JPS62184070A - 揺変性被覆組成物 - Google Patents

揺変性被覆組成物

Info

Publication number
JPS62184070A
JPS62184070A JP61024026A JP2402686A JPS62184070A JP S62184070 A JPS62184070 A JP S62184070A JP 61024026 A JP61024026 A JP 61024026A JP 2402686 A JP2402686 A JP 2402686A JP S62184070 A JPS62184070 A JP S62184070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
coating composition
phenylethylamine
parts
diisocyanates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61024026A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Agawa
哲朗 阿河
Koji Kinoshita
宏司 木下
Hisashi Shiiki
椎木 久
Akio Shoji
東海林 章夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP61024026A priority Critical patent/JPS62184070A/ja
Publication of JPS62184070A publication Critical patent/JPS62184070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は脂肪族ジイソシアネート、塊状脂肪族ジイソシ
アネートおよび芳香族ジイソシアネートから選ばれた有
機ジイソシアネートとβ−フェニルエチルアミンとの反
応生成物を被覆組成物内に含有することを特徴とする揺
変性被覆組成物に関する。すなわち本発明の目的は、流
下制御効果に著しくすぐれかつ、焼付時のワキ防止にす
ぐれた揺変性被覆組成物を提出するKある。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕近
年、鋼板の保護、耐食性、外観向上環の観点から、厚膜
塗装が要求される場合が多々ある。しかし、通常厚膜塗
装すると常温放置中または、焼付硬化中に肉厚部分の塗
料が垂下する「タレ現象」、また、焼付硬化時に発泡す
る「ワキ現象」が発生する。通常「タレ現象」をおさえ
るためケイ酸塩類やエアロジル等の増粘剤を添加して「
タレ現象」を発生させない様にしているが、これら増粘
剤を。
添加すると塗料系の粘度が増大し、焼付による溶剤の揮
発や内包される泡等が発泡するいわゆる「ワキ現象」が
発生する欠点が生じる。そこで「ワキ現象」を発生させ
ないためには通常、高沸点溶剤の添加等がおこなわれる
が、「タレ現象」にはマイナスとなシ、両現象を発生さ
せず平滑に厚膜化することは非常に困難である。
一方、塗料系に流下制御剤として有機ジイソシアネート
1〜5個の脂肪族炭素原子をもつモノアミン又はヒドロ
キシモノアオンの反応生成物を添加してタレ現象を改良
する方策は特開昭53−67733より公知であるが、
「ワキ現象」については伺んら開示されておらず、「タ
レ現象」のみならず焼付時の「ワキ現象、1についても
同時に改良され得るすぐれた流下制御剤の開発が強く望
まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上述した従来技術における種々の欠点の
存在に鑑み、鋭意検討した結果、脂肪族ジイソシアネー
ト、環状脂肪族ジイソシアネートおよび芳香族ジイソシ
アネートから選ばれた有機ジイソシアネートと、β−フ
ェニルエチルアミンとの反応生成物を被覆組成物の固形
分に対して0.1〜20wt%含有させることにより揺
変性のみならず、焼付時の「ワキ現象」にも優れた被覆
組成物が得られることを見い出し本発明を完成させるに
到った。本発明の被覆組成物は皮膜形成成分および上記
流下制御剤を必須成分として含む組成物である。流下制
御剤の製造に用いられる第1成分は、β−フェニルエチ
ルアミンでラシ、第2成分としては、脂肪族ジイソシア
ネート、環状脂肪族ジイソシアネートおよび芳香族ジイ
ソシアネートから選ばれた有機ジイソシアネートであり
、ジイソシアネートの好適な例として、ヘキサメチレン
ジイソシアネート、シクロヘキシル1,4−ジイソシア
ネート、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタン
4,4′−ジイソシアネート等が挙げられる。さらに好
適にはへキサメチレンジイソシアネート、トルエンジイ
ソシアネートの使用が好適である。製造の際に用いる上
記両成分の使用比率は、β−フェニルエチルアミンの7
ミノ基数と有機シイツクアネートのインシアネート基数
の比が0.7〜1.5の範囲で得られたものであること
が好適である。
ジイソシアネートとβ−フェニルエチルアミンとの反応
は一般に任意に選ばれる方法で反応成分を結合させるこ
とによって行なわれるが、その際不活性溶剤、例えば、
トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、セロソルブ
アセテート等の存在下に行なりてもよい。該溶剤の使用
は随意である。
また必要により、被覆組成物に使用される被膜形成成分
の存在下に流下制御剤の製造を行なってもよい。ここで
述べる被膜形成成分とは、一般に有機バインダーと称さ
れる樹脂成分と必要とあらば顔料、染料等の充てん剤と
の複合組成物であるが、ここで述べる製造法としては樹
脂成分とβ−フェニルエチルアミンの混合物にジイソシ
アネート成分を逐次混合する方法が好適である。好まし
い樹脂成分としてはポリエステル樹脂、アクリル樹脂、
アルキド樹脂、エポキシ樹脂等焼付塗料用に用いられる
ものであれば任意である。−男児てん剤としては、酸化
チタン、炭酸カルシウム、沈降性硫酸バリウム、シリカ
粉末、金属粉等であり、これらは流下制御剤製造時には
樹脂成分に均一分散させておく方が好ましい。流下制御
剤製造後必要により混合される被覆形成成分としては、
樹脂成分と硬化反応し得るアミノ樹脂、ポリアミド樹脂
、ポリイソシブネート樹脂などが挙げられる。本発明の
被覆組成物はこれらの成分のほかに顔料、染料、溶剤、
分散剤、硬化促進剤等の助剤または、添加剤を配合して
もよい。
また流下制御剤の含有量としては、被覆組成物の固形分
に対して0.1〜20 wt%、好ましくは0.3〜1
5vt%が良い。0.1 wt%未満であると流下制御
効果がなく、20 wt%を越えると逆に「ワキ現象」
が発生し易くなる。
本発明組成物は、室温にて溶剤を飛散させる常温硬化型
塗料に用いてもよい。その際流下制御に著しい効果をも
たらす。
本発明の被覆組成物は所望の方法によって塗装されても
よい。例えば、ロール法、スプレーノ−ケ塗り、浸漬法
、静電噴霧法等である。焼付温度としては通常の温度6
0℃〜260℃の範囲で30秒から2時間硬化されうる
〔発明の実施例〕
以下、本発明について、実施例および比較例によシ説明
する。各例中、「部」は特にことわらない限り重量部を
示す。
〔実施例−1〕 A:流下制御剤含有ポリエステル樹脂の製造ぺ、フライ
) M−6008(大日本インキ化学工業(株)製、数
平均分子量2500、OH価110(固形分当り)、酸
価5、不揮発分60%でイソフタル酸、アジピン酸、ネ
オペンチルダリコールを主剤とするオイルフリーアルキ
ド樹脂)56.7部とβ−フェニルエチルアミン3.5
4部を攪拌装置、冷却器温度計および滴下槽を備えた反
応器に仕込み混合したのち、40℃以下に保ちながらヘ
キサメチレンジイソシアネート2.46部をゆっくす供
給した。さらに2時間温度を50℃以下に保って攪拌を
続けた。得られた流下制御剤を含有する4リエステル樹
脂は揺変性を有していた。
B:被覆組成物の製造と性能試験 ぺ、コライ) M−600850部、ルチル型酸化チタ
ン100部、キシレン23.3部を混合し、サンドグラ
インドミルで1時間分散して、白色顔料ペーストを製造
した。次いでAで製造した流下制御ル化メラミン樹脂、
不揮発分60%)50部を均一に混合し被覆組成物を得
た。次いで、キシンlセロソルブアセテ−) = 1/
1溶剤により、フォードカ、ゾ&4で計った粘度が23
℃で30秒になるように希釈し、垂直に置いた鋼板(0
,8部厚)にエアスプレー塗装した。塗装後、鋼板を垂
直にしたまま10分間室温にて放置し次いで熱風循環式
乾燥器に垂直にしたまま入れ、140℃で20分間焼付
した。塗膜は平滑で、膜厚85μまで1タレ”垂下現象
は認められなかった。次いで、水平に置いた鋼板にエア
ースプレー塗装し、室温にて1分間放置後、140℃×
20分間焼付したところ、塗膜は100μまで1ワキ”
発泡現象は認められなかった。
〔実施例−2〕 ペラコライトM −6008を53.3部、β−フェニ
ルエチルアミン4.6部、トルエンジイソシアネート3
.4部を用いた以外は実施?+)−1と同様の操作を繰
り返して、揺変性被覆組成物を得た。次いで実施例−1
と同様に塗装したところ、膜厚85μまでタレは認めら
れず、膜厚100μまでワキは認められなかった。
〔実施例−3〕 キシレン50部とβ−フェニルエチルアミン4.80部
を実施例−1と同様な反応器に仕込み混合した、次いで
キシレン20部、シクロヘキシル1.4−ジイソシアネ
ート3.2部の混合物を滴下し、激しく攪拌し、50℃
以下で2時間攪拌を続けた。
次いでアクリディックA−409[大日本インキ化学工
業(株)製、数平均分子量9000、スチレン、2−ヒ
ドロキシエチルメタ゛アクリレートを主剤とするアクリ
ル樹脂、OHH2O2酸価4、不揮発分50チ〕264
部、スーツや−ぺ、カミンL−117−60100部を
加えて混合し、被覆組成物を得た。次いで実施例−1と
同様の操作を繰り返して塗膜を得た。膜厚80μまでタ
レは認められず、膜厚100μまでワキは認められなか
った。
〔比較例−1〕 実M例−1のβ−フェニルエチルアミン3.54部の代
わりにn−ブチルアミン2.79部及びヘキサメチレン
ジイソシアネートを3.21部に代えて用らる以外は実
施例−1と同様の操作を繰シ返して、揺変性被覆組成物
を得た。次いで実施例−1と同様の操作を行ない塗装し
た。膜厚60μでタレガ認められた。また、膜厚40μ
でワキが認められた。
〔比較例−2〕 実施例−1のβ−フェニルエチルアミン3.54部の代
わりにベンジルアミン3.36部及びヘキサメチレンジ
イソシアネートを2.64部に代えて用いる以外は、実
施例−1と同様の操作を繰り返して、揺変性被覆組成物
を得た。次いで実施例−1と同様の操作を行ない塗装し
た。膜厚80μでタレが認められ、また膜厚50μでワ
キが認められた。
〔比較例−3〕 実施例−1で得られた流下制御剤を含有しない白色顔料
ペース)173.3部、ぺ、コライトM−6008、6
6,7部、およびスーノトA、カミンL−117−60
50部を混合して流下制御剤を含有しない焼付塗料用被
覆組成物を得た。この被覆組成物を実施例−1と同様の
操作を繰シ返して塗装した。膜厚25μでタレが認めら
れた。tた膜厚50μでワキが認められた。
以上の実施例、比較例によって得られた塗装試験結果を
表−1に示す。
表−1の結果より実施例の流下制御剤を含有する焼付塗
料用被覆組成物は、極めて良好なワキ防止性があること
がわかる。これに対して比較例の流下制御剤を含有する
被覆組成物は流下制御効果はすぐれるが、ワキ防止性が
充分でなく、実質的に厚膜塗装がむずかしい。なお、比
較例−3の流下制御剤を含有しない被覆組成物はタレ限
界膜厚が25μでタレが生じ厚膜塗装ができないことが
わかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)脂肪族ジイソシアネート、環状脂肪族ジイソシアネ
    ートおよび芳香族ジイソシアネートから選ばれた有機ジ
    イソシアネートとβ−フェニルエチルアミンとの反応生
    成物を被覆組成物の固形分に対して0.1〜20wt%
    含有してなる揺変性被覆組成物。 2)有機ジイソシアネートがヘキサメチレンジイソシア
    ネートである特許請求の範囲第1項記載の被覆組成物。 3)上記反応生成物がβ−フェニルエチルアミンのアミ
    ノ基数と該有機ジイソシアネートのイソシアネート基数
    との比が0.7〜1.5の範囲内でβ−フェニルエチル
    アミンと該有機ジイソシアネートとを反応させることに
    より得られたものであることを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項か第2項の何れか一項に記載の被覆組成物。
JP61024026A 1986-02-07 1986-02-07 揺変性被覆組成物 Pending JPS62184070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024026A JPS62184070A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 揺変性被覆組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024026A JPS62184070A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 揺変性被覆組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184070A true JPS62184070A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12127012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024026A Pending JPS62184070A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 揺変性被覆組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325369A (ja) * 1998-11-24 2005-11-24 Ppg Ind Ohio Inc 官能基含有ポリマーを有するレオロジー改変剤を含有する組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3243372A (en) * 1961-01-24 1966-03-29 Chevron Res Greases thickened with polyurea
JPS5367733A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Akzo Nv Thixotropic coating composition
JPS60188474A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 厚膜に塗装可能な熱硬化性被覆組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3243372A (en) * 1961-01-24 1966-03-29 Chevron Res Greases thickened with polyurea
JPS5367733A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Akzo Nv Thixotropic coating composition
JPS60188474A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 厚膜に塗装可能な熱硬化性被覆組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005325369A (ja) * 1998-11-24 2005-11-24 Ppg Ind Ohio Inc 官能基含有ポリマーを有するレオロジー改変剤を含有する組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651851B2 (ja) チキソトロピー性塗料
JPH05331412A (ja) 塗料組成物
JPS5925841A (ja) 静電粉末吹付塗装用組成物
JP2002506113A5 (ja)
JPS62184070A (ja) 揺変性被覆組成物
JPS6234963A (ja) 無黄変速乾型ウレタン塗料用樹脂組成物
US2567108A (en) Unsubstituted ethylene polymer coating compositions
JPH0643572B2 (ja) 樹脂分散型水性塗料組成物
JPS6220232B2 (ja)
JPS61236868A (ja) プレコ−ト用粉体塗料組成物
JPS60258270A (ja) 凹凸模様仕上げ用粉体塗料組成物
JP2005220286A (ja) メタリックベース塗料組成物および積層塗膜の形成方法
JPH04132721A (ja) 樹脂組成物
JPS62212478A (ja) 揺変性被覆組成物
JP2815946B2 (ja) 防錆塗料用樹脂組成物
JPS60235871A (ja) 一次防錆塗料組成物
JPH0572945B2 (ja)
JPS60108479A (ja) 揺変性被覆組成物
JPH0493369A (ja) 塗料組成物
JPS5830345B2 (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JPS5825384B2 (ja) 水分散型熱硬化性被覆組成物
JP2001226638A (ja) 常温乾燥型水性塗料組成物の製造方法および常温乾燥型水性塗料組成物
JPS5825386B2 (ja) 水分散型熱硬化性被覆組成物
JPH11140353A (ja) 電着塗料組成物及びその製造方法
JPS5952911B2 (ja) 水分散型熱硬化性被覆組成物