JPS6221911A - 道路標識ストリップ及びそれを路面に取付ける方法 - Google Patents
道路標識ストリップ及びそれを路面に取付ける方法Info
- Publication number
- JPS6221911A JPS6221911A JP61170991A JP17099186A JPS6221911A JP S6221911 A JPS6221911 A JP S6221911A JP 61170991 A JP61170991 A JP 61170991A JP 17099186 A JP17099186 A JP 17099186A JP S6221911 A JPS6221911 A JP S6221911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- road
- marking
- flame
- road surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 6
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 4
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 4
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 claims description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 claims description 2
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01C—CONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
- E01C23/00—Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
- E01C23/16—Devices for marking-out, applying, or forming traffic or like markings on finished paving; Protecting fresh markings
- E01C23/18—Devices for marking-out, applying, or forming traffic or like markings on finished paving; Protecting fresh markings for applying prefabricated markings
- E01C23/185—Tape- or sheet-shape markers or carriers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01F—ADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
- E01F9/00—Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
- E01F9/50—Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
- E01F9/506—Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
- E01F9/512—Preformed road surface markings, e.g. of sheet material; Methods of applying preformed markings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01F—ADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
- E01F9/00—Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
- E01F9/50—Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
- E01F9/576—Traffic lines
- E01F9/578—Traffic lines consisting of preformed elements, e.g. tapes, block-type elements specially designed or arranged to make up a traffic line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Road Repair (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、道路標識ストリップの粘着性の定着剤コーチ
ングおよび路面自体に同時に接触する火炎を使用し、な
んらの前処理をも必要とせずに路面に付着する道路標識
ストリップの製造法に関する。また本発明は、道路標識
ストリップの定着剤層を薄いシーリング層で被覆する方
法、およびこうして形成された道路標識ス) IJツブ
に関する。
ングおよび路面自体に同時に接触する火炎を使用し、な
んらの前処理をも必要とせずに路面に付着する道路標識
ストリップの製造法に関する。また本発明は、道路標識
ストリップの定着剤層を薄いシーリング層で被覆する方
法、およびこうして形成された道路標識ス) IJツブ
に関する。
従来の技術
公知のように、前加工された道路標識スl−’Jツブの
使用は交通安全に重要であシ、かつ一般に下塗り層が、
標識ストリップの施こされる前に路面に施こされる。
使用は交通安全に重要であシ、かつ一般に下塗り層が、
標識ストリップの施こされる前に路面に施こされる。
一般にこの下塗υ層はなんら特殊な路面前処理なしに路
面に吹付けられるが、この下塗シは、下塗シ中の溶剤が
蒸発すると直ちに標識ス) IJツブを受容する準備が
できる。本発明の出願人は、平坦な道路標準ストリップ
に関する多数の特許を有するが、その多くがス) IJ
ツブを路面に付着させる方法および関連する装置に関す
る。
面に吹付けられるが、この下塗シは、下塗シ中の溶剤が
蒸発すると直ちに標識ス) IJツブを受容する準備が
できる。本発明の出願人は、平坦な道路標準ストリップ
に関する多数の特許を有するが、その多くがス) IJ
ツブを路面に付着させる方法および関連する装置に関す
る。
その内の若干が米国特許明細書第3844+1569号
、同第3902939号および4102718号である
。今日必要の増大しているのは、種類および布設の両者
に関し、大きい標識ストリップ効率および広範囲の路面
に対する長い寿命、並びに短かい設置時間を保証する技
術である。しかしながら、本出願人の前記特許により相
応に支援されてすでにこの方向に行なわれた進歩は、難
点の解決が未だに決定的でない。
、同第3902939号および4102718号である
。今日必要の増大しているのは、種類および布設の両者
に関し、大きい標識ストリップ効率および広範囲の路面
に対する長い寿命、並びに短かい設置時間を保証する技
術である。しかしながら、本出願人の前記特許により相
応に支援されてすでにこの方向に行なわれた進歩は、難
点の解決が未だに決定的でない。
発明が解決しようとする問題点
本発明の目的は、前述の要求に対し、道路標識ストリッ
プの路面に対する付着および接着法に関する極めて重要
な革新を成す適当な解決を得ることである。
プの路面に対する付着および接着法に関する極めて重要
な革新を成す適当な解決を得ることである。
その相応量が路面により吸収される下塗シの主目的は、
路面下方に存在する水の作用に対する防水バリヤーを得
ることである。またこのものは、標識ストリップの下面
と相容性であシ、並びに70℃程度の高さになることの
ある路面温度に耐えることができなければならない。ま
た、゛大部分の下塗シが路面により吸収されるので、そ
の原材料が安価でなければならない。さらに、このもの
は撥水性であるので、その粘度が、これが路面の気孔中
へ迅速かつ容易に吸収されることを許容するように十分
に低くなければならない。
路面下方に存在する水の作用に対する防水バリヤーを得
ることである。またこのものは、標識ストリップの下面
と相容性であシ、並びに70℃程度の高さになることの
ある路面温度に耐えることができなければならない。ま
た、゛大部分の下塗シが路面により吸収されるので、そ
の原材料が安価でなければならない。さらに、このもの
は撥水性であるので、その粘度が、これが路面の気孔中
へ迅速かつ容易に吸収されることを許容するように十分
に低くなければならない。
一般にこの後者の特性が溶剤を添加することにより得ら
れるが、しかし取付けにさらに時間がかかるという欠点
がある。一部の作業員は、下塗シの使用をなくすことに
よりこの欠点の克服を試みたが、しかししばしば十分な
結果が得られなかった。
れるが、しかし取付けにさらに時間がかかるという欠点
がある。一部の作業員は、下塗シの使用をなくすことに
よりこの欠点の克服を試みたが、しかししばしば十分な
結果が得られなかった。
本発明において、詳細な考察がストリップ接着の動力学
につき行なわれた。
につき行なわれた。
一般に水が、路面中に存在する気孔および管路中に集ま
る。寿命の期間内で、表面張力、毛管作用および、この
水の凍結に関しさらに容易に理解される現象より成る効
果が複合し、標準的なストリップ下の圧力増大を生じる
ことによる難点を生じる。この水分が、路面による下塗
り吸収を困難にする。もし下塗りが揮発性の吸水成分を
含有するならば、これら成分の蒸発が空洞を生じ、この
プライマの全体的な水遮断能を低減させる。
る。寿命の期間内で、表面張力、毛管作用および、この
水の凍結に関しさらに容易に理解される現象より成る効
果が複合し、標準的なストリップ下の圧力増大を生じる
ことによる難点を生じる。この水分が、路面による下塗
り吸収を困難にする。もし下塗りが揮発性の吸水成分を
含有するならば、これら成分の蒸発が空洞を生じ、この
プライマの全体的な水遮断能を低減させる。
もし標識ストリップが下塗りなしに配置されたならば、
管路および気孔を含有する帯域が定着剤および路面間に
形成され、これが極めて容易に浸透および天候作用を許
容することがある。
管路および気孔を含有する帯域が定着剤および路面間に
形成され、これが極めて容易に浸透および天候作用を許
容することがある。
本発明によればこの難点は、最適な条件が同時に定着剤
および路面の両者につくり出された場合に解決されうる
にすぎない。接着剤温度が最大流動性を保証できる程度
に高く、かつ路面が完全な乾燥状態、従って吸収相にな
ければならない。これらの同時的条件が得られた場合、
これら表面が相互に接触せしめられ、溶融せる下塗りが
、路面により吸収され、全ての気孔および管路を密封し
、かつ接着の最高耐久時間が得られる。
および路面の両者につくり出された場合に解決されうる
にすぎない。接着剤温度が最大流動性を保証できる程度
に高く、かつ路面が完全な乾燥状態、従って吸収相にな
ければならない。これらの同時的条件が得られた場合、
これら表面が相互に接触せしめられ、溶融せる下塗りが
、路面により吸収され、全ての気孔および管路を密封し
、かつ接着の最高耐久時間が得られる。
問題点を解決するための手段
本発明は、下面に定着剤が備えられた標識ストリップを
路面に貼付けるため、このストリップを、同時に路面と
接触する火炎を通して布設することを特徴とする道路標
識ストリップの取付は法に関する。
路面に貼付けるため、このストリップを、同時に路面と
接触する火炎を通して布設することを特徴とする道路標
識ストリップの取付は法に関する。
従って本発明は、その融点に加熱された際に、同時にシ
ーラーおよび下塗シの両者として作用する定着剤コンパ
ウンドに富むフィルムがその下面に取付けられた標識ス
トリップの使用に関する。このストリップの布設が、フ
ラットに形成された火炎を使用して行なわれ、この火炎
が定着剤フィルムおよび路面の両者を同時に加熱する。
ーラーおよび下塗シの両者として作用する定着剤コンパ
ウンドに富むフィルムがその下面に取付けられた標識ス
トリップの使用に関する。このストリップの布設が、フ
ラットに形成された火炎を使用して行なわれ、この火炎
が定着剤フィルムおよび路面の両者を同時に加熱する。
一般的実施例として、約6分の1の火炎がフィルムを加
熱し、かつ5分の2が路面を加熱する。
熱し、かつ5分の2が路面を加熱する。
火炎のフラットな形状は、火炎発生ノズル(第1図中の
12)の形状およびむしろこの発生器から流出する高い
圧力の両者によるが、この高い圧力が、火炎がス) I
Jツブおよび路面に当った場合でも火炎をフラットにす
る。
12)の形状およびむしろこの発生器から流出する高い
圧力の両者によるが、この高い圧力が、火炎がス) I
Jツブおよび路面に当った場合でも火炎をフラットにす
る。
本発明の実施例において、密閉性が、定着剤にシーリン
グコンパウンドより成る薄膜をコーチングすることによ
り増強される。実際に、特殊地質の地域において、殊に
長期間続いた湿潤な天候の後に極めてしばしば起きるの
が、大きい静水圧が路面下に発生し、かつ路面中の微小
気孔を通る水分浸出を許容することである。その後に、
この水分が路面および接着剤間の薄いクッションを形成
し、これが不利な条件下にストリップの剥離を生じるこ
とがある。
グコンパウンドより成る薄膜をコーチングすることによ
り増強される。実際に、特殊地質の地域において、殊に
長期間続いた湿潤な天候の後に極めてしばしば起きるの
が、大きい静水圧が路面下に発生し、かつ路面中の微小
気孔を通る水分浸出を許容することである。その後に、
この水分が路面および接着剤間の薄いクッションを形成
し、これが不利な条件下にストリップの剥離を生じるこ
とがある。
有利であると判明したのは、定着剤を、その流動性が路
面に存在する微小気孔を適当に充填することを許容する
程度であるシーラントの薄膜で被覆することにより、路
面気孔を密閉することである。原則として、シーラント
の厚さが定着剤厚さの5分の1であり、こうして暑期々
間中のストリップのクリープが回避される。シーラント
の1部分が路面により吸収され、かつ1部分が定着剤中
に混合される。従って選択的に、接着性、シーリング性
の標識ストリップが得られる。
面に存在する微小気孔を適当に充填することを許容する
程度であるシーラントの薄膜で被覆することにより、路
面気孔を密閉することである。原則として、シーラント
の厚さが定着剤厚さの5分の1であり、こうして暑期々
間中のストリップのクリープが回避される。シーラント
の1部分が路面により吸収され、かつ1部分が定着剤中
に混合される。従って選択的に、接着性、シーリング性
の標識ストリップが得られる。
実施例
以下に、本発明を図面実施例につき詳説する。
第1図は、はぼ2つの層4および6より成るストリップ
2を拝承し;層4が道路標識機能を有しかつ層6が接着
機能を有する。道路断面全8により示す。10により略
示したローラが、ストリップを取付けるために使用され
る装置(拝承せず)の1部分である。
2を拝承し;層4が道路標識機能を有しかつ層6が接着
機能を有する。道路断面全8により示す。10により略
示したローラが、ストリップを取付けるために使用され
る装置(拝承せず)の1部分である。
フラットな火炎14が、12により略示した発生装置に
より製造される。フラットな火炎が、標識ストリップの
層6および路面8に同時に当る。
より製造される。フラットな火炎が、標識ストリップの
層6および路面8に同時に当る。
第2図において、4が標識ストリップの道路標識部を表
わし、これには光学部材16が備えられていてもよい。
わし、これには光学部材16が備えられていてもよい。
溶融せる粘着材料が、その層18.22および24を有
する路床断面の帯域20中に黒色で示した管路中に含有
された水分を置換したものとして示されている。
する路床断面の帯域20中に黒色で示した管路中に含有
された水分を置換したものとして示されている。
第3図に、ポリウレタン層23、接着剤層28および極
薄のシーラント層30が示されている。
薄のシーラント層30が示されている。
第4図において、2が布設される標識ストリップ、12
が火炎発生装置、14が火炎、および32が布設ローラ
である。このローラは、それよりも小さくかつ高速で回
転する補助ロー丹34により十分に補償されるが、この
補助ローレの目的は、熱シーラントを画面に対し圧迫す
る定着促進圧力を得ることである。このような付加的定
着圧力は、路面が相対的に平滑である場合でも有効であ
る。
が火炎発生装置、14が火炎、および32が布設ローラ
である。このローラは、それよりも小さくかつ高速で回
転する補助ロー丹34により十分に補償されるが、この
補助ローレの目的は、熱シーラントを画面に対し圧迫す
る定着促進圧力を得ることである。このような付加的定
着圧力は、路面が相対的に平滑である場合でも有効であ
る。
1例として、良結果の得られる1つのシーリングコンパ
ウンド配合は以下の通りである:ビスタネツクス(VI
STANEX ) LMMH〔エッソ社(ESSO)”
] 300部ポリず−ル・バラトル(
POLISARBUTTLE )〔ポリゾール社(Po
1isar ) 〕100部xスーt vツクス(ES
COREX ) 1310〔エッソ社(Es5o )
1 100部ペンタリン(PENTALI
N ) H()1−キュレス社(’Hercules
) ) 50部最適な条件下に、本
発明に記載された方法により取付けられた標識ストリッ
プは、暑熱気候の温度におけるなんらのクリープ現象を
も受けることがない。いずれにせよ良結果は、殊にシー
リング、接着剤、標識ストリップに関し火炎の長さが適
正である場合に得られる。火炎が、同時にストリップお
よび路面に、最高ストリップ取付は速度に比例する長さ
にわたり接触しなければならない。
ウンド配合は以下の通りである:ビスタネツクス(VI
STANEX ) LMMH〔エッソ社(ESSO)”
] 300部ポリず−ル・バラトル(
POLISARBUTTLE )〔ポリゾール社(Po
1isar ) 〕100部xスーt vツクス(ES
COREX ) 1310〔エッソ社(Es5o )
1 100部ペンタリン(PENTALI
N ) H()1−キュレス社(’Hercules
) ) 50部最適な条件下に、本
発明に記載された方法により取付けられた標識ストリッ
プは、暑熱気候の温度におけるなんらのクリープ現象を
も受けることがない。いずれにせよ良結果は、殊にシー
リング、接着剤、標識ストリップに関し火炎の長さが適
正である場合に得られる。火炎が、同時にストリップお
よび路面に、最高ストリップ取付は速度に比例する長さ
にわたり接触しなければならない。
さらに経済的に、潤滑廃油の酸または溶剤による処理か
ら得られたスラッジは、接着プライマの製造に使用する
のに有利であると判明した。
ら得られたスラッジは、接着プライマの製造に使用する
のに有利であると判明した。
本発明に記載せる方法で使用するための最適な種類の定
着剤として、例えば、前記スラッジに、適当な割合の弾
性化剤、例えばエチレンプロピレンコポリマーターポリ
マー例えば7%、および硬化剤、例えばアイソタクチッ
クポリプロピレン例えば7%を混合し、極めて良好な特
性の定着剤コンパウンドが得られると判明した。
着剤として、例えば、前記スラッジに、適当な割合の弾
性化剤、例えばエチレンプロピレンコポリマーターポリ
マー例えば7%、および硬化剤、例えばアイソタクチッ
クポリプロピレン例えば7%を混合し、極めて良好な特
性の定着剤コンパウンドが得られると判明した。
この安価な定着剤は、一般に例えば1〜2ミリメートル
の層厚で使用されることを許容する。
の層厚で使用されることを許容する。
さらに、このものは容易に火炎軟化しかつ不規則な路面
に強力に付着する。有利にこの事実が、路面に対する順
応性に関するさらに大きい、難点、並びにカレンダ加工
されたビムシートに代る中間層の費用に関する難点を解
決する。不織布がこの目的に使用されてもよく、このも
のは例外的な伸び特性を有する必要はないが、但しひと
たび適当に含浸されると十分な機械的特性を有する。こ
の定着剤が厚い層の形であシかつ火炎軟化性である場合
、ストリップ取付けの難点が著るしく簡単化される。
に強力に付着する。有利にこの事実が、路面に対する順
応性に関するさらに大きい、難点、並びにカレンダ加工
されたビムシートに代る中間層の費用に関する難点を解
決する。不織布がこの目的に使用されてもよく、このも
のは例外的な伸び特性を有する必要はないが、但しひと
たび適当に含浸されると十分な機械的特性を有する。こ
の定着剤が厚い層の形であシかつ火炎軟化性である場合
、ストリップ取付けの難点が著るしく簡単化される。
有利に、安価なエラストマで含浸される、重量例えば3
50.9/m2の不織布が、裏面のカレンダ加工ゴムシ
ート、例えば重量300g/m2のポリウレタンフィル
ムの代りに使用されることができ、その後にこの不織布
に、例えば1200g/m2の厚いスラッジ誘導形定着
剤が結合される。路面に対する順応性が、火炎を使用し
た際に極大となる。
50.9/m2の不織布が、裏面のカレンダ加工ゴムシ
ート、例えば重量300g/m2のポリウレタンフィル
ムの代りに使用されることができ、その後にこの不織布
に、例えば1200g/m2の厚いスラッジ誘導形定着
剤が結合される。路面に対する順応性が、火炎を使用し
た際に極大となる。
第1図は本発明による方法およびストリップ構造の1実
施例を略示する斜視図、第2図は本発明のストリップと
路面との接着構造を例示する斜視図、第3図は本発明に
よるストリップ構造の他の1実施例を示す断面図、およ
び第4図は第3図によるストリップの取付は法の1実施
例を略示する斜視図である。 2・・・道路標識ストリップ、4・・・標識層、6・・
・定着剤層、8・・・道路断面、10・・・取付は装置
のローラ、12・・・火炎発生装置、14・・・火炎、
16・・・光学部材、18,22.24・・・路床の層
、20・・・粘着材料の帯域、26・・・ポリウレタン
層、28・・・接着剤層、30・・・シーラント層、3
2・・・布設ローラ、34・・・補助ローラ。 昭和61年1り月/r日
施例を略示する斜視図、第2図は本発明のストリップと
路面との接着構造を例示する斜視図、第3図は本発明に
よるストリップ構造の他の1実施例を示す断面図、およ
び第4図は第3図によるストリップの取付は法の1実施
例を略示する斜視図である。 2・・・道路標識ストリップ、4・・・標識層、6・・
・定着剤層、8・・・道路断面、10・・・取付は装置
のローラ、12・・・火炎発生装置、14・・・火炎、
16・・・光学部材、18,22.24・・・路床の層
、20・・・粘着材料の帯域、26・・・ポリウレタン
層、28・・・接着剤層、30・・・シーラント層、3
2・・・布設ローラ、34・・・補助ローラ。 昭和61年1り月/r日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、下面に定着剤(6)が備えられた標識ストリップ(
2)を路面(8)に貼付けるに当り、このストリップ(
2)を、同時に路面(8)と接触する火炎(14)を通
して布設することを特徴とする道路標識ストリップの取
付け法。 2、標識ストリップ(2)と接触する前に、火炎(14
)が、標識ストリップ(2)の接触すべき路面(8)に
一定の除湿作用を施していることを特徴とする、特許請
求の範囲第1項記載の道路標識ストリップの取付け法。 3、火炎(14)のフラットな断面が、また火炎(14
)をノズル(12)外へ推進する圧力によることを特徴
とする、特許請求の範囲第1項記載の道路標識ストリッ
プの取付け法。 4、火炎(14)が、必要に応じ、定着剤(6)の溶融
および路面(8)の脱水を惹起する量に比例するように
指向されうることを特徴とする、特許請求の範囲第3項
記載の道路標識ストリップの取付け法。 5、標識ストリップ(2)の下面に貼合せられた定着剤
(28)のストリップが、その流動学的および高溶融特
性により路面の微小気孔を密閉することのできるシーラ
ント薄膜(30)で被覆されていることができることを
特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の道路標識スト
リップの取付け法。 6、不規則な路面に対するストリップ(2)の順応が、
布設されたストリップ(2)をこれがまだ熱い間に圧迫
する、適当な直径の加圧ローラ(10)の機械的作動に
よりさらに促進されることを特徴とする、特許請求の範
囲第5項記載の道路標識ストリップの取付け法。 7、表面標識層(4)および裏面定着剤層(6)より成
る、火炎(14)を通して適用および接着されるべき道
路標識ストリップ(2)において、前記裏面層(6)の
組成物が、加熱下に弾性および硬化性の生成物を、酸−
または溶剤処理された潤滑廃油から誘導されたスラッジ
に添加することにより得られたものであることを特徴と
する前加工された道路標識ストリップ。 8、表面標識層、安価なエラストマが含浸された不織布
より成る中間層、およびこのストリップの総厚の少くと
も2分の1の厚さを有する裏面定着剤層より成ることを
特徴とする、特許請求の範囲第7項記載の前加工された
道路標識ストリップ。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH3198/85A CH664782A5 (it) | 1985-07-23 | 1985-07-23 | Procedimento per far aderire una striscia segnaletica prefabbricata a un manto stradale, striscia provvista di autoadesivo. |
CH1019/86-7 | 1986-03-13 | ||
CH3198/85-3 | 1986-03-13 | ||
CH1019/86A CH667120A5 (it) | 1986-03-13 | 1986-03-13 | Procedimento per l'attacco di una striscia segnaletica al manto stradale senza l'ausilio di un trattamento della superficie del manto stesso e relativa striscia prefabbricata autoadesiva sigillante. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6221911A true JPS6221911A (ja) | 1987-01-30 |
JPH0799008B2 JPH0799008B2 (ja) | 1995-10-25 |
Family
ID=25686403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61170991A Expired - Lifetime JPH0799008B2 (ja) | 1985-07-23 | 1986-07-22 | 道路標識ストリップ及びそれを路面に取付ける方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4708518A (ja) |
EP (1) | EP0213338B1 (ja) |
JP (1) | JPH0799008B2 (ja) |
CA (1) | CA1292156C (ja) |
DE (1) | DE3671652D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150784A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Sekisui Jushi Co Ltd | 路面標示の施工方法 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1228259B (it) * | 1987-07-08 | 1991-06-05 | Marco Fachini | Composizione atta a conferire ai conglomerati bituminosi elevate caratteristiche meccaniche e resistenza alle alte e alle basse temperature, anche utilizzando melme dal trattamento di olii lubrificanti esausti. |
US4806194A (en) * | 1988-03-07 | 1989-02-21 | Wald Richard D | Roofing paper applicator |
NO955174L (no) * | 1995-12-20 | 1997-06-23 | Rieber & Soen | Fremgangsmåte ved påföring av markeringer eller merking på et underlag |
SE506055C2 (sv) * | 1996-02-19 | 1997-11-03 | Cleanosol Int Ab | Prefabricerad beläggning huvudsakligen bestående av termoplastmaterial för vägar, parkeringsplatser etc |
FR2766221B1 (fr) * | 1997-07-18 | 1999-09-03 | Soprema | Machine pour la pose d'un revetement thermosoudable en bande |
US6576074B1 (en) | 2001-01-09 | 2003-06-10 | Avery Dennison Corporation | Pavement marking system |
US20030148835A1 (en) * | 2001-11-07 | 2003-08-07 | Schultz Robert J. | Apparatus and method for fastening lines |
US7316520B2 (en) * | 2003-04-21 | 2008-01-08 | Semmaterials, L.P. | Low surface area shearing device |
JP4254647B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2009-04-15 | アオイテクノサービス株式会社 | 防水シートの現場貼り付け機械 |
WO2009087487A2 (en) * | 2007-12-31 | 2009-07-16 | Barry Pacey | Flexible marking systems |
KR100860943B1 (ko) | 2008-07-22 | 2008-09-29 | 김갑환 | 회동 가능한 가열토치가 장착된 방수 시공장치를 이용한방수 시공방법 |
US11110695B2 (en) | 2012-05-30 | 2021-09-07 | 3M Innovative Properties Company | Marking tape, method of applying and method of manufacturing the marking tape |
US20180010307A1 (en) * | 2015-10-15 | 2018-01-11 | Marcos Martin RAMIREZ | Parking Lot Striping Method and Installation |
EP3311976B1 (en) | 2016-10-20 | 2019-02-20 | Geveko Markings Denmark A/S | Method for applying thermoplastic markings to road surfaces |
EP3315665A1 (en) | 2016-10-28 | 2018-05-02 | Geveko Markings Denmark A/S | Surface covering, method for application and kit of parts |
EP3412433A1 (en) | 2017-06-09 | 2018-12-12 | Geveko Markings Denmark A/S | Method for producing a preformed thermoplastic surface covering and a such a covering |
US11242660B1 (en) | 2019-02-08 | 2022-02-08 | Preform LLC | Preformed reflective line marking for roadways and associated methods thereof |
GB2600080A (en) * | 2020-08-30 | 2022-04-27 | Grassmats Ltd | A traffic surface marking |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52146031A (en) * | 1976-04-15 | 1977-12-05 | Eigenmann Ludwig | Multi layer tape material for road face displaying having |
JPS57116813A (en) * | 1981-10-30 | 1982-07-21 | Sekisui Jushi Kk | Application of sheet for road mark |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US31669A (en) * | 1861-03-12 | Meat-chopper | ||
GB276538A (en) * | 1926-02-27 | 1927-08-29 | Alban Janin | Improvements in and relating to pavements |
US2076172A (en) * | 1935-10-07 | 1937-04-06 | V W Payton | Apparatus for spraying a center stripe on highways |
GB843807A (en) * | 1957-07-31 | 1960-08-10 | Meynadier & Cie Ag | Improvements in or relating to the production of covering layers on plane surfaces of buildings |
GB920539A (en) * | 1958-10-21 | 1963-03-06 | Gino Eigenmann | Road-marking device and vehicle |
FR1231790A (fr) * | 1959-04-15 | 1960-10-03 | Siplast Soc Nouvelle | Bande de signalisation |
FR1328473A (fr) * | 1962-04-19 | 1963-05-31 | Chomarat & Cie | Procédé de fabrication d'une bande de signalisation routière et appareillage poursa mise en place |
FR88997E (fr) * | 1965-11-08 | 1967-04-21 | Equipements d'application à chaud de bandes de signalisation au sol | |
BE697185A (ja) * | 1966-05-25 | 1967-10-02 | ||
SE408314B (sv) * | 1971-07-30 | 1979-06-05 | Eigenmann Ludwig | Apparat for applicering av trafikreglerande markeringsband pa veg- eller andra trafikbanor |
US3902666A (en) * | 1972-08-28 | 1975-09-02 | Sakai Chemical Industry Co | Line marker |
US3886011A (en) * | 1973-09-14 | 1975-05-27 | Ludwig Eigenmann | Apparatus and procedure for applying marking stripes |
IT1049350B (it) * | 1975-01-24 | 1981-01-20 | Eigenmann Ludwig | Metodo e dispositivo per la preparazione di superfici stradali all applicazione di materiale segnaletico nastriforme |
IT1046180B (it) * | 1975-01-27 | 1980-06-30 | Eigenmann Ludwig | Metodo e dispositivo per la preparazione di superfici stradali all applicazione di materiale segnaletico nastriforme |
US4102718A (en) * | 1976-01-12 | 1978-07-25 | Ludwig Eigenmann | Method and devices for applying tape marking material on road surfaces |
IT1074036B (it) * | 1976-10-27 | 1985-04-17 | Eigenmann Ludwig | Perfezionamento alle macchine per la formazione,su superfici stradali,di strisce e similari mezzi di segnaletica orizzontale,a struttura composita |
IT1077571B (it) * | 1977-01-12 | 1985-05-04 | Eigenmann Ludwig | Perfezionamento ai metodi per la formazione e la posa in opera meccanica di mezzi e materiali per seganletica stradale orizzontale,e relative macchine perfezionate |
IT1153892B (it) * | 1982-12-24 | 1987-01-21 | Ludwig Eigenmann | Metodo e apparecchiature per depositare sulla superficie stradale, in continuo, materiale a forma di nastro, in particolare strisce segnaletiche orizzontali prefabbricate |
-
1986
- 1986-07-11 EP EP86109508A patent/EP0213338B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-07-11 DE DE8686109508T patent/DE3671652D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-16 CA CA000513918A patent/CA1292156C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-22 US US06/888,175 patent/US4708518A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-22 JP JP61170991A patent/JPH0799008B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52146031A (en) * | 1976-04-15 | 1977-12-05 | Eigenmann Ludwig | Multi layer tape material for road face displaying having |
JPS57116813A (en) * | 1981-10-30 | 1982-07-21 | Sekisui Jushi Kk | Application of sheet for road mark |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150784A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Sekisui Jushi Co Ltd | 路面標示の施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0213338B1 (en) | 1990-05-30 |
US4708518A (en) | 1987-11-24 |
EP0213338A3 (en) | 1987-05-20 |
JPH0799008B2 (ja) | 1995-10-25 |
EP0213338A2 (en) | 1987-03-11 |
DE3671652D1 (de) | 1990-07-05 |
CA1292156C (en) | 1991-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6221911A (ja) | 道路標識ストリップ及びそれを路面に取付ける方法 | |
US3138897A (en) | Self-sealing shingle | |
US5979133A (en) | Reinforced waterproofing system for porous decks | |
US7299599B2 (en) | Roofing component adhering assembly and method | |
PT1013716E (pt) | Composicao resinosa monocomponente com propriedades adesivas melhoradas nomeadamente para a realizacao de impermeabilizacoes | |
FR2838143B1 (fr) | Procede de fixation d'une couche d'isolation et enduit mis en oeuvre dans ce procede | |
JPH07166660A (ja) | 屋根継目の設置法 | |
JPS6098051A (ja) | シリコ−ン単層屋根ふき構造物 | |
GB2204074A (en) | Adhesive sheet coverings for buildings | |
JP4551004B2 (ja) | 屋根下葺防水シート | |
JP3128721B2 (ja) | アスファルトコンクリート舗装下面の防水施工法 | |
KR100334602B1 (ko) | 아스팔트 방수시트 및 이를 이용한 복합방수공법 | |
HU185232B (en) | Bituminous pvc insulating plate | |
GB2122133A (en) | Improved waterproof sheet | |
CN2250371Y (zh) | 多功能防水卷材 | |
KR102099044B1 (ko) | 복합시트를 이용한 방수 시공방법 | |
JPS58191856A (ja) | 絶縁塗膜防水工法 | |
JP3248738B2 (ja) | 防水施工されたコンクリート構築物 | |
JPH11152860A (ja) | 防水工法および防水構造体 | |
GB1378286A (en) | Roofing materials | |
KR20060013241A (ko) | 점착 시트를 이용한 복합방수공법 | |
JP2002174008A (ja) | 防水工法 | |
US1207726A (en) | Waterproofing. | |
DK1252386T3 (da) | Tætningsmembran og fremgangsmåde til fremstilling af en tætningsmembran | |
DE6938860U (de) | Selbstklebende dachisolierung. |