JPS62217666A - Misトランジスタ - Google Patents

Misトランジスタ

Info

Publication number
JPS62217666A
JPS62217666A JP61060378A JP6037886A JPS62217666A JP S62217666 A JPS62217666 A JP S62217666A JP 61060378 A JP61060378 A JP 61060378A JP 6037886 A JP6037886 A JP 6037886A JP S62217666 A JPS62217666 A JP S62217666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
type diffusion
type
mis
impurity concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61060378A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamane
山根 宏幸
Yasushi Higuchi
安史 樋口
Tetsuo Fujii
哲夫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP61060378A priority Critical patent/JPS62217666A/ja
Publication of JPS62217666A publication Critical patent/JPS62217666A/ja
Priority to US07/342,608 priority patent/US4924277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0928Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising both N- and P- wells in the substrate, e.g. twin-tub
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/90MOSFET type gate sidewall insulating spacer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はMisトランジスタに関し、特にCMO8等の
P型チャネル及びN型チャネルのMISトランジスタを
兼ね備えた相補形回路等において、その微細化を可能と
するMISトランジスタに関する。
〔従来の技術〕
現在、MISトランジスタの微細化が進むにつれて短チ
ヤネル効果やホット・キャリヤ効果に対する考慮が益々
必要となってきている。短チヤネル効果とは、特にP型
チャネルMISトランジスタにおいて、素子の微細化に
つれてソースとドレインが近接してくる為、チャネル部
の電位がドレイン電圧に影響され、しきい値電圧やパン
チスルー電圧の低下をもたらす現象であり、ホット・キ
ャリヤ効果とは、特にN型チャネルMISトランジスタ
において、チャネルを流れる電子が散乱を受けてゲート
の方向に注入される現象と、弱い降伏によって発生した
電子及び正孔が注入される現象であり、ドレイン電圧が
大きい程起こりやすく、サブミクロン素子では長時間印
加可能な最大電圧はこのホット・キャリヤ耐圧で決まる
従来、上記の両者のうちホット・キャリヤ効果について
は第6図に示すような低不純物密度ドレイン(以下rL
DDJという)構造を採用している。図において、半導
体基板1中に形成されたP型ウェル領域2bの表面にゲ
ー日色縁膜5を介してゲート電極6を形成し、又、素子
分離領域にはフィールド絶縁膜7を形成する。そうした
上でゲート電極6及びフィールド絶縁膜7をマスクとし
てイオン注入を行い、その不純物濃度が低濃度のN−型
拡散層8を形成し、ゲート電極6の両側(側壁)にスペ
ーサ9を設け、ゲート電極6、スペーサ9及びフィール
ド絶縁膜7をマスクとしてイオン注入を行い、その不純
物濃度が高濃度で、しかもその底部がN−型拡散層8の
底部より深く拡散するN゛型拡散NIOを形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のLDD構造においてN型チャネル
MISトランジスタにおけるホット・キャリヤ効果の影
響は低減できるものの、N°型拡散JiiIOを形成す
るためにスペーサ9を設ける必要があり、このスペーサ
9を形成する事はその制御等が技術的に困難であり、又
、製造工程が増加してしまい、さらに、0MO3等のP
型チャネル及びN型チャネルのMISトランジスタを兼
ね備えた補助形回路に採用した場合には、P型チャネル
MISI−ランジスタにおける短チヤネル効果の影響を
低減する為に、別の配慮が必要であり、従来ではしかた
なくP型チャネルMISトランジスタは比較的広い面積
にて設計されている。
そこで本発明は上記の点に鑑みて創案されたもので、0
MO3等のP型チャネル及びN型チャネルのMISトラ
ンジスタを兼ね備えた相補形回路において、その製造工
程を一工程増すだけで、何らスペーサ等を形成すること
なく、短チヤネル効果及びホット・キャリヤ効果の影響
を同時に低減できるMISトランジスタの構造を提供す
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するための本発明のMISトランジス
タは、半導体基板中に形成された第1導電形ウェル領域
と、該第1導電形ウェル領域上に絶縁膜を介して形成さ
れたゲート電極と、該ゲート電極及び素子分離領域であ
るフィールド絶縁膜とをマスクとして不純物をイオン注
入法等により注入する事によって該ゲート電極の両側に
それぞれ形成され、その不純物濃度が前記第1導電形ウ
ェル領域の不純物濃度より高濃度であるN型拡散層と、
その不純物濃度が該N型拡散層の不純物濃度より高濃度
でり、前記ゲート電極の一方の側に形成された前記N型
拡散層内に該N型拡散層より狭い幅をもって形成されソ
ース電極に電気接続する第1の高濃度第2導電形拡散層
と、前記ゲート電極の他方の側に形成された前記N型拡
散層内に該N型拡散層より狭い幅をもって形成されドレ
イン電極に電気接続する第2の高濃度第2導電形拡散層
とから構成される。
(作用〕 上記の構成によると、N型拡散層がMISI−ランジス
タのチャネル領域に一部形成されている事から、P型チ
ャネルMISI−ランジスタにおいては、すなわち高濃
度第2導電形拡散層のエツジ部近傍のチャネル領域が高
濃度となり、しきい値電圧の絶対値を高くする方向に作
用する。又、ドレイン部に生じる空乏層の伸びを低減で
き、さらには、N型拡散層の不純物濃度が第1導電形ウ
ェル領域の不純物濃度より高濃度である事から、N型拡
散層がない場合と比較して接合深さが実効的に浅くなり
、したがってゲート長が実効的に長くなる。N型チャネ
ルMISトランジスタにおいては、高濃度第2導電形拡
散層の不純物濃度よりN型拡散層の不純物濃度が低濃度
である事から、不純物分布が緩やかとなりドレイン部で
の電界集中が緩和される。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例により本発明の詳細な説明する
。第1図に本発明の一実施例のMISトランジスタの断
面図を示す。図にはP型チャネルMISトランジスタ(
a)(以下rP−M I SJという)とN型チャネル
MISトランジスタ(b)(以下rN−M I SJと
いう)が示されており、例えばCMO3等の相補形回路
が利用可能なものである。
図において、Si等の半導体基板1中にP−MISには
リン等のN型不純物を深(拡散したN−型ウェル領域2
aを形成し、N−M I Sにはボロン等のP型不純物
を深く拡散したP−型ウェル領域2bを形成する。P−
MIS及びN−MISの半導体基板1の主表面にはSi
酸化膜、Si窒化膜又は両者の組合せ等から成るゲート
絶縁膜5を介して、多結晶St、Tt、Mo等の導電性
の層から成るゲート電極6を部分的に形成する。又、半
導体基板1の表面で各MISトランジスタを分離する領
域には、Si酸化膜等からなる素子分離領域であるフィ
ールド絶縁膜7を形成する。尚、素子分離領域としては
、半導体基板1の表面をエツチングし溝を形成した後S
i酸化膜、多結晶Si等を埋め込んだものを形成しても
よく、本発明でいうフィールド絶縁膜とはこういったも
のを含むものである。
そうした上で、P−Mis及びN−MISに同時に、ゲ
ート電極6及びフィールド絶縁膜7をマスクとしてリン
等のN型不純物を本実施例ではその濃度C1lがN−型
ウェル領域2a及びP−型ウェル領域2bの不純物濃度
C,−及びCP−の3倍乃至30倍の範囲でイオン注入
し、必要があればその後適当な熱処理を施してN型拡散
層4をそれぞれに形成する。
その後通常のCMO3製造工程によりN型拡散層4と同
様にゲート電極6及びフィールド絶縁膜7をマスクとし
て、P−MISにはポロン等のP型不純物をイオン注入
し、ゲート電極6の両側のそれぞれのN型拡散N4内に
ソース電極に電気接続する第1のP゛゛拡散1i3 a
、及びドレン電極に電気接続する第2のP゛型型数散層
3azそれぞれ形成する。又、N−M I Sにはリン
、ヒ素等のN型不純物をイオン注入し、同様にゲート電
極6の両側のそれぞれのN型拡散層4内にソース電極に
電気接続する第1のN゛型型数散層3b+びドレイン電
極に電気接続する第2のN゛型型数散層3btそれぞれ
形成する。ここで、P+型拡散層3a及びN゛゛拡散N
3bの不純物濃度はN型拡散N4の不純物濃度より高濃
度であり、又、両者はN型拡散N4より浅く拡散し、従
ってN型拡散N4より狭い幅をもって形成する。さらに
、P゛型型数散層3aN”型拡散層3b及びN型拡散層
4を形成する順序は上記の逆の順でも差し障りない。
次に、上記構成によってMISトランジスタの特性が改
善される事を説明する。
まず、P−MISにおいては、N型拡散層4によってP
°型拡散N 3 aのエツジ部近傍のチャネル領域aa
の不純物濃度が高濃度となる事により、MISトランジ
スタのしきい値電圧■。の絶対値1■ア 1を高めるよ
うに作用する。この作用はゲ−ド長が短い素子はど絶対
値IVT lを高める。
一方、短チヤネル効果によりゲート長が短くなるにつれ
て絶対値IV−1が低下するが、両者は衡り合い絶対値
IVT lがゲート長に影響されずにほぼ一定とする事
ができ、短チヤネル効果の影響を低減する事が出来る。
この様子を第2図に示すゲート長としきい値電圧V、と
の関係図を用いて説明する。図において実線CがN型拡
散層4がない場合の特性であり、実線dが本実施例の特
性である。本実施例によるとしきい値電圧V、が約ゲー
ト長0.8μm以上でほぼ一定となっており、ゲート長
の短いMrSトランジスタ、すなわち微細化されるMI
SI−ランジスタにおいて有効に使用可能である事がわ
かる。尚、本発明はN型拡散層4の不純物濃度CMがN
−型ウェル領域2aの不純物濃度CN−より高濃度であ
ればその効果がある程度得られるものであるが、3倍乃
至30倍の範囲であるとその効果が明確に得られ、さら
に、15倍乃至20倍の範囲であると優れた特性が得ら
れるものであり、上述の実線dはこの範囲についてのも
のである。又、点線e及び点線fはそれぞれ不純物濃度
C,が不純物濃度CH−の3倍未満及び30倍より多い
時の特性を示している。
また、第3図の第1図におけるA−A断面図の不純物濃
度分布図に示すように、N型拡散層4によって接合深さ
xjが、N型拡散層4がないものの接合深さXj′より
実効的に浅くなっている。
従って、ゲート長を実効的に長くする事ができ、短チヤ
ネル効果の影響を低減できる。又、他の効果として、N
型拡散J!!4とP゛型型数散層3aの間に生じる空乏
層は、N型拡散N4が比較的高濃度である為にその拡が
りを抑える事ができ、さらに、パンチスルー耐圧を向上
する事が出来る。
次にN−M I Sにおいては、第4図の第1図におけ
るB−B断面図の不純物濃度分布図に示すように、N′
型型数散層3bP−型ウェル領域2bとの間にN型拡散
層4を形成する事により、ドレイン部での不純物濃度分
布がN型拡散層4がないものと比較して緩やかになる。
この結果、ドレイン部での電界集中が緩和され、ホット
・キャリヤ効果を低減する事ができる。尚、P−Mis
ではホット・・キャリヤが逆に若干増加するが、P−M
IsはもともとN−MISに比較してホット・キャリヤ
発生量が数桁率さいので全く問題はない。
第5図に本発明の他の実施例の断面図を示す。
図はより高耐圧なN−M I Sを示しており、そうで
ないN−MIS、P−MISについては上記実施例と同
様のものでよく、それらは本実施例のN−MISと同時
に形成される。図において、N型拡散層4までは上記実
施例と同様の構成であり、同一構成部分には同じ符号を
付してその説明は省略、する。本実施例ではドレイン領
域、或いはソース・ドレイン両領域(図は後者)上のゲ
ート電極6横をホトレジスト等で覆った後にヒ素等のN
型不純物を上記実施例と同じ条件でイオン注入し、第1
のN°型拡散N3b、及び第2のN゛型拡散Ji53b
、を形成する。本実施例によると、チャネル領域におけ
るN型拡散層4の幅が広くなるのでより高耐圧なN−M
ISを提供する事が出来る。
〔発明の効果〕
以上述べた如く本発明のMISトランジスタによれば、
0MO3等のP型チャネル及びN型チャネルのMISト
ランジスタを兼ね備えた相補形回路等において、N型拡
散層をP−Mis及びN−MISのソース・ドレイン領
域に同時に形成するという、製造工程がわずか一工程増
す事により、何らスペーサ等を形成する事なく、素子の
微細化において非常に問題となっているP−MISにお
ける短チヤネル効果及びN−M I Sにおけるホ・ノ
ド・キャリヤ効果を同時に低減できるという優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は零発く一実施例のMISトランジスタの断面図
、第2図はゲート長としきい値電圧VTとの関係図、第
3図は第1図におけるA−A断面図の不純物濃度分布図
、第4図は第1図におけるB−B断面図の不純物濃度分
布図、第5図は本発明の他の実施例のMISトランジス
タの断面図、第6図は従来技術であるLDD構造の断面
図である。 1・・・半導体基板、2a・・・N−型ウェル領域、2
b・・・P−型ウェル領域、3a・・・P・型拡散層、
3b・・・N゛型型数散層4・・・N型拡散層、5・・
・ゲート絶縁膜、6・・・ゲート電極、7・・・フィー
ルド絶縁膜。 (a)・・・P型チャネルMISI−ランジスタ、(b
)・・・N型チャネルMISトランジスタ。 代理人弁理士 岡  部   隆 I奸−−−一一一−+ 第5図 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板中に形成された第1導電形ウェル領域
    と、 該第1導電形ウェル領域上に絶縁膜を介して形成された
    ゲート電極と、 該ゲート電極及び素子分離領域であるフィールド絶縁膜
    とをマスクとして不純物を注入する事によって該ゲート
    電極の両側にそれぞれ形成され、その不純物濃度が前記
    第1導電形ウェル領域の不純物濃度より高濃度であるN
    型拡散層と、 その不純物濃度が該N型拡散層の不純物濃度より高濃度
    であり、前記ゲート電極の一方の側に形成された前記N
    型拡散層内に該N型拡散層より狭い幅をもって形成され
    ソース電極に電気接続する第1の高濃度第2導電形拡散
    層と、前記ゲート電極の他方の側に形成された前記N型
    拡散層内に該N型拡散層より狭い幅をもって形成されド
    レイン電極に電気接続する第2の高濃度第2導電形拡散
    層とを具備する事を特徴とするMISトランジスタ。
  2. (2)前記N型拡散層の不純物濃度が、前記第1導電形
    ウェル領域の不純物濃度の3倍乃至30倍である特許請
    求の範囲第1項記載のMISトランジスタ。
  3. (3)前記第1の高濃度第2導電形拡散層及び前記第2
    の高濃度第2導電形拡散層が、前記ゲート電極及びフィ
    ールド絶縁膜をマスクとして不純物を注入する事によっ
    て、前記N型拡散層内に形成ささている特許請求の範囲
    第1項又は第2項のいずれかに記載のMISトランジス
    タ。
  4. (4)前記N型拡散層の不純物濃度が、前記第1導電形
    ウェル領域の不純物濃度の15倍乃至20倍である特許
    請求の範囲第1項又は第3項のいずれかに記載のMIS
    トランジスタ。
JP61060378A 1986-03-18 1986-03-18 Misトランジスタ Pending JPS62217666A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61060378A JPS62217666A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 Misトランジスタ
US07/342,608 US4924277A (en) 1986-03-18 1989-04-20 MIS transistor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61060378A JPS62217666A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 Misトランジスタ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5350419A Division JP2507981B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 相補形misトランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62217666A true JPS62217666A (ja) 1987-09-25

Family

ID=13140415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61060378A Pending JPS62217666A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 Misトランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4924277A (ja)
JP (1) JPS62217666A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222862A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0321058A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Nippondenso Co Ltd Misトランジスタ及び相補形misトランジスタの製造方法
US5830788A (en) * 1996-06-21 1998-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming complementary MOS device having asymmetric region in channel region
JPH11214656A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122474A (en) * 1988-06-23 1992-06-16 Dallas Semiconductor Corporation Method of fabricating a CMOS IC with reduced susceptibility to PMOS punchthrough
JPH0254537A (ja) * 1988-08-18 1990-02-23 Seiko Epson Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2508818B2 (ja) * 1988-10-03 1996-06-19 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US5143857A (en) * 1988-11-07 1992-09-01 Triquint Semiconductor, Inc. Method of fabricating an electronic device with reduced susceptiblity to backgating effects
JPH0734475B2 (ja) * 1989-03-10 1995-04-12 株式会社東芝 半導体装置
US5331192A (en) * 1989-06-15 1994-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
US5536957A (en) * 1990-01-16 1996-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha MOS field effect transistor having source/drain regions surrounded by impurity wells
JP2545762B2 (ja) * 1990-04-13 1996-10-23 日本電装株式会社 高耐圧misトランジスタおよびこのトランジスタを有する相補型トランジスタの製造方法
US5252848A (en) * 1992-02-03 1993-10-12 Motorola, Inc. Low on resistance field effect transistor
JP3474589B2 (ja) * 1992-04-17 2003-12-08 株式会社デンソー 相補型misトランジスタ装置
US5532176A (en) * 1992-04-17 1996-07-02 Nippondenso Co., Ltd. Process for fabricating a complementary MIS transistor
JPH0799315A (ja) * 1993-06-22 1995-04-11 Motorola Inc 半導体デバイスの対向するドープ領域のインターフェースにおけるキャリア濃度を制御する方法
US5409848A (en) * 1994-03-31 1995-04-25 Vlsi Technology, Inc. Angled lateral pocket implants on p-type semiconductor devices
JP3055424B2 (ja) * 1994-04-28 2000-06-26 株式会社デンソー Mis型半導体装置の製造方法
CN1049070C (zh) * 1994-06-08 2000-02-02 现代电子产业株式会社 半导体器件及其制造方法
JPH0964286A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Yamaha Corp 半導体装置
KR100867286B1 (ko) * 2002-04-24 2008-11-06 이 잉크 코포레이션 전자 표시장치
CN101908543B (zh) * 2009-06-02 2016-06-22 台湾积体电路制造股份有限公司 集成电路结构
TWI621273B (zh) * 2017-04-27 2018-04-11 立錡科技股份有限公司 具有可調整臨界電壓之高壓空乏型mos元件及其製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556663A (en) * 1978-10-23 1980-04-25 Nec Corp Insulating-gate type field-effect transistor
JPS5626471A (en) * 1979-08-10 1981-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos type semiconductor device
JPS58169928A (ja) * 1982-02-01 1983-10-06 テキサス・インスツルメンツ・インコ−ポレイテツド 高電圧cmosの製造方法
JPS5933259A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 San Ei Chem Ind Ltd カロチノイド色素の収得法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222480A (en) * 1975-08-14 1977-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Insulating gate field effect transistor
JPS53122372A (en) * 1977-04-01 1978-10-25 Hitachi Ltd Mos trasistor
JPS59195869A (ja) * 1983-04-20 1984-11-07 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US4597824A (en) * 1983-11-11 1986-07-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of producing semiconductor device
US4599789A (en) * 1984-06-15 1986-07-15 Harris Corporation Process of making twin well VLSI CMOS
US4577391A (en) * 1984-07-27 1986-03-25 Monolithic Memories, Inc. Method of manufacturing CMOS devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556663A (en) * 1978-10-23 1980-04-25 Nec Corp Insulating-gate type field-effect transistor
JPS5626471A (en) * 1979-08-10 1981-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos type semiconductor device
JPS58169928A (ja) * 1982-02-01 1983-10-06 テキサス・インスツルメンツ・インコ−ポレイテツド 高電圧cmosの製造方法
JPS5933259A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 San Ei Chem Ind Ltd カロチノイド色素の収得法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222862A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0321058A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Nippondenso Co Ltd Misトランジスタ及び相補形misトランジスタの製造方法
US5830788A (en) * 1996-06-21 1998-11-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for forming complementary MOS device having asymmetric region in channel region
US6031268A (en) * 1996-06-21 2000-02-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Complementary semiconductor device and method for producing the same
JPH11214656A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4924277A (en) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62217666A (ja) Misトランジスタ
US5510279A (en) Method of fabricating an asymmetric lightly doped drain transistor device
JP3474589B2 (ja) 相補型misトランジスタ装置
JP2001298184A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH06326306A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPH0216020B2 (ja)
JPH0629532A (ja) Mosfet及びその製造方法
JP3448546B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US5623154A (en) Semiconductor device having triple diffusion
JPH0846196A (ja) Mosトランジスタおよびその製造方法
JPH0730107A (ja) 高耐圧トランジスタ及びその製造方法
US6074906A (en) Complementary metal-oxide semiconductor device having source/drain regions formed using multiple spacers
US6153910A (en) Semiconductor device with nitrogen implanted channel region
JP5220970B2 (ja) 高電圧トランジスタの製造方法
JPH04212467A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1012870A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62262462A (ja) 半導体装置
JP2000068499A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS61119078A (ja) Mos型半導体装置
JP2000174218A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2896960B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP2507981B2 (ja) 相補形misトランジスタの製造方法
JPS62198162A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JP2808620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20020089021A1 (en) Semiconductor device with an anti-doped region