JPS62199245A - 振動テ−ブル及びその加振方法 - Google Patents

振動テ−ブル及びその加振方法

Info

Publication number
JPS62199245A
JPS62199245A JP4341786A JP4341786A JPS62199245A JP S62199245 A JPS62199245 A JP S62199245A JP 4341786 A JP4341786 A JP 4341786A JP 4341786 A JP4341786 A JP 4341786A JP S62199245 A JPS62199245 A JP S62199245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaking
vibration
motors
fixed
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4341786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665426B2 (ja
Inventor
Keiji Tamura
田村 啓治
Shogo Kawai
河井 省吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Chuki Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Chuki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Chuki Co Ltd filed Critical Taiyo Chuki Co Ltd
Priority to JP61043417A priority Critical patent/JPH0665426B2/ja
Publication of JPS62199245A publication Critical patent/JPS62199245A/ja
Publication of JPH0665426B2 publication Critical patent/JPH0665426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は振動テーブルの下面とその周備に相対向して振
動モーターを固着して、該モーターの回転により振動テ
ーブルを垂直方向と、前後又は前後と左右方向との水平
方向に時間的差異を設けて夫々一定の加速度により加振
して、鋳枠中の鋳物砂を流動化せしめて模型に穿設する
孔の内部及び下向き面等の鋳物砂が結まり難い所でも均
一に充填出来る様にした振動テーブル及びその加振方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より消失模型鋳造の場合には、振動テーブルの下面
に取着した2つの振動モーターにより振動テーブル上に
載置した鋳枠を通常0.8乃至12の加速度により垂直
方向に加振して、該鋳枠中の鋳物砂内に配置した模型を
この加速度により鋳物砂内へ均一に充填する様にしてい
るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながらかかる振動テーブルによる鋳物砂の充填で
は振動テーブルの振動方向が垂直方向のみの加速度であ
る為、例えば斜め上方或は横向きに深く穿設した孔等を
有する複雑な形状の模型ではこれらの孔内に鋳物砂が均
一に充填せず、又模型の下向き面等も同様に鋳物砂が硬
く充填されないものである。従ってこの様な不均一な鋳
物砂の充填による鋳型に溶湯を注湯してもかかる充填量
の低い部分では模型と同一形状の鋳造物が出来ないと言
う最大の欠点を有しているものであり、これを是正する
為には模型の該部分を手込めにより充填する必要がある
ので、これにより造型に時間が損って生産効率が悪く量
産品には適応出来ないと言う不都合を有しているもので
ある。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明は狭止の如き現状に鑑みて創作したものであって
、横向きに深く穿設した孔や下向き面を有した複雑形状
の模型であっても均一に鋳物砂が充填すべく振動デープ
ルの下面とその周側面に4個乃至6個の振動モーターを
固着して、該振動テーブルを垂直方向と前後方向又は前
後方向と左右方向との水平方向に加振出来る様にし、更
にこの振動テーブルの加振方法として、該振動テーブル
を垂直方向に2乃至32で加振して鋳枠内の鋳物砂を流
動化させると共に、水平方向に0.8乃至12で加振し
、然る後1g以下で垂直方向に時間的差異を設けて加振
して複雑な形状を有する模型であっても均一に鋳物砂の
充填が出来る様にしているものである。
〔作 用〕
本発明は従来より下面に取着した振動モーターにより垂
直方向にのみ振動していた振動テーブルの周側面にも振
動モーターを固着して水平方向にも振動する様にすると
共に、これらの垂直方向と水平方向との加振力の付与に
際し時間的差異と加振力の差異とを設けて該振動テーブ
ルを加速するものであるから、鋳枠内の鋳物砂は容易に
して均一に流動化して盲孔等に対しても締め固め効果を
高くして鋳物砂の均一充填を図り、以て模型と同一形状
の寸法精度の高い鋳造品が得られる様にしているもので
ある。
〔実施例〕
本発明の一実施例によりこれを説明すれば、機台(1)
上に空気バネ(2X2’)を介して揺動自在に配置した
振動テーブル(3)の下面に振動モーター(4)(4′
)を並列して固着すると共に、その周側面(5)にも相
対向して振動モーター(6)(6つ、 (7X7’)を
固着して、該振動テーブルを垂直方向と前後方向又は前
後方向と左右方向との水平方向に加振出来る様にし、更
にこの振動テーブル(3)の加振方法として、該振動テ
ーブル(3)を垂直方向に2乃至3fで加振すると同時
に、又はその一定時間抜水平方向に0.8乃至1gで加
振した後、12以下で垂直方向に時間的差異を設けて加
振する様にしてなるものであって、図中(8X8’)−
はローラーである0〔発明の効果〕 本発明は狭止の如き構成によりなるものであって、振動
テーブル(3)の加振にはまず大ぎな2乃至3りの加振
力で垂直方向に加振して鋳枠内の鋳物砂を流動化させ、
次いで小さい加振力の0.8y乃至1りで前後又は前後
と左右の水平方向に加振すると共に12以下で垂直方向
に加振して鋳物砂を締め固めるものであって、これを第
1表に示す実験結果の締め固め力より見れば、本発明の
それは水平加振のみの1.8倍、垂直加振のみの1.3
倍の締め固め力を有し、更に第2表による盲孔への鋳物
砂の充填量で見れば、垂直方向に2乃至32強く長時間
加振するよりも本発明方法で加振した方が遥かに高密度
充填を可能としているものである。
本発明は模型の孔の内部或は下向き回答鋳物砂が結まり
難い所を、上下1前後及び左右の三方向の振動を必要な
タイミングに必要な時間だけ加振出来る様にコンピュー
ターによる制御も可能とし、更には振動テーブル上に載
置する鋳枠の重量及び鋳物砂の粒度に応じても適正な加
振力を付加出来る様にして模型を変形させずに鋳物砂を
均質に充填出来る極めて優れた作用効果を発揮するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の平面図、第2図は正面図である0 図中、(1)・−・機台 (2X2’)−・空気バネ 
(3)−振動テーブル (4X4’)、 (6X6’)
 (7X7’)・・・振動モーター(5)・−・周側面 第  1  表 第2表 1□梃七 on’      西L  − 第2図 乙、乙     y気)(↑ 3□低j祐チーJ・、し

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機台上に空気バネを介して揺動自在に配置した振
    動テーブルの下面に振動モーターを並列して固着すると
    共に、その周側面にも相対向して振動モーターを固着し
    て、該振動テーブルを垂直方向と水平方向との同時に加
    振出来ることを特徴とする振動テーブル。
  2. (2)機台上に空気バネを介して揺動自在に配置した振
    動テーブルの下面に振動モーターを並列して固着すると
    共に、その周側面にも相対向して振動モーターを固着し
    て形成した振動テーブルを、垂直方向に2乃至3gで加
    振すると同時に、又はその一定時間後水平方向に0.8
    乃至1gで加振し更に1g以下で垂直方向に時間的差異
    を設けて加振することを特徴とする振動テーブルの加振
    方法。
JP61043417A 1986-02-28 1986-02-28 鋳物砂充填用振動テーブルの振動方法 Expired - Lifetime JPH0665426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043417A JPH0665426B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 鋳物砂充填用振動テーブルの振動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61043417A JPH0665426B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 鋳物砂充填用振動テーブルの振動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199245A true JPS62199245A (ja) 1987-09-02
JPH0665426B2 JPH0665426B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=12663135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61043417A Expired - Lifetime JPH0665426B2 (ja) 1986-02-28 1986-02-28 鋳物砂充填用振動テーブルの振動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665426B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109342U (ja) * 1988-01-19 1989-07-24
JPH05505113A (ja) * 1988-11-24 1993-08-05 ゲー エム パフ アクチエンゲゼルシャフト 測定値検出器と制御装置とを備えたステッチ形成機械
US7617862B2 (en) 2003-04-23 2009-11-17 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh & Co. Strand-guiding roller
CN102069178A (zh) * 2011-01-26 2011-05-25 王成军 一种四自由度振动铸造机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106799492A (zh) * 2017-03-25 2017-06-06 泰州市万鑫钨钼制品有限公司 一种钼粉振动床

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154252A (en) * 1980-05-01 1981-11-28 Kubota Ltd Method for molding core for centrifugal casting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154252A (en) * 1980-05-01 1981-11-28 Kubota Ltd Method for molding core for centrifugal casting

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109342U (ja) * 1988-01-19 1989-07-24
JPH0237481Y2 (ja) * 1988-01-19 1990-10-11
JPH05505113A (ja) * 1988-11-24 1993-08-05 ゲー エム パフ アクチエンゲゼルシャフト 測定値検出器と制御装置とを備えたステッチ形成機械
JP2741952B2 (ja) * 1988-11-24 1998-04-22 ゲー エム パフ アクチエンゲゼルシャフト 測定値検出器と制御装置とを備えたステッチ形成機械
US7617862B2 (en) 2003-04-23 2009-11-17 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh & Co. Strand-guiding roller
CN102069178A (zh) * 2011-01-26 2011-05-25 王成军 一种四自由度振动铸造机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665426B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0557063B2 (ja)
CA1177221A (en) Vibratory method for packing foundry sand into a pattern prior to the pouring of molten metal
JPS62199245A (ja) 振動テ−ブル及びその加振方法
US4454906A (en) Vibratory method for packing foundry sand into a pattern prior to the pouring of molten metal
JPH05138298A (ja) 消失模型鋳造用振動装置
US2439443A (en) Casting apparatus for vibrating molds
JPS63260649A (ja) 振動テ−ブルの加振方法
JPH07136738A (ja) 鋳物砂充填用3次元振動装置
SU1503975A1 (ru) Способ изготовлени форм и стержней из холоднотвердеющих смесей
JP3965161B2 (ja) 溶融金属容器敷部の低水分振動加圧成形方法
JP2997844B2 (ja) 鋳物砂充填方法
JP2020015068A (ja) 横穴への鋳物砂の充填性評価方法および充填方法
JPH05115943A (ja) 消失模型鋳造用振動装置
JP2000271700A (ja) フルモールド鋳造用鋳型の製造方法
JPS583782B2 (ja) 砂型表面への凹刻形成法と凹刻形成装置
CN206966591U (zh) 一种用于干砂振实的振实台
CN217454313U (zh) 一种移动式pc生产震动器
JPS63278810A (ja) 粉粒体充填方法及び粉粒体充填装置
JP2846985B2 (ja) 鋳造用鋳型の解枠・解体方法
JPH0214823Y2 (ja)
JPH0336001B2 (ja)
JP2659870B2 (ja) 中子製作方法
CN208507348U (zh) 一种烧结钕铁硼成型振料装置
JPH0263638A (ja) 消失模型の鋳型造型方法
JPH065002Y2 (ja) 振動造型機