JPS62219529A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62219529A
JPS62219529A JP6156886A JP6156886A JPS62219529A JP S62219529 A JPS62219529 A JP S62219529A JP 6156886 A JP6156886 A JP 6156886A JP 6156886 A JP6156886 A JP 6156886A JP S62219529 A JPS62219529 A JP S62219529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat treatment
several hours
epitaxial
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6156886A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Meguro
目黒 謙
Yoshihiko Nagayasu
芳彦 長安
Yoshihiro Shigeta
善弘 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6156886A priority Critical patent/JPS62219529A/ja
Publication of JPS62219529A publication Critical patent/JPS62219529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体基板上に成長させたエピタキシャル層
を有し、その界面の一部に埋込拡散層が設けられる半導
体装置の製造方法に関する。
【従来技術とその問題点】
従来、エピタキシャル層を用いる半導体装置はバイポー
ラデバイスが主でありたが、近年ランチアップ防止のた
め0MO3にも使用されたり、良品率、特性の向上のた
めD−RAM等にも使用されている。特にBl−0MO
3では、はとんどエピタキシャル層が用いられている。 ところが0MO8やBi−0MO3では、ウェル形成に
おける1150℃以上で数時間ないし数十時間に及ぶ高
温熱処理が原因となり、表面近傍に欠陥層が発生し、リ
ーク電流増加、良品率の低下をまねく事があった。 この欠陥は、引上法によって作成されたCZ結晶中に存
在する酸素濃度と関連があり、酸素濃度が高すぎると過
飽、和の酸素がウェル形成における高温熱処理によりエ
ピタキシャル層の表面に拡散し、析出したものといわれ
ている。この欠陥を除去するため従来は、例えば日経マ
グロウヒル社版、徳山、橋本ほか著rMO3Ls1製造
技術」 (昭60年)58〜59ページに記載されてい
るイントリンシック・ゲッタリング(IG)処理と呼ば
れる無欠陥層形成処理を行った半導体基板を使用してい
た。 しかしIC処理には、1100℃以上の高温で数時間。 続いて600〜800℃の低温で十数時間、さらに10
00℃程度で十数時間の熱処理を行う必要があり、原価
の上昇の原因となっていた。
【発明の目的】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので
、基板上に形成されたエピタキシャル層に高温処理を施
した際生ずる表面欠陥を低減させるための処理に要する
費用を低減することを目的とする。
【発明の要点】
本発明は、一導電型のCZ結晶よりなる半導体基板の一
面から選択的に不純物を導入して他導電型の領域を形成
した後、その半導体基板を非酸化性雰囲気中で1100
℃以上の温度で1ないし数時間。 600〜800℃の温度で1ないし数時間、さらに約1
000℃の温度で1ないし数時間順次熱処理を施し、次
いで基板表面上にエピタキシャル層を成長せしめるもの
で、埋込不純物層のドライブイン拡散工程を兼ねて基板
中の過飽和酸素を減少させ、さらに不純物層中に酸素析
出による欠陥層を構成することにより、その後のエピタ
キシャル成長後の高温熱処理を行っても過飽和酸素が表
面層に拡散する事がなくなり、かつ析出物層による汚染
不純物のゲッタリング効果により表面欠陥が低減できて
上記の目的を達成できる。
【発明の実施例】
第1図は本発明の一実施例のエピタキシャル層形成まで
の工程を順次示す。第1図(a)には、CZ単結晶から
切り出されたP型半導体基板1の表面に酸化膜2を成長
させ、フォトリソグラフィ法により窓21を明け、そこ
にN型不純物3をイオン注入等により導入した図を示す
、なお半導体基板1には、微小欠陥4が内在している。 第2図(b)には、酸化膜2を除去後、不活性ガス雰囲
気中で1100℃以上の高温で数時間熱処理した図を示
す。この高温処理によりN型層5が形成されるとともに
基板1の表面層2〜6−には、デヌーデッドゾーンと呼
ばれる酸素濃度の低い無欠陥層6が形成されて理により
析出核7が形成された状態を第2図(C1に示す。次に
第2図(d)に示すように、N型エピタキシャル層9を
成長させる。このエピタキシャル層9成長前に、さらに
1000℃付近で数時間熱処理することにより、析出核
7が酸素を集めて析出物8に成長する。同時に汚染不純
物や微小欠陥に対するゲッタリング効果が増大する。こ
うして形成されたウェハでは、基板1とエピタキシャル
層9の間に無欠陥層6ができるが、生じた埋込拡散層5
の中は基板1と比較すると、大量の析出物8が形成され
ている。これは、イオン注入等により不純物を導入した
ため、析出核が多数発生したためである。ゲッタリング
効果は析出物の量と相関があり、埋込層5の真上の方が
ゲッタリング効果が大きい、このようにエピタキシャル
層9と基板1の界面に無酸素の無欠陥層6ができるため
、エピタキシャル層には酸素が拡散せず、従ってこのあ
と第2図に示すようなPウェル10形成のための115
0℃以上の高温熱処理によってもウェハ表面に欠陥層が
生ずることがない。
【発明の効果】
本発明によれば、エピタキシャル層の表面欠陥の生成を
防ぐためのイントリンシック・ゲラクリングをエピタキ
シャル成長前の埋込拡散層形成工程を兼ねて行うことに
より、従来のエピタキシャル成長後のIC処理にくらべ
て短時間で効果をあげることができ、酸素濃度の高いC
2結晶を用いての0MO3,Bi−0MO3製造におけ
る工数低減、特性改良が同時に行われ、原価低減が可能
になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例におけるエピタキシャル層形
成までの工程を順次示す断面図、第2図はPウェル形成
工程を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)半導体基板上に成長させたエピタキシャル層を有し
    、基板とエピタキシャル層の界面の一部に埋込拡散層が
    設けられるものの製造のために、一導電型のCZ結晶よ
    りなる半導体基板の一面から選択的に不純物を導入して
    他導電型の領域を形成したのち、非酸化性雰囲気中で1
    100℃以上の温度で1ないし数時間、600〜800
    ℃の温度で1ないし数時間、さらに約1000℃の温度
    で1ないし数時間順次熱処理を施し、次いで基板表面上
    にエピタキシャル層を成長せしめることを特徴とする半
    導体装置の製造方法。
JP6156886A 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置の製造方法 Pending JPS62219529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156886A JPS62219529A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156886A JPS62219529A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219529A true JPS62219529A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13174855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6156886A Pending JPS62219529A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355959A (ja) * 1990-08-30 1992-12-09 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH11145146A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Nec Corp 半導体基板及びその製造方法
WO2013153724A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハとその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355959A (ja) * 1990-08-30 1992-12-09 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH11145146A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Nec Corp 半導体基板及びその製造方法
WO2013153724A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハとその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06232141A (ja) 半導体基板の作成方法及び固体撮像装置の製造方法
JPH10223640A (ja) 半導体基板およびその製造方法
JPH09199416A (ja) 半導体基板とその製造方法
JPS60247935A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JPS62219529A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3203740B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2734034B2 (ja) シリコン半導体基板の処理方法
JP2725460B2 (ja) エピタキシャルウェハーの製造方法
JP2518378B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6326541B2 (ja)
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0247836A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH023539B2 (ja)
JPH0479228A (ja) 半導体層の形成方法
JP3086836B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0154191B1 (ko) 반도체 소자의 무결점 영역 형성방법
JPH1192300A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH0350737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60198736A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5885537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6089931A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61174197A (ja) エピタキシヤル・ウエ−ハの製造方法
JPH04328845A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0878427A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JPH02284427A (ja) 半導体基板の処理方法