(I、10)24とがそれぞれ接続さ
れ、さらに時間監視用のクィマ5が接続されている。こ
のうち入出力回路24は、前記NCU1の切換回路11
に対し切換制御信号を出力するとともに、各検出回路1
2,13゜14からの検出信号をCPU21に導入する
ものである。
ところでCPU21は、加入者線3を電話機4からファ
クシミリ装置へ切換えるための機能として、第2図に示
す如くファクシミリ装置に設けられている通信スイッチ
(図示せず)の操作の有無を監視する通信スイッチ監視
制御手段21aと、フッキング信号検出制御手段21b
と、切換制御手段21Cとを備えている。このうちフッ
キング信号監視制御手段21bは、電話機4が通信相手
端末と接続された状態、つまり極性反転検出回路13か
ら検出信号が発生された状態で、電話114からフッキ
ング操作により出力される特定のフッキング信号の到来
を監視するものである。また切換制御手段21Cは、上
記通信スイッチ監視制御手段21aまたはフッキング信
号監視制御手段21bにより通信スイッチの操作または
特定のフッキング信号の到来が検出されたときに、NC
Ulの切換回路11に切換制御信号を出力して加入者I
i3を電話機4側からファクシミリ装置側に切換接続さ
せるものである。
この様な構成であるから、オペレータが例えばファクシ
ミリ送信を行なうために、ファクシミリ装置に送信原稿
をセットしたのら電話機4により発呼操作(発信および
選択信号の送出)を11ない、これに対し通信相手端末
が応答すると、この111点で加入者Fi!3の極性が
反転してこれがNCUIの極性反転検出回路13で検出
される。このとき制御回路2のCPU21は、第3図に
示ず如くステップ3aliiよびステップ3bでそれぞ
れ呼出信号の検出監視および極性反転の検出監視を行な
っており、上記極性の反転をステップ3bで認識する。
そして、この極性反転を認識するとCPU21はステッ
プ3fおよびステップ3qに移行し、ここでそれぞれ電
話IN 4からのフッキング信号の到来監視および通信
スイッチの操作監視を行なう。
さて、この状態でオペレータが例えば電話機にて特定回
数のフッキング操作を行なうと、そのフッキング信号は
NCU 1のフッキング信号検出回路14で検出され、
検出出力がCP U 2 ’Iに導入される。そうする
とCPU21は、ステップ3fで上記検出出力から特定
のフッキング信号の到来を認識し、ステップ3hでNC
Ulの切換回路11に対し切換制御信号を出力して、回
線3を電話tllllからファクシミリ装置側に切換接
続させる。
そして、以後所定のファクシミリ手順に移行する。
尚、第4図のTS、R8はそれぞれ以上の動作における
発呼側および6呼側の直流ループの開閉状態を示すタイ
ムチ1シートである。
したがって、この送信操作においてオペレータは、ファ
クシミリ装置に送信原稿さえセットしておけば、後は通
信相手に対する発呼操作からファクシミリ加入者線の切
換えまで全ての操作を電話lJ4により行なうことがで
きる。
一方、待受は状態において交換機から呼出信号(161
1z)が到来し、これがNCUIの呼出信号検出回路1
2で検出されると、CPU21はこの呼出信号検出回路
12から出力される検出信号によりステップ3aで呼出
しの発生をLE 、?!し、ステップ3Cに移行してこ
こで時間監視用のタイマ5をセラ1−する。そして、ス
テップ3dでこのタイマがタイムアラ1−シたか否かの
監視を行なうとともに、ステップ3eで加入者l!23
の極性反転を監視ケろ。この状態で、オペレータが上記
呼出しに応答するために電話機4のハンドヒツトを取上
げると、フックスイッチがオンとなって加入者線3の極
性は反転し、これがNCtJlの極性反転検出回路13
で検出されCPU21に対し検出信号が出力される。そ
うするとCPU21は、この極性の反転をステップ3e
で認識してステップ3fおよびステップ3gに移行し、
ここでそれぞれ電話1躇4からのフッキング信号の到来
監視およびファクシミリ装置の通信スイッチの操作監視
を行なう。
尚、例えばオペレータが不在で所定時間が経過しても電
話機4がフックオフされず加入者線の極性が反転されな
い場合は、上記所定時間が経過した時点でタイマ5がタ
イムアウトとなるため、CPU21はステップ3dでこ
のタイムアラ1〜を認識して終話制御に移行する。した
がって、オペレータが不在の場合に長時間無駄な呼出し
が行なわれるといった不具合は生じない。
さて、オペレータが電話(幾4により発呼相手と通話を
行なってファクシミリの受信要求を受け、それに応える
ために例えば電話機4でフッキング操作を行なうと、そ
のフッキング信号はN CU ’1のフッキング信号検
出回路14で検出されて検出出力が制御回路2のCPU
21に供給される。そうするとCPU21は、ステップ
3fで上記特定のフッキング信号の到来を認識すること
により加入石線3の切換指示がなされたものと判断し、
ステップ3hで切換回路11に対し切換制御信号を出力
して、加入者!!3を電話+14側からファクシミリ装
置側へ切換接続させ、以後ファクシミリ手順に移行する
。尚、オペレークが通信スイッチを操作した場合にも、
同様に加入者13の切換えは行なわれる。第5図TS、
R3はそれぞれ以上の着呼時における発呼側および着呼
側の直流ループの開閉状態を示ずタイムチャートである
このように本実施例であれば、ファクシミリ装置に1話
1j14からの特定のフッキング信号を検出して回線を
ノ換える手段をにQけたので、オペレータは発呼操作時
またはIIIF操作時に必ずしもファクシミリ装置の通
信スイッチを操作しなくてもより、電話機4のフッキン
グ操作により指示することができる。この結果、例えば
ファクシミリ装置の設置位置と電話機の設置位置とが離
れている場合でも、オペレータは電話機4で発呼操作ま
たは着呼に対する応答操作を行なったのちファクシミリ
5A置に出向かなくてもよくなり、これにより操作を簡
単にしてオペレータの負担を軽減することができる。ま
た、切換えに要する時間を短縮できることにより、回線
の使用効率を高めかつ通信料金の節約を図ることができ
る。
一方第6図は、本発明の池の実施例における回線切換方
式を説明するためのタイムチャートである。この実施例
は、電話機側のフッキング操作により電話呼出を行なう
もので、この場合CPUはフッキング信号が検出された
のち先ず一助的に回線3を電話機側からファクシミリ装
置側に切換え、次に所定の電話呼出手順を実行して相手
電話機に対し呼出信号を送出させる。そして、一定時間
呼出しを行なったのち回833をファクシミリ装置側か
ら電話機側へ切換え、以後相手が電話□により応答する
までそのまま待機する。しかして、相手が応答すれば以
後電話機による通話が可能となる。
このようにすれば、ファクシミリ%1iffの操作パネ
ルに設けである電話呼出スイッチを操作することなく電
話呼出を行なうことができるので、前記実施例で述べた
電話機でのフッキング操作によりファクシミリ送信を行
なわせる場合と同様に、オペレータの操作性は大幅に向
上する。
尚、本発明は上記各実施例に限定されるものではない。
例えば、上記各実施例では発呼時において電話機のフッ
キング操作によりファクシミリ送信か′F1話呼出のい
ずれか一方を行なえるようにしたが、その両方をそれぞ
れ11なえるようにしてしよい。この場合、オペレータ
は電話機でフッキング信号を送出する際に、電話呼出の
場合とファクシミリ送信の場合とで各々フッキングの回
数を異ならせ、これにより信号パターン(パルス数)の
異なるフッキング信号を送出する。一方、ファクシミリ
装置側でこれらのフッキング信号を識別して各々検出し
、このフッキング信号の信号パターンに応じて電話呼出
手順またはファクシミリ送信手順を選択的に実行づるこ
とにより実現できる。
また、前記実施例では回線の手動切換えを行なう場合に
ついて説明したが、自動切換方式の中で呼出信号検出後
に即時切換えを行なわずに一定時間(例えば10秒)が
経過したのちに自動切換えを行なう、いわゆる半自動切
換方式に適用してもよい。
また上記実施例ではフッキング信号として複数回のフッ
キング操作により発生した連続パルスを使用したが、1
回のフッキング操作により発生させた単独パルスであっ
てもよい。その他、CPUの制御手順や制御内容、特定
の選択信号を検出する手段の構成等についても、本発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、ファクシミリ装置
に、電話機が回線を介して通信相手端末と接続された状
態で上記電話機からフッキング操作により発生される特
定のフッキング信号を検出する手段と、回線の切換制御
手段とを設け、この切換制御手段により、上記選択信号
の検出手段で特定のフッキング信号が検出されたときに
、回線を上記電話機側からファクシミリ装置側に切換接
続させ、収装所定の通信処理を実行させるようにしたこ
とによって、電話機側からファクシミリ装置側への回線
の切換えをファクシミリ装置側ばかりでなく電話機側で
も行なうことができ、これによりオペレータの操作性を
高めて負1■を軽減でき、かつ切換えに要する時間を短
縮して回線の使用効率の向上を図り得るファクシミリ装
置の回線切換方式を1?供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にお【ブる回線切換方式を適
用したファクシミリ装置の要部構成を示す回路ブロック
図、第2図は同装置のCPUの回線切換に係わる制御3
111+1能を示すブロック図、第3図はCPUの制御
手順および制御内容を示すフローヂ1シート、第4図J
jよび第5図はそれぞれ第1図に示したファクシミリ装
置の動作説明に使用するタイミング図、第6図は本発明
の他の実施例における回線りJ換方式を説明ずろための
タイミング図である。 1・・・網制御回路(NCU>、2・・・制御回路、3
・・・加入者線、4・・・電話機、5・・・時間監?η
用のタイマ、11・・・切換回路、12・・・呼出信号
検出回路、13・・・極性反転検出回路、14・・・フ
ッキング信号検出回路、21・・・主制御部(CPU)
、21a・・・通信スイッチ監視制御手段、21b・・
・フッキング信号監視制御手段、21c・・・切換制御
手段、22・・・ROM、23・・・RA M、24・
・・入出力回路(Ilo)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回線に対し電話機と択一的に接続されるファクシ
    ミリ装置の回線切換方式において、前記ファクシミリ装
    置に、前記電話機が回線を介して通信相手端末と接続さ
    れた状態で前記電話機からフッキング操作により発生さ
    れる特定のフッキング信号を検出する手段と、この手段
    により前記特定のフッキング信号が検出されたとき前記
    回線を前記電話機側からファクシミリ装置側に切換接続
    させ以後所定の通信処理を行なわせる制御手段とを設け
    たことを特徴とするファクシミリ装置の回線切換方式。
  2. (2)フッキング信号の検出手段は、互いにパターンの
    異なる複数種のフッキング信号をそれぞれ識別して検出
    し、制御手段は回線の切換制御後上記検出手段により検
    出されたフッキング信号のパターンに応じてそれぞれ予
    め設定された所定の通信処理を行なわせるようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のファク
    シミリ装置の回線切換方式。
JP61069214A 1986-03-27 1986-03-27 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP2625103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069214A JP2625103B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069214A JP2625103B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226767A true JPS62226767A (ja) 1987-10-05
JP2625103B2 JP2625103B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=13396242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61069214A Expired - Lifetime JP2625103B2 (ja) 1986-03-27 1986-03-27 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2625103B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177757A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 画像通信装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894270A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS59175246A (ja) * 1983-03-24 1984-10-04 Ricoh Co Ltd 不在通信方式
JPS60165174A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Canon Inc フアクシミリ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894270A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS59175246A (ja) * 1983-03-24 1984-10-04 Ricoh Co Ltd 不在通信方式
JPS60165174A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Canon Inc フアクシミリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177757A (ja) * 1988-01-08 1989-07-14 Canon Inc 画像通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2625103B2 (ja) 1997-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7139585B2 (en) Wireless communication apparatus and system
US5369688A (en) Data communication apparatus with interrupt completion detecting
KR910000627B1 (ko) 전화·팩시밀리절환방식
JPH0821992B2 (ja) 複数端末通信制御装置
JPS62226767A (ja) フアクシミリ装置の回線切換方式
JPH01235447A (ja) 有線端末装置
JPS62200870A (ja) フアクシミリ装置の回線切換方式
JP3889159B2 (ja) 発信番号通知サービスモニタ機能付き通信端末
JP3409809B2 (ja) 家庭用電話交換機
JP3092332B2 (ja) 無線端末制御装置
JP2697610B2 (ja) 通信装置
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JP3050800U (ja) なりわけサ−ビス用の回線切替装置
JP2563637B2 (ja) 情報通信装置の自動リダイヤル制御方法
JPS62281658A (ja) 通信装置
KR100277063B1 (ko) 사설교환시스템의 전용선 재착신 방법
JPS62159964A (ja) 通信端末装置
JPS63172549A (ja) 選択着信装置
JPH0438047A (ja) 電話機
JPH03143154A (ja) 多機能電話機自動切替装置
JPH01303855A (ja) ファクシミリの発着信制御方式
JPS63107395A (ja) 電話交換装置
JPS63316558A (ja) ファクシミリ装置
JPH02274154A (ja) ファクシミリ装置
JP2002044699A (ja) ボタン電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term