JPS6222638A - 超音波探触子接続用アダプタ - Google Patents

超音波探触子接続用アダプタ

Info

Publication number
JPS6222638A
JPS6222638A JP16240785A JP16240785A JPS6222638A JP S6222638 A JPS6222638 A JP S6222638A JP 16240785 A JP16240785 A JP 16240785A JP 16240785 A JP16240785 A JP 16240785A JP S6222638 A JPS6222638 A JP S6222638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
connector
ultrasound
circuit
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16240785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677590B2 (ja
Inventor
一吉 入岡
兼子 昌彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60162407A priority Critical patent/JPH0677590B2/ja
Publication of JPS6222638A publication Critical patent/JPS6222638A/ja
Publication of JPH0677590B2 publication Critical patent/JPH0677590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 2 ヘーノ 本発明は、リニア電子走査型の超音波診断装置に関する
ものである。
従来の技術 従来のIJ ニア電子走査型の超音波診断装置は、複数
個の超音波振動子を配列した超音波探触子を用い、この
超音波探触子の振動子列から数個の撮動子を選択し、例
えば順次1振動子分づつピッチをずらしていくことによ
り、超音波ビームの位置を直線方向に電子的にずらして
いくようになっている。このように超音波振動子列から
数個の振動子を選択するには選択スイッチ回路を用いて
いる。
この選択スイッチ回路は超音波探触子内に設けられてい
る場合と、送受信部、表示部とからなる装置本体部内に
設けられている場合とがある。前者のように超音波探触
子内に選択スイッチ回路を設けたものでは、超音波探触
子と装置本体部を結ぶケーブルの線数を少なくすること
が可能で、ケーブルのフレキシビリティが良く、診断上
、都合が良い。一方、後者のように装置本体部内に選択
スイッチ回路を設けたものでは、超音波探触子と装3へ
−7 置本体部を結ぶケーブルの線数が配列された振動子数だ
け必要となり、多くなるため、フレキシビリティが悪い
が、超音波探触子自身の大きさは、選択スイッチ回路が
ないためかなり小さくすることができ、小型化を必要と
する超音波探触子の場合には有利である。また超音波探
触子の小型化が要求された場合、選択スイッチ回路を超
音波探触子に内蔵することが困難であるので、装置本体
部にも選択スイッチ回路を設け、小型化への対応を図っ
ていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の構成においては、選択スイッ
チ回路を所望の超音波探触子内に設けると共に装置本体
内にも設ける必要がある。捷だ上記のように装置本体内
に選択スイッチ回路を設けると、選択スイッチ回路を設
けた超音波探触子及び選択スイッチ回路を設けていない
超音波探触子を選択して装置本体と接続するだめのケー
ブル接続コネクタを装置本体に別々に設ける必要があり
、構造が複雑となり、経済的にも不利である等の問題が
あった。
そこで、本発明は、上記従来例の問題を解決するもので
、選択スイッチ回路を装置本体内に設ける必要がなく、
また各押超音波探触子と装置本体をケーブルで接続する
ために装置本体に設ケるケーブル接続コネクタを共用化
することができ、装置本体の構造を簡単に1〜てコスト
の低下を図ることができるようにした超音波診断装置を
提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決するだめの本発明の技術的な手
段は、複数個の超音波振動子を配列した超音波探触子と
、送受信部及び表示部を有する装置本体と、これら超音
波探触子と装置本体をコネクタにより接続1〜、超音波
探触子の超音波振動子を選択機能を有する超音波探触子
用アダプタを備えたものである。
作用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
即ち、超音波探触子をコネクタにより超音波探触5 ベ
ーパ 子用アダプタに接続し、超音波探触子用アダプタをコネ
クタにより装置本体に接続する。これにより装置本体に
より超音波探触子の選択機能を制御し、超音波探触子の
超音波振動子を選択して駆動することができる。このと
き超音波振動子の選択機能を装置本体に備えず、超音波
探触子用アダプタに備えているので、選択スイッチ回路
を備えた超音波探触子を装置本体に接続し、若しくは選
択スイッチ回路を備えていない超音波探触子を超音波探
触子用アダプタの介在により装置本体に接続する際の装
置本体のコネクタを共用化することができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例における超音波診断装置を示
す概略図である。第1図において、■は超音波探触子で
、複数個の超音波振動子(図示省略)が列状に配設され
、選択スイッチ回路1αが内蔵されている。2.3は小
型で種類(例えば周波数)が異なる超音波探触子で、複
数個の超6へン゛ 音波振動子(図示省略)が列状に配設され、選択スイッ
チ回路は内蔵されていない。超音波探触子Iにはケーブ
ル4の一端が接続され、ケーブル4の他端にはコネクタ
5が接続されている。このケーブル4は超音波探触子l
に選択スイッチ回路Jaが内蔵されているため、その分
、線数は少なく、フレキシビリティが良好となっている
。超音波探触子2.3にはそれぞれケーブル6の一端が
接続され、各ケーブル6の他端にはコネクタ7が接続さ
れている。各ケーブル6は複数個配列された超音波振動
子分だけ線数がある。そのためコネクタ7もかなり極数
の多いものとなっている。各超音波探触子2.3は超音
波探触子用アダプタ8に選択的に接続され、超音波探触
子用アダプタ8に接続されたケーブル9にコネクタ5が
接続されている。上記超音波探触子1のコネクタ5と超
音波探触子2.3が選択的に接続される超音波探触子用
アダプタ8のコネクタ5が装置本体1oのコネクタ(図
示省略)に共用化されて接続される。
第2図は超音波探触子用アダプタ8のブロック7ベー。
回路図である。第2図において、11は超音波探触子2
.3のコネクタ7が選択的に接続されるコネクタ、12
はこのコネクタ11に接続された超音波探触子2若しく
は3の超音波振動子を選択するための選択スイッチ回路
、I3はコネクタ11に接続された超音波探触子2若し
くは3を識別する識別回路、14はコネクタ5により装
置本体10からの選択信号Xにより選択スイッチ回路1
2を制御する選択制御回路、15はマツチング回路A1
B、Cを有するマツチング部で、コネクタ5により装置
本体10からの駆動信号Yをコネクタ】1に接続された
超音波探触子2若しくは3に対しそれぞれに合ったマツ
チング回路A−Cより供給する。16は識別回路13か
らの判別信号Zによりマツチング部15のマツチング回
路A−Cを選択する選択回路である。判別信号Zは上記
のようにマツチング部15に入力されると共に装置本体
10に入力され、これにより装置本体]0は超音波探触
子2若しくは3に適した制御(例えば駆動信号Yの周波
数の制御)を行なうようになっている。
次に」二重実施例の動作について説明する。超音波探触
子1を用いる場合には、そのクープル4のコネクタ5を
装置本体10のコネクタに接続する。
而して装置本体10により選択スイッチ回路1aを制御
し、超音波振動子列から所望の超音波振動子を選択し、
駆動する。また超音波探触子2若しくは3を用いる場合
には、これを選択してそのケーブル6のコネクタ7を超
音波探触子用アダプタ8のコネクタ1】に接続する。一
方、超音波探触子用アダプタ8のケーブル9のコネクタ
5を超音波探触子1側のコネクタ5と交換して装置本体
lOのコネクタに接続する。これにより装置本体1゜か
ら選択信号Xが選択制御回路14へ入力され、選択制御
回路14は選択スイッチ12を制御し、超音波探触子2
若L<は3の超音波振動子を選択する。1だ超音波探触
子用アダプタ8に接続された超音波探触子2若しくは3
を識別回路13で判別し、その判別信号Zは選択回路1
6及び装置本体10へ入力する。これにより超音波探触
子2若しくは3に適したマツチング回路A、BXC等の
9 ベーン いずれかを選択すると共に装置体■0よりその超音波探
触子2若しくは3に適した駆動信号Yを出す。この駆動
信号Yはマツチング回路A−Cを経て選択スイッチ回路
12に入力され、選択された超音波振動子に加えられる
発明の効果 以上のように本発明によれば、超音波探触子をコネクタ
により超音波振動子の選択機能を有する超音波探触子用
アダプタに接続し、超音波探触子用アダプタをコネクタ
により装置本体に接続するようにしているので、超音波
振動子の選択機能を装置本体に備える必要がなく、また
選択スイッチ回路を備えた超音波探触子を装置本体に接
続し、若しくは選択スイッチ回路を備えていない超音波
探触子を超音波探触子用アダプタの介在により装置本体
に接続する際の装置本体のコネクタを共用化することが
できる。従って装置本体の構造を簡単にしてコストの低
下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例における10 ヘ
−ジ 超音波診断装置を示し、第1図は装置全体の概略図、第
2図は超音波探触子用アダプタのブロック回路図である
。 J12.3、・・・超音波探触子、5・・・コネクタ、
7・・・コネクタ、8・・・超音波探触子用アダプタ、
10・・・装置本体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の超音波振動子を配列した超音波探触子と
    、送受信部及び表示部を有する装置本体と、これら超音
    波探触子と装置本体をコネクタにより接続し、超音波探
    触子の超音波振動子を選択する選択機能を有する超音波
    探触子用アダプタを備えたことを特徴とする超音波診断
    装置。
  2. (2)超音波探触子用アダプタが、接続された超音波探
    触子の超音波振動子を選択する選択スイッチ回路と、接
    続された超音波探触子を識別する識別回路と、選択スイ
    ッチ回路により選択された超音波振動子を駆動するため
    のマッチング回路と、上記識別回路の識別によりマッチ
    ング回路を選択する選択回路を有する特許請求の範囲第
    1項記載の超音波診断装置。
JP60162407A 1985-07-23 1985-07-23 超音波探触子接続用アダプタ Expired - Lifetime JPH0677590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162407A JPH0677590B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 超音波探触子接続用アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162407A JPH0677590B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 超音波探触子接続用アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222638A true JPS6222638A (ja) 1987-01-30
JPH0677590B2 JPH0677590B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=15754016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60162407A Expired - Lifetime JPH0677590B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 超音波探触子接続用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677590B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167580A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPS62167581A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPS62167579A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPH01160535A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2006505317A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モジュラー送受波器接続システム
JP2009240436A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujinon Corp アダプタ装置及び超音波検査システム
JP2009240437A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp アダプタ装置及び超音波検査システム
JP2010046120A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びアダプタ
JP2012235830A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Canon Inc 被検体情報取得装置
WO2014077087A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 バイアス電圧発生装置及び超音波診断システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101411307B1 (ko) * 2012-04-12 2014-06-24 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941407U (ja) * 1982-09-07 1984-03-16 株式会社日立メデイコ 超音波診断装置
JPS61276548A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 横河メディカルシステム株式会社 複合型超音波診断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941407U (ja) * 1982-09-07 1984-03-16 株式会社日立メデイコ 超音波診断装置
JPS61276548A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 横河メディカルシステム株式会社 複合型超音波診断装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0142696B2 (ja) * 1986-10-25 1989-09-14 Sankyo Giken Kk
JPS62167581A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPS62167579A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPS62167580A (ja) * 1986-10-25 1987-07-23 三共技研株式会社 遊技場用管理設備装置
JPH0133186B2 (ja) * 1986-10-25 1989-07-12 Sankyo Giken Kk
JPH0133187B2 (ja) * 1986-10-25 1989-07-12 Sankyo Giken Kk
JPH01160535A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2006505317A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モジュラー送受波器接続システム
JP2009240436A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujinon Corp アダプタ装置及び超音波検査システム
JP2009240437A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujifilm Corp アダプタ装置及び超音波検査システム
JP2010046120A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びアダプタ
JP2012235830A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Canon Inc 被検体情報取得装置
WO2014077087A1 (ja) * 2012-11-16 2014-05-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 バイアス電圧発生装置及び超音波診断システム
JP5620620B1 (ja) * 2012-11-16 2014-11-05 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 バイアス電圧発生装置及び超音波診断システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677590B2 (ja) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100382766C (zh) 超声诊断装置与操作设备
JPH0734797B2 (ja) 超音波診断装置
CN100563579C (zh) 超声波诊断设备
JP3004752B2 (ja) 超音波画像診断装置およびその駆動方法
JPS6222638A (ja) 超音波探触子接続用アダプタ
US6500126B1 (en) Ultrasound system transducer adapter
US4726230A (en) Ultrasound imaging apparatus
US5092337A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JPH0568979B2 (ja)
JPS61276548A (ja) 複合型超音波診断装置
JPH0320665A (ja) 超音波装置
JPS624988B2 (ja)
JP4247144B2 (ja) 超音波診断装置
JPS60153850A (ja) 電子走査形超音波探触子
JP2001104304A (ja) 超音波診断装置
JPS5813844Y2 (ja) 超音波診断装置用プロ−プ
JPH0731770Y2 (ja) 体腔内超音波診断装置
JPS6137145A (ja) 超音波診断装置
JPH01139039A (ja) 超音波診断装置
JPH021247A (ja) 超音波診断装置
JPH01254150A (ja) 超音波診断装置
JP2008246075A (ja) 超音波プローブ及びその製造方法、並びに、超音波診断装置
JPH0674108U (ja) 超音波診断装置
JP2008246094A (ja) 超音波診断装置及び超音波トランスデューサ接続関係判定方法
JP2832611B2 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term