JPS62187611A - 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置 - Google Patents

車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置

Info

Publication number
JPS62187611A
JPS62187611A JP3122686A JP3122686A JPS62187611A JP S62187611 A JPS62187611 A JP S62187611A JP 3122686 A JP3122686 A JP 3122686A JP 3122686 A JP3122686 A JP 3122686A JP S62187611 A JPS62187611 A JP S62187611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
fixed contact
relay
fixed
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3122686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Naganoma
永ノ間 政則
Tatsumi Kumada
熊田 辰巳
Yasushi Kojima
康史 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP3122686A priority Critical patent/JPS62187611A/ja
Publication of JPS62187611A publication Critical patent/JPS62187611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両用エアコンディショナに係り、特に当該エ
アコンディショナの送風機を制御するに適した送風機制
御装置に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の送風機制御装置においては、例えば、実
公昭56−24099号公報に開示されているように、
送風機の直流電動機の回転速度制御を、この直流電動機
に直列接続した複数の抵抗をエアコンディジシナのエア
ミックスダンパの作動に応じたプログラムスイッチの自
動的接点切換作用により選択的に短絡することによって
行うようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような構成においては、プロワスイ
ッチの手動的接点切換によっても、上述した複数の抵抗
を選択的に短絡して直流電動機の回転速度制御を行うよ
うにしであるため、ブロワスイッチの手動操作によって
直流電動機を所望回転速度に維持しようとしても、ブロ
ワスイッチによる複数の抵抗の選択的短絡状態がプログ
ラムスイッチの自動的接点切換作用により自動的に変更
されてしまい上述の所望回転速度を維持できない場合が
ある。また、直流電動機の消費電流が大きいにもかかわ
らず、同消費電流が流入する上述の複数の抵抗の選択的
短絡をプログラムスイッチにより直接行なっているため
、同プログラムスイッチが必然的に大きくなり、またこ
のプログラムスイッチの接点切換時にアークが生じスイ
ッチとしての寿命を短くするという不具合もある。
そこで、本発明は、このようなことに対処すべく、車両
用エアコンディショナの送風機を制御するにあたり複数
のリレーを採用し、これら各リレーの構成及び機能を有
効に活用するようにした送風機制御装置を提供しようと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる問題の解決にあたり、本発明の構成上の特徴は、
車両の電源に接続されたとき回転する回転電動機を有し
この回転電動機の回転速度に応じた量にて空気流を車室
内に向けて送風する送風機と、吹出温度調整素子を有し
この吹出温度調整素子の作動に応じ前記空気流の車室内
への吹出温度を自動的に調整する吹田温度調整機構とを
有するエアコンディジツナに通用されて、前記電源及び
回転電動機と共に閉回路を形成すべく前記回転電動機に
直列接続した少なくとも一対の抵抗と、接地した帯状の
第1固定接点、この第1固定接点に並設した第2固定接
点、前記第1固定接点に並設されて前記一対の抵抗の共
通端子に接続した第3固定接点、及び前記第1固定接点
に沿い摺接移動しつつ前記第1及び第2の固定接点に選
択的に摺接する手動接点とからなる手動接点機構と、前
記第2固定接点に接続した帯状の第4固定接点、この第
4固定接点に並設されて前記一対の抵抗の一方の両端子
にそれぞれ接続した第5及び第6の固定接点、並びに前
記吹出温度調整素子の作動に連動して前記第4固定接点
に沿い摺接移動しつつ前記第5及び第6の固定接点に選
択的に摺接する自動接点とからなる自動接点機構とを備
えた送風機制御装置において、前記一方の抵抗の一端子
と前記第5固定接点との間に第1リレーを介装するとと
もに前記一方の抵抗の他端子と前記第6固定接点との間
に第2リレーを介装し、前記一方の抵抗の一端子を前記
第1リレーのスイッチを介し接地し、前記一方の抵抗の
他端子を前記第2リレーのスイッチを介し接地し、前記
第5固定接点を前記第1リレーの電磁コイルにより前記
電源に接続し、かつ前記第6固定接点を前記第2リレー
の電磁コイルにより前記電源に接続するようにしたこと
にある。
〔作用効果〕
しかして、このように本発明を構成したことにより、前
記手動接点機構の手動接点を前記第1及び第3の固定接
点に接触させて前記一対の抵抗の他方を短絡し前記回転
電動機の回転速度を前記一方の抵抗でもって特定した状
態において、前記自動接点機構の自動接点が前記第4固
定接点との接触下にて前記第5及び第6の固定接点を短
絡するような事態が生じても、前記手動接点機構の第2
固定接点が前記手動接点から遮断されているため、前記
第1リレーがその電磁コイルの消磁下にてそのスイッチ
を開状態に維持する。その結果、前記一方の抵抗が、前
記第5及び第6の固定接点の短絡によって短絡されるこ
とな(、上記のように特定した回転電動機の回転速度を
そのまま維持できる。
また、前記自動接点機構の第5及び第6の固定接点が前
記第1及び第2のリレーの各電磁コイルを介して前記一
方の抵抗に接続されているため、前記各電磁コイルの電
圧降下が前記第5及び第6の固定接点への流入電流を抑
制し、その結果、前記自動接点機構を小さくし得るとと
もに、前記自動接点の前記第5又は第6の固定接点から
の遮断時にもアークを生じることもなく当該自動接点機
構の寿命を長くし得る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、図面
は、本発明に係る送風機制御装置が車両用エアコンディ
ショナに適用された例を示している。エアコンディショ
ナは、エアダクト内に配設した送m tJM及びエアミ
ックスダンパ(共に図示しない)を備えており、前記送
風機は、直流電動機10を有して、この直流電動機10
の回転速度に応じた量にて空気流を前記エアミックスダ
ンパに送る。前記エアミックスダンパは、外気温センサ
、内気温センサ等の各種センサ20の検出結果に応じた
自動温度制御回路30の制御作用のもとに駆動される直
流電動機31の回転により傾動して前記エアダクトから
当該車両の車室内に吹出す空気流の温度を調整する。か
かる場合、自動温度制御回路30はヒータリレー40を
介し直流電源已に接続されており、ヒータリレー40は
、電磁コイル41の励磁(又は消磁)により双投接点4
2を固定接点43(又は接地固定接点44)に投入し直
流電源Bから自動温度制御回路30への給電(又はその
遮断)を行う。
送風機制御装置は、抵抗回路50、プロワスイッチ60
、プログラムスイッチ70、及び本発明の要部を構成す
る複数のリレー80.90,100によって構成されて
いる。抵抗回121150は、互いに直列接続した各抵
抗51,52.53を有しており、抵抗51は、その一
端にて接地され、その他端にて両抵抗52.53、直流
電動機1oの電機子巻線並びにヒータリレー40の双投
接点42及び固定接点43を介し直流電源Bの正側端子
に接続されている。プロワスイッチ60は、互いに並設
した帯状の同固定接点61.62と、固定接点62に沿
い適宜間隔にて直線状に配列した各固定接点63.64
.65と、同固定接点61゜62に沿い摺接移動しつつ
各固定接点63,64゜65に選択的に摺接する手動接
点66とにより構成されている。
固定接点61は接地され、固定接点62はヒータリレー
40の電磁コイル41及び当該車両のイグニッションス
イッチICを介し直流電源Bの正側端子に接続され、固
定接点64は両抵抗51゜52の共通端子に接続され、
かつ固定接点65は直流電動機IOの電機子巻線と抵抗
53との共通端子に接続されている。しかして、ブロワ
スイッチ60においては、直流電動機1oを停止状態に
おくとき手動接点66を図面に示すごとく停止モードO
FFに位置させて各固定接点61〜65から遮断する。
また、直流電動機10を自動制御状態におくとき手動接
点66を図面に示すごとく自動制御モードAUTOに位
置させて三面定接点61.62.63に接触させる。さ
らに、直流電動機10を低速状態、中速状態或いは高速
状態におくとき手動接点66を低速モードLo、中速モ
ードM或いは高速モードHiに位置させて両面定接点6
1.62.三固定接点61,62.64或いは三面定接
点61,62.65に接触させる。
プログラムスイッチ70は、複数の固定接点71.72
a、72b、73a、73b、74a。
74bと、自動接点75とにより構成されていて、固定
接点71は帯状に形成されてブロワスイッチ60の固定
接点63に接続されており、一方、各固定接点72 a
、  ? 2 b、  73 a、  73 b、  
74a、74bは固定接点71に沿い同固定接点71の
中央から対称的に適宜間隔にて直線状に配列されている
。自動接点75は、直流電動機31に作動的に連結され
て、同直流電動機31の回転に連動して固定接点71に
沿い摺接移動しつつ各固定接点72a、72b、73a
、73b、74a。
74bに選択的に摺接する。しかして、このプログラム
スイッチ70においては、自動接点75が図面に示すご
とく固定接点71の中央のみに接触するとき直流電動機
10が低速モードLOとなり、自動接点75が再固定接
点71.72a (又は71.72b)に接触するとき
直流電動機10が第1中速モードM1となり、自動接点
75が再固定接点71.73a  (又は?1,73b
)に接触するとき直流電動機10が第2中速モードとな
り、また自動接点75が再固定接点71.742 (又
は71,74b)に接触するとき直流電動機10が高速
モードHiとなる。
lJレ−80は、電磁コイル81と、この電磁コイル8
1の励磁(又は消磁)により閉成(又は開成)される常
開型スイッチ82とを有していて、電磁コイル81はヒ
ータリレー40の双投接点42と再固定接点74a、7
4bとの間に接続されており、一方、スイッチ82は三
つの抵抗51゜52.53に並列接続されている。リレ
ー90は、電磁コイル91と、この電磁コイル91の励
磁(又は消磁)により閉成(又は開成)される常開型ス
イッチ92とを有していて、電磁コイル91はヒータリ
レー40の双投接点42と再固定接点73a、73bと
の間に接続されており、一方、スイッチ92は両抵抗5
1.52に並列接続されている。また、リレー100は
、電磁コイル101と、この電磁コイル101の励磁(
又は消磁)により閉成(又は開成)される常開型スイッ
チ102とよりなり、電磁コイル101はヒータリレー
40の双投接点42と再固定接点72a、72bとの間
に接続されており、一方、スイッチ102は抵抗51に
並列接続されている。
以上のように構成した本実施例において、プロワスイッ
チ60の手動接点66を低速モードL。
に位置させてイグニッションスイッチICを閉成すれば
、ヒータリレ−40が電磁コイル41の励磁により双投
接点42を固定接点43に投入する。
すると、直流電源Bからの給電電流がヒータリレー40
の固定接点43及び双投接点42並びに直流電動機IO
の電機子巻線を通り各抵抗53,52.51に流入する
。これにより、直流電動機10が、三つの抵抗53,5
2.51の各抵抗値の和による電圧降下でもって定まる
低回転速度にて回転し、前記送風機がかかる直流電動機
10の低回転速度に対応する量にて空気流を送る。
また、自動温度制御回路30が各種センサ20の検出結
果に応じ直流電動機31を回転させ、これに伴い前記エ
アミンクスダンバが傾動して前記空気流の車室内への吹
出温度を調整する。このとき、プログラムスイッチ70
の自動接点75が直流電動機310回転に連動して固定
接点71に摺接しつつ各固定接点72 a、  72 
b、  73 a、  73b、74a、74bに選択
的に接触する。
このような状態において、プログラムスイッチ70の自
動接点75が、固定接点71に摺接移動しつつ再固定接
点72a、73a;73a、74a;72b、73b;
又は73b、74bに同時に接触しても、各リレー80
.90及び100が固定接点63の手動接点66からの
遮断による各電磁コイル81,91,101の消磁によ
り各スイッチ82,92,102を共に開状態に維持す
るので、三つの抵抗51,52.53が共に短絡される
ことなく上述の電圧降下作用を発揮することとなり、そ
の結果、プロワスイッチ60の低速モードLoにより特
定された直流電動機10の低回転速度をそのまま維持し
得る。
また、上述の作用においては、プロワスイッチ60を低
速モードLOにした場合について説明したが、これに代
えて、プロワスイッチ60を中速モードにした場合にも
、両抵抗52.53の電圧降下作用が、プログラムスイ
ッチ70における上述のような両隣接固定接点間の短絡
にもかかわらず、上記作用と実質的に同様の作用のもと
に常に発揮されることとなり、その結果、プロワスイッ
チ60の中速モードMにより特定される直流電動機10
の中回転速度をそのまま確保できる。
また、プロワスイッチ60を自動制御モードAUTOに
すると、プログラムスイッチ70が第1中速モードM1
にあるとき、リレー100の電磁コイル101が、その
一端にて、固定接点72a(又は72b)、自動接点7
5.各固定接点71゜63、手動接点66及び両面定接
点62.61を介し接地され直流電源Bからの給電のも
とに励磁される。すると、リレー100が電磁コイル1
01の励磁によりスイッチ102を閉成し抵抗51を短
絡する。これにより、直流電動機10が両抵抗り2.5
3の電圧降下作用に基き第1中回転速度にて回転する。
また、プログラムスイッチ70が第2中速モードM2に
なると、リレー90の電磁コイル91が、その一端にて
、固定接点73a (又は73b)を介し電磁コイル1
01の場合と実質的に同様に接地されて励磁される。す
ると、リレー90が電磁コイル91の励磁によりスイッ
チ92を閉成し両抵抗51.52を短絡する。これによ
り、直流電動機10が抵抗53の電圧降下作用に基き第
2中回転速度にて回転する。また、プログラムスイッチ
70が高速モードHiになると、リレー80の電磁コイ
ル81が、その一端にて、固定接点74a (又は74
b)を介し電磁コイル101の場合と実質的に同様に接
地されて励磁される。すると、リレー80が電磁コイル
81の励磁によりスイッチ82を閉成し三抵抗51,5
2.53を短絡する。これにより、直流電動機10が直
流電源Bの出力電圧を直接受けて高回転速度にて回転す
る。
このように、プロワスイッチ60の自動制御モードAU
TOの状態にてプログラムスイッチ70が各モードMl
、M2.Hiのいずれにおかれても、直流電動1113
110からの電流がプログラムスイッチ70に流入する
ことなく各リレー80〜100のスイッチ82,92,
102を通し接地側に流入するので、プログラムスイッ
チ70の各固定接点にはリレー80〜100の各電磁コ
イルの小さな励磁電流のみが流入することとなり、その
結果、プログラムスイッチ70の接点容量(即ち、同プ
ログラムスf、・チア0の大きさ)を小さくすることが
できる。かかる場合、上述のごとく、前記励磁電流が小
さいため、自動接点75の各固定接点72a、72b、
73a、73b、74a又は?4bからの遮断時にアー
クが生じることもなくプログラムスイッチ70の寿命を
長くし得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す電気回路図である。 符号の説明 B・・・直流電源、10.31・・・直流電動機、30
・・・自動温度制御回路、51,52.53・・・抵抗
、60・・・プロワスイッチ、61〜65.71.72
a、72b、73a、73b。 74a、74b・・・固定接点、66・・・手動接点、
70・・・プログラムスイッチ、75・・・自動接点、
80,90,100・・・リレー、81.91,101
・・・電磁コイル、82,92.102・・・スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  車両の電源に接続されたとき回転する回転電動機を有
    しこの回転電動機の回転速度に応じた量にて空気流を車
    室内に向けて送風する送風機と、吹出温度調整素子を有
    しこの吹出温度調整素子の作動に応じ前記空気流の車室
    内への吹出温度を自動的に調整する吹出温度調整機構と
    を有するエアコンディショナに通用されて、前記電源及
    び回転電動機と共に閉回路を形成すべく前記回転電動機
    に直列接続した少なくとも一対の抵抗と、接地した帯状
    の第1固定接点、この第1固定接点に並設した第2固定
    接点、前記第1固定接点に並設されて前記一対の抵抗の
    共通端子に接続した第3固定接点、及び前記第1固定接
    点に沿い摺接移動しつつ前記第1及び第2の固定接点に
    選択的に摺接する手動接点とからなる手動接点機構と、
    前記第2固定接点に接続した帯状の第4固定接点、この
    第4固定接点に並設されて前記一対の抵抗の一方の両端
    子にそれぞれ接続した第5及び第6の固定接点、並びに
    前記吹出温度調整素子の作動に連動して前記第4固定接
    点に沿い摺接移動しつつ前記第5及び第6の固定接点に
    選択的に摺接する自動接点とからなる自動接点機構とを
    備えた送風機制御装置において、前記一方の抵抗の一端
    子と前記第5固定接点との間に第1リレーを介装すると
    ともに前記一方の抵抗の他端子と前記第6固定接点との
    間に第2リレーを介装し、前記一方の抵抗の一端子を前
    記第1リレーのスイッチを介し接地し、前記一方の抵抗
    の他端子を前記第2リレーのスイッチを介し接地し、前
    記第5固定接点を前記第1リレーの電磁コイルにより前
    記電源に接続し、かつ前記第6固定接点を前記第2リレ
    ーの電磁コイルにより前記電源に接続するようにしたこ
    とを特徴とする車両用エアコンディショナのための送風
    機制御装置。
JP3122686A 1986-02-14 1986-02-14 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置 Pending JPS62187611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122686A JPS62187611A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122686A JPS62187611A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62187611A true JPS62187611A (ja) 1987-08-17

Family

ID=12325504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122686A Pending JPS62187611A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62187611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103338005A (zh) * 2013-06-26 2013-10-02 宁波奥克斯空调有限公司 一种用于空调电机风速控制的电路、装置及风速控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103338005A (zh) * 2013-06-26 2013-10-02 宁波奥克斯空调有限公司 一种用于空调电机风速控制的电路、装置及风速控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611756A (en) Controller for fan motor of air conditioner
JPS62187611A (ja) 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置
JPS62234714A (ja) 車両用エアコンデイシヨナのための送風機制御装置
KR0121096B1 (ko) 자동차 공기조화기의 압축기 구동장치
KR0115358Y1 (ko) 이중 블로위 휀 모터장치
JPH0723048B2 (ja) 車両用空気調和制御装置
JP2919056B2 (ja) 車両用空調装置
JPS61205506A (ja) 車両用エアコンデイシヨナの吹出モ−ド制御装置
US4112338A (en) Wiring arrangement for blower motors of an air conditioner
JPH03879Y2 (ja)
JPS6232883Y2 (ja)
JPH0113611Y2 (ja)
JP2783061B2 (ja) 車両のファンモータ制御装置
JPH0419056B2 (ja)
JPS60259519A (ja) 車両用換気装置
JPS63199114A (ja) 車両用空気調和制御システム
JPS62234716A (ja) サ−ボモ−タの制御回路
JPH1134635A (ja) 車両用空調装置の風量制御装置
JPS61135816A (ja) 自動車用空調装置の操作制御装置
JPH0478489B2 (ja)
JP2012106700A (ja) 車両用空調装置
JPS6177514A (ja) 自動車用空調装置の操作制御装置
JPS6264613A (ja) カ−エアコン制御装置
JPH051520U (ja) ヒ−タフアン駆動回路
JPS61190234A (ja) 空調用吹出グリル制御装置