JPS6218119Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218119Y2
JPS6218119Y2 JP1981042236U JP4223681U JPS6218119Y2 JP S6218119 Y2 JPS6218119 Y2 JP S6218119Y2 JP 1981042236 U JP1981042236 U JP 1981042236U JP 4223681 U JP4223681 U JP 4223681U JP S6218119 Y2 JPS6218119 Y2 JP S6218119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rails
cart
slat
caster
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981042236U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57158575U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981042236U priority Critical patent/JPS6218119Y2/ja
Publication of JPS57158575U publication Critical patent/JPS57158575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218119Y2 publication Critical patent/JPS6218119Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は台車搬送装置に関するものである。
従来の台車搬送装置としてはたとえば第1図に
示すものがある。
図中1a,1bは互いに不連続に、かつ整列し
て位置する二本一対のガイドレールを、また、2
a,2bはガイドレール1a,1bから平行に離
間して位置する同様のガイドレールを示し、3
a,3bはそれぞれ、ガイド1b,2bを隔てて
位置するとともに、台車の前後車輪を同時に載置
し得る距離だけ離間し、ガイドレール1a,1
b,2a,2bの延在方向と直交する方向へ延在
する互いに平行なスラツトコンベアを示す。
ここで台車は、第1図の矢印Aで示す方向か
ら、ガイドレール1a,1bに前進走行を案内さ
れてスラツトコンベア3a,3b上に配置された
後(第1図の仮想線イ参照)、スラツトコンベア
3a,3bの矢印Bで示す方向、図では左方向へ
の移動につれて、仮想線ロで示すガイドレール2
a,2bと対応する位置まで搬送され、そこでガ
イドレール2a,2bの案内下で矢印C方向へ後
退走行されてスラツトコンベア3a,3bから取
り出される。
しかしながら、台車は一般に、第2図にその全
体を符号4で示すように、基板5の裏面に取付座
6を介してキヤスター7を固定することにより構
成されている。キヤスター7の車輪7aは、取付
座6の中心線であるその取付中心線Zに対して台
車4の進行方向後方側へ一定の距離Sだけ偏位し
ているため、第1図に矢印Aで示す方向への台車
4の移動によつて、第2図に示すような位置関係
でスラツトコンベア3a,3b上に位置する車輪
7aは、台車4を、それのスラツトコンベア3
a,3bからの取出部で、ガイドレール2a,2
bの案内の下で、矢印Cで示す方向へ移動させる
に際して、取付軸線Zの周りに180度旋回するこ
とが必要になり、この旋回が急激である場合に
は、積荷の荷くずれ、脱落などが生じることがあ
り、さらに、旋回のための力の作用方向によつて
は車輪7aがガイドレール2a,2bから脱線す
る問題があつた。
この考案は、従来技術のこのような問題点に着
目してなされたものであり、とくには、台車の、
スラツトコンベアからの取出部で、それぞれのス
ラツトコンベアと、それぞれの対のガイドレール
との間に位置するキヤスター旋回域に、取付座の
横振れを拘束する案内部材を、各対のガイドレー
ルの少なくとも一本に隣接させて設けることによ
つて、スラツトコンベアからの台車の取り出しの
ために、その台車を後退走行させる場合におい
て、スラツトコンベア上で前進姿勢を維持する台
車のキヤスターが、キヤスター旋回域にて、それ
の後退姿勢に姿勢変更されるに際し、直接的には
取付座の、ひいては、台車の横振れを案内部材で
十分に阻止してその台車への積荷の荷くずれ、台
車の脱線など確実に防止することができる台車搬
送装置を提供するものである。
以下にこの考案を図面に基づいて説明する。
第3図はこの考案の実施例を示す平面図であ
り、11a,11bおよび12a,12bはそれ
ぞれ第1図に示すと同様のガイドレールおよびス
ラツトコンベアを示し、一本のスラツトコンベア
12aを隔てて配設した、ここにおけるこれらの
二対のガイドレール11a,11bは、台車4の
スラツトコンベア12a,12bからの取り出し
部に位置して、その台車4の後退走行を案内すべ
く機能する。
またここでは、それぞれのスラツトコンベア1
2a,12bと、それぞれの対のガイドレール1
1a,11b間に位置するキヤスター旋回域に各
対のガイドレール11a,11bの少なくとも一
本に隣接させて取付座6の案内部材13a,13
bを床面に取り付ける。
図示例では仮想線ハで示す台車4の対角線方向
に配置した各案内部材13a,13bは、それぞ
れ短辺を向き合わせた平面が台形状をなす二個一
対のブラケツト14a,14bにより構成され、
これらの各ブラケツト14a,14bは、その一
方を第4図に拡大して示すように、上端を内側へ
折り曲げた断面がL字状の正面形状を有する。
このように構成したブラケツト14a,14b
の上端部は、取付座6から水平方向にわずかに離
間し、また基板5の裏面から下方へ離間して位置
する。
次に作用を説明する。
第3図に仮想線ハで示す台車4を、図の矢印D
方向へ移動させてスラツトコンベア12a,12
bから取り出すに際し、スラツトコンベア12
a,12bから降ろされた台車4のキヤスター7
は、はじめに、キヤスター旋回域のブラケツト1
4a,14b間へ、第4図に示すように入り込
む。ここで、キヤスター7のかかる入り込みは、
多くは、円形輪郭を有する取付座6の周面と、ブ
ラケツト14a,14bの折曲上端部との接触下
にて行われるので、取付座6は、ブラケツト14
a,14bによつてこじられたりすることなく、
それらの間へスムーズに案内されることになる。
そして、キヤスター7のこのような入り込み状態
においては、取付座6ひいては台車4は、第4図
に示すところから明らかなように、ブラケツト1
4a,14bの折曲上端部により、ガイドレール
11a,11bと交叉する方向への移動を確実に
拘束されることになる。
従つて、台車4のその後の移動に伴う車輪7a
の180度の回転は、ブラケツト14a,14bに
よる台車4の横方向移動の拘束下で滑らかに行わ
れることになり、台車4の急激な横移動はもちろ
ん、車輪7aの脱線のおそれも全く生じない。
以上この考案を図示例について説明したが、た
とえば取付座の案内部材を各対のガイドレールの
全てに関連させて設けることも可能である。
かかる考案によれば、車輪の180度回転に際す
る台車の横振れが確実に防止されるので、積荷の
荷くずれ、脱落および車輪の脱線のおそれが確実
に除去される他、車輪の寿命もまた延びるという
実用上の大なる利益がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の台車用ガイドレールを示す平面
図、第2図は台車を示す側面図、第3図はこの考
案の実施例を示す平面図、第4図は台車と案内部
材との関係を示す拡大正面図である。 4……台車、6……取付座、7……キヤスタ
ー、7a……車輪、11a,11b……対をなす
ガイドレール、12a,12b……スラツトコン
ベア、13a,13b……案内部材、14a,1
4b……ブラケツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 台車4と、 この台車の前後部に、取付座6を介して取り付
    けられて取付座の中心線の周りに旋回可能なキヤ
    スター7と、 前部キヤスターおよび後部キヤスターを同時に
    載置できる間隔をおいて走行する二本のスラツト
    コンベア12a,12bと、 これらのスラツトコンベアへの台車4の載置部
    で、一方のスラツトコンベア12aを隔てて配設
    されてその台車の前進走行をガイドする複数対の
    ガイドレールと、 スラツトコンベア12a,12bからの台車の
    取出部で、前記一方のスラツトコンベア12aを
    隔てて配設されて台車の後退走行をガイドする複
    数対のガイドレール11a,11bとを具える台
    車搬送装置において、 前記台車4の、スラツトコンベア12a,12
    bからの取出部で、それぞれのスラツトコンベア
    と、それぞれの対のガイドレール11a,11b
    との間に位置するキヤスター旋回域に、取付座6
    の横振れを拘束する案内部材13a,13bを、
    各対のガイドレール11a,11bの少なくとも
    一本に隣接させて設けてなることを特徴とする台
    車搬送装置。
JP1981042236U 1981-03-27 1981-03-27 Expired JPS6218119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981042236U JPS6218119Y2 (ja) 1981-03-27 1981-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981042236U JPS6218119Y2 (ja) 1981-03-27 1981-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57158575U JPS57158575U (ja) 1982-10-05
JPS6218119Y2 true JPS6218119Y2 (ja) 1987-05-11

Family

ID=29839265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981042236U Expired JPS6218119Y2 (ja) 1981-03-27 1981-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218119Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4652228B2 (ja) * 2005-12-26 2011-03-16 昭和電工株式会社 ベッドの荷重検出器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920701U (ja) * 1972-05-26 1974-02-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015726Y2 (ja) * 1979-03-26 1985-05-17 トヨタ自動車株式会社 作業台車用トラバ−サ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920701U (ja) * 1972-05-26 1974-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57158575U (ja) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1473205B1 (en) Conveyer system with individual load carriers.
KR970074604A (ko) 물품반송차와 그 안내설비
JPS6218119Y2 (ja)
CA1230868A (en) Rails for roller pallets
TW202214468A (zh) 搬運台車以及搬運台車系統
JPH03249022A (ja) 荷積み方法
JPS603010Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPH0326602A (ja) 搬送装置
JP2753819B2 (ja) 物品の仕分装置
JP4265092B2 (ja) 有軌道台車システム
JPS6240224B2 (ja)
JP2000355275A (ja) 有軌道台車システム
JPS585608Y2 (ja) キヤスタ
JPH03178859A (ja) オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JPH0745723Y2 (ja) エレベータ式駐車装置
KR200143818Y1 (ko) 범퍼 적재 랙(rack)의 운반장치
JPH0536784Y2 (ja)
JPH088938Y2 (ja) 吊下搬送装置のハンガー揺れ止め機構
JP3295064B2 (ja) 駐車設備及び駐車設備の隙間塞ぎ装置
JPH0141543B2 (ja)
JP3997718B2 (ja) 搬送設備
JPH0732496Y2 (ja) 搬送中継用旋回テーブル装置
JPH038529Y2 (ja)
JPS5827879Y2 (ja) プツシヤコンベヤ用台車
JPS63125467A (ja) 台車式搬送装置