JPH0651851B2 - チキソトロピー性塗料 - Google Patents

チキソトロピー性塗料

Info

Publication number
JPH0651851B2
JPH0651851B2 JP61034015A JP3401586A JPH0651851B2 JP H0651851 B2 JPH0651851 B2 JP H0651851B2 JP 61034015 A JP61034015 A JP 61034015A JP 3401586 A JP3401586 A JP 3401586A JP H0651851 B2 JPH0651851 B2 JP H0651851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
diisocyanate
thixotropic
parts
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61034015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192774A (ja
Inventor
レローフ・ブツター
アンドレアス・ヘンリツクス・ヨハネス・レローフス
Original Assignee
アクゾ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクゾ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ filed Critical アクゾ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ
Publication of JPS61192774A publication Critical patent/JPS61192774A/ja
Publication of JPH0651851B2 publication Critical patent/JPH0651851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/285Nitrogen containing compounds
    • C08G18/2865Compounds having only one primary or secondary amino group; Ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/04Thixotropic paints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバインダーと、垂れ抑制剤としてジウレア化合
物を含むチキソトロピー性塗料に関する。
〔従来の技術〕
上記のタイプの塗料はとりわけベルギー特許明細書第8
08,465号および第808,466号に記載されて
いる。すなわちこれらの特許は、垂れ抑制剤としてモノ
イソシアネートまたはジイソシアネートと、一級または
二級ポリアミンとの反応生成物を使用することを開示し
ている。英国特許明細書第1,586,508号にはジ
イソシアネートと、1〜5個の脂肪族炭素原子を有する
モノアミンまたはヒドロキシモノアミンとの反応生成物
を使用することが記載されている。このような垂れ抑制
剤を使用することの欠点は、この塗料の流動性が満足す
べきものではなく、特に比較的硬化温度が低い場合には
不満足であるということである。その結果いわゆるオレ
ンジの皮をむいたような外観が得られる。さらにこれら
の垂れ抑制剤は一般に水性塗料に使用するよりも有機溶
媒性塗料に使用するのに適切なものとなつている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的はいかなる硬化温度においても、例えば室
温あるいは60℃〜260℃の温度において流動性を損
なうことなく満足すべきチキソトロピー性を有する塗料
が得られるような普遍的に適用できる垂れ抑制剤を提供
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の塗料は、垂れ抑制剤が対称な脂肪族または同素
環ジイソシアネートと、少なくとも一級アミノ基および
エーテル基を含むモノアミンまたはジアミンとの反応生
成物であり、前記垂れ抑制剤が固体粒子からなり、かつ
塗料が前記垂れ抑制剤を0.1〜30重量%含むことを
特徴とするものである。一般に、このアミンは以下、エ
ーテルアミンと呼ばれる。
本発明に従つてチキソトロピー性化することができるバ
インダーは一般に、任意に選ばれたいかなるバインダー
であつてもよい。適切な例としてはエステルジオール;
ポリエステル;ポリウレタン;アルキド樹脂(オイルで
変性されていてもよく、されていなくてもよい);アク
リレート樹脂またはメタクリレート樹脂;エポキシ樹脂
(オイルで変性されていてもいなくてもよい);(メタ)
アクリレートモノマー、スチレンおよび/または塩化ビ
ニルのコポリマー;不飽和ポリエステル樹脂(これは任
意にスチレンおよび/または一種以上の他のモノマー性
化合物例えば(メタ)アクリレートモノマーまたはアリ
ル化合物と混合されていてもよい);水希釈性アルキド
樹脂;水希釈性ポリエステルまたはエステルジオール;
水希釈性ポリウレタン;水希釈性アクリレート樹脂;乾
性油または不乾性油、スタンド油およびその他の合成ま
たは天然の樹脂などをあげることができる。
この塗料はまた任意にバインダー用の硬化剤を含むこと
ができる。バインダーがヒドロキシル基を含んでいる場
合には通常の硬化剤として例えば、N−メチロール基お
よび/またはN−メチロールエーテル基を含むアミノ樹
脂がある。この樹脂はホルムアルデヒドのようなアルデ
ヒドとメラミン、ウレア、N,N′−エチレンジウレ
ア、ジシアンジアミド、およびベンゾグアナミンのよう
なアミノ基またはアミド基を含む化合物とを反応させる
ことにより得られる。このような化合物の製法について
はホウベン−ワイル、有機化学の方法、(Houben-Wey
l,Methoden derorganischen Chemie,Band)14/2巻、
319〜371(1963)を参照されたい。
上記化合物は1〜6個の炭素原子を有するアルコール例
えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソ
プロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、アミ
ルアルコール、ヘキサノールまたは上記アルコールの混
合物によつて完全にまたは部分的にエーテル化されてい
ることが好ましい。特にメラミン1分子当り4〜6個の
メチロール基を含み、少なくとも3個のメチロール基が
メタノール、エタノール、プロパノールまたはブタノー
ルによつてエーテル化されているメチロールメラミンあ
るいはホルムアルデヒドとN,N′−エチレンジウレア
との縮合生成物であつてブタノールでエーテル化された
ものが使用される。さらに好ましくはアルコキシ基が1
〜4個の炭素原子を有するヘキサアルコキシメチルメラ
ミンが使用される。上記硬化剤の代わりにあるいはこれ
に加えてその他の適当な試薬を使用することができる。
例えば保護されたまたは保護されていないイソシアヌレ
ート化合物または保護されたもしくは保護されていない
脂肪族、脂環族、複素環または芳香族のジ−、トリ−ま
たは多価イソシアネートがある。適当なイソシアネート
の例としてはヘキサメチレン、ジイソシアネート、2,
2,4−トリメチルヘキサン−1,6−ジイソシアネー
ト、2,4,4−トリメチル−1,6−ジイソシアネー
ト、シクロヘキシル−1,4−ジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、1,4−ブタンジオール1分
子とヘキサメチレンジイソシアネート2分子とのアダク
ト、ジシクロヘキシルメタン−4,4′−ジイソシアネ
ート、キシリレンジイソシアネート、1,3,5−トリ
メチル−2,4−ビス(アソシアナトメチル)ベンゼ
ン、トルエンジイソシアネート、ジフエニルメタン−
4,4′−ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシ
アネート3分子と水1分子とのアダクト、トリメチロー
ルプロパン1分子とイソホロンジイソシアネート3分子
とのアダクト、トリメチロールプロパン1分子とトルエ
ンジイソシアネート3分子とのアダクトおよびペンタエ
リスリトール1分子とヘキサメチレンジイソシアネート
4分子とのアダクトがあげられる。このようなイソシア
ネートまたはイソシアヌレート化合物は通常のあるいは
適切な保護剤によつて保護されていてもよい。ヒドロキ
シル基を含むバインダーを使用する場合、硬化剤は硬化
剤の反応性基対ヒドロキシル基含有ポリマーの反応性基
のモル比が0.6〜1.5好ましくは0.7〜1.3と
なるような割合で塗料中に含まれる。
本発明において垂れ抑制剤の製造に使用される対称ジイ
ソシアネートは脂肪族または同素環すなわち脂環式、芳
香族基含有脂肪族または芳香族の化合物であり、複素環
の化合物ではない。適切なジイソシアネートの例として
はトリメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイ
ソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ω,
ω′−ジプロピルエーテルジイソシアネート、チオジプ
ロピルジイソシアネート、シクロヘキシル−1,4−ジ
イソシアネート、ジシクロヘキシルメタン−4,4′−
ジイソシアネート、1,5−ジメチル−2,4−ビス
(イソシアナトメチル)ベンゼン、1,5−トリメチル
−2,4−ビス(ω−イソシアナトエチル)−ベンゼ
ン、1,3,5−トリメチル−2,4−ビス(イソシア
ナトメチル)ベンゼン、ジシクロヘキシルジメチルメタ
ン−4,4′−ジイソシアネート、2,4−トルエンジ
イソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネートお
よびジフエニルメタン−4,4′−ジイソシアネートが
あげられる。これらのジイソシアネートは一般に5〜2
4、好ましくは6〜18個の炭素原子を含んでいる。シ
クロヘキシル−1,4−ジイソシアネート、トルエンジ
イソシアネートおよびヘキサメチレンジイソシアネート
のような6〜9個の炭素原子を含む脂肪族または同素環
ジイソシアネートを使用することが好ましい。これらの
化合物の混合物も使用することができる。
本発明の垂れ抑制剤の製造に使用される第2成分である
エーテルアミンの代表的な例としては(シクロ)アルコ
キシ(シクロ)アルキルモノアミン、モノ(シクロ)ア
ルコキシアレンアミン、ポリ(シクロ)アルコキシアレ
ンアミン、アレネオキシ(シクロ)アルコキシアミン、
アリールオキシ(シクロ)アルキルアミン、アレネオキ
シアレンアミン、アリールオキシアリールアミンがあげ
られる。この出発物質のエーテルアミンは1個以上のヒ
ドロキシル基を含んでいてもよい。このエーテルアミン
は一般に55個以下、好ましくは1〜24個、さらに好
ましくは1〜12個の炭素原子を含んでいる。適切なエ
ーテルアミンの例としては2−メトキシエチルアミン、
2−エトキシエチルアミン、3−メトキシ−1−プロピ
ルアミン、1−メトキシメチルプロピルアミン、1,1
−ジメトキシ−2−プロピルアミン、3−エトキシ−1
−プロピルアミン、3−ブトキシ−1−プロピルアミ
ン、3−(2−エチルヘキシルオキシ)−1−プロピル
アミン、3−トリデシルオキシプロピルアミン、3−ス
テアリルオキシプロピルアミン、p−メトキシベンジル
アミン、3,4−ジメトキシベンジルアミン、p−メト
キシフエニルエチルアミン、3,4−ジメトキシフエニ
ル−エチルアミン、9−フエノキシ−4,7−ジオキサ
ノン−1−アミン、2−メチル−4−メトキシアニリ
ン、2,5−ジメトキシ−アニリン、フルフリルアミ
ン、テトラヒドロフルフリルアミン、2−(4−モルホ
リニル)エチルアミン、4−(3−アミノプロピル)モ
ルホリン、2,2′−アミノエトキシエタノール、4,
7−ジオキサデカン−1,10−ジアミン、4,9−ジオ
キサデカン−1,12−ジアミン、7−メチル−4,10−
ジオキサトリデカン−1,13−ジアミン、4,7,10−
トリオキサトリデカン−1,13−ジアミンおよびビス
(3−アミノプロピル)ポリテトラヒドロフラン(分子
量約750)があげられる。エーテルアミンとしてはフ
ルフリルアミンまたはテトラヒドロフルフリルアミンを
使用することが望ましい。上記エーテルアミンの混合物
も使用することができる。
ジイソシアネートとエーテルアミンとの反応において一
般にジイソシアネートまたはエーテルアミンのいずれか
一方を化学量論量より過剰に使用することができる。例
えばエーテルアミンのアミノ基数対ジイソシアネートの
イソシアネート基数の比は0.7〜1.5好ましくは
0.9〜1.1とすることができる。
ジイソシアネートとエーテルアミンの反応は一般にこれ
らの反応成分を混合し、所望により温度を上げ、任意に
選ばれた方法で実施することができる。この反応は10
゜〜150℃さらに好ましくは20゜〜80℃の温度で
行うことが望ましい。一般に反応成分は任意に選ばれた
方法で混合することができるが、通常エーテルアミンに
ジイソシアネートを加えることが望ましく、この添加は
所望によりいくつかの段階に分けて行うことができる。
一般にこの反応は溶剤例えばアセトン、メチルイソブチ
ルケトン、1−メトキシ−プロパノール−2、ベンゼ
ン、トルエン、キシレンあるいは石油エーテルのような
脂肪族炭化水素の存在下で行われる。
垂れ抑制剤の製造はまたバインダー、硬化剤(必要な場
合)および/またはバインダーもしくは硬化剤のための
出発化合物の存在下で行うこともできる。この際エーテ
ルアミンおよびバインダーおよび/またはそのための硬
化剤の混合物にジイソシアネートを混合することが好ま
しい。混合操作は任意の方法によつて行うことができ、
反応体は激しく攪拌される。バインダー、ジイソシアネ
ートおよびエーテルアミンは、反応の結果、0.1〜3
0重量%、好ましくは1〜10重量%の垂れ抑制剤と、
70〜99.9重量%、好ましくは90〜99重量%の
バインダーおよび/または硬化剤とからなる垂れ抑制剤
のマスターバツチとして使用し得るような混合物が得ら
れるような割合で混合される。上記の重量比は一般に粘
稠な混合物を与え、この混合物はチキソトロピー性の塗
料の製造に使用されるバインダーあるいは任意に使用さ
れる硬化剤と極めて速やかに均質に混合され得る。チキ
ソトロピー性塗料およびマスターバツチ中のバインダー
および/または任意的な硬化剤は同一組成のものでも異
なる組成のものでもよい。特にほんの少量のマスターバ
ツチを塗料に添加する必要がある場合には、それぞれの
バインダーおよび/または硬化剤は異なつている。この
インサイツ(in situ)製造においては反応は不活性ガ
ス雰囲気中20゜〜80℃の温度で行われることが好ま
しく、その場合先ずバインダーにエーテルアミンを加
え、この混合物が均質化された後に、この混合物に攪拌
しながらジイソシアネートを加える。垂れ抑制剤がバイ
ンダー中でインサイツに調製されない場合にはチキソト
ロピー性塗料のこの2つの成分はバインダーの存在下に
おいて垂れ抑制剤を80℃〜200℃の温度で溶融し混
合することによつて混合することができ、その結果均一
な混合物が得られる。この混合物を室温に冷却した後、
垂れ抑制剤がバインダー中の分散物を形成し、得られた
チキソトロピー性塗料は垂れ抑制剤の分散粒子の大きさ
および屈折率に依存して不透明、乳白色、または透明な
外観を有するようになる。
この塗料のチキソトロピー性の程度は垂れ抑制剤の比
率、垂れ抑制剤およびバインダーの性質によつて変化す
る。一般に所望のチキソトロピー性はこの垂れ抑制剤を
塗料の全量に対して0.1〜30、好ましくは1〜10
重量%用いることによつて達成される。
本発明の垂れ抑制剤の作用はチキソトロピー性塗料中に
含まれる水および/または有機溶媒によつて全くあるい
は殆ど影響を受けない。従つて本発明の垂れ抑制剤はあ
らゆる用途に適用することができ分散剤として水性塗料
中でおよび主として有機溶剤を含む塗料の両者で有利に
用いることができる。チキソトロピー性は高温において
も影響を受けないので本発明の垂れ抑制剤は60゜〜2
60℃の温度で一般に硬化される焼付け塗料用として極
めて適切である。
本発明の塗料中の垂れ抑制剤は一般に0.01〜50μ
m好ましくは0.1〜20μmの粒子サイズを持つてい
る。この粒子サイズはヘグマン(Hegman)のグラインド
ゲージによつて測定される。
本発明の垂れ抑制剤は固体含有量の高い塗料に特に好適
に使用される。というのは本発明の抑制剤は使用条件に
おいて塗料の粘度を殆どまたは全く増大することがな
く、従つて塗料を適用可能な状態にするのに溶媒を全く
使用する必要がないか、あるいはほんの少量だけ使用す
ればよいからである。ここで固体含有量が高い塗料とは
少なくとも60重量%の固体含有量を有する塗料を意味
するものである。固体含有量は105℃において1時間
加熱し、ASTM方法D1644−59に従つて測定され
る。
本発明の垂れ抑制剤はさらに塗料の光沢を全くあるいは
殆ど低下させないという優れた効果を持つている。これ
はAerosil(商標)やその他のシリケートのような他の
垂れ抑制剤によつて得られる効果と比べて極めて対照的
である。
使用されるバインダーによつて、適当な通常の化合物が
硬化剤として使用される。この塗料はさらに普通の助剤
および添加剤、例えば顔料分散剤、着色剤、金属または
非金属顔料、溶媒および硬化反応のための促進剤例えば
パラトルエンスルホン酸もしくはその保護生成物のよう
な酸化合物を含むことができる。
このチキソトロピー性塗料は任意の所望の方法例えばロ
ーラーコーテング、スプレー、刷毛塗り、ふりかけ、フ
ローコーテング、デイツピングまたは静電スプレーなど
により基体に適用することができる。
適当な基体としては木、合成材料および予備処理したも
しくは無処理の金属が挙げられる。このチキソトロピー
性塗料はさらに通常の方法、例えば室温もしくは通常の
温度、例えば60℃〜260℃の温度のオーブンで1〜
120分間硬化もしくは焼付けされる。
本発明をさらに非限定的な実施例により説明する。実施
例中に示した粘度の値はフオードカツプNo.4を用いて
20℃で測定されたものであり、流出時間(秒)で示さ
れている。
ポリエステルAは無水フタル酸、2,2−ジメチル−
1,3−プロパンジオールおよびトリメチロールプロパ
ンからつくられ、25の酸価と3000の分子量をもつ
ている。このポリエステルはジメチルエタノールアミン
により中和される。塗膜の厚さは硬化された状態におけ
る塗膜において測定される。「部」は他に明記しない限
り「重量部」をおよび「%」は「重量%」を示すものと
する。
実施例1 (a)固体含有量の高い明澄な水希釈性焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700 g ヘキサメトキシメチルメラミン 300 g プロピレングリコールモノメチルエーテル 77 g 水 154 g ジエタノールアミンで中和したパラト 25 g ルエンスルホン酸のイソプロパノール 中の20%溶液 このスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間3
0秒)の粘度を持つていた。
(b)固体含有量の高い、チキソトロピー性の、明澄な、
水希釈性焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700 g 3−エトキシ−1−プロピルアミン 22.2g この混合物に窒素雰囲気下、攪拌しながら17.8gの
溶融したシクロヘキシル−1,4−ジイソシアネートを
30分かけて加えた。反応混合物の温度は60℃に上昇
し、その後攪拌を30分間継続した。
次に以下のものをさらに添加した。
ヘキサメトキシメチルメラミン 300 g プロピレングリコールモノメチルエーテル 109 g 水 219 g ジエタノールアミンで中和したパラ 25 g トルエンスルホン酸のイソプロパノ ール中20%溶液 それぞれの添加の後、得られた混合物を均質化した。こ
のスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。
この二種類の焼付け塗料(a)および(b)を乾燥しない状態
で0μm〜150μmの種々の塗膜厚でスチールパネル
(ボンダー132)に塗布し、次いでこれらをオーブン中
に垂直位置に置き、150℃で30分間硬化させた。焼付
け塗料(a)は20μmの硬化フイルムの塗膜厚において
すでに垂れを示した。その最大塗膜厚は25μmであつ
た。しかし焼付け塗料(b)は塗膜厚55μmにおいてわ
ずかな垂れを示し始め、最大塗膜厚は80μmであつ
た。
実施例2 22.2gの3エトキシ−1−プロピルアミンの代わり
に24.9gのp−メトキシベンジルアミンを用い、か
つ17.8gのシクロヘキシル−1,4−ジイソシアネ
ートの代わりにその15.1gを用いた他は実施例1の
操作を繰り返した。このスプレー可能な組成物は約0.
1Pa.s(流出時間30秒)の粘度を持つていた。この実
施例で得られた塗料を実施例1に記載した方法により適
用し試験を行つた。この焼付け塗料は厚さ55μmの塗
膜の時にわずかに垂れを示し始め、最大の塗膜厚は80
μmであつた。
実施例3 (a)顔料分散液の調製 次の成分をRed-Devil震盪器(Red-Devilは商標である)
で摩砕し、次いでこれを過することにより顔料分散液
を調製した。
二酸化チタン 515 g 顔料分散剤(高分子量の水希釈性 30 g ポリエステル) ヘキサメキシメチルメラミン 270 g プロピレングリコールモノメチルエーテル 70 g このスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間3
0秒)の粘度を持つていた。
(b)チキソトロピー性樹脂の調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 720 g ヘキサメトキシメチルメラミン 173 g プロピレングリコールモノメチルエーテル 43 g フルフリルアミン 13.8g この混合物に窒素雰囲気下、攪拌しながら2,4−トル
エンジイソシアネートと2,6−トルエンジイソシアネ
ートの混合物(重量比で80:20)の12.4gを3
0分かけて加えた。反応混合物の温度は35℃に上昇し
さらに30分間攪拌した。
(c)固体含有量の高いスプレー可能な顔料を含めたチキ
ソトロピー性焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合することによつて顔料を含めた焼
付け塗料を得た。
顔料分散液 442.5g ((a)で調製したもの) チキソトロピー性樹脂 963.2g ((b)で調製したもの) 水 400 g ジエタノールアミンで中和したパラ 25 g トルエンスルホン酸のイソプロパノ ール中20%溶液 このスプレー可能な塗料は約0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。
(d)比較実験として次の混合物を用いた。
顔料分散液 442.5g ((a)で調製したもの) ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 720 g ヘキサメトキシメチルメラミン 173 g プロピレングリコールモノメチルエーテル 43 g 水 300 g ジエタノールアミンで中和したパラトルエ 25 g ンスルホン酸のイソプロパノール中20% 溶液 このスプレー可能な塗料は0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。この例で得られた塗料を実施
例1に記載した方法で塗装し試験した。
非チキソトロピー性組成物3dとは異なりチキソトロピ
ー性組成物3cの湿つたフイルムはスチールパネル(ボ
ンダー132)を流れる傾向を全く示さなかつた。このパ
ネルを垂直に配置して150℃で30分間焼付けた後、
チキソトロピー性塗料3cはパネルの上部と下部で同じ
塗膜厚を持つていることがわかつた。これに対して非チ
キソトロピー性の対照塗料3dの場合には上部の厚さは
30μmであり、下部の厚さは50μmであることがわ
かつた。
実施例 4 (a)固体含有量の高い明澄な焼付け塗料の有機溶媒中に
おける調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700g ヘキサメトキシメチルメラミン 300g o−キシレン 251g ジエタノールアミンで中和したパラトルエ 25g ンスルホン酸のイソプロパノール中20 %の溶液 このスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間3
0秒)の粘度を持つていた。
(b)固体含有量の高い、チキソトロピー性の、明澄な焼
付け塗料の有機溶媒中における調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700 g o−キシレン 419 g フルフリルアミン 10.7 g 窒素雰囲気下、攪拌しながらヘキサメチレンジイソシア
ネート9.3gを30分かけて加えた。
反応混合物の温度は25゜〜33℃に上昇した。次いで
攪拌をさらに30分継続した。次にヘキサメトキシメチ
ルメラミン300gを加えた。このスプレー可能な組成
物は約0.1Pa.s(流出時間30秒)の粘度を持つてい
た。この二種類の焼付け塗料を実施例1に記載したよう
に塗装し試験した。焼付け塗料4aは塗膜厚15μmで
すでに垂れを示し、最大の厚みは25μmであつた。焼
付け塗料4bは45μmにおいてわずかに垂れを生じ始
め、最大の膜厚は50μmであつた。
実施例 5 (a)固体含有量の高い明澄な水希釈性焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700g ヘキサメトキシメチルメラミン 300g プロピレングリコールモノメチルエーテル 77g 水 154g ジエタノールアミンで中和したパラトルエン 25g スルホン酸のイソプロパノール中20%溶液 (b)固体含有量の高い透明な水希釈性チキソトロピー性
焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700 g 4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジ 5.50g アミン テトラヒドロフルフリルアミン 5.45g この混合物に窒素雰囲気下攪拌しながらヘキサメチレン
ジイソシアネート9.06gを30分かけて加えた。反
応混合物の温度が25℃から32℃に上昇した後、攪拌
を30分続けた。
次にさらに以下のものを加えた。
ヘキサメトキシメチルメラミン 300g プロピレングリコールモノメチルエーテル 84g 水 168g ジエタノールアミンで中和したパラトルエ 25g ンスルホン酸のイソプロパノール中20 %溶液 この二種類の焼付け塗料を実施例1に記載したように塗
装し試験した。焼付け塗料5aは20μmの塗膜厚ですで
に垂れを示し、最大膜厚は25μmであつた。焼付け塗料
5bは60μmでわずかに垂れを示し始め最大膜厚は7
0μmであつた。
実施例 6 (a)垂れ抑制剤の調製 アセトン500ml中のフルフリルアミン1モルに、窒素
雰囲気下、ヘキサメチレンジイソシアネート0.5モル
を滴下した。反応容器の温度を冷却して50℃に保つ
た。ヘキサメチレンジイソシアネートの全部を添加した
後、15分間還流加熱を続けた。得られた生成物を冷却
した後、過し減圧乾燥した。生成物は198℃の融点
を有する半結晶性化合物である。
(b)チキソトロピー性組成物の調製 700gのジ(ネオペンチルグリコール)アジペートを
(a)で得られた生成物40gと混合し、攪拌しながら窒
素雰囲気中165℃に加熱した。この温度で混合物は均
質になり明澄になつた。冷却するとチキソトロピー性の
ポリエステルが得られた。次に以下の成分を加えた。
ヘキサメトキシメチルメラミン 300g プロピレングリコールモノメチルエーテル 140g 水 230g ジエタノールアミンで中和したパラトルエ 25g ンスルホン酸のイソプロパノール中20% 溶液 このスプレー可能な組成物は0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。調製したチキソトロピー性組
成物を実施例1に示したように塗装し試験した。この組
成物は50μmのフイルムの膜厚の時にわずかに垂れを
示し始め最大膜厚は70μmであつた。
実施例 7 溶媒の混合物キシレン/エチレングリコールアセテート
(1:1)を基剤とする固体含有量50%の一般的なア
ルキドメラミン自動車用塗料2,000gにp−メトキ
シベンジルアミン12.4gを加えた。次に攪拌しなが
らヘキサメチレンジイソシアネート7.6gを滴下し
た。ヘサメチレンジイソシアネートの全部を加えた後、
攪拌を30分間続けた。チキソトロピー性の焼付け塗料
が得られた。
実施例 8 (a)チキソトロピー性硬化剤の調製 ヘキサメトキシメチルメラミン800g中のフルフリル
アミン105.5gに、窒素雰囲気下、2,4−トルエ
ンジイソシアネートと2,6−トルエンジイソシアネー
トの混合物(重量比80:20)の94.5gを滴下し
た。反応容器は冷却し内容物の温度を約50℃に保つ
た。トルエンジイソシアネートのすべてを加えた後、攪
拌を50℃でさらに15分続けた。混合物を冷却した
後、チキソトロピー性の強い硬化剤が得られた。
(b)金属様外観を有する水希釈性スプレー可能なチキソ
トロピー性焼付け塗料の調製 次の成分を均質に混合した。
プロピレングリコールモノメチルエーテルと 210g 水の混合物(1:5)中の水希釈性ポリエス テルAの65%溶液 チキソトロピー性メラミン硬化剤 40g ((a)に示したように調製したもの) アルミニウムベースト(シルバーライン 50g (Silberline)のSparkle 5000ARという商標 で販売されている) プロピレングリコールモノメチルエーテル 40g 水 680g それぞれを加えた後、混合物を均質化した。アルミニウ
ムペーストを加えた後、混合物を30分間攪拌した。この
スプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。
(c)比較実験として以下の混合物を使用した。
プロピレングリコールモノメチルエーテル 210g と水の混合物(1:5)中の水希釈性ポリエ ステルAの65%溶液 ヘキサメトキシメチルメラミン 32g アルミニウムペースト(シルバーラインの 31g Sparkle 5000ARという商標で販売されている) プロピレングリコールモノメチルエーテル 43g 水 682g それぞれを加えた後、混合物を均質化した。アルミニウ
ムペーストを加えた後、混合物を30分間攪拌した。この
スプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間30
秒)の粘度を持つていた。スチールパネル(ボンダー10
1)にスプレー塗装した後、これらのパネルを140℃
の温度で30分間焼付けしたところ、チキソトロピー性
塗料はムラのない優れた金属状の外観を示した。これに
対して対照のパネルは殆ど金属状の効果はなく灰色の外
観を示した。
実施例 9 (a)固体含有量の高い明澄な焼付け塗料の有機溶媒中に
おける調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700g ヘキサメトキシメチルメラミン 300g o−キシレン 125g エチルグリコールアセテート 125g ジエタノールアミンで中和したパラトル 25g エンスルホン酸のイソプロパノール中 20%溶液 このスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出時間3
0秒)の粘度を示した。
(b)固体含有量の高いチキソトロピー性の明澄な焼付け
塗料の有機溶媒中における調製 次の成分を均質に混合した。
ジ(ネオペンチルグリコール)アジペート 700 g o−キシレン 220 g エチルグリコールアセテート 220 g p−メトキシベンジルアミン 12.24 g 窒素雰囲気下、攪拌しながらトルエンジイソシアネート
7.76gを30分間かけて加えた。反応混合物の温度
が25℃から34℃まで上昇し、続いてさらに30分間
攪拌を行つた。次に300gのヘキサメトキシメチルメ
ラミンを加えた。このスプレー可能な組成物は約0.1
Pa.s(流出時間30秒)の粘度をもつていた。
この二種類の焼付け塗料を実施例1に示したように塗装
し試験した。焼付け塗料9aは15μmのフイルムの膜
厚ですでに垂れを示した。その最大膜厚は25μmであ
つた。焼付け塗料9bは60μmの厚さでわずかに垂れ
を示し始め、最大膜厚は75μmであつた。
実施例 10 水230gの代わりにキシレン135gとエチルグリコ
ールアセテート135gを使用した他は実施例6bを繰
り返した。この焼付け塗料を実施例1に記載したように
塗装し試験した。この焼付け塗料は55μmの膜厚にお
いてわずかに垂れを示し始め、最大膜厚は75μmであ
つた。このスプレー可能な組成物は約0.1Pa.s(流出
時間30秒)の粘度を有していた。
比較実験 下記の実験において、塗膜の厚さは、垂直に立てたスチ
ールパネルに塗料を種々の層厚さで施与し、垂直位置で
130℃、30分間硬化させることにより、硬化された状態
で測定された。下記で「部」は重量部を意味する。光沢
は、ASTM D-523(角度20度)に従って測定された。粘度
は、フォードカップNo.4を用いて20℃で測定され、秒
の単位で示される。
比較I(2-アミノエタノール:特開昭53-67733号の実施
例16と類似) ポリプロピレングリコール450部、ヘキサメトキシメチ
ルメラミン150部及び二酸化チタン400部の混合物に、撹
拌下に2-アミノエタノール10部を加え、次に撹拌下にヘ
キサメチレンジイソシアネート15部を加え、更に5分間
撹拌した。ジエタノールアミンでブロックしたp-トルエ
ンスルホン酸のイソプロピルアルコール中の20%溶液10
0部を加えた。この組成物をイオン交換水で希釈して、3
0秒のスプレー粘度とした。
この塗料は、55μmの層厚さで垂れ始めた。光沢は65で
あった。
対照I(垂れ抑制剤なし) 2-アミノエタノール10部を加えなかった他は、比較Iを
繰返した。
この塗料は、30μmの層厚さで垂れ始めた。光沢は88で
あった。
本発明I 2-アミノエタノール10部の代りに、2,2′-アミノエトキ
シエタノール17部(ほぼ等モル量)を用いた他は、比較
Iを繰返した。
この塗料は、85μmの層厚さで垂れ始めた。光沢は85で
あった。
本発明II 用いた樹脂Aは、50重量%のトリメチロールプロパンと
50重量%の無水フタル酸より成るポリエステルであり、
分子量2500を有する。
酢酸エチルグリコール中の樹脂Aの65%溶液600部とメ
トキシプロピルアミン5.7部の混合物に、撹拌下に5分
間かけてヘキサメチレンジイソシアネート5.4部を加え
た。添加後に更に5分間撹拌して、チキソトロピー性樹
脂溶液を作った。この溶液37部に、下記のものを加え
た。
酢酸エチルグリコール中の樹脂Aの65%溶液16部 デスモジュールN(ヘキサメチレンジイソシアネートの
ビウレット三量体、バイエル社) 37.5部 酢酸エチルグリコール 83部 二酸化チタン 35部 得られた塗料組成物は、15秒のスプレー粘度において46
%の固形分含量を有した。
調製の1時間後に塗料組成物を、垂直に立てたスチール
パネルに種々に層厚さで施与し、垂直位置で室温硬化さ
せた。
この塗料は、80μmの層厚さで垂れを示した。光沢は85
であった。
比較II メトキシプロピルアミンの代りに、ブチルアミン4.7部
を用いた他は、本発明IIを繰返した。
この塗料は60μmの層厚さで垂れを示した。光沢は70で
あった。
比較IIA 本発明IIを繰返したが、但し、メトキシプロピルアミン
の代りに、2-アミノエタノール11.5部を用い、10.85部
のヘキサメチレンジイソシアネートを用い、37.7部のチ
キソトロピー性樹脂溶液を塗料組成物に加えた。
この塗料は、60μmの層厚さで垂れを示した。
対照II チキソトロピー性剤を省いて、本発明IIを繰返した。
この塗料は、48μmの層厚さで垂れを示した。光沢は86
であった。
本発明III 用いた樹脂Bは、63重量%の大豆油脂肪酸、19重量%の
無水フタル酸、5重量%の1,2-プロパンジオール及び13
重量%のペンタエリトリットより成るアルキド樹脂であ
り、分子量2000を有する。
樹脂B 500部及びエトキシプロピルアミン12.1部の混合
物に、撹拌下に5分間かけてヘキサメチレンジイソシア
ネート9.9部を加えた。添加後に混合物を更に5分間撹
拌して、チキソトロピー性樹脂溶液を作った。この樹脂
溶液37.6部に下記のものを加えた。
樹脂B 52.8部 二酸化チタン 77.4部 21部のベンゼン中の、コバルトオクトエート (0.38%)、ジルコニウムオクトエート (3.45%)及びカルシウムオクトエート (0.81%)の溶液 16.2部 得た塗料組成物は、30秒のスプレー粘度において81.5%
の固形分含量を有した。
塗料組成物を、本発明IIのようにしてスチールパネルに
施与し、硬化した。この塗料は、100μmの層厚さで垂
れを示した。光沢は82であった。
比較II エトキシプロピルアミンの代りにブチルアミン8.6部を
用いた他は、本発明IIIを繰返した。
この塗料は、90μmの層厚さで垂れを示した。光沢は72
であった。
対照III チキソトロピー性剤を省いた他は、本発明IIIを繰返し
た。
この塗料は、75μmの層厚さで垂れを示した。光沢は86
であった。
本発明IV 用いた樹脂Cは、ネオペンチルグリコールとアジピン酸
(モル比2:1)より成るポリエステル樹脂である。
樹脂C700部及びフルフリルアミン10.55部の混合物に、
撹拌下に5分間かけて2,4-トルエンジイソシアネートと
2,6-トルエンジイソシアネートの混合物(重量比80:2
0)9.45部を加えた。添加後に更に5分間混合物を撹拌
して、チキソトロピー性樹脂溶液を作った。この樹脂溶
液に下記成分を順次加え、均一化した。
ヘキサメトキシメチルメラミン 380部 プロピレングリコール モノエチルエーテル 126部 イオン交換水 253部 ジエタノールアミンで中和されたイソプロパノール中の
p-トルエンスルホン酸20%溶液 25部 得られた塗料組成物は72%の固形分含量を有した。調製
の1時間後に、塗料組成物をスチールパエルに種々の層
厚さで施与し、垂直位置で140℃、30分間硬化させた。
この塗料は、90μmの層厚さで垂れを示した。光沢は85
であった。
比較IV フルフリルアミンに代えて、シクロペンチルアミン9.89
部を用い、10.11部のトルエンジイソシアネート混合物
を用いた。
この塗料は、70μmの層厚さで垂れを示した。光沢は73
であった。
対照IV チキソトロピー性樹脂を省いた他は、本発明IVを繰返し
た。
この塗料は、20μmの層厚さで垂れを示した。光沢は85
であった。
以上の結果を、下記の表にまとめて示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バインダーと、垂れ抑制剤としてのジウレ
    ア化合物を含むチキソトロピー性塗料において、前記垂
    れ抑制剤が対称な脂肪族または同素環ジイソシアネート
    と、少なくとも一級アミノ基とエーテル基を含むモノア
    ミンまたはジアミンとの反応生成物であり、前記垂れ抑
    制剤が固体粒子から成り、かつ塗料が0.1〜30重量
    %の垂れ抑制剤を含んでいることを特徴とするチキソト
    ロピー性塗料。
  2. 【請求項2】垂れ抑制剤が3〜24個の炭素原子を有す
    るジイソシアネートと、モノアミンまたはジアミンとの
    反応生成物である特許請求の範囲第1項記載の塗料。
  3. 【請求項3】垂れ抑制剤が6〜9個の炭素原子を含む脂
    肪族または同素環ジイソシアネートと、モノアミンまた
    はジアミンとの反応生成物である特許請求の範囲第1項
    記載の塗料。
JP61034015A 1985-02-20 1986-02-20 チキソトロピー性塗料 Expired - Lifetime JPH0651851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8500476A NL8500476A (nl) 1985-02-20 1985-02-20 Thixotrope bekledingssamenstelling.
NL8500476 1985-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192774A JPS61192774A (ja) 1986-08-27
JPH0651851B2 true JPH0651851B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=19845557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61034015A Expired - Lifetime JPH0651851B2 (ja) 1985-02-20 1986-02-20 チキソトロピー性塗料

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4851294A (ja)
EP (1) EP0198519B1 (ja)
JP (1) JPH0651851B2 (ja)
KR (1) KR860006516A (ja)
CN (1) CN1006712B (ja)
AT (1) ATE49415T1 (ja)
AU (1) AU572383B2 (ja)
BR (1) BR8600700A (ja)
CA (1) CA1282890C (ja)
DE (1) DE3668181D1 (ja)
ES (1) ES8802176A1 (ja)
NL (1) NL8500476A (ja)
ZA (1) ZA861280B (ja)

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2237277A (en) * 1989-10-26 1991-05-01 Ici Plc Thixotropic binder system
DE4120921A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Merck Patent Gmbh Oberflaechenmodifizierte plaettchenfoermige substrate mit verbessertem absetz- und aufruehrverhalten
DE4236901A1 (de) * 1992-10-31 1994-05-05 Herberts Gmbh Als Rheologie-Beeinflusser geeignete Zusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in Überzugsmitteln
EP0683214A3 (en) * 1994-05-20 1996-05-01 Cray Valley Ltd Thixotropic coating agents.
DE19724408B4 (de) * 1997-06-10 2005-03-24 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Rheologiebeeinflusser-Zusammensetzung für Überzugsmittel
DE19725742C2 (de) * 1997-06-18 1999-11-04 Herberts & Co Gmbh Verwendung von Harnstoffverbindungen und Formaldehyd liefernden Substanzen in Klarlacküberzugsmitteln
DE19810220C2 (de) * 1998-03-10 2001-04-19 Herberts & Co Gmbh Überzugsmittel und deren Verwendung zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen
DE19825457A1 (de) 1998-06-06 1999-12-09 Herberts & Co Gmbh Feste Harnstoffverbindungen enthaltende wäßrige Elektrotauchlacke
US6111001A (en) * 1998-11-24 2000-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions containing rheology modifiers with functional group-containing polymers
WO2000037520A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-29 Akzo Nobel N.V. Thixotropic amino formaldehyde resin
DE19924172A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff mit einer Mischung aus Kieselsäuren und Harnstoff und/oder Harnstoffderivaten
DE10046152A1 (de) 2000-09-15 2002-03-28 Merck Patent Gmbh Pigmentpräparation in Granulatform
US6610777B1 (en) 1999-07-30 2003-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
KR100745875B1 (ko) 1999-07-30 2007-08-02 피피지 인더스트리즈 오하이오, 인코포레이티드 개선된 내긁힘성을 갖는 경화된 코팅재, 코팅된 기재 및관련 방법
ATE353942T1 (de) 1999-07-30 2007-03-15 Ppg Ind Ohio Inc Beschichtungszusammensetzungen mit verbesserter kratzfestigkeit, beschichtete oberfläche und verfahren zu deren herstellung
US6623791B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
BR0012875A (pt) 1999-07-30 2002-04-16 Ppg Ind Ohio Inc Composições de revestimento tendo resistência aperfeiçoada à arranhadura, substratos revestidos e métodos relacionados às mesmas
DE19947175A1 (de) 1999-10-01 2001-04-05 Merck Patent Gmbh Pigmentpräparation
EP1152019A1 (de) * 2000-05-02 2001-11-07 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Thixotropiermittel
US6635341B1 (en) 2000-07-31 2003-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions comprising silyl blocked components, coating, coated substrates and methods related thereto
US6617468B2 (en) 2000-08-16 2003-09-09 Byk-Chemie Gmbh Rheologically active urea urethane compounds
DE10042152A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-28 Basf Coatings Ag Mit aktinischer Strahlung aktivierbares Thixotropierungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US7005473B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-28 Basf Corporation Polymeric pigment dispersant utilized as a grind resin for pigments in solventborne pigment dispersions and method of preparing the same
US7226971B2 (en) * 2000-12-22 2007-06-05 Basf Corporation Polyester resin with carbamate functionality, a method of preparing the resin, and a coating composition utilizing the resin
US6685985B2 (en) 2001-02-09 2004-02-03 Basf Corporation Method of improving the appearance of coated articles having both vertical and horizontal surfaces, and coating compositions for use therein
US6861150B2 (en) * 2001-02-26 2005-03-01 Basf Corporation Rheology control agent, a method of preparing the agent, and a coating composition utilizing the agent
US6589604B2 (en) 2001-04-24 2003-07-08 Du Pont Process for applying multi-layer coatings comprising clear coats with anti-sag urea and dispersed silica
DE10122390A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-28 Basf Coatings Ag Carbamat-und/oder Allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope Gemische
DE10126647A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10139262C1 (de) * 2001-08-09 2003-01-02 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
EP1641747B1 (en) * 2001-10-26 2010-08-04 Nuplex Resins B.V. Acicular crystals of hydrazine-based diurea derivatives and their use as rheology modifiers in coating and adhesive compositions
US7288584B2 (en) * 2002-01-29 2007-10-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Mixing scheme and process for the preparation of a refinish coating composition
WO2003091350A1 (de) * 2002-04-24 2003-11-06 Basf Coatings Ag Carbamat- und/oder allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope gemische
US8686090B2 (en) * 2003-12-10 2014-04-01 Basf Coatings Gmbh Use of urea crystals for non-polymeric coatings
WO2006014266A1 (en) * 2004-07-02 2006-02-09 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Dry film lubricant
US7652121B2 (en) * 2005-01-13 2010-01-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Rheology control agents for coating compositions
US7741510B2 (en) * 2005-01-13 2010-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rheology control agents
US7632882B2 (en) * 2005-01-13 2009-12-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Rheology control agents for coating compositions
US20060155021A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-13 Lenges Christian P Coating compositions containing rheology control agents
DE102005015966A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-19 Byk-Chemie Gmbh Biuretverbindungen, ihre Herstellung und Verwendung sowie Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung
US7662875B2 (en) * 2005-05-24 2010-02-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous coating compositions
WO2008030437A2 (en) * 2006-09-05 2008-03-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous compositions of sagging control agents
US20080132639A1 (en) * 2006-09-05 2008-06-05 Jozef Theresia Huybrechts Sagging control agents
MX2009005839A (es) * 2006-12-04 2009-06-16 Du Pont Material de revestimiento que contiene una mezcla de silicatos minerales y diurea.
JP5564745B2 (ja) * 2006-12-22 2014-08-06 三菱レイヨン株式会社 塗料用樹脂組成物、塗料および該塗料から得られる塗膜を有する物品
GB2462105A (en) * 2008-07-24 2010-01-27 Nuplex Resins Bv Thixotropic aqueous coating composition
DE102008059702A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Byk-Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung rheologisch wirksamer Harnstoffurethane in organischen Salzen
EP2292675A1 (de) 2009-09-08 2011-03-09 BYK-Chemie GmbH Polyharnstoffe als Rheologiesteuerungsmittel
WO2011037818A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated sag control agent and use thereof
EP2493630B1 (en) 2009-10-27 2015-01-07 Coatings Foreign IP Co. LLC Process for the production of a dark-color multi-layer coating
DE202009014619U1 (de) 2009-10-29 2011-03-17 PPG Industries Ohio, Inc., Cleveland Matter Klarlack und damit beschichtete Substrate
DE102010015675A1 (de) 2010-04-21 2011-10-27 Basf Coatings Gmbh Beschichtungsmittel mit verbesserter Ablaufneigung
ES2535938T3 (es) 2011-02-22 2015-05-19 Basf Se Agentes para modificar la reología para masas de recubrimiento que pueden curar por radiación
US9090736B2 (en) 2011-02-22 2015-07-28 Basf Se Rheological agent for radiation-curable coating compositions
EP2764037B1 (en) * 2011-10-07 2017-03-22 Nuplex Resins B.V. A crosslinkable composition cross-linkable by real michael addition reaction and resins for use in said composition
EP2788425B1 (en) 2011-12-09 2016-09-07 BASF Coatings GmbH High solids coating and process for coating
US9403182B2 (en) 2011-12-12 2016-08-02 Basf Coatings Gmbh High solids coating and process for coating
CN103975007B (zh) 2011-12-12 2016-10-12 巴斯夫涂料有限公司 高固含量涂料和涂敷方法
PL2984133T3 (pl) 2013-04-08 2018-07-31 Allnex Netherlands B.V. Kompozycja sieciowalna na drodze reakcji prawdziwej addycji michaela (rma)
WO2015038830A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Dow Global Technologies Llc Thixotropic polyol compositions containing dispersed urethane-modified polyisocyanurates
US9856384B2 (en) * 2014-07-21 2018-01-02 Axalta Coatings Systems Ip Co., Llc Sag control compositions, methods of forming the same, and methods of forming coating systems using the same
CA2983150C (en) 2015-04-17 2022-06-07 Allnex Netherlands B.V. Adhesion promotor for real michael addition crosslinkable compositions
EP3283583A1 (en) 2015-04-17 2018-02-21 Allnex Netherlands B.V. Process for the manufacture of a crosslinkable composition
KR102349137B1 (ko) 2015-04-17 2022-01-07 알넥스 네덜란드 비. 브이. 바닥 코팅 조성물
CN107646050B (zh) 2015-04-17 2020-12-04 欧尼克斯荷兰有限公司 用于易清洁涂层的rma可交联组合物和rma可交联树脂
CN109415594B (zh) 2016-07-15 2021-03-09 关西涂料株式会社 涂料组合物
PL3535308T3 (pl) 2016-11-07 2023-03-20 Allnex Netherlands B.V. Sposób wytwarzania kompozycji tiksotropowej
EP3459985B1 (en) 2017-09-22 2020-06-17 Cliq Swisstech Gmbh Urea urethanes (ii)
EP3381960B1 (en) 2017-04-01 2021-08-25 CliQ SwissTech (Netherlands) B.V. Urea urethanes
US10370555B2 (en) 2017-05-16 2019-08-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing hydroxyl functional acrylic polymers and bisurea compounds and multilayer composite coatings
US11591464B2 (en) 2017-07-14 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable film-forming compositions containing reactive functional polymers and polysiloxane resins, multilayer composite coatings, and methods for their use
EP3728382B1 (en) 2017-12-21 2021-12-08 Byk-Chemie GmbH Urea and urethane group containing anti-settling rheology control additive
JP7035198B2 (ja) 2017-12-21 2022-03-14 ベーイプシロンカー ヘミー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 尿素基含有のタレ防止用レオロジー制御剤
KR102071950B1 (ko) 2017-12-28 2020-01-31 낙우산업(주) 천연페인트에서 증점 및 요변성 거동을 개선하는 나노 점토 및 그 제조방법
CN108070066B (zh) * 2017-12-29 2020-11-27 陈鹏 一种涂料油墨防沉剂及其制备方法
EP3877440A1 (en) 2018-11-06 2021-09-15 Allnex Netherlands B.V. Non-aqueous crosslinkable composition with improved appearance
CN109722148B (zh) * 2019-01-03 2020-12-22 珠海市威旗防腐科技股份有限公司 一种触变型无溶剂环氧涂料及其制备方法
CA3130043C (en) * 2019-02-15 2023-07-11 Kansai Paint Co., Ltd. Rheology control agent and paint composition
EP3926018A4 (en) * 2019-02-15 2022-11-09 Kansai Paint Co., Ltd COATING COMPOSITION
US20220177716A1 (en) * 2019-03-26 2022-06-09 Kansai Paint Co., Ltd. Paint composition
JP2023507001A (ja) 2019-12-19 2023-02-20 オルネクス ネザーランズ ビー.ヴイ. 非水性架橋性組成物
CA3214564A1 (en) 2021-04-28 2022-11-03 Elwin Aloysius Cornelius Adrianus DE WOLF Process for overspray-free application of a resin composition and resin compositions for use in the process
CA3219828A1 (en) 2021-06-22 2022-12-29 Allnex Netherlands B.V. Non aqueous crosslinkable composition
EP4368649A1 (en) 2022-11-14 2024-05-15 Cliq Swisstech (The Netherlands) B.V. Continuous processs for the manufacture of urea urethanes

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3236895A (en) * 1960-12-12 1966-02-22 Dow Chemical Co Polyoxyalkylenepolyamines
DE1495763C3 (de) * 1963-12-05 1975-05-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von vernetzten Polyurethan-Elastomeren
US3359243A (en) * 1964-12-15 1967-12-19 Monsanto Co Linear polyurea elastomers
US3436359A (en) * 1965-10-14 1969-04-01 Minnesota Mining & Mfg Polyether polyprimary polyamines and elastomeric products thereof
DE2019432C3 (de) * 1970-04-22 1982-05-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von endständige Aminogruppen aufweisenden organischen Verbindungen und deren Verwendung zur Herstellung von Kunststoffen
DE2359929A1 (de) * 1972-12-11 1974-06-12 Merckens Nachf Kg August Thixotropierte waermehaertende polymermassen, insbesondere einbrennlacke
US3893956A (en) * 1972-12-11 1975-07-08 August Merckens Nachfolger Kom Thixotropic coating agents based on urea adduct of polyamine and diisocyanates
US4002598A (en) * 1975-03-06 1977-01-11 Texaco Development Corporation Polyether urea epoxy curing agent
IT1061551B (it) * 1975-11-18 1983-04-30 Chimosa Chimica Organica Spa Compositi poliureici utilizzabili per la stabilizzazione di polimeri sintetici e procedimento per la loro preparazione
US4064107A (en) * 1976-08-12 1977-12-20 Celanese Corporation High temperature polyurea resins
NL176864C (nl) * 1976-11-25 1985-06-17 Akzo Nv Werkwijze voor de bereiding van een thixotrope bekledingssamenstelling.
DE2822908C2 (de) * 1978-05-26 1980-03-20 Byk-Mallinckrodt Chemische Produkte Gmbh, 4230 Wesel Thixotropiemittel für Überzugsmittel
US4261845A (en) * 1980-01-18 1981-04-14 Texaco Development Corporation Novel polyureas and their use as grease thickening agents
US4468255A (en) * 1983-08-10 1984-08-28 Sun Chemical Corporation Rheology modifiers for arylide yellow pigment dispersions and pigment dispersions containing same
AU582614B2 (en) * 1984-12-25 1989-04-06 Nippon Paint Co., Ltd. Composition containing dispersed pigment and preparation method thereof
NL8500475A (nl) * 1985-02-20 1986-09-16 Akzo Nv Thixotrope bekledingssamenstelling.

Also Published As

Publication number Publication date
AU5377086A (en) 1986-08-28
ZA861280B (en) 1986-10-29
CA1282890C (en) 1991-04-09
AU572383B2 (en) 1988-05-05
EP0198519A1 (en) 1986-10-22
BR8600700A (pt) 1986-10-29
NL8500476A (nl) 1986-09-16
EP0198519B1 (en) 1990-01-10
DE3668181D1 (de) 1990-02-15
ES8802176A1 (es) 1988-04-01
KR860006516A (ko) 1986-09-11
ATE49415T1 (de) 1990-01-15
JPS61192774A (ja) 1986-08-27
US4851294A (en) 1989-07-25
CN86101015A (zh) 1986-08-20
ES552167A0 (es) 1988-04-01
CN1006712B (zh) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651851B2 (ja) チキソトロピー性塗料
US4677028A (en) Thixotropic coating composition, process for coating a substrate with such coating composition and the coated substrate thus obtained
US5416136A (en) Catalyst-free single-component coating agent and use thereof for producing acid-resistant lacquer coatings
US3893956A (en) Thixotropic coating agents based on urea adduct of polyamine and diisocyanates
EP1280842B1 (en) Aqueous two-component cross-linkable composition
WO2001098393A1 (en) Coating compositions having improved adhesion to aluminum substrates
KR20060086931A (ko) 탄소-치환된 메틸 아민 유도체 및 레올로지 조절제로서이들의 용도
JPS5962674A (ja) ヒドロキシル基含有結合剤用の硬化剤としての遮蔽されたポリイソシアネ−ト類の使用
KR20000016135A (ko) 다층 도장용 분말 도료
EP1237974B1 (en) Stable powder coating compositions
JP2007524748A (ja) 多成分系、その製造方法およびその使用
US4247675A (en) Polyurethane resins and polyurethane resin coating compositions
CA2444064C (en) Rheological adjuncts, method for production and use thereof
JPS611653A (ja) アシルウレタンの製造方法およびその用途
JP3289146B2 (ja) 樹脂組成物
US6294619B1 (en) Stable powder coating compositions which produce consistent finishes
KR20000029666A (ko) 무광택또는광택도료를수득하기위한조성물,이조성물의용도및생성된도료
US5990243A (en) Polyuroxy sealer prepared from epoxy resin, aldimine or ketimine and polyisocyanate
US3707578A (en) Coating compositions containing phthalate esters
US6084017A (en) Solvent for resin and polymer formulations
JPH0334783B2 (ja)
JPS60228577A (ja) タレ制御剤
JPS62169874A (ja) 被覆組成物用揺変剤
JPS58113219A (ja) 鎖伸張性架橋性ウレタン変性ポリヒドロキシオリゴマーを含む被覆組成物
JPH0423674B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term