JPH07166660A - 屋根継目の設置法 - Google Patents

屋根継目の設置法

Info

Publication number
JPH07166660A
JPH07166660A JP6258995A JP25899594A JPH07166660A JP H07166660 A JPH07166660 A JP H07166660A JP 6258995 A JP6258995 A JP 6258995A JP 25899594 A JP25899594 A JP 25899594A JP H07166660 A JPH07166660 A JP H07166660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
primer
tape
seam
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6258995A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiei Karawara Jiyosefu
ジヨセフ・ジエイ・カラワラ
Eru Baakusudeiru Danieru
ダニエル・エル・バークスデイル
Eru Hofu Jieimuzu
ジエイムズ・エル・ホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPH07166660A publication Critical patent/JPH07166660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D15/00Apparatus or tools for roof working
    • E04D15/04Apparatus or tools for roof working for roof coverings comprising slabs, sheets or flexible material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/20Mops
    • A47L13/24Frames for mops; Mop heads
    • A47L13/254Plate frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D15/00Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping
    • B24D15/02Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping rigid; with rigidly-supported operative surface
    • B24D15/023Hand tools or other devices for non-rotary grinding, polishing, or stropping rigid; with rigidly-supported operative surface using in exchangeable arrangement a layer of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09J123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C09J123/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/26Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09J123/28Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C09J123/283Halogenated homo- or copolymers of iso-olefines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D5/00Roof covering by making use of flexible material, e.g. supplied in roll form
    • E04D5/14Fastening means therefor
    • E04D5/141Fastening means therefor characterised by the location of the fastening means
    • E04D5/142Fastening means therefor characterised by the location of the fastening means along the edge of the flexible material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D5/00Roof covering by making use of flexible material, e.g. supplied in roll form
    • E04D5/14Fastening means therefor
    • E04D5/148Fastening means therefor fastening by gluing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02245Abrading, e.g. grinding, sanding, sandblasting or scraping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/435Making large sheets by joining smaller ones or strips together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/16EPM, i.e. ethylene-propylene copolymers; EPDM, i.e. ethylene-propylene-diene copolymers; EPT, i.e. ethylene-propylene terpolymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 結合するべきEPDM膜表面にブチルゴム含
有下塗剤をメッシュパッドを用いて適用することを含
み、下塗剤のエラストマー固体含有量が約15〜20重
量%である、屋根のための重ね継目の調製法。その後下
塗された表面の間に添え継ぎテープを置き、継目構造を
形成し、かくして与えられた構造に圧力を加え、水密性
で優れた剥離強さを有することを特徴とする接着保持重
ね継目を形成する。 【効果】 先行技術より優れた剥離強さを有する継目を
調製することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術的分野】本発明はエラストマー膜を用いて二次加
工した防水屋根系に関する。さらに特定すると本発明
は、継目が風雨に暴露された結果接触する、及び他の供
給源からの水の浸透の害を受けにくいゴム膜用の重ね継
目の調製のための改良法に関する。特に本発明は重ね継
目によって結合されるEPDM膜に関し、継目系はエラ
ストマー固体の含有率が比較的高い下塗剤を含み、それ
をメッシュパッドにより膜に適用し、継目の結合部全体
に防水シールを得るために接着性継目テープを用いる。
【0002】
【発明の背景】その一体性をうまく保持することができ
る、特に雨や雪への暴露及び他の原因から生ずる水の侵
入を防ぐことができる屋根系の使用は、建築構造の成
功、特に商業、研究及び工業建築に設置される平な又は
傾斜の少ない屋根と関連して用いられる屋根板の場合の
基本的条件である。
【0003】過去には例えば金属パネル屋根を含む多様
な屋根系がそのような建築物と関連して用いられてき
た。そのような屋根は通常その末端で重ねられ、くぎ、
ねじ、クリップ又は他の固定具で建築構造の屋根板に固
定された金属パネルから成る。しかし金属パネルは比較
的耐久性であるが周囲の温度の変化による熱収縮及び膨
張をかなり受け、その特徴により特に屋根継目及び固定
具の位置に沿った屋根の亀裂を生じ、その結果漏れが起
こる。
【0004】そのような建築物で通常用いられる他の種
類の屋根はいわゆるビルトアップ屋根系である。後者の
種類の屋根はアスファルト配合物を適用して金属屋根パ
ネルにフェルト又は他の膜を固定することによる。その
ような系は多くの機会に用いられるが、それらは設置が
比較的高価であり、やはりそれらが設置されている金属
パネルの熱収縮及び膨張がその継目及び固定具の位置に
沿って屋根の亀裂を生じ、屋根の漏れが起こる。
【0005】後者の種類の屋根は、望ましくないことに
屋根表面の重量も増し、それはそのような屋根が設置さ
れている建築物に不必要な応力を与え、さらに熱アスフ
ァルトの使用が地方の建築規則により禁止されているこ
ともある。最後に典型的にビルトアップ屋根系は結局、
逆固定(retrofit)屋根設置を必要とし、その
ために中間基礎層を備えることが必要な場合があり、そ
のような追加の層はさらに屋根の支持の問題を与えると
いうことを考慮すると、そのように設置するのは困難で
あり得る。実際にこれらの逆固定設置が、さらに多くの
亀裂及びさらに漏れを起こす動きである屋根板自身の移
動を生ずることも珍しくない。
【0006】そのような屋根に伴う前記の及び他の問題
を克服するために、エチレン/プロピレン/非共役ジエ
ンゴムであるEPDMの膜から形成された屋根膜の利用
への依存が増してきた。これに関し、EPDM膜は寿命
が長く、実質的に柔軟性であり、非常に低温でそのレジ
リエンスを保持するので、屋根系に見事に適しているこ
とが証明された。これらは又、屋根の環境においてしば
しば遭遇する高温に、過度に伸びたり軟化したりするこ
となく耐える能力、及び紫外光に対する高度の耐性が顕
著である。EPDMエラストマーは通常充填剤、着色
剤、伸展剤、架橋剤及び酸化防止剤と配合して配合ゴム
を形成し、続いてそれを圧延又は押し出して典型的に幅
が約7〜40フィートで長さが100フィート又はそれ
以上のシート又は膜とする。
【0007】しかしそのような膜シートが用いられる屋
根設置の状況下で、水密添え継ぎで多くのシートを重ね
て必要な被覆を得ることが必要となる。そのような添え
継ぎ系の1つの場合、その方法に重ね継目で結合される
べき膜の表面を十分に清浄化することが含まれる。その
ような清浄化は、膜が販売されるロールの状態で膜表面
が粘着するのを防ぐために製造者が用いたタルク又はマ
イカの打粉を除去するために必要である。典型的に清浄
化は結合するべき表面をヘキサン、ナフサ、ガソリン又
は他の類似の材料で濡らしたぼろで激しくこすることに
より行われる。その後、通常適した溶剤中のゴムの25
〜30重量%溶液から成る膜接着剤を接着するべき表面
上にブラシで塗り、含まれている溶剤を乾燥した後に表
面を結合し、一緒に圧縮して所望の継目を形成する。あ
る場合には、膜接着剤の適用前に、適した溶剤中のゴム
の希薄溶液から成る“下塗剤”を結合するべき表面に適
用し、最終的継目の接着を増進する。その後多くの場
合、接着剤の保護のために重ねられた継目の縁にSPコ
ーキング材を加える。
【0008】記載の系は概念的には簡単であるが、実際
は労力及び材料集約的であり、得られる継目の剥離強さ
も比較的低い。さらに環境及び健康的理由から、必要成
分としてあまり多量の揮発性有機化合物、VOCを用い
る系の利用は望ましくなく、非合法的な場合が増加して
いる。
【0009】VOCの量を部分的に減少させ、継目の強
度を増すために、代わりの系はいわゆる継目テープに頼
って必要な接着を得てきた。継目テープは名前が意味す
る通り、通常ゴム粘着付与剤及び粘着性を与えるために
必要な他の試薬を含んで配合されたブチル又は他のゴム
から形成された接着剤の粘着性ストリップである。
【0010】継ぎ合わせ法は、結合するべき表面を最初
に液体有機清浄剤を含浸したぼろで清浄化し、粘着抵抗
性の打粉を除去することを必要とする。そのような清浄
化の後、約5〜9重量%のゴムをその溶剤中に含む希薄
継目下塗剤を膜の継目の重なり面に適用し、乾燥の後、
塗布された表面を合わせ、継目に圧力を加えて必要な接
合部を固定する。
【0011】継目テープの使用により、それを使用しな
い場合に継目接着剤中の溶剤として存在するVOCが除
去されるが、液体有機物を用いて表面を清浄化する必要
性及び非常に希薄な下塗剤中に存在する比較的大量の溶
剤により、大量のVOCが大気中に散逸するのは避けら
れない。さらに清浄化法及び下塗操作の両方を行う必要
性により必然的に、労力及び材料の追加が必要な結果と
して設置の経費が比較的高くなる。
【0012】従って前記の観点から、分離された清浄化
段階を行う必要のない膜屋根継目の設置のための方法の
提供が本発明の第1の特徴である。
【0013】本発明の第2の特徴は、揮発性有機化合物
材料の含有量の低い下塗剤を利用した、継目テープを用
いて膜屋根系に継目を設置する方法の提供である。
【0014】本発明のさらに別の特徴は、屋根膜にそれ
を適用することにより、結合するべき表面を最初に清浄
化する必要性を除去できる屋根継目下塗剤の提供であ
る。
【0015】本発明の別の特徴は、屋根膜にそれを適用
することにより、結合するべき膜の領域を清浄化する働
きもする屋根下塗剤の提供である。
【0016】本発明の他の特徴は、大気中に入る可能性
のある揮発性有機化合物材料の量を減少させることであ
る。
【0017】本発明のさらに別の特徴は、それを用いて
調製した膜屋根継目の剥離強さを向上させる屋根継目下
塗剤及びその適用法の提供である。
【0018】本発明のさらに別の特徴は、設置経費を減
少させ、継目テープを受けるための滑らかな表面を得る
ために低領域、ステップオフ(step−offs)な
どに必要な充填材料の量を減少させる、膜屋根系に継目
を設置するための方法の提供である。
【0019】
【発明の簡単な説明】本発明の前記の及び他の特徴は、
隣接膜屋根シートを結合する継目の調製法により与えら
れ、継目はシートの1つの上部表面の一部の、他のシー
トの下部表面の一部への接合部により形成される。方法
においては、メッシュパッドを用いてそのような表面の
両方を炭化水素溶剤に溶解したブチルゴム含有材料を含
む下塗剤で下塗し、下塗剤は約15〜20重量%の弾性
固体を含む。続いてゴム粘着付与剤を含むゴムのストリ
ップから成る添え継ぎテープを、下塗された上部表面に
置き、その後他のシートの下塗された下部表面をテープ
の上に置き、所望の添え継ぎを形成する。
【0020】本発明の前記の及び他の特徴は、ブチルゴ
ム含有エラストマー、ポリイソシアナート含有硬化剤、
及びポリマー材料及び硬化剤のための炭化水素溶剤を含
む、膜屋根系において継目テープを用いて継目を調製す
るための液体下塗材料により与えられる。下塗材料は約
15〜20重量%の弾性固体を含む。
【0021】本発明の前記の及び他の特徴は、最後から
2番目の節に記載の方法に従って設置されたEPDM膜
屋根により与えられる。
【0022】
【発明の詳細な記述】EPDM屋根膜のシートは多くの
場合、未硬化材料の2つのシートをローラーで一緒に圧
縮して1つのシートを形成し、続いて複合単一シートに
タルク又はマイカを塗布して接触している表面が粘着す
るのを防ぎ、ロールに巻き、硬化する2重圧延法により
製造される。屋根設置の場所で膜を広げ、例えば本発明
がかかわる継ぎ合わせ法である重ね継ぎ合わせにより結
合する。
【0023】EPDM屋根継目の調製のいくつかの方法
のいずれの場合も、隣接膜シートを結合するためにいず
れの接着系が用いられる場合でも適用前にタルク又はマ
イカ非粘着剤(anti stick agents)
を膜表面から除去することが必要である。除去法が十分
でないと、場合によりタルク又はマイカの粒子が、用い
られた接着剤材料が非粘着剤で覆われた表面領域を十分
に被覆するのを妨げる。これにより接着が劣り、その後
の結合が剥離し、結果的に継目を通して水の浸透が起こ
る。
【0024】この結果を避けるために、そして前に言及
した通り、先行技術において実行されることは継目で結
合されるべき膜シートの領域を、ある適した有機清浄化
材料で濡らした布を用いて清浄化し、その後に結合接着
剤を適用することである。しかしここでエラストマー固
体の含有量の高い下塗剤をメッシュパッドアプリケータ
ーと組み合わせて用いることにより、非粘着剤を除去
し、同時に接合部接着剤を適用することができることが
見いだされた。適用法としては、例えばパッドを下塗剤
に浸すことによりメッシュパッドに下塗剤を飽和させ、
結合するべき表面に飽和されたパッドを適用することが
課せられる。メッシュパッドが膜表面と接触すると塗布
法の間に表面がこすられ、すりみがかれ、非粘着剤が浮
かされ、続いてそれが取り上げられ、下塗剤飽和パッド
中に懸濁し、下塗剤が塗布された新しい清浄な表面が残
される。
【0025】しかしパッドと共に用いられる下塗剤は、
比較的希薄であると非粘着剤をパッド内に取り込んだ状
態で懸濁させる能力が不足するので、エラストマー固体
含有量が高いことが重要であることが決定された。さら
に浸漬法の間に満足な程度にメッシュパッドに下塗剤を
吸収するのは、希薄な下塗剤溶液の場合に達成が困難で
ある。逆に下塗剤のエラストマー固体含有量が高すぎる
と、下塗剤は粘度が高くなりすぎ、タルク又はマイカ皮
膜を厳密に吸収して懸濁させることができない。さらに
粘度が高すぎる、すなわちエラストマー固体の含有量が
高すぎる下塗剤に浸すと、パッドは厳密に飽和させるの
が困難である。
【0026】しかし以下でさらに詳細に説明する通り、
下塗剤が正しい量のエラストマー固体を含む場合、飽和
パッドは継ぎ合わせられるべき表面をこすり、非粘着剤
を浮かせ、それらをメッシュ中に取り込み、同時に膜表
面上に接着剤の満足するべき皮膜を残す。
【0027】図1は屋根膜シート重ね継目、全体として
10の側面図である。図に示されている通り2つの隣接
膜シート、12a及び12bは重ね接合部継目で結合さ
れる。膜12bの上部表面は下塗剤14bの層が塗布さ
れるが、膜12aは下塗剤14aの層が同様に塗布され
る。下塗剤層14a及び14bの間にはさまれているの
は添え継ぎテープ16である。同等の方法を用いること
ができるが、以下は継目の設置を例示するものである。
【0028】2つのシートを隣接させ、縁を所望の継目
の量、例えば約3〜5インチ重ねて置く。続いて上部シ
ートの一部をそれ自身の上に折り返し、例えば継目に沿
って4〜6フィート毎に下塗剤を適用して“粘着点”を
形成することにより一時的にその位置に保つ。折り返し
の領域の幅は典型的に約1フィートである。後文に記載
する正しいエラストマー固体含有量の下塗剤を続いて手
おけ又はバケツに注ぎ、メッシュパッドをその中に浸
し、パッドをそこから取り出す時に下塗剤が早すぎる時
点で滴下しないように水平に保つ。すじ又はパドリング
(puddling)の見えない下塗剤の皮膜が表面に
得られるまで、添え継ぎ領域の長さに沿って中から重の
圧力をかけながら長い前後の往復を用い、折り返した膜
の下部表面及び他の膜の上部表面に下塗剤を適用する。
例えば約3〜5ミルの厚さの下塗剤の付着が満足な接着
を与えるであろう。約200フィート適用する毎に、又
は下塗剤が乾燥してパッドが圧縮されたままになった時
に使用済みのパッドを新しいこすりパッドと取り替え
る。
【0029】その後下塗剤を通常10分以内の時間を要
して完全に乾燥させ、その後添え継ぎテープのストリッ
プを下塗された膜の上部表面に適用し、継目の下部を形
成する。典型的にテープ自身及び剥離紙の層から成る積
層品としてロールで供給される添え継ぎテープを、剥離
紙を上に向けて置く。続いて例えばローラーによりテー
プの剥離紙表面に圧力を加え、下部膜の下塗された表面
をテープの露出下部表面にしっかりと接着する。その後
上部膜を剥がし、それをテープの剥離紙の上に下ろす
が、剥離紙の一部は継目の縁を越えて延び、目に見え
る。続いて剥離紙を継目から外側に引き、それにより上
部膜の下塗された表面を今や露出された剥離テープの上
部表面と直接接触させる。
【0030】最後に、簡便にローラーを用い、継目領域
全体に沿って上部膜に圧力を加え、継目を仕上げる。
【0031】本発明の下塗剤は硬化系と共にブチルゴム
含有ポリマーベースを含み、2つは適した溶剤に溶解し
ている。下塗剤は少量の顔料、例えばカーボンブラック
も含み、膜表面に塗布された場合に容易に見え、他の屋
根接着剤と区別できるのが有利である。
【0032】イソブチレン及びイソプレンのコポリマー
から成るブチルゴムは、例えば約0.6〜2.5モル%
の不飽和を有することができる。ゴムは通常212o
において約18〜75の粗ムーニー粘度ML1+8を有
する。臭素化及び塩素化ブチルも本発明の目的に適して
おり、その場合それらは約1〜約1.5重量%の臭素又
は塩素を含むことができる。前記の混合物も十分に用い
ることができ、それはいくらかの未硬化ゴムを含むこと
ができる。
【0033】下塗剤混合物が未硬化ゴムを含む場合に必
要な物理的性質を現すため、典型的屋根の周囲条件下で
問題の時間内に未硬化ゴムの実質的硬化を促進する能力
がある硬化剤を下塗剤中に与える。これに関し、他の硬
化系を用いることもできるが、好ましい実施態様におい
て、重量に基づいて約0.2〜0.5%の量でジイソシ
アナート硬化系を下塗剤混合物中に挿入するのが望まし
いことが見いだされた。好ましい実施態様において下塗
剤中でアルキルジイソシアナートのオリゴマー、特に
1,4−ヘキサンジイソシアナートの3量体を用いるの
が望ましいことも見いだされた。そのような硬化系は偶
発的に存在する水と反応してアミンを形成し、それは続
いてブチルゴムポリマー系と相互作用する。しかし硬化
系の性質にかかわらず、それは下塗剤混合物に可溶性で
なければならない。
【0034】ブチルゴム及び硬化系を溶解する溶剤は、
多くの有機溶剤、例えばヘプタン、トルエン、キシレン
ならびにこれらの混合物のいずれを含むこともできる。
【0035】タルク及び/又はマイカ非粘着剤のための
懸濁剤として作用するために、及び以前に記載した通
り、下塗剤は特定の範囲内の合計エラストマー固体含有
量を有していなければならない。この点に関し、重量に
基づく下塗剤中のエラストマー固体含有量は15〜20
%、より有利には約15〜16重量%でなければならな
い。
【0036】例えば典型的下塗剤組成物は以下の材料を
示されている量で含む。
【0037】 本発明の目的に適したメッシュパッドは簡便に図2の形
態をとることができ、図2はメッシュの下塗剤アプリケ
ーターパッド及びそのためのホルダーの分解等角図を示
す。図に示されている通り、メッシュパッド26はアプ
リケーターの底板22の下側に固定又は成型された保持
クリート24上に突き刺すことにより、アプリケータ
ー、全体として18、に固定することができる。アプリ
ケーター18は底板22に取り付けられたハンドル20
をつかむことにより持ったり操作したりすることができ
る。パッドが前記の理由のいずれかにより無効になった
後、それを単にクリートから取り除き、新しいパッドを
そこに取り付ける。
【0038】本発明の意図するメッシュパッドは、織っ
た、又は不織のフィラメント状材料、例えばセルロース
性又はプラスチック材料から形成されたメッシュを有す
るいずれのパッドをも含むことができる。本発明の目的
に適したパッドは、例えば3−M Companyによ
り販売されている“Scotch Bright ge
neral purpose,hand pad n
o.7447”であるが、他の同等の製品も用いること
ができる。Scotch Brightパッドは典型的
に不織合成繊維から形成され、それにポリマー接着剤を
用いて研磨鉱物が接着され、強靭、開放的、耐薬品性、
適合性(conformable)及び耐久性のウェブ
を形成している。そのようなパッドがプラスチック、例
えばナイロンから作られている場合、それらは引裂、破
砕及び細断に抵抗性である。
【0039】本発明の目的に有用な種類の添え継ぎテー
プは、通常幅が2〜4インチで厚さが約25〜50ミル
のテープストリップを含む。テープの片側は、テープの
隣接表面が互いに粘着するのを防ぐための当該技術分野
で周知の種類の剥離紙により覆われている。テープはブ
チルゴムなどのゴムを含み、その粘着性を増すために粘
着付与剤を含む。そのようなテープは例えば米国特許明
細書第4,426,468号、第4,539,344
号、第4,588,637号及び第4,855,172
号に記載されており、その記載事項は引用することによ
り本明細書の内容となる。
【0040】本明細書に記載の種類の継目は、本発明の
下塗剤が接着性の結合を形成するいずれのゴム膜と組み
合わせても用いることができるが、本発明はEPDM膜
から作られた屋根と組み合わせた場合に特に有用であ
り、そのように用いると以下の表から明らかな通り先行
技術の継目接着より顕著に優れた継目接着を与える。表
に示された値は、引用することによりその方法が本明細
書の内容となるRubber Manufacture
rs’ Association procedure
RP−10,DMinimum Peel Stre
ngth Requirements For Adh
esives Used In Seaming Bl
ack EPDM Sheets,”に従い、調べる継
目試料を熱冷サイクル(hot and cold c
ycling)に暴露した後、ASTM D−1876
の方法により行った試験を反映している。試験1及び2
はEPDM膜に9重量%のエラストマー固体を含む下塗
剤をぼろで適用して塗布する先行技術に従って調製した
継目の剥離強さを記載している。しかし最後の2つの試
験、3及び4はそれぞれ15重量%のエラストマー固体
を含む下塗剤を解放メッシュパッドを用いて適用した場
合の剥離強さの値を記載している。標準EPDM試料
は、強化と限定された試料と、後者の場合に膜内にスク
リム強化材が挿入されている点で異なる。
【0041】 下塗剤のエラストマー固体含有量及びその適用法を除い
て調べる系が同等である前記の試験は、本発明の方法を
用いて得られる優れた継目の強さを明確に示している。
【0042】本発明の方法により継ぎ合わされた膜は、
周知の系のいずれによっても、例えば接着剤により、帯
板(battens)及び/又はねじを用いて、バラス
ト(ballasting)を用いて、あるいは他の方
法で、膜がおかれた屋根に固定することができる。
【0043】本発明の事情に従い、好ましい実施態様及
び最高の様式を本明細書に示したが、本発明の範囲はそ
れに制限されず、添付の特許請求の範囲により判断され
る。
【0044】本発明の主たる特徴及び態様は以下の通り
である。
【0045】1.炭化水素溶剤に溶解したブチルゴム含
有ポリマーを含み、約15〜20重量%のエラストマー
固体を含む屋根下塗剤をメッシュパッドを用いて上部及
び下部接合部表面に適用し、下塗した該下部接合部表面
の上に、ゴム粘着付与剤を含むゴムのストリップから成
る添え継ぎテープを置き、下塗した該上部接合部表面を
該テープの上に置き、該下塗剤と該添え継ぎテープが隣
接屋根シートをしっかり継いで保持する添え継ぎを形成
することを含む、上部及び下部接合物表面を有する隣接
膜屋根シートを結合する継目の調製法。
【0046】2.該下塗剤がポリイソシアナートから成
る硬化系を含むことを特徴とする上記1項に記載の方
法。
【0047】3.該ポリイソシアナートが1,4−ヘキ
サンジイソシアナートから形成され、該下塗剤に可溶性
であることを特徴とする上記2項に記載の方法。
【0048】4.該ポリイソシアナートがポリイソシア
ナート3量体であることを特徴とする上記3項に記載の
方法。
【0049】5.該溶剤がヘプタン、トルエン及びキシ
レンの混合物であることを特徴とする上記1項に記載の
方法。
【0050】6.該メッシュパッドが研磨粒子を含浸し
た不織プラスチックフィラメント材料のウェブを含み、
該ウェブが三次元パッドの形に二次加工されていること
を特徴とする上記1項に記載の方法。
【0051】7.該膜屋根シートがエチレン/プロピレ
ン/非共役ジエンモノマーから製造されたエラストマー
三元ポリマーから二次加工されることを特徴とする上記
1項に記載の方法。
【0052】8.ブチルゴム含有ポリマー材料、ポリイ
ソシアナート硬化系及び該ポリマー材料と該硬化系のた
めの炭化水素溶剤を含み、約15〜20重量%のエラス
トマー固体を含むことを特徴とする、膜屋根系において
継目テープを用いて継目を調製するための液体下塗材
料。
【0053】9.該ポリイソシアナート硬化系が1,4
−ヘキサンジイソシアナートから形成され、該下塗剤に
可溶性であることを特徴とする上記8項に記載の下塗材
料。
【0054】10.重ね継目で結合するべき屋根膜の領
域にメッシュパッドを用いて上記1項に記載の下塗材料
を適用する方法。
【0055】11.上記1項に記載の方法に従って設置
されたEPDM膜屋根。
【0056】12.ヘプタン、トルエン及びキシレンか
ら成る群からの少なくとも1つを含む溶剤に溶解したブ
チルゴム配合物、及び該下塗剤に可溶性のポリイソシア
ナート硬化剤を含み、該ブチルゴム配合物を約15〜1
6重量%含む屋根下塗剤をフィラメント状のメッシュパ
ッドを用いて上部及び下部接合部表面に適用し、該溶剤
を続いて蒸発させ、下塗した該下部接合部表面の上に、
ゴム粘着付与剤を含むブチルゴム配合物のストリップか
ら成る添え継ぎテープを置き、圧力をかけることにより
該テープを該下部表面に接着し、該テープ上に該上部接
合部表面を置き、圧力をかけることにより該テープを該
上部表面に接着し、それにより該下塗剤と該添え継ぎテ
ープが隣接シートをしっかり継いで保持する添え継ぎを
形成することを含む、上部及び下部接合部表面を有する
隣接EPDM膜のシートを結合する継目の調製法。
【0057】13.該ポリイソシアナートが1,4−ヘ
キサンジイソシアナートの3量体であることを特徴とす
る上記12項に記載の方法。
【0058】14.ブチルゴム配合物、1,4−ヘキサ
ンポリイソシアナートの3量体、ヘプタン、トルエン及
びキレシンから成る群からの少なくとも1つを含む溶剤
を含み、該ブチルゴム配合物を約15〜16重量%含む
ことを特徴とする、EPDM膜屋根系において継目テー
プを用いて継目を調製するための液体下塗材料。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は屋根膜シート重ね継目の側面図である。
【図2】図2はメッシュ下塗剤アプリケーターパッド及
びそのためのホルダーの分解等角図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09J 7/02 JLE

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化水素溶剤に溶解したブチルゴム含有
    ポリマーを含み、約15〜20重量%のエラストマー固
    体を含む屋根下塗剤をメッシュパッドを用いて上部及び
    下部接合部表面に適用し、 下塗した該下部接合部表面の上に、ゴム粘着付与剤を含
    むゴムのストリップから成る添え継ぎテープを置き、 下塗した該上部接合部表面を該テープの上に置き、該下
    塗剤と該添え継ぎテープが隣接屋根シートをしっかり継
    いで保持する添え継ぎを形成することを含む、上部及び
    下部接合物表面を有する隣接膜屋根シートを結合する継
    目の調製法。
  2. 【請求項2】 ブチルゴム含有ポリマー材料、ポリイソ
    シアナート硬化系及び該ポリマー材料と該硬化系のため
    の炭化水素溶剤を含み、約15〜20重量%のエラスト
    マー固体を含むことを特徴とする、膜屋根系において継
    目テープを用いて継目を調製するための液体下塗材料。
  3. 【請求項3】 重ね継目で結合するべき屋根膜の領域に
    メッシュパッドを用いて請求項1に記載の下塗材料を適
    用する方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法に従って設置され
    たEPDM膜屋根。
  5. 【請求項5】 ヘプタン、トルエン及びキシレンから成
    る群からの少なくとも1つを含む溶剤に溶解したブチル
    ゴム配合物、及び下塗剤に可溶性のポリイソシアナート
    硬化剤を含み、該ブチルゴム配合物を約15〜16重量
    %含む屋根下塗剤をフィラメント状のメッシュパッドを
    用いて上部及び下部接合部表面に適用し、 続いて該溶剤を蒸発させ、 下塗した該下部接合部表面の上に、ゴム粘着付与剤を含
    むブチルゴム配合物のストリップから成る添え継ぎテー
    プを置き、 圧力をかけることにより該テープを該下部表面に接着
    し、 該テープ上に該上部接合部表面を置き、 圧力をかけることにより該テープを該上部表面に接着
    し、それにより該下塗剤と該添え継ぎテープが隣接シー
    トをしっかり継いで保持する添え継ぎを形成することを
    含む、上部及び下部接合部表面を有する隣接EPDM膜
    のシートを結合する継目の調製法。
  6. 【請求項6】 ブチルゴム配合物、1,4−ヘキサンポ
    リイソシアナートの3量体、ならびにヘプタン、トルエ
    ン及びキレシンから成る群からの少なくとも1つを含む
    溶剤を含み、該ブチルゴム配合物を約15〜16重量%
    含むことを特徴とする、EPDM膜屋根系において継目
    テープを用いて継目を調製するための液体下塗材料。
JP6258995A 1993-09-29 1994-09-29 屋根継目の設置法 Pending JPH07166660A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/129,226 US5520761A (en) 1993-09-29 1993-09-29 Roofing seam installation process
US129226 1993-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166660A true JPH07166660A (ja) 1995-06-27

Family

ID=22438975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258995A Pending JPH07166660A (ja) 1993-09-29 1994-09-29 屋根継目の設置法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5520761A (ja)
JP (1) JPH07166660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109722069A (zh) * 2018-12-25 2019-05-07 苏州新锐合金工具股份有限公司 环保型高附着力硬质合金防粘涂料及其制备方法和应用

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976292A (en) * 1993-09-29 1999-11-02 Bridgestone/Firestone, Inc. Roofing seam installation process and products for the production of a seamed roof
US7000360B1 (en) 1996-02-23 2006-02-21 Bfs Diversified Products, Llc Self-adhering walkway pads for roofing membranes and method for the application thereof to roofs
US6554947B2 (en) 2000-12-18 2003-04-29 Sarnafil, Inc. Method for attaching thermoplastic strips to thermoplastic roof membranes
US7886800B2 (en) * 2004-09-24 2011-02-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Apparatus and method for applying tape
US20070264471A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Bfs Diversified Products, Llc Pre-primed roofing membrane
CA2676097C (en) * 2007-01-24 2015-10-27 Joseph Kalwara Pre-primed roofing membrane
US20100200148A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Douglas Bruce F Membrane having a cured coating layer
CA2714705C (en) * 2009-09-09 2018-01-23 Firestone Building Products Company, Llc Thermoplastic flashing laminate
US9540821B2 (en) * 2014-02-14 2017-01-10 Johns Manville Roofing membranes having multiple adhesive regions and method therefor
US9212488B1 (en) * 2014-12-01 2015-12-15 Johns Manville Sheet roofing with pre-taped seams and tape therefor

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1079446A (en) * 1963-04-16 1967-08-16 Bitumen Ind Ltd Method of and means for bonding
US4281037A (en) * 1980-08-08 1981-07-28 Dap, Inc. Cleaning and priming composition containing titanium acetylacetonate and method
US4437283A (en) * 1982-03-15 1984-03-20 Benoit Louis J Single-ply roofing system
US4480012A (en) * 1982-09-30 1984-10-30 The Firestone Tire & Rubber Company Contact adhesive and adhesive system for EPDM and related elastomers
US4450252A (en) * 1982-09-30 1984-05-22 The Firestone Tire & Rubber Company Contact adhesive and adhesive system for EPDM and related elastomers
US4589804A (en) * 1983-03-28 1986-05-20 Uniroyal Chemical Company, Inc. Method for waterproofing surfaces
US4855172A (en) * 1983-04-05 1989-08-08 Chiu Jessie T Adhesive composition laminate with butyl rubber
US4588637A (en) * 1983-04-05 1986-05-13 Rockcor, Inc. Adhesive composition
US4501842A (en) * 1983-12-27 1985-02-26 Uniroyal, Inc. Adhesive for bonding cured EPDM rubber
US4767653A (en) * 1984-03-23 1988-08-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Spliceable sheet material
US4601935A (en) * 1985-05-06 1986-07-22 Gencorp Inc. EPDM laminate
US4897137A (en) * 1986-07-21 1990-01-30 Ashland Oil, Inc. Primer for use on EPDM roofing materials
US4849268A (en) * 1987-02-25 1989-07-18 Carlisle Corporation Lap seam for liquid containment systems and method of forming
US4885887A (en) * 1988-05-09 1989-12-12 Gencorp Inc. Apparatus and method for securing an outer roofing membrane to an insulated roof deck
US4897293A (en) * 1988-07-12 1990-01-30 Kendall Company Novel roofing membrane and method of making
US4936071A (en) * 1989-09-05 1990-06-26 Bridgestone/Firestone Inc. Metal roof reroofing system and method
US5084119A (en) * 1990-10-17 1992-01-28 Bridgestone/Firestone, Inc. Lap seam and method forming same
US5204148A (en) * 1992-02-18 1993-04-20 Bridgestone/Firestone, Inc. Laminate cover and method for sealing a roofing membrane
US5331784A (en) * 1992-06-12 1994-07-26 Agrawal Raj K Vehicular panel assembly and method for making same
US5447006A (en) * 1994-06-10 1995-09-05 Jps Elastomerics Corporation Method for patching single ply roof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109722069A (zh) * 2018-12-25 2019-05-07 苏州新锐合金工具股份有限公司 环保型高附着力硬质合金防粘涂料及其制备方法和应用
CN109722069B (zh) * 2018-12-25 2021-03-05 苏州新锐合金工具股份有限公司 环保型高附着力硬质合金防粘涂料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US5520761A (en) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979133A (en) Reinforced waterproofing system for porous decks
JP4716981B2 (ja) 改良された熱可塑性単層保護被膜
US7115313B2 (en) Self-adhering modified bitumen underlayment for metal roofs
US7132143B2 (en) Self-adhering modified bitumen underlayment for tile roofs
CA1235364A (en) Epdm laminate
US7368155B2 (en) Non-asphaltic peel and stick roofing product for faster installation
US20060243388A1 (en) Under roof peel and stick tile underlayment
US20200216722A1 (en) Adhesive composition and use thereof for providing a self-healing adhered roofing systems
US5976292A (en) Roofing seam installation process and products for the production of a seamed roof
US4404056A (en) Method of joining waterproof vulcanized synthetic rubber sheets
US20100326598A1 (en) Low volatile organic compound adhesive for attaching thermoplastic polyolefin roofing membranes
US20070264471A1 (en) Pre-primed roofing membrane
JPH07166660A (ja) 屋根継目の設置法
US6479119B1 (en) Self-adhesive laminate for sealing window frames and method of sealing window frames
JPS6232098B2 (ja)
JP4046410B2 (ja) 建造物屋上の防水改修方法
JP4849367B2 (ja) 液状接着剤、防水シート、防水シートの接合方法
JPH11190107A (ja) 屋根葺き継目取り付け方法および継ぎ合わせ屋根の製造で用いるに適した製品
WO2006002629A1 (en) Sealing collar
Berggren Laboratory evaluation of different methods for adhering SBS-modified bituminous roofing and waterproofing membranes
RU2237684C2 (ru) Быстромонтируемый эластомерный рулонный кровельный и гидроизоляционный материал и способ его получения
JPH11152860A (ja) 防水工法および防水構造体
JPH0135115B2 (ja)
Doyle et al. AD-A205 990