JPS62199647A - 低光沢熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

低光沢熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62199647A
JPS62199647A JP4242986A JP4242986A JPS62199647A JP S62199647 A JPS62199647 A JP S62199647A JP 4242986 A JP4242986 A JP 4242986A JP 4242986 A JP4242986 A JP 4242986A JP S62199647 A JPS62199647 A JP S62199647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
monomer
butadiene
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4242986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kishida
岸田 一夫
Yutaka Toyooka
豊岡 豊
Yoshiyuki Mikami
三上 芳行
Hideyuki Shigemitsu
英之 重光
Hiroshi Mizukoshi
水越 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4242986A priority Critical patent/JPS62199647A/ja
Publication of JPS62199647A publication Critical patent/JPS62199647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐熱性、耐衝撃性に優れた低光沢熱可塑性樹脂
組成物に関する。
(従来の技術) 耐衝撃性の優れた熱可塑性樹脂として現在ABS樹脂、
高衝撃性ポリスチレンに代表されるゴム変性熱可塑性樹
脂が広く使用されている。
しかしながらこれらの熱可塑性樹脂は耐熱性に欠けるた
め、90℃以上のような比較的高温下での使用には制限
があった。
一方ボリカーボネート樹脂とABS樹脂を配合した樹脂
組成物は優れた耐熱性、耐衝撃性、成形加工性、耐薬品
性に加え、良好な光沢を有することから種々の用途に使
用されている。
一方一般に熱可塑性樹脂の艶消方法としては(1)メル
ク炭酸カルシウムおよび特公昭49−44582号に示
されるような鉛ビスマスの酸化物を熱可塑性樹脂に混合
する方法、(11)特開昭48−383号、特開昭48
−10628号、特開昭54−142259号、特開昭
56−133353号および特開昭59−161459
号に示されるようなゴム変性熱可塑性樹脂を添加する方
法、(iii)あるいは特公昭44−25897号、特
公昭48−24034号、特開昭58−171411号
に示されるようなゴム成分を重合後に添加する方法等が
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記(1)の方法は、製造法が比較的容易であるが、艶
消程度が充分でなく、高温で成形すると光沢が発生し、
又衝撃強度の低下が大きい等の欠点がある。又(11)
の方法は艶消程度が成形条件により変化したり、成形物
の外観の平滑性が損なわれ且つ衝撃強度の低下も大きい
。さらに(iii )の方法は艶消程度が充分でなく均
一な艶消状態にならず又剛性も低下する傾向にある。
さらに通常ABS樹脂の製造に於いては、ポリブタジェ
ンは重合開始時に全量仕込んだ後にグラフト重合を行な
うことにより光沢が高く衝撃強度の良好なABS樹脂が
得られる。従ってかかる従来のABS樹脂とポリカーボ
ネート樹脂を配合しても光沢が高いため、最近自動車内
装部品、カメラ、スーツケース等の用途として表面光沢
の少ないいわゆる艶消状態のものへの要求に対しては対
応できないという問題点を有する。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは上述した如き現状に鑑み鋭意検討した結果
、特定の2段重合法により得たグラフト共重合体をポリ
カーボネート樹脂、さらに所望によりアクリロニトリル
−ブタジェン共重合体および芳香族ビニル系共重合体を
特定の範囲の量で配合することにより賭物性を低下させ
ることな(良好な艶消しを与える低光沢熱可塑性樹脂組
成物とし得ることを見出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、 囚 少なくとも70重量%がブタジェンから構成される
ブタジェン系重合体20〜70重量部に対し、シアン化
ビニル単量体15〜40重量%、芳香族ビニル単量体8
5〜60重量%で、且つシアン化ビニル単量体と芳香族
ビニル単量体の合計量が30〜80重量部となる組成割
合から構成され、且つ1段目のブタジェン系重合体を全
ブタジェン系重合体の20〜80重量%に相当する量、
ならびにシアン化ビニル単量体および芳香族ビニル単量
体を全シアン化ビニル単量体および全芳香族ビニル単量
体のそれぞれ20〜80重量%に相当する量を仕込み1
段目の重合を完結した後、残りのブタジェン系重合体、
シアン化ビニル単量体および芳香族ビニル単量体を仕込
んで2段目の重合をして得られるグラフト共重合体5〜
60重量部、 (Bl  ポリカーボネート樹脂15〜80重量部、(
C17クリロニトリルーブタジエン共重合体0〜40重
量部、 ■) 芳香族ビニル単量体5〜100重量%、シアン化
ビニル単量体0〜40重量%、メタクリル酸エステル単
量体0〜95重量%およびこれらと共重合可能なビニル
単量体0〜30重量%から構成される芳香族ビニル系共
重合体0〜60重量部 から構成され、上記−、CB+ 、’ (C1および(
DJ酸成分合計量が100重量部なる低光沢熱可塑性樹
脂組成物である。
本発明に於いて用いるグラフト共重合体(Alは少なく
とも70重量%がブタジェンから構成されるブタジェン
系重合体20〜70重量部に対し、シアン化ビニル単量
体15〜40重量%、芳香族ビニル単量体85〜60重
量%で、且つシアン化ビニル単量体と芳香族ビニル単量
体の合計量が30〜80重量部となるような組成割合に
て、ブタジェン系重合体ならびにシアン化ビニル単量体
および芳香族ビニル単量体をそれぞれ上記範囲の量とな
るように二分割して2段重合することにより得られるも
のであり、実用的な物性を保有させるためにブタジェン
系重合体にシアン化ビニル単量体および芳香族ビニル単
量体をグラフト重合させたものである。この場合基体と
なるブタジェン系重合体を構成するブタジェンは少なく
とも70重量%であり、グラフト共重合体CAl中のブ
タジェン系重合体の量は70重量部以下が好ましい。7
0重量部を超える場合にはポリカーボネート樹脂等と配
合して得られる熱可塑性樹脂組成物としての基本的な特
性を発現するに必要なグラフト量が得られにくいためブ
タジェン系重合体の凝集が進み成形品にした際の剛性お
よび表面特性が劣る傾向にあり、さらに衝撃強度が低下
する傾向にある。
又20重量部未満では艶消しに必要な適当なグラフト構
造を取ることが困難となり成形品にした際の艶消程度が
不十分である。
又ブタジェン系重合体にグラフト重合するのに使用する
シアン化ビニル単量体は40重量%を超えるとポリカー
ボネート樹脂等と配合して得られる熱可塑性樹脂組成物
は加工時の流動性が低下し、且つ加熱成形時の着色が著
しい。又15重量%未満では該熱可塑性樹脂組成物の加
工時の流動性は向上するが耐衝撃性、剛性、耐薬品性の
低下があり実用的でない。
本発明に於いて使用するグラフト共重合体(Alを構成
するブタジェン系重合体は、ポリブタジェン、ブタジェ
ン−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル
共重合体、ポリイソプレン等であり、これらの単独或は
併用で使用してもよい。
グラフト重合に使用するシアン化ビニル単量体は、アク
リロニトリル、メタクリロニトリル、エタクリロニトリ
ル、フマロニトリル等であり、これらの単独或は併用で
使用しても良い。
又グラフト重合に使用する芳香族ビニル単量体ハ、スf
L/ン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、1
.3−ジメチルスチレン、p−)tチルスチレン、t−
ブチルスチレン、ハロケン化スチレン、p−エチルスチ
レン等であり、それら単独或は併用で使用し又もよい。
本発明に於いて用いるグラフト共重合体(Atを製造す
る際の1段目のブタジェン系重合体量は全ブタジェン系
重合体量の20〜80重量%に相当することが必要であ
り、20重量%未満では衝撃強度発現に必要なグラフト
量が得られず衝撃強度等が劣り、ブタジェン系重合体の
凝集が進む傾向にあって得られるグラフト共重合体(A
)をポリカーボネート樹脂等と配合し成形品にした際の
表面外観が劣る傾向にあり、又この1段目のブタジェン
系重合体量が全ブタジェン系重合体量の80重量%を超
える場合2段目の重合においてブタジェン系重合体への
グラフトが進み艶消程度が不充分となり最終的に目的と
する低光沢熱可塑性樹脂組成物とすることが困難となる
グラフト共重合体(A)は単独で又は2種以上混合して
用いることができ、その配合量は全樹脂組成物100重
量部中5〜60重量部であり、その配合量が5重量部未
満であれば艶消程度や耐衝撃性の発現性が不十分であり
、又60重量部を超える場合には耐熱性が劣る。
さらに本発明に於いて用いるポリカーボネート樹脂(B
lはジヒドロキシジアリールアルカンから得られ、任意
に枝分れしていてもよい。これらポリカーボネート樹脂
は公知の方法により製造されるものであり、一般にジヒ
ドロキシ又はポリヒドロキシ化合物をホスゲン又は炭酸
のジエステルと反応させることにより製造される。
適当なジヒドロキシジアリールアルカンは、ヒドロキシ
基に関しオルトの位置にアルキル基、塩素原子又は臭素
原子を有するものも含む。ジヒドロキシジアリールアル
カンの好ましい具体例としては4,4′−ジヒドロキシ
−2,2−ジフェニルプロパン(ビスフェノールA)、
テトラメチルビスフェノールAおよびビス−(A−ヒト
ワキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン等が挙
げられる。又分岐したポリカーボネートは、例えばジヒ
ドロキシ化合物の一部、例えば0.2〜2モル%をポリ
ヒドロキ・シで置換することにより製造される。ポリヒ
ドロキシ化合物の具体例としては1,4−ビス−(A’
、4.2’−ジヒドロキシトリフェニルメチル)−ベン
ゼン、フロロダルシノール、4,6−シメチルー2.4
.6−トIJ −(A−ヒドロキシフェニル)−へブテ
ン−2,4,6−シメチルー2.4.6− )リー(A
−ヒドロキシフェニル)−へブタン、  1,3.5−
 ) リー(A−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、1
゜1.1−トリー(A−ヒドロキシフェニル)−エタン
ならびに2,2−ビス[4,4−(A,4’−ジヒドロ
キシフェニル)−シクロヘキシルツープロパン等が挙げ
られる。
ポリカーボネート樹脂(B)は単独で又は2種以上混合
して用いることができ、その配合量は全樹脂組成物10
0重量部中15〜80重量部であり、その配合量が15
重量部未満では耐衝撃性、耐熱性が不十分であり、又8
0重量部を超える場合は成形性、艶消程度の点で劣る。
又本発明に於いて用いるアクIJoニトリルーブタジェ
ン共重合体(C)は必要に応じて配合されるものであり
、その配合量は全樹脂組成物100重量部中θ〜40重
量部である。配合量が40重量部を超える場合には一般
に艶消程度は良好となるが成形品にした際にウェルド部
等に艶斑が発生する傾向があり用途に応じて適宜使用す
ることが必要である。なおアクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合体(Clを構成するブタジェンの割合は30重
量%以上であるものが好ましい。
さらに本発明に於いて用いる芳香族ビニル共重合体ρ1
は芳香族ビニル単量体5〜100重量%、シアン化ビニ
ル単量体0〜40重量%、メタクリル酸エステル単量体
0〜95重量%およびこれらと共重合可能なビニル単量
体0〜30重量%から構成されるものである。
芳香族ビニル共重合体(DJを構成する芳香族ビニル単
量体およびシアン化ビニル単量体としてはグラフト共重
合体囚で説明したものがそれぞれ使用することができる
。又メタクリル酸エステル単量体としてはメタクリル酸
メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、
メタクリル酸ブチル、メタクリル酸オクチル等が挙げら
れ、それら単独或は併用で使用してもよい。
さらにこれらと共重合可能なビニル単量体としてはアク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロ″ピ
ル、アクリル酸ブチル、アクリル酸オクチル等のアクリ
ル酸エステル;マレイミ)”、N−メチルマレイミド、
N−エチルマレイミド、N−フェニルマレイミド、N−
ハロゲン化フェニルマレイミド、N−アルキル化フエ二
A/? L/、(ミl”II N−シクロヘキシルマレ
イミド等のマレイミド系単量体等が挙げられ、それら単
独或は併用で使用してもよい。
この芳香族ビニル共重合体の)は必要に応じて配合され
るものであり、グラフト共重合体(Al中のブタジェン
系重合体量やグラフト共重合体囚の配合量に影響される
が、成形性、耐熱温度等のバランスを考えてその配合量
は全樹脂組成物lOO重量部中0〜60重量部である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物に市販の高分子艶消剤(例
えばロームアンドハース社の’KF−708’、’KF
−710’(共に商品名))を添加することは何ら支障
ない。
(実施例) 以下実施例により本発明をさらに詳しく説明する。なお
、下記実施例、比較例中「部」および「%」はそれぞれ
「重量部」、「重量%」を意味する。又物性の評価は下
記の方法によりた。
(1)  アイゾツト衝撃強度(Izod):厚み曇′
ノツチ付試片ASTMD256(kg−cm/cm  
) (2)  メルトフローインデックス(MI ) :2
00℃、5ゆ荷重ASTMD 1238(P/10分) (3)  ロックウェル硬度(R): ASTMD785 (Rスケール) (A)  ビカット軟化温度(VST):ISO306 (”C,) (%) (6)  成形板表面の平滑性: (肉眼判定) ○ 平滑がある。
△ やや平滑がある。
× 平滑が悪い。
実施例1〜6、比較例1〜3 (1)グラフト共重合体(ABS−1)の製造ポリブタ
ジェンラテックス(粒径300 ff1μ、固形分50
%)20部(固形分換算)と、蒸留水200部、ロジン
醒カリウム2.0部、デモールN(花王石鹸製)0.2
部、水酸化ナトリウム0.02部、デキストローズ0.
35部、アクリロニトリル9部、スチレン21部を反応
釜に仕込み攪拌下で、クメンハイドロパーオキサイド0
.15部、ターシャリドデシルメルカプタン0.3部を
入れ70℃迄昇温した後、硫酸第一鉄0.01部と、ピ
ロリン酸ナトリウム0.2部の混合水溶液を仕込み重合
を開始させた。このラテックスに70℃にてポリブタジ
ェンラテックス(前記と同様のもの)20部とアクリロ
ニトリル9部、スチレン21部、ターシャリドデシルメ
ルカプタン0.5部を仕込み75℃迄昇温した後、クメ
ンハイドロパーオキサイド0.2部を入れ重合を完結さ
せた。
重合完結後、上記ラテックスにB−H−Tを0.2部(
対ポリマー)を添加した後硫酸を凝固させ、濾過、乾燥
しグラフト共重合体(ABS−1)を得た。
(n)グラフト共重合体(ABS−2)の製造ポリブタ
ジェンラテックス(粒径300 mμ、固形分50%)
10部(固形分換算)と、蒸留水200部、ロジン酸カ
リウム2.0部、デモールN(花王石鹸製)0.2部、
水酸化ナトリウム0.02部、デキストローズ0.35
部、アクリロニトリル9部、スチレン21部を反応監に
仕込み攪拌下で、クメンハイドロパーオキサイド0.1
5部、ターシャリドデシルメルカプタン0.3部を入れ
70℃迄昇温した後、硫酸第一鉄0.01部と、ピロリ
ン酸ナトリウム0.2部の混合水溶液を仕込み重合を開
始させた。このラテックスに70℃にてポリブタジェン
ラテックス(前記と同様のもの)30部とアクリロニト
リル9部、スチレン21部、ターシャリドデシルメルカ
プタン0.5部を仕込み75℃迄昇温した後、クメンハ
イドロパーオキサイド0.2部を入れ重合を完結させた
重合完結後、上記ラテックスにB−H−Tを0.2部(
対ポリマー)を添加した後硫酸で凝固させ、濾過、乾燥
しグラフト共重合体(ABS−2)を得た。
(璽)グラフト共重合体(ABS−3)の製造ポリブタ
ジェンラテックス(粒径300 mμ、固形分50%)
30部(固形分換算)と、蒸留水150部、ロジン酸カ
リウム2.0部、デモールN(花王石鹸製)0.2部、
水酸化ナトリウム0.02部、デキストローズ0.35
部、硫酸第一鉄0.01部と、ピロリン酸ナトリウム0
.2部の混合水溶液を反応釜に仕込み攪拌下で70℃迄
昇温させた後、アクリロニトリル6部、スチレン14部
、クメンハイドロパーオキサイド0.15部、ターシャ
リドデシルメルカプタン0.27部の混合溶液を滴下し
重合を開始した。上記混合溶液の滴下時間は70分であ
った。このラテックスに70℃にてポリブタジェンラテ
ックス(前記と同様のもの)30部を仕込み75℃迄昇
温させた後、アクリロニトリル6部、スチレン14部、
クメンハイドロパーオキサイド0.15部、ターシャリ
ドデシルメルカプタン0.27部の混合溶液を滴下し重
合を開始させた。混合溶液の滴下時間は70分であった
。上記混合溶液滴下終了後、クメンハイドロパーオキサ
イドを0.15部添加し重合を完結した。重合完結後、
上記ラテックスにB−H−Tを0.2部(対ポリマー)
、を添加した後硫酸にて凝固させ、f過、乾燥しグラフ
ト共重合体(Al8−3)を得た。
(IV)グラフト共重合体(ABS−4>の製造ポリブ
タジェンラテックス(粒径300 ?Fflμ、固形分
50%)50部(固形分換算)と、蒸留水150部、ロ
ジン酸カリウム1.0部、デモールN(花王石鹸製)0
.2部、水酸化ナトリウム水溶液0.02部(固形分換
算)、デキストローズ0.35部、硫酸第一鉄0.01
部とビロリン酸ナトリウム0.2部の混合水溶液を反応
釜に仕込み、攪拌下で70℃迄昇温した後、アクリロニ
トリル15部、スチレン35部、クメンハイドロパーオ
キサイド0.3部、ターシャリドデシルメルカプタン0
.6部の混合モノマー溶液を120分間で滴下させ重合
を完結し、冷却後、上記ラテックスにB−H−TO12
部(対ポリマー)を添加したグラフト共重合体ラテック
スを得た。上記ラテックスを硫酸で凝固させ、洗浄、f
過、乾燥させ比較のグラフト共重合体(ABS−4)を
得た。
上記の方法によって得たABS−1、ABS−2、AB
S−3およびAl8−4の各グラフト共重合体(Al、
ポリカーボネート樹脂(pc)031L−C’7022
PJ“(商品名、三菱化成株式会社製)、アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体(N B R) (C1とし
てアクリロニトリル/ブタジェン=20%780%から
なるアクリロニトリル−ブタジェン共重合体ならびに芳
香族ビニル系共重合体(DJ、高分子艶消剤およびカー
ボンブラックを表1に示す割合でそれぞれ配合シ、ヘン
シェルミキサーにて5分間混合した後、40mφ単軸押
出機にて賦形ペレット化した。これらペレットを用いて
各種試験片を作成し各種物性を評価した。これらの結果
を表1に示した。
なお表1中の芳香族ビニル系共重合体(DlのD−1〜
D−3の各組成は下記のものである。
D−1:7りIJロニトリル/スチレン=29%/71
%から構成される共重合体 D−2:アクリロニトリル/α−メチルスチレン=29
%/71%から構成され る共重合体 D−3=メタクリル酸メチル/スチレン:60%/40
%から構成される共重 合体 また平板の光沢度、シボ付き板の光沢度、成形板表面の
平滑性およびウェルド長さ等の評価用試験片の成形条件
は次の通りである。
(11平板の光沢度および成形板表面の平滑性評価用試
片の成形条件 射出成形機:東芝機械株式会社製’l5−5、OA’ 
(商品名) シリンダ一温度=240℃ 射出圧ニジヨードショット圧+5 kl?/♂金型サイ
ズ: 100mX 100mX 3nm金型温度=50
℃ 成形サイクル=60秒 (2)  シボ付き板の光沢度およびウェルド長さ評価
用試片の成形条件 射出成形機:毛根製作所製’40C’(商品名) シリンダ一温度=270℃ 射出圧:ショートショツ)圧+5に9/♂シボ付き穴開
き金型サイズ: 50mX 90mX 31111 穴径15mφ さらに表1中の高分子艶消剤はロームアンドハース社の
’KF−710’であり、又ISmax。
およびlSm1n、  はそれぞれ最大射出速度および
最小射出速度を意味する。
(発明の効果) 本発明の熱可重性樹脂組成物は上述した如き特定の2段
重合により得たグ:77ト共重合体とポリカーボネート
樹脂を必須成分とすることにより耐熱性、耐衝撃性に優
れ、しかも低光沢性に優れたものとすることができたも
のである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)少なくとも70重量%がブタジエンから構成され
    るブタジエン系重合体20〜70重量部に対し、シアン
    化ビニル単量体15〜40重量%、芳香族ビニル単量体
    85〜60重量%で、且つシアン化ビニル単量体と芳香
    族ビニル単量体の合計量が30〜80重量部となる組成
    割合から構成され、且つ1段目のブタジエン系重合体を
    全ブタジエン系重合体の20〜80重量%に相当する量
    、ならびにシアン化ビニル単量体および芳香族ビニル単
    量体を全シアン化ビニル単量体および全芳香族ビニル単
    量体のそれぞれ20〜80重量%に相当する量を仕込み
    1段目の重合を完結した後、残りのブタジエン系重合体
    、シアン化ビニル単量体および芳香族ビニル単量体を仕
    込んで2段目の重合をして得られるグラフト共重合体5
    〜60重量部、 (B)ポリカーボネート樹脂15〜80重量部、 (C)アクリロニトリル−ブタジエン共重合体0〜40
    重量部、 (D)芳香族ビニル単量体5〜100重量%、シアン化
    ビニル単量体0〜40重量%、メタクリル酸エステル単
    量体0〜95重量%およびこれらと共重合可能なビニル
    単量体0〜30重量%から構成される芳香族ビニル系共
    重合体0〜60重量部 から構成され、上記(A)、(B)、(C)および(D
    )成分の合計量が100重量部なる低光沢熱可塑性樹脂
    組成物。
JP4242986A 1986-02-27 1986-02-27 低光沢熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS62199647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242986A JPS62199647A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 低光沢熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242986A JPS62199647A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 低光沢熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62199647A true JPS62199647A (ja) 1987-09-03

Family

ID=12635818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4242986A Pending JPS62199647A (ja) 1986-02-27 1986-02-27 低光沢熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62199647A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372227B1 (ko) * 2000-04-10 2003-02-14 금호석유화학 주식회사 저 광택도 열가소성 수지 조성물 및 그의 제조방법
KR100459323B1 (ko) * 2002-08-19 2004-12-03 제일모직주식회사 마이크로 입자를 이용한 저광택 열가소성 수지 조성물
JP2006219515A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物、該樹脂組成物からなるシートおよび該シートからなる熱成形品
JP2009256551A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372227B1 (ko) * 2000-04-10 2003-02-14 금호석유화학 주식회사 저 광택도 열가소성 수지 조성물 및 그의 제조방법
KR100459323B1 (ko) * 2002-08-19 2004-12-03 제일모직주식회사 마이크로 입자를 이용한 저광택 열가소성 수지 조성물
JP2006219515A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Teijin Chem Ltd ポリカーボネート樹脂組成物、該樹脂組成物からなるシートおよび該シートからなる熱成形品
JP2009256551A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6225179B2 (ja)
JPS58129043A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0346497B2 (ja)
JPS62199647A (ja) 低光沢熱可塑性樹脂組成物
US6596812B2 (en) Moldable thermoplastic resin composition containing rubber-reinforced resin and an aromatic polycarbonate
JP4031861B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0530861B2 (ja)
JP2000273270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61127755A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0245547A (ja) 透明耐衝撃性樹脂組成物
JP3868666B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS63243156A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH1121323A (ja) グラフト共重合体の製造方法
JP3033928B2 (ja) メッキ性に優れた耐熱、耐衝撃性樹脂組成物
JP4043885B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0629356B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05311027A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物およびそれに用いられる重合体微粒子
JPS6236442A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2003327777A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2005314456A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003201385A (ja) オフィスオートメーション・家電機器用難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH04145151A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP5059308B2 (ja) 透明熱可塑性樹脂組成物および透明樹脂成形品
JPS6026424B2 (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JPH08143742A (ja) 熱可塑性樹脂組成物