JPS62181445A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62181445A
JPS62181445A JP2362386A JP2362386A JPS62181445A JP S62181445 A JPS62181445 A JP S62181445A JP 2362386 A JP2362386 A JP 2362386A JP 2362386 A JP2362386 A JP 2362386A JP S62181445 A JPS62181445 A JP S62181445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
substrate
mask
film
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2362386A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsu Yamada
節 山田
Yasoo Harada
原田 八十雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2362386A priority Critical patent/JPS62181445A/ja
Publication of JPS62181445A publication Critical patent/JPS62181445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に微細な線
幅の電極や配線を形成するものである。
―)従来の技術 半導体装置の電極や配線を選択的に形成する方法として
、リフトオフがある。これは基板上にレジストを塗布し
、該レジストを選択的に露光し、現像してレジストを開
孔し、その上から′1極材料を蒸着させ、レジストとレ
ジスト上の電極材料を除去することで、レジストの開孔
部分のみで基板上に電極を形成するものであぬ。
一般にレジストの選択的な露光は、マスクを用いて行わ
れる。紫外線あるいは遠紫外線による露光で開孔された
レジストをマスクとして用いて形成した電極の実現可能
な最小線幅は0.5μm程度である。これ以ドの線幅を
得る手段としては、X線による露光や、マスクを用いず
にレジストを’4子ビームで直接描画するものがある。
しかしX線露光の場合、X線露光用マスクの製作が難し
く、多くの工程を必要とし製作コストが高く、また電子
ビームで直接描画する場合は、描画時間が非常に長くな
るので、製造能率が極端に悪く量産には不向きであると
いった欠点を有している、1界効果型トランジスタ(以
″Fk′ETという)、符にG a A sを用いたシ
s’)牛障壁によるに’ E Tは、高電子移動度を存
するので超高周波欧素子として使用される。特開昭52
−45280号公報に記載されているようにrETのマ
イクロ波特性を向上させる(侍に雑音指数の低減)には
ゲート長の短縮が必要である。
el  発明が解決しようとする問題点上述の如く、k
ETのマイクロ波特性を向上させる為にゲート長を短く
する必要があるにも拘わらず、その線幅はマスクパター
ンの転写で得られるレジストの開孔幅で制限されていた
。更にX線露光や電子ビームによる直接描画は生産性が
悪く曖産には不向きであった。
本発明は、従来の紫外線あるいは遠紫外線等を用いた露
光によるマスクパターンのレジストへの転写によって得
られる線幅に制限される事なく、より狭い幅の電極を形
成することを目的とするものである。
に)問題点を解決するための手段 本発明は、半導体装置の製造方法であって、基板上に絶
縁膜を形成する工程と、該絶縁膜上にレジストを選択的
に開孔して形成する工程と、該レジストをマスクとして
基板表面に対して斜めに前記絶縁膜をエツチングして開
孔する工程と、該絶縁膜をマスクとして基板表面に対し
てほぼ垂直方向から金属膜を蒸着する工程とを含むもの
である。
(ホ)作用 基板表面に対し斜めにエツチング開孔されている絶縁膜
の開孔部に、基板表面に対しほぼ垂直方向から金属膜を
蒸着しているので、基板表面に蒸着する金属膜の幅は、
前記絶縁膜の開孔幅よりも狭いものとなるっ (へ)実施例 本発明方法をNETの作製に適用した場合について、以
下に第1図A乃至Hを参照しつつ説明する。
半絶縁性GaAs基板(11上にn−型バッフアノ−(
2)、n型動作IWI (31及びn型窩導伝ノー+4
1を気相成長法により連続してエピタキシャル成長する
(第1図A)。高導伝J* (41上にオーミック接触
する金属(例えばAuGe−N1−Aりを選択的に蒸着
して、ソース4極(51及びドレイン電極(6)を形成
する(同図B)。
次にこの基板上全面に電子サイクロトロン共鳴(Ele
ctrom Cyclotrom Re5onancリ
プラズマによるCVD法(これについては[Exten
ded Abstracts of 16th Con
ference on 5olid 5tate De
vices and Materials KobeJ
 1984 。
第459頁乃至@462頁に詳しい)や、減圧CvL)
法等ニヨリ、絶縁膜であ、B51Oz膜(7)を100
0〜4000八程度の膜厚で堆積させる。この5i02
膜(7)上にフォトレジスト膜(8) (例工ばPMM
A:ポリメチルメタクリレート)を3000A程度の厚
さに塗布し、所定のマスクを用いて露光、現像して、所
定のパターンに開孔する(同図C)。この開孔部(8a
)はゲート’!!Fi形成部位であり、その幅は0.5
μmに開孔されている。フォトレジスト膜(8)をマス
クとしてその開孔部(8a)から前記5i02模(71
を反応性イオンビーム(反応ガスとじて度o、3mA/
c4)でエツチングして開孔する。この時、イオンビー
ムは基板表面に対して50°の方向からあててエツチン
グを行う。すると、5i02膜(7)の開孔部(7a)
は基板表面に対して斜めに形成される(同図D)。そし
てフォトレジスト膜(8)金除去した後(同図E)、新
たにフォトレジスト膜+91ヲ!布し、前記5ioz膜
(7)ノ開孔部(7a)よりも広い幅(例えば1μm)
の開孔パターンをもつように選択的に露光し、現像する
(同図r’ )。そして、開孔部(7a)から基板を動
作lid (31に達するまで、リン酸:過酸化水素水
二本の割合が1:2:40のエツチング液でエツチング
して、リセス部(10)を形成する。このリセス部α0
)に前記レジスト膜(9)及び5i02膜(7)をマス
クとして、シタット牛金属、例えばAJを基板表面に対
してほぼ垂直方向から真空蒸着してゲート′磁極01)
を形成する(同図G)。ゲート4極の厚さは7000A
程度であるっ最後にレジスト膜(9)をこのレジスト膜
上のショットキ金属とともに有機溶剤にて除去し、k″
ETを働くが、側段除去してもかまわない。
本発明では、5i02膜を基板表面に対して斜めにエツ
チングし、この5i02膜をマスクとして、基板表面に
対してほぼ垂直方向からゲート電極を蒸着形成している
ので、5iOz膜の開孔幅よりも狭い幅でゲート金属と
動作j−とのシa’トキ接触がとれ、ゲート長の短紬化
がされる。
斯様にして得られたゲート長は0.25μmであり、従
来のゲート長が0.5μmであるに′ETの雑音指数N
 k’ m i n及び利得Ga1nが夫々NFm1n
=2.0dB1Gain≧9. Q d Bであるノニ
対し、本発明方法により作製されたに’ E ’rでは
、FNmin≦1.5dB、Ga1n=10dBと大幅
な特性改善がされている。
従来のリセス部を形成するためのマスク(基板表面に対
してほぼ垂直方向にエツチングされている)に対して、
斜め方向からゲート金属を蒸着させても、マスクの開孔
幅よりも狭い幅でゲート金属と動作J−との接触がとれ
るが、斜め方向から蒸着すると、ゲート金属がリセス部
の側壁に接触する可能性かたかく、ゲート金属がソース
電極側のリセス部の側壁と接触すると、ゲート・ソース
問答JiC1jsが増加して、FETのマイクロ波特性
を悪くしてしまう。しかし、本発明では、ゲート金属は
基板表面に対してほぼ垂直方向から蒸着しているので、
ゲート金属がリセス部の側壁と接触して、Cpsを増加
させることもなく、従って、マイクロ波特性を悪くする
虞はない。また、ゲート4極は′r字型に形成されるの
で、ゲート電極面積が大きくでき、ゲート金属抵抗ke
Hの低減もされるっ尚、本実施例では、ソース及びドレ
インでの抵抗を低減させるために、動作層上に高導伝1
−を成長させて、高導伝ノーでオーミック接触をとって
いるので、ゲート’iui形成時(こリセス部を形成し
て動作j−を露出させる必要があるが、必ずしも動作層
上に高導伝膚を成長させる必要はなく、高導伝j−を動
作1m上に成長させない時は、リセス部を形成する必要
は侍にない。
また、実施例としてFE’l”のゲート4極を形成する
ものであるが、本発明は、ゲート電極だけでなく半導体
装置の製造過程における符定領域の選択、例えば配線j
薗を設ける場所の限定にも適用される。
(ト)発明の効果 本発明は以上の説明から明らかな如く、基板表面に対し
斜めにエツチングして開孔されている絶縁膜をマスクと
して、基板表面に対しほぼ垂直方向からゲート金属を蒸
着しているので、ゲート金属が基板と接触する幅は、絶
縁膜の開孔幅よりも狭くすることができる。即ち、従来
のフォトエツチングで実現可能な線幅よりも短いゲート
長のゲート電極が形成されて、FETの特性の大幅な改
善が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図A乃至Hは本発明方法の一実施例の工程説明図で
ある。 (1)・・・半絶縁性GaAs基板、(3)・・・動作
j−1(5)・・・ソース電極、(6)・・・ドレイン
電極、(7)・・・5i02膜(絶縁膜)、(7a)・
・・開孔部、(8)(9]・・・フォトレジスト膜、(
8a)・・・開孔部、00)・・・リセス部、(111
・・・ゲート電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に絶縁膜を形成する工程と、該絶縁膜上に
    レジストを選択的に開孔して形成する工程と、該レジス
    トをマスクとして基板表面に対して斜めに前記絶縁膜を
    エッチングして開孔する工程と、該絶縁膜をマスクとし
    て基板表面に対してほぼ垂直方向から金属膜を蒸着する
    工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記絶縁膜をエッチングして開孔する工程のあと
    、前記レジストを除去し、新たなレジストを前記絶縁膜
    の開孔幅よりも広く選択的に開孔して形成する工程を含
    むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    装置の製造方法。
JP2362386A 1986-02-05 1986-02-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS62181445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2362386A JPS62181445A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2362386A JPS62181445A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62181445A true JPS62181445A (ja) 1987-08-08

Family

ID=12115725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2362386A Pending JPS62181445A (ja) 1986-02-05 1986-02-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62181445A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4377899A (en) Method of manufacturing Schottky field-effect transistors utilizing shadow masking
JP2008118087A (ja) 高電子移動度トランジスタのt−ゲート形成方法及びそのゲート構造
JP2008193005A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62181445A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6341078A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59205765A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62162364A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61156887A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0684950A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0216734A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6390171A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62162334A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2893776B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63283029A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2776053B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0845962A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62162333A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0327536A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0252438A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS63155770A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH022642A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3217714B2 (ja) 電界効果トランジスタのゲート形成方法
JPH0218943A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07335667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03165040A (ja) 半導体装置の製造方法