JPS62192125A - コ−ヒ−沸し器 - Google Patents

コ−ヒ−沸し器

Info

Publication number
JPS62192125A
JPS62192125A JP61032408A JP3240886A JPS62192125A JP S62192125 A JPS62192125 A JP S62192125A JP 61032408 A JP61032408 A JP 61032408A JP 3240886 A JP3240886 A JP 3240886A JP S62192125 A JPS62192125 A JP S62192125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
basket
coffee
valve
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61032408A
Other languages
English (en)
Inventor
正雄 早勢
吉成 白井
俊二 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61032408A priority Critical patent/JPS62192125A/ja
Publication of JPS62192125A publication Critical patent/JPS62192125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は所謂ドリップ式と呼ばれるコーヒー沸し器に関
し、特に水タンク内の水を所定温度にまで高めた後に、
ヒータにて再加熱してバスケット内へ熱湯を直接供給す
るとともに熱湯を短時間で連続供給して美味なコーヒー
液を提供するようにした、コーヒー沸し器に関する。
(ロ)従来の技術 従来におけるこの種のコーヒー沸し器は実公昭54−2
5596号公報にも開示されているように、吐出パイプ
の途中からバイパス路を横方向へ分岐させているだけで
あるため、水タンク側へ低温の湯を一旦このバイパス路
を通じて戻している時にでも開放されている吐出パイプ
からバスケットへ流れ込んでしまう恐れがあり、しかも
バイパスされている水温の検出は水タンクの外1戊而に
狡けたサーモスタットで行なわれているため、4yi実
な水タンク内の水温の検出ができないという欠点があっ
た。
e′9  発明が解決しようとする開祖点本発明は祈る
従来技術の欠点に鑑みて成されたもので、水タンク内へ
戻される水温の検出が確実にでき且つ水の戻しをINN
にできるコーヒー沸し器を提供するものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、一端を水タンク底面に逆止弁を介して接続し
、他端をバスケットの上方に開口した吐出パイプを備え
、この吐出パイプにはヒータによって加熱された湯を一
旦貯溜する補助タンクを設け、in記補助タンクにはコ
ーヒー粉を収納するバスケットへ連通開口する連絡開口
部と前記水タンクへ連通開口する戻し開口部とを形成し
、前記連!f’)開口部には所定の温度になるとこの連
絡開口部を開放せしめる常閉型サーモバルブを設は且つ
前へ ルフを設けたことを特徴とするものであるっ(ホ)作 
用 所る構成であると、湯温を適確に検出して熱湯の水タン
ク側とバスケット側への切り換えが確実に行なわれる。
(へ)実施例 (1)は内部にヒータ(図示せず)を有したプレート状
の加熱体、12)はこの加熱体1,1)の上面に着脱さ
れるデカンタ、(3)は上面を開口した水タンク、+4
+は図示されていないがコーヒー沸し器本体に配設され
るバスケット、+51はこのバスケット(4)に一体内
に形成されている豆粉砕ケースである。FiI記パスケ
ツ) 14+は底面に透孔(6)を7P役するとともに
上面開口に蓋体17jを施蓋している。前記豆粉砕ケー
スC5)にはIIU1i11モータ(8)にて回転され
るカッターt9]を投けるとともに前記バスケット(4
)に連通開口する金属製のフィルター11(iを側面V
C嵌め込んでいる。
(1υは前記駆動モーター8)を所定時間駆動せしめて
かへ ら前記加熱体(1)通電せしめるタイマーモータであ八 る。Uは設定用ツマミである。(13はnfJ記バババ
スケット)の底部に設けられて、透孔161を開閉する
シーソ一式バルブである。このバルブf、13はデカツ
タ(2)の蓋体(141にて口切されるものでちる。
前記蓋体171には熱湯供給用の熱湯供給口15■とコ
ーヒー粉末を供給するための粉末供給口@υとを形成し
ている。(3Sは前記豆粉砕ケース151の上面開口を
施蓋する粉砕室用蓋体で、前記粉末供給口θl)に連通
ずる案内曲面部(3511)を形1況している。
(4I)は一端を逆止弁t11)を介して水タンク(3
)の底部に連通し、その途中部を前記加熱体(1)に巻
装し、他端を前記熱湯供給口(5(′9に連通ずる吐出
パイプである。′41)は前記吐出パイプ14Iの途中
部で且つ前記水タンク131の上面開口部と対向する位
1dに配設された補助タンクで、補助吐出パイプ(40
a)を介して前記バスケラ) +41へ連通ずる連絡開
口部−と前記水タンク13)へ連通する戻し開口部−と
を形成している。+JQ記連絡開口部(5埠には貯溜さ
れる熱湯の所定湿度(例えば95℃)を検知して反転し
てこの連絡開口部I15″4を開放して熱湯全補助吐出
バイア’(40a)へ流出する反転式バイメタルの常閉
型のサーモバルブ(へ)を設け、111記戻し開口部(
ロ)には前記サーモバルブGつの開放動作VC連動して
この灰し開口15(LI(54)を閉塞する常開型の開
閉バルブ←6)を設けている。G7)は軸−を支点とし
てシーソー動作をする作動杆で、スプリング−を介して
サーモバルブ(へ)に当接する押圧杆−と、前記開閉バ
ルブtib6)を支持し且つ一端部にて前記加熱体(1
)への通電を制御するマイクロスイッチ1131)の動
作用動作杆霞を動作するようにしている。
祈る構成による動作を説明すると、まず所望のコーヒー
豆と水を収納するとともにタイマーモータ(11)の動
作時間を設定して動作せしめる。そして、カッター(9
)にてコーヒー豆を粉砕し終ってバスケット14)のペ
ーパーフィルターCF) 内へコーヒー粉末を収納する
と、加熱体(1)へ通電されて水を加熱する。最初はサ
ーモバルブG0は破線の状翳で連絡開口部(54を閉塞
し、開閉バルブ(ロ)は上袖して戻し開口部(へ)を開
放して最初の低温水を水タンク13)へ戻して循環する
。循曖する湯の温度が土性し熱湯となるとこの温■を直
接検知してサーモバルブ(55)が開放するとともに開
閉バルブ(5時は閉塞し且つ切作杆−を押圧してマイク
ロスイッチ@1)を遮断して発熱体Illへの通電を停
止する。そして熱湯i1:袖助吐出パイプ(40a)を
介してコーヒー粉末(G)内へ供給される。このときに
は加熱体(1)への通電が停止されているため所定の熱
湯がコーヒー粉末(G)内ヘ供給されてしまうと熱湯の
生成は停止され、この時は所謂ムラシが行なわれる。そ
の後所定時間が経過するとサーモバルブG→は開放のま
まで、開閉バルブ(へ)は閉塞のままで且つマイクロス
インチ(61)も遮断のままで、前記タイマーモータ1
ll)に連動する切換スイッチ(図示せず)にて前記マ
イクロスイッチ(61)をバイパスせしめて加熱体(1
)へ連続通電するものである。
したがって、補助タンクにおいてバスケットへ連通ずる
連裕開口部仏埠にはサーモバルブG呻を、水タンク(3
)へ連通する戻し開口部(ロ)には開閉バルブ(へ)を
夫々設けているため、夫々への熱湯の切り換えは確実に
行なわれ且つサーモバルブG0は直接熱湯の一度を検出
するため適確な温度検出を行なうことができるものであ
る。
(ト)発明の効果 本発明は、熱湯を水タンクとバスケットへの切り換えが
確実にでき、且つその切り換えのタイミングも温度を過
信に検知して行なえるコーヒー沸し器を提供するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明コーヒーeiシ器の概1喀[断面図、第
2図は同要部拡大断面図であるっ 141・・・吐出パイプ、lit+・・・補助タンク、
(4)・・・バスケット、(5埠・・・連梧開口部、@
4)・・・戻し開口部、(へ)・・・サーモバルブ、G
o・・・開閉バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端を水タンク底面に逆止弁を介して接続し、他
    端をバスケットの上方に開口した吐出パイプを備え、こ
    の吐出パイプの途中部にはヒータによつて加熱された湯
    を一旦貯溜する補助タンクを設け、前記補助タンクには
    コーヒー粉を収納するバスケットへ連通開口する連絡開
    口部と前記水タンクへ連通開口する戻し開口部とを形成
    し、前記連絡開口部には所定の温度になるとこの連絡開
    口部を開放せしめる常閉型サーモバルブを設け且つ前記
    戻し開口部には前記サーモバルブの開放動作に連動して
    この戻し開口部を閉塞せしめる常開型開閉バルブを設け
    たことを特徴とするコーヒー沸し器。
JP61032408A 1986-02-17 1986-02-17 コ−ヒ−沸し器 Pending JPS62192125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032408A JPS62192125A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 コ−ヒ−沸し器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032408A JPS62192125A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 コ−ヒ−沸し器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192125A true JPS62192125A (ja) 1987-08-22

Family

ID=12358123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032408A Pending JPS62192125A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 コ−ヒ−沸し器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192125A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151418A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気コーヒ沸し器
JPH04279115A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Sharp Corp コーヒー沸し器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01151418A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気コーヒ沸し器
JPH04279115A (ja) * 1991-03-06 1992-10-05 Sharp Corp コーヒー沸し器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3100434A (en) Coffee making machine
US4139761A (en) Household coffee machine with calcification indicator
CA1120086A (en) Automatic filter-type coffee maker
JPS62192125A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6337659B2 (ja)
JPH05207935A (ja) 飲料供給装置
JP2629930B2 (ja) 電気湯沸し器
JPS6135130Y2 (ja)
JPH0675546B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JP2600882B2 (ja) コーヒー抽出器
JPS60222015A (ja) コ−ヒ−沸し器
JP3052672B2 (ja) コーヒー抽出器
JPS63164917A (ja) 飲料製造機
JPS6137365Y2 (ja)
JP2835131B2 (ja) コーヒー抽出器
JPH03106313A (ja) 湯沸かし器
JP2946149B2 (ja) コーヒー沸かし器
JPS63168132A (ja) コ−ヒ−沸し器
JPH0614703Y2 (ja) コーヒー沸し器
JPH04259420A (ja) コーヒー抽出器
JPH072141B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH01313016A (ja) コーヒー沸し器
JPH0114773B2 (ja)
JPH0563164B2 (ja)
JPH0318321A (ja) 抽出機の保温容器