JPS62215364A - 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類 - Google Patents

油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類

Info

Publication number
JPS62215364A
JPS62215364A JP61059007A JP5900786A JPS62215364A JP S62215364 A JPS62215364 A JP S62215364A JP 61059007 A JP61059007 A JP 61059007A JP 5900786 A JP5900786 A JP 5900786A JP S62215364 A JPS62215364 A JP S62215364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lecithin
fat
ribonucleotide
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61059007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622455B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Fushiya
伏屋 義彦
Susumu Tachikawa
太刀川 享
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP61059007A priority Critical patent/JPH0622455B2/ja
Priority to US07/018,416 priority patent/US4753807A/en
Priority to KR1019870002257A priority patent/KR950000781B1/ko
Priority to DE19873708690 priority patent/DE3708690A1/de
Publication of JPS62215364A publication Critical patent/JPS62215364A/ja
Publication of JPH0622455B2 publication Critical patent/JPH0622455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D9/013Other fatty acid esters, e.g. phosphatides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/23Synthetic spices, flavouring agents or condiments containing nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/13Nucleic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加熱溶融する被膜剤で芯物質である5’ −
IJ &ヌクレオチド類が被覆された被覆物に関し、更
に詳しくは、水を含む食品等におかれた際に常温ではほ
とんど溶出せず、加熱工程でその被覆が溶け、5’ −
IJ yji”ヌクレオチド類が外部の水に溶出するよ
うな被覆物において、製造加工工程中には、被覆の破壊
・溶出がなく、高温ではじめて5′−リボヌクレオチド
類が溶出される油脂被覆物に関する。
〔従来の技術〕
従来、被覆された内容物である芯物質が加熱時溶出する
食品用被覆物としては、カマ?コ、ソーセージ等に添加
し加熱後−を下げる被覆有機酸や被g 5’ −IJ 
yl#lジヌクレオチド類うに食品に添加した際、食品
に含まれる酵素による破壊を、常温時に被膜を溶出させ
ないことにより防止し、加熱後酵素が失活してから溶出
させるものなどがあった。
5’ −IJ Nヌクレオチド被覆物の常温溶出防止は
、被膜剤として油脂、ロウ、高級アルコール、ゼラチン
等を用いる方法(特公昭4O−3467)が代表的であ
り、5′−りがヌクレオチド類の表面を親油化した後油
脂被覆する(特公昭55−28677 )、有機酸と油
脂との混合物で5′−グアニル酸を被覆する(特開昭5
6−96680)等により溶出防止効果を更に高める試
みも行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の従来法においては、製造加工工程
における5′−リボヌクレオチド類の溶出防止効果は高
くない。従って、製品中における5′−リボヌクレオチ
ド類の残存率が低いという問題点があった。
本発明は、このような油脂被覆5′−リゾヌクレオチド
類の溶出防止効果を改善し、練製品等においても、安定
に5′−りがヌクレオチド類を添加し得る方法を得るこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題点の解決につき鋭意検討を重ね
た結果、被膜剤である油脂中にレシチンを一定量添加混
合することにより、芯物質である5′−リゾヌクレオチ
ド類の溶出率を低下でき、5′−り?ヌクレオチド類の
安定性を向上することが腔きるとの知見に到り、本発明
を完成したものである。
被膜剤としては、固型油脂を単独で用いるか又は、固型
油脂とワックスを併用する。固型油脂は常温で固型であ
ればよく、特にその種類に制限はないが、好ましくは、
極度硬化牛脂、硬化ナタネ油等の硬化油をはじめ、融点
40〜70℃の固型油脂を使用する。ワックスの種類は
ライスワックスが好ましいが、カルナバワックス、キャ
ンデリラワックス、みつろう等も使用可能である。
固型油脂とワックスとを併用する場合の混合比率は、ワ
ックスが少なすぎると、例えば、融点の上昇度も小さい
ので、ワックスを固型層に対し5部以上、好ましくは1
0部以上でかつワックスを添加する意義のある50部以
下とし、更に好ましくは固型油脂100部に対しワック
スを5〜20部組合せる。
上記固型油脂単独又は食用ワックスとの混合物に、レシ
チンを添加する。レシチンとしては、大豆レシチンをは
じめ、菜種レシチン、とうもろこしレシチン、卵黄レシ
チン、綿実レシチンその他特にその種類を限定せず使用
可能であり、これらのレシチンを各単独で又は組合せて
配合する。レシチンは、上記各種の油糧種子、卵黄等か
ら分離精製されるため、リン脂質以外の不純物、特にト
リグリセリドを含有する場合が多い。本発明におけるレ
シチンはこれらの不純物を含有する精製度の低いもので
も使用できるが、リン脂質として、固型油脂重量又は固
型油脂と食用ワックスとの混合物重量に対し、0.1〜
5%添加する。
レシチンの添加量が0.1%より少ないと、被膜からの
5′−リボヌクレオチド類溶出率の低減効果はほとんど
得られない。レシチンの添加量の増加に従い、溶出率は
低減するが、添加量が多すぎると溶出率は再び上昇する
。従って、レシチンの添加量は固型油脂重量又は固型油
脂と食用ワックスとの混合物重量に対し、0.1〜5チ
、好ましくは0.5〜3チである。
被覆する方法としては、被膜剤を加熱溶融し、芯物質で
ある5′−リゾヌクレオチド類を添加混合後、冷却固化
を行う。冷却固化け、公知の方法、例えば、冷水中滴下
固化法、噴霧冷却法等が用いられる。
〔発明の効果〕
本発明は、固型油脂を主体とする被膜剤にレシチンを添
加配合することにより、ホスファターゼが活性下での5
′−リゾヌクレオチド類の溶出が抑制された安定性の高
い5’ −IJ yt’ヌクレオチド類油脂被覆物が得
られる。
以下、実施例により本発明を更に説明する。
実施例1 5′−イノシン酸ナトリウム30重量部を、第1表の配
合により、硬化油もしくはワックスを混合した硬化油に
界面活性剤を添加した被膜剤70部を溶融した液に混合
分散し、冷却ベルトに滴下し、篩分して840〜100
0μmの被覆粒子を得た。
被覆の保護性の尺度として、100グラムの温水に0.
5グラムの被覆粒子を入れ、2時間振盪した後、液中に
溶出した5′−イノシン酸ナトリウムの割合、すなわち
溶出率を測定した。
結果を第1表に示す。シュガーエステル、ポリグリセリ
ン脂肪酸エステル、モノグリステアレート、サポニン等
の界面活性剤添加圧は溶出率の低下効果が小さいが、逆
に溶出率の上昇がみられるのに対し、レシチン添加圧は
溶出率の明らかな低下がみられた。
実施例2 70部の被覆剤中、ライスワックスを7.5%、大豆レ
シチンを規定チ、残シを極度硬化牛脂として、80℃に
加熱溶融して5′−イノシン酸ナトリウム微粉末20部
と5′−グアニル酸ナトリウム1゜部とを混合分散し、
噴霧冷却法によシ被覆粒子を得た。このうち350〜4
20μmの粒子をとり、実施例1の方法で溶出率を測定
した結果を第2表に示す。
レシチン0.1%以上添加で溶出率は低下しているが、
2.5チ以上では、混合分散液の粘性が増大して、噴霧
が困難になシ、ついにはできなくなる。
レシチンの至適添加率はこの場合1.5 %程度である
第2表 実施例3 5′−イノシン酸ナトリウム30重量部を、70重量部
の牛脂極度硬化油と大豆レシチンとの第3表に示す組成
物の溶融液に混合分散させ、噴霧冷動性により350〜
420μmの被覆粒子を得て、実施例1の方法で溶出率
を測定した。極度硬化牛脂はメーカーの異なるものも用
いた。
結果は第3表に示すように、溶出率、粒子の圧壊強さと
も、大豆レシチンの添加とともに改善されている。レシ
チン添加率はこの場合0.5ないし5チが好ましく、至
適範囲が存在する。
牛脂のメーカーにより効果程度に差はあるが、本発明の
効果の発現は明らかであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固型油脂単独又は食用ワックスとの混合物に、レシチン
    0.1〜5.0%を添加した混合溶融物により、5′−
    リボヌクレオチド類が被覆されてなる油脂被覆された5
    ′−リボヌクレオチド類。
JP61059007A 1986-03-17 1986-03-17 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類 Expired - Lifetime JPH0622455B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059007A JPH0622455B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類
US07/018,416 US4753807A (en) 1986-03-17 1987-02-25 Oil or fat coated 5'-ribonucleotides and method of making the same
KR1019870002257A KR950000781B1 (ko) 1986-03-17 1987-03-13 오일 또는 지방 피복된 5'-리보뉴클레오타이드의 제조방법
DE19873708690 DE3708690A1 (de) 1986-03-17 1987-03-17 Mit oel oder fett beschichtete teilchenfoermige 5'-ribonucleotide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61059007A JPH0622455B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215364A true JPS62215364A (ja) 1987-09-22
JPH0622455B2 JPH0622455B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=13100798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61059007A Expired - Lifetime JPH0622455B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4753807A (ja)
JP (1) JPH0622455B2 (ja)
KR (1) KR950000781B1 (ja)
DE (1) DE3708690A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR870008536A (ko) * 1986-03-17 1987-10-19 우다다 가쓰히로 오일 또는 지방 피복물질 및 이의 제조방법
US5223260A (en) * 1989-01-17 1993-06-29 Morgan Food Products, Inc. Flavoring, fragrance, skin texturizing and deodorant materials and method of making same
JP2987165B2 (ja) * 1989-01-27 1999-12-06 武田薬品工業株式会社 被覆製剤およびその用途
US5064669A (en) * 1989-09-14 1991-11-12 International Flavors & Fragrances, Inc. Method of making controlled release flavors
US5204029A (en) * 1989-09-25 1993-04-20 Morgan Food Products, Inc. Methods of encapsulating liquids in fatty matrices, and products thereof
JPH053766A (ja) * 1990-07-26 1993-01-14 Ajinomoto Co Inc 油脂被覆甘味料組成物の製造法
DK119092D0 (da) * 1992-09-25 1992-09-25 Aarhus Oliefabrik As Overfladebehandlingsmiddel
US6403144B1 (en) 1999-04-30 2002-06-11 The Procter & Gamble Co. Food preparation compositions
US7214400B1 (en) 1999-04-30 2007-05-08 Smucker Fruit Processing Company Flavor enhancing oils
AU2005244561B2 (en) * 1999-05-18 2008-08-28 Cargill, Incorporated Fat compositions
US6582748B1 (en) 1999-05-18 2003-06-24 Cargill Incorporated Fat compositions containing waxes
DE102006053071A1 (de) * 2006-11-10 2008-05-15 Ab Enzymes Gmbh Protein-enthaltender Stoff mit erhöhter Temperaturstabilität

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894366A (ja) * 1981-11-25 1983-06-04 Takeda Chem Ind Ltd 調味料製剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389000A (en) * 1963-11-14 1968-06-18 Takeda Chemical Industries Ltd Coated flavourings and preparation thereof
US3949094A (en) * 1974-07-31 1976-04-06 Scm Corporation Condiment-treating process and product
JPS59130157A (ja) * 1983-01-14 1984-07-26 Takeda Chem Ind Ltd 強化精米および精麦の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894366A (ja) * 1981-11-25 1983-06-04 Takeda Chem Ind Ltd 調味料製剤

Also Published As

Publication number Publication date
US4753807A (en) 1988-06-28
KR870008903A (ko) 1987-10-21
KR950000781B1 (ko) 1995-02-02
DE3708690A1 (de) 1987-10-15
JPH0622455B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62215364A (ja) 油脂被覆された5′−リボヌクレオチド類
KR920007007B1 (ko) 저 열량 대용 지방의 제조방법
US4871558A (en) Oil or fat coated substance and method of making the same
JPS60145055A (ja) 顆粒状油脂含有食品の製造法
JP2520764B2 (ja) チョコレ―ト充填物質用糖菓組成物、その製造方法及びチョコレ―ト被覆組成物
US4430132A (en) Desensitizing explosives
US4218262A (en) Nonclumping, delayed action viscosity increasing agent
JPH02299544A (ja) 可塑性油脂及びその製造法
JPS63294743A (ja) 可塑化スプレツド
US3492128A (en) Preparation of non-caking heat-stable granular food grade materials
NL193016C (nl) Emulgeersamenstelling en werkwijze ter verbetering van de kwaliteit van zetmeelhoudende voedingsmiddelen.
JP2987165B2 (ja) 被覆製剤およびその用途
ITRM950601A1 (it) Sistemi grassi e procedimenti per la produzione di creme e margarine a stecca non contenenti acidi grassi trans
JPH0732872B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸油脂類封入マイクロカプセルの製造法
JPS58198243A (ja) 高水分油中水型乳化油脂組成物の製造法
JPH0476729B2 (ja)
JPS6218153B2 (ja)
JP3347579B2 (ja) ココア粉末の水濡れ性改良用油脂組成物
CA1118439A (en) Glycerides
JP2713579B2 (ja) マイクロカプセル化アスコルビン酸の製造方法
JPS6148520B2 (ja)
JP2611993B2 (ja) マイクロカプセルとその製造方法
JPS6156040A (ja) 流動状油中水型乳化油脂組成物の製造法
JP2755957B2 (ja) 香辛料油乳化調味料及びその製造方法
TWI824123B (zh) 顆粒狀速食食品及其製造方法