JPS62215618A - 硬化性樹脂組成物 - Google Patents

硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62215618A
JPS62215618A JP61057928A JP5792886A JPS62215618A JP S62215618 A JPS62215618 A JP S62215618A JP 61057928 A JP61057928 A JP 61057928A JP 5792886 A JP5792886 A JP 5792886A JP S62215618 A JPS62215618 A JP S62215618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
resin composition
molecular weight
unsaturated compound
isocyanurate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61057928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684411B2 (ja
Inventor
Shinichiro Kitayama
北山 慎一郎
Yasuteru Maeda
泰照 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP61057928A priority Critical patent/JPH0684411B2/ja
Publication of JPS62215618A publication Critical patent/JPS62215618A/ja
Publication of JPH0684411B2 publication Critical patent/JPH0684411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、硬化性樹脂組成物に関し、特に光伝送用ガラ
スファイバ(本明細書において、以下光ファイバと略記
する)の被覆用樹脂組成物、詳しくはその硬化物が、低
温から高iまで弾性率の変化が小さく、しかも高い伸び
を有し耐熱性、耐水性にすぐれる光フアイバ被覆用樹脂
組成物に関する0 〈従来の技術〉 光ファイバはもろく傷がつきやすい上に可とり性に乏し
く、わずかな外力によって容易に破壊し、又力学的側圧
が加わるとマイクロベンディングによシ伝送される光は
弱められ、伝送損失を生ずる◇このためガラス表面には
、マイクロベンディングを最低に抑えるためにきわめて
低い弾性率を有する材料で1次被覆を行ったのち、可と
り性を有しかつ高い弾性率を有する材料で2次被覆が行
われている0この2次被覆に望ましい性質としては特に
低温から高温までの環境下でも高い弾性率を維持し、か
つ可とり性、耐水性、耐熱性にすぐれることが要求され
ているO く問題点を解決するための手段〉 本発明者は、種々のウレタンアクリレート類と光重合性
単量体との組合せを鋭意検討した結果、本発明の2次被
覆用樹脂組成物を完成するに至った。
即ち、本発明は、(1)ポリイソシアネート、数平均分
子量が600〜4000のポリエーテルポリオ−〃、分
子量が60〜20Gのジオ−〃およびモノヒドロキVア
〃キ〃アクリレートとを反応させて得られるウレタンア
クリレートの樹脂組成物を基準として80〜70重量%
、(2) ) !jスアクシリイルオキシア〃キ〃イソ
シアヌレートの樹脂組成物を基準として10〜80重量
%および、(8)単官能性不飽和化合物とを含有するこ
とを特徴とする硬化性樹脂組成物である@本発明におい
て用いられるポリイソシアネートは芳香族、脂肪族、脂
環族、芳香脂肪族のいずれでもよい0たとえばトリレン
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
ジVクロヘキVμメタンジイソVアネート、イソホロン
ジイソシアネート、ジフェニ〃メタンジイソVアネート
などがある0 本発明において用いられる数平均分子量600〜400
0のポリエーテルポリオ−μとしてはたとえば、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコ−〜、ポリテ
トラメチレンエーテルグリコ−〜などがあるが、特にポ
リテトフメチレンエーテ〃グリコーノv平均分子量80
0〜2000程度のものが好ましい。
本発明において用いられる分子量が60〜200のジオ
−〃としては、たとえばエチレングリコ−〃、ジエチレ
ングリコ−μ、プロヒ゛レンゲリコール、1,4−ブタ
ンジオール、1.8−ブタンジオ−/L/、1.4−シ
クロヘキサンジオ−〃、L、S−ヘキサンジオ−〃、8
−メチ〃−1,6−ペンタンジオ−〃、2−メチル−2
゜4−ペンタンジオールなどがあげられる。
本発明において用いられる叱ノヒドロキVア〃キルアク
リレートとは、たとえば2−ヒドロキシエチμアクリレ
ート、2−ヒドロキVエチpメタクリレート、2−ヒド
ロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピル
メタクリレートなどがある〇 本発明のウレタンアクリレートは、前述のポリイソシア
ネート、ポリエーテルポリオ−〃、低分子量ジオ−pお
よびモノヒドロキレアルキルアクリレートをNCO基1
0H基の当量比が約0.8〜1.20、好ましくは0.
95〜1.06の割合で反応させることによシ得られる
0その製造方法は公知の枇々の方法が可能である@ポリ
エーテルポリオー〃、低分子量ジオ−〃およびモノヒド
ロキVアρキ〃アクリレートのそれぞれの割合は、次の
ようである〇 ポリエーテルポリオー/L/1モルに対して、分子量が
60〜200のジオ−fi10.1〜10毫μ、モノヒ
ドロキシア〃キ〃アクリレート0.5〜10モル、好ま
しくは、ボリエーテ〃ポリオー/I/1七〜に対して分
子量が60〜200のジオール0.4〜8七μ モノヒ
ドロキシアルキルアクリレート 1〜4モルである〇 このウレタンアクリレートの含量は樹脂組成物に対して
80〜70重量%、好ましくは40〜60重款優でなけ
ればならない0 このウレタンアクリレートの含量が上記の値を越えると
、それ自体粘稠すぎて使用し難くなる。又上記の値よシ
少ない場合には、逆に低粘度すぎて被覆がうまくいかな
い。
本発明に用いるトリスアクリロイ〃オキシ7μキ〃イソ
Vアヌレートとしては例えば、トリスアクリロイルオキ
Vエチ〃イソシアヌレート、トリスアクリロイルオキシ
プロピルイソシアヌレート等が挙けられる@このトリス
アクリロイ〜オキシアpキ〃インシアヌレートは高いT
gを与えるが本発明にいう80m1m優を越えると、硬
化物の伸びが極端に減少し、又10重景%よシ少ない場
合には高温時の弾性率低下が著しい〇本発明に用いる単
官能性不飽和化合物としては好ましくはNビニルピロリ
ドン、イソボルニルアクリレートのうち少くとも1つを
含有することが望ましい0上記以外の単官能性不飽和化
合物としては特に限定するものではないが、例えば、デ
トフヒドロフルフリルアクリレート、2−ヒドロキv−
B−フエ二〃オキVプロピルアクリレート、ブトキシエ
チルアクリレート、フウリ〜アクリレート、ステアリル
アクリレート、ベンジルアクリレート、ヘキシルジグリ
コールアクリレート、2−ヒドロキVエチ〃アクリレー
ト、2−エチルヘキ$//l/アクリレート、シクロヘ
キV〜アクリレート、フェノキシエチルアクリレート、
ジシクロペンタジェンアクリレート、ポリエチレングリ
コ−〃アクリレートまたはポリプロピレングリコールア
クリレート、ノニルフェノキシエチルセロソルブアクリ
レートなどが挙げられる。
単官能性不飽和化合物の含量は樹脂組成物を基準として
10〜60重蔗%であることが好ましい。
本発明の硬化性樹脂組成物は、更に必要に応じて光重合
開始剤、シフンカップリング剤、ハクリ剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤、フィラー等の各種添加剤を配合するこ
とができる。
本発明において必要に応じて配合する光重合開始剤は特
に限定するものではないが、例えば、ベンゾフェノン、
アセトフェノン、ベンゾイン、ペンゾインイソプチルエ
ーテ〜、ベンゾインイソプロl’/L/エーテμ、ベン
ゾインエチμエーテ#、4.4−ビスジメチルアミノベ
ンゾフェノン、ベンジ/I/ジメチμケタール、2−ク
ロロチオキサジトン、2.4−ジメチルチオキサントン
、2.i−ジイソプロピルチオキサントンまたは1−ヒ
ドロキシシクロヘキV1vフェニ〃ケトンなどが用いら
れる。
〈発明の効果〉 本発明の樹脂組成物の硬化物は低温から高温まで高い弾
性率と伸びを有し、耐水性、耐熱性にすぐれた物性を与
える@その結果、当該硬化物で被覆された光ファイバー
はすぐれた特性を持つ。
〈実施例〉 以下本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない〇 実施例1 温度計、攪拌機および還流冷却器を備えた500cc四
つロフラスコにトリレンジイソVアネー)181fと数
平均分子量1000のポリテトラメチレンエーテルグリ
コ−μ250 f。
1.4−ブタンジオ−/L’28f、オクチ〃酸スズ0
.4Fとを仕込み70℃で2時間反応させたのち、2−
とドロキシエチルアクリレート68fを加え、さらに7
0℃で2時間反応させ冷却後462fのウレタンアクリ
レートを得た。
得られたウレタンアクリレート100fに対してトリス
アクリロイルオキVエチルイソシアヌレート40f、イ
ソボμ二〃アクリレート40り、N−ビニルピロリドン
20Fおよびベンジルジメチルケタ−N6fを添加混合
し、目的の組成物を得た0この組成物をガラス板上に2
50ミクロンの厚さで塗布したのち、120Wのメタμ
ハツイドランプを用いてコンベアスピード20mz分で
硬化させた。その硬化皮膜の物性測定結果を表−1に示
す◇ 実施例2 実施例1で用いたのと同様の四つロフフスコにトリレン
ジイソシアネート141Fを仕込み、2−ヒドロキシエ
チルアクリレート68Fを60℃で徐々に滴下した後、
60℃で2時間反応させた0次に数平均分子量1000
のボリデトフ)fV:/Z−flL/グリ:!−/v1
89F、1.4−ブタンジオ−/I’82 F、オクチ
ル酸スズ0.4Vとを添加し、70℃で8時間反応させ
冷却後、426tのウレタンアクリレートを得た。
得られたウレタンアクリレ−)100PK対してトリス
アクリロイルオキシェチ〃イソクアヌレート40f、イ
ソボルニルアクリレート40F、N−ビニルピロリドン
20Fおよびベンジルジメチルケタ−/I/6Fを添加
混合し、目的の組成物を得た0実施例1と同様にして硬
化させ九皮膜の物性を表−IK示す0 実施例8 実施例1で用いたと同様の四つロフフスコにトリレンジ
イソシアネート78Fを仕込み2−とドロキシエチルア
クリレート85 ft6 QCで徐々に滴下し、60℃
で2時間反応させた。
そののち数平均分子i−2000のポリテトラメチレン
エーテルグリコ−fi/295r、1.4−フタンジオ
ー/l/14 F、オクチル酸スズ0.4fの混合物を
添加し、70℃で8時間反応させ冷却後422fのウレ
タンアクリレートを得た0得られたウレタンアクリレー
ト1oorに対してトリスアクリロイルオキシエチルイ
ソシアヌレート40f、N−ビニルピロリドン802゜
構造式 (nは6以下の整数をあられす0) で表わされるアクリレート80t、ベンジルジメチルケ
タ−/L/4ft−添加混合し目的の組成物を得た@実
施例1と同様にして硬化させた皮膜の物性を表−IK示
す◎ 実施例4 トリレンジイソシアネート78Fを仕込み2−とドロキ
シエチルアクリレート861を60℃で徐々に滴下した
後60℃で2時間反応させた@そののち数平均分子*1
oooのポリテトラメチレンエーテルグリコ−Iv15
0f、1゜6−ヘキサンジオ−A/18 f、オクチル
酸スズ0.4Fの混合物を添加し、70℃で8時間反応
させ冷却後281fのウレタンアクリレートを得た0得
られたウレタンアクリレート1009に対してトリスア
クリロイ〃オキシエチルイソVアヌレー)40f、イ゛
ンボル=μアクリレ−)40f、構造式 (nは6以下の整数をあられす・) で表わされるアクリレート20y、ベンジルジメチルケ
タール6fを添加混合し目的の組成物を得た◎実施例1
と同様にして硬化させた皮膜の物性を表−1に示す@ 実施例5 トリレンジイソシアネート78fを仕込み2−ヒドロキ
Vエチ〃アクリレート85ft60℃で徐々に滴下し死
後60℃で2時間反応させた@そののち数平均分子量1
000のポリテトラメチレンエーテルグリコ−A’16
0f、8−メチ/I/−1,5−ペンタンジオ−1v1
8y、オクチル酸スズ0.4fの混合物を添加し70℃
で8時間反応させ冷却後2BOfのウレタンアクリレ−
)を得た0得られたウレタンアクリレ−)1GOfに対
してトリスアクリロイμオキシエチルイソVアヌレー)
40F、イソボμ二μアクリレート40t、N−ビニル
ピロリドン20t、ベンジルジメチルケタ−/l/6F
を添加混合し目的の組成物を得た0実施例1と同様にし
て硬化させた皮膜の物性を表−1に示す・実施例6 弾性率o、 i 0 KIE/−の樹脂で1次被覆した
外径800μmの光フアイバ表面に実施例1〜5の組成
物をそれぞれ塗布したのち紫外線を照射して硬化させた
。被覆後の光ファイバの外径はいずれも400μmで被
覆による伝送損失の増加は誌められず、また−40℃か
ら+80℃まで伝送損失の増加は誌められなかっ7’E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A)ポリイソシアネート、数平均分子量が600
    〜4000のポリエーテルポリオール、分子量が60〜
    200のジオールおよびモノヒドロキシアルキルアクリ
    レートとを反応させて得られるウレタンアクリレートの
    樹脂組成物を基準として30〜70重量% B)トリスアクリロイルオキソアルキルイソシアヌレー
    トの樹脂組成物を基準として10〜80重量%および C)単官能性不飽和化合物とを含有することを特徴とす
    る硬化性樹脂組成物
  2. (2)単官能性不飽和化合物がN−ビニルピロリドンお
    よびイソボルニルアクリレートの少くとも1つであるこ
    とを特徴とする特許請求範囲第1項記載の硬化性樹脂組
    成物
JP61057928A 1986-03-14 1986-03-14 硬化性樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0684411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057928A JPH0684411B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61057928A JPH0684411B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215618A true JPS62215618A (ja) 1987-09-22
JPH0684411B2 JPH0684411B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13069666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61057928A Expired - Lifetime JPH0684411B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684411B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424816A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Mitsui Toatsu Chemicals Photo-setting resin composition
JPS6481814A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Shinetsu Chemical Co Ultraviolet ray curing liquid composition
JPH03289601A (ja) * 1990-03-30 1991-12-19 Dainippon Ink & Chem Inc 光学素子および光学用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JPH09258074A (ja) * 1997-03-14 1997-10-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd テープ構造光ファイバー心線
JP2009035583A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 放射線硬化性組成物及びその硬化物、並びにその積層体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223638A (ja) * 1982-06-18 1983-12-26 デソト・インコ−ポレ−テツド コーテイング組成物
JPS59170155A (ja) * 1983-03-18 1984-09-26 エクソン リサーチ アンド エンヂニアリング コムパニー 放射線硬化性コ−テイング組成物
JPS6114211A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 光ファイバー心線二次被覆材用紫外線硬化型樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223638A (ja) * 1982-06-18 1983-12-26 デソト・インコ−ポレ−テツド コーテイング組成物
JPS59170155A (ja) * 1983-03-18 1984-09-26 エクソン リサーチ アンド エンヂニアリング コムパニー 放射線硬化性コ−テイング組成物
JPS6114211A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 光ファイバー心線二次被覆材用紫外線硬化型樹脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6424816A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Mitsui Toatsu Chemicals Photo-setting resin composition
JPS6481814A (en) * 1987-09-24 1989-03-28 Shinetsu Chemical Co Ultraviolet ray curing liquid composition
JPH0730141B2 (ja) * 1987-09-24 1995-04-05 信越化学工業株式会社 紫外線硬化性液状組成物
JPH03289601A (ja) * 1990-03-30 1991-12-19 Dainippon Ink & Chem Inc 光学素子および光学用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JPH09258074A (ja) * 1997-03-14 1997-10-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd テープ構造光ファイバー心線
JP2009035583A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mitsubishi Chemicals Corp 放射線硬化性組成物及びその硬化物、並びにその積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684411B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4844604A (en) Optical fiber bundling material and bundled optical fibers
CN102933629B (zh) 自由基固化性热熔性聚氨酯树脂组合物、以及光学用成形体
JP2627626B2 (ja) 光フアイバー被覆用組成物
JPS6121117A (ja) 光硬化型樹脂組成物
JPH0672034B2 (ja) ビニルエーテル系の光ファイバー被膜
US6853788B2 (en) Resin composition for a coating for an optical fiber, and coated optical fiber and optical fiber unit using the same
JPS62215618A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS6083907A (ja) 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS63275619A (ja) 光フアイバ−被覆用組成物
JPS63239139A (ja) 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS6390525A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH08134156A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JP2883988B2 (ja) 液状硬化性樹脂組成物
JPS6390526A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS6385030A (ja) 光学ガラスフアイバ−二次被覆用樹脂組成物
JPS62226841A (ja) 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPH08127630A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS61162511A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH028272A (ja) 光ファイバー用コーティング組成物
US6602929B1 (en) Liquid radiation-curable resin composition, optical fiber coating composition, and optical fiber
WO2022211021A1 (ja) 眼鏡レンズ防曇膜用組成物及び眼鏡レンズ
KR100624097B1 (ko) 고탄성 및 기재와의 접착력이 우수한 광경화형 우레탄 변성에폭시 아크릴레이트 올리고머 및 그 제조방법
JPS6291519A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH02208243A (ja) 光フアイバー用コーテイング組成物
JPH029732A (ja) 光学ガラスファイバ用被覆材料