JPS62196135A - 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体 - Google Patents

香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体

Info

Publication number
JPS62196135A
JPS62196135A JP61038527A JP3852786A JPS62196135A JP S62196135 A JPS62196135 A JP S62196135A JP 61038527 A JP61038527 A JP 61038527A JP 3852786 A JP3852786 A JP 3852786A JP S62196135 A JPS62196135 A JP S62196135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
insecticidal
resin foam
fragrance
olefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61038527A
Other languages
English (en)
Inventor
大崎 利政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP61038527A priority Critical patent/JPS62196135A/ja
Publication of JPS62196135A publication Critical patent/JPS62196135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオ
レフィン系樹脂発泡体に関する。
〔従来の技術〕
トイレマット、風呂マット或いはその他の用途に用いら
れているオレフィン系樹脂発泡体には、香りをつけるこ
とが好まれることがある。
また、カーペットの下敷きに用いられる発泡体等の内装
材に殺虫剤を保持させ、ダニ等の発生を防止することが
要望される。
ところで、オレフィン系樹脂発泡体の製造には、アゾジ
カルボンアミドなどの比較的高温で分解する発泡剤が用
いられるが、香料、殺虫剤等の揮発性活性物質は昇華し
易く加熱発泡時に活性化し昇華してポリオレフィン膜を
通して飛散し易い。
このため、香料、殺虫剤等の揮発性活性物質をオレフィ
ン系樹脂の発泡体に有効に保持させることは困難であっ
た。
そこで、発泡合成樹脂に微結晶セルロースを配合して成
型し、これに香料”を溶解した有機溶媒に浸漬して後、
有機溶媒を揮散させることにより、香料を担持した発泡
体成型物を製造することが提案されている(特公昭47
−33071号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記方法においては、発泡性合成樹脂に微結晶セルロー
スが10〜20部と多量に配合される。ところが、オレ
フィン系樹脂にこのように多量の微結晶セルロースを混
入させると発泡成形が極めて困難となる。また、香料を
有機溶媒に溶解させ、これを発泡成型体に浸漬させるた
め、有機溶媒が衛生安全上問題となり、これを回収する
のも煩瑣である。
この発明は、前記の点に鑑み、オレフィン系樹脂を加熱
発泡させるときの高温処理による香料・殺虫剤等の揮発
性物質が逸散する危険性を避け、十分な香気徐放性能も
しくは殺虫性能を有するオレフィン系樹脂発泡体を提供
することを目的としてなされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレ
フィン系樹脂発泡体は、香料或いは殺虫性揮発性活性物
質を練り込んだシートもしくはフィルム状物に、オレフ
ィン系樹脂発泡体が積層されていることを特徴とする。
この発明において、香料或いは殺虫性揮発性活性物質を
練り込んだシートもしくはフィルム状物としては、例え
ば、香料、殺虫剤を予めマスターバッチ処理し、これを
オレフィン系樹脂例えば低密度ポリエチレン等に添加し
て押出機において混合溶融し、用いる樹脂に応じて可及
的に低温でシートもしくはフィルム状に押出したものが
用いられる。
上記オレフィン系樹脂シートもしくはフィルムに香料或
いは殺虫性揮発性活性物質を練り込んだものは、オレフ
ィン系樹脂発泡体との積層性あるいは、その後の賦型性
に優れるので好ましいが、これに限らず、その他の樹脂
シートあるいはフィルムに香料或いは殺虫性揮発性活性
物質を練り込んだものであってもよい。
また、オレフィン系樹脂発泡0体としては、従来のオレ
フィン系樹脂架橋発泡体が用いられるのが普通であり、
オレフィン系樹脂として、例えばポリオレフィン系樹脂
として、ポリエチレン、ポリプロピレンの単独重合体、
エチレンープロヒレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル
共重合体などの共重合体もしくはこれらの重合体の二種
以上の混合物があげられる。
これらの重合体もしくはその二種以上の混合物は、ガス
バリヤ−性能により香料或いは殺虫剤の放出速度が異な
るので、これを勘案して目的に応じて適宜選択される。
〔作用〕
この発明のオレフィン系樹脂発泡体においては、保香性
あるいは殺虫性シートから揮散する香料あるいは殺虫剤
の気化物は、オレフィン系樹脂発泡体の気泡壁を通って
次の気泡に移り、その気泡を充満してから更に次の気泡
へ移行する如き経路を経て大気に放出される。従って、
香りが長持ちし、また殺虫性能も長期にわたって持続す
る。
〔実施例〕
図面はいずれもこの発明の実施例であるが、先ず第1図
の実施例について説明する。
1は、香料入りの厚さ100μ程度のポリエチレンシー
トであり、その両面に30倍程度に発泡させた厚さ1o
酊程度のポリエチレン架橋発泡シート2.2が積層され
ている。
この積層体は半年の長期間香気を発生した。
上記各シート1の厚みについては上記厚さに限定される
ものでなく、また発泡シート2.2の厚さ及び発泡倍率
は用途により適宜選択される。
香料入りのポリエチレンシート1は、香料を低密度ポリ
エチレンでマスターバッチ処理し、このマスターバッチ
と必要に応じて添加する添加剤とを上記と同じ低密度ポ
リエチレンに添加したポリエチレン組成物を可及的に低
温でシートに押出したものが用いられている。
なお、ポリエチレン架橋発゛泡シート2.2の代わりに
プロピレン系樹脂発泡体を用いれば、ガスバリヤ−性が
高いので、香料が更に徐々に放出される長寿命のものが
得られる。更に製品として柔軟性を必要とするときには
ポリエチレン樹脂発泡体2.2の代わりに、エチレン−
酢酸ビニル共重合体の発泡体を用いればよい。
また、この押出された溶融状態のシート1の両面にポリ
エチレン架橋発泡シート1.1を熱融着させれば製造が
容易である。また、3層押出ラミネート法も採用できる
第2図の実施例は、第1図のポリエチレン架橋発泡体2
.2の表面に香料等の揮発性物質の放出速度を更に遅く
調整するためにガスバリヤ−性の高いフィルムもしくは
シートを積層してもよい。
これらの実施例はいずれもシート1の両面にエチレン系
樹脂発泡体を積層したものであるが、これを片面にだけ
積層し、他の面には揮発性物質遮断性能の高い例えばア
ルミニウム箔を積層し、揮発性活性物質が一方側に放出
するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
この発明の香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレ
フィン系樹脂発泡体は、香料或いは殺虫剤などの揮発性
活性物質が、主体のオレフィン系樹脂発泡体と別のシー
トもしくはフィルムに練り込まれているので、加熱発泡
時にこの揮発性物質が逸散することがなく、十分な量が
保持されたものとなる。また、香料或いは殺虫剤がオレ
フィン系樹脂発泡体から徐々に放出されので、香りが長
持ちし、また殺虫性能も持続する。
更に、このものの製造も容易であり、安価に提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の各実施例の断面図である
。 1−・香料或いは殺虫性揮発活性物質が練り込んだシー
ト。 2−・−架橋ポリエチレン発泡シート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、香料或いは殺虫性揮発性活性物質が練り込まれたシ
    ートもしくはフィルム状物に、オレフィン系樹脂発泡体
    が積層されていることを特徴とする香気徐放性能もしく
    は殺虫性能を有するオレフィン系樹脂発泡体。
JP61038527A 1986-02-24 1986-02-24 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体 Pending JPS62196135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61038527A JPS62196135A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61038527A JPS62196135A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62196135A true JPS62196135A (ja) 1987-08-29

Family

ID=12527751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61038527A Pending JPS62196135A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015164925A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 The Wilpak Group Pty Ltd Pest repellent and/or recyclable multilayer sheet material and packaging made therefrom
JP6445723B1 (ja) * 2018-01-25 2018-12-26 日立化成テクノサービス株式会社 積層発泡体及び積層発泡体の製造方法
JP6478436B1 (ja) * 2018-02-28 2019-03-06 日立化成テクノサービス株式会社 熱可塑性樹脂発泡体及び熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944776B1 (ja) * 1970-08-24 1974-11-30
JPS612027U (ja) * 1984-06-08 1986-01-08 株式会社クボタ モア−のカツタ駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944776B1 (ja) * 1970-08-24 1974-11-30
JPS612027U (ja) * 1984-06-08 1986-01-08 株式会社クボタ モア−のカツタ駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015164925A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 The Wilpak Group Pty Ltd Pest repellent and/or recyclable multilayer sheet material and packaging made therefrom
JP6445723B1 (ja) * 2018-01-25 2018-12-26 日立化成テクノサービス株式会社 積層発泡体及び積層発泡体の製造方法
JP6478436B1 (ja) * 2018-02-28 2019-03-06 日立化成テクノサービス株式会社 熱可塑性樹脂発泡体及び熱可塑性樹脂発泡体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2328186C (en) Time release fragrance sachet, method of using same and method of fabricating same
US5109029A (en) Fragrant thermoplastic foam and method of making the same
EP0710696B1 (en) Method of manufacturing adhesive foamed product
AU661163B2 (en) Slow-releasing medicated resin moldings and process for producing the same
JPH08302080A (ja) 持続性を有するオレフィン系防虫樹脂組成物およびその成形体
DE2222960C3 (de) Herstellen von mikroporösen, offenzelligen Polymerisaterzeugnissen
JPH0741402A (ja) 薬剤徐放樹脂成形体およびその製造方法
JPS62196135A (ja) 香気徐放性能もしくは殺虫性能を有するオレフイン系樹脂発泡体
JPS6260361B2 (ja)
US6429234B2 (en) Foam, an interior material made of the foam, a molded article destined for an interior vehicular material, and production methods thereof
JP3483027B2 (ja) 発泡体製造用複合物、及びこの複合物を用いた発泡体の製造方法
JPS6253347A (ja) 保香性オレフイン系樹脂発泡体の製造方法
JP3394063B2 (ja) 乳酸系ポリマー発泡体成形物及びその製造方法
JPS6219306B2 (ja)
JPS60146805A (ja) 害虫忌避材
JPH03191957A (ja) 医療用支持体
JP4623606B2 (ja) 内装材、発泡体およびその製造方法
JP4858420B2 (ja) 内装材、発泡体の製造方法及び車両用内装成型品
JPH0680812A (ja) 通気性発泡シート状物
JP2004009522A (ja) 積層フィルム
JPH0363579B2 (ja)
JPH1015385A (ja) 酸素吸収性樹脂および該酸素吸収性樹脂を用いた包装用シート
JP2003128803A (ja) 合成樹脂製シート及びそのシートを用いて成型してなる包装容器並びに射出成型容器
JPH11158309A (ja) 吸着用プラスチックシート及びその製造方法
JPS62202729A (ja) ノツチレスフイルム及びその製造方法