JPH03249022A - 荷積み方法 - Google Patents

荷積み方法

Info

Publication number
JPH03249022A
JPH03249022A JP23934590A JP23934590A JPH03249022A JP H03249022 A JPH03249022 A JP H03249022A JP 23934590 A JP23934590 A JP 23934590A JP 23934590 A JP23934590 A JP 23934590A JP H03249022 A JPH03249022 A JP H03249022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
loading
truck
conveyor
loads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23934590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798582B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Tanaka
信博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP23934590A priority Critical patent/JPH0798582B2/ja
Publication of JPH03249022A publication Critical patent/JPH03249022A/ja
Publication of JPH0798582B2 publication Critical patent/JPH0798582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、倉庫等から搬出された荷をトラック等の荷台
に移載するための荷積み方法に関し、特に荷搬送用コン
ベヤ上に荷揃えされた荷をパレット単位でトランク等の
荷台に移載するのに適した荷積み方法に関する。
〔従来の技術] 荷をトランク等の荷台に移載するための荷積み装置とし
ては、実開昭57−46532号公報に記載のもの等が
知られている。又、荷をトラック等の荷台に移載するた
めの荷積み装置に関連する装置としては、実公昭53−
17098号公報、実公昭53−42938号公報、実
公昭53−42939号公報、実公昭54−13333
号公報に記載のもの等が知られている。
上記公報により開示されている従来技術について説明す
ると、実開昭57−46532号公報には、荷搬送用コ
ンベヤのレベルとトラック等の荷台上に設けられたコン
ベヤのレベルとの高さの調整、荷搬送用コンベヤの平面
位置とトラック等の荷台の平面位置との調整、荷揃えさ
れた荷の間隔の巾寄せ、トラック等の荷台への荷の積込
み等の機能を備えた荷積み装置(運搬装置)が開示され
ており、この荷積み装置は、左右に移動可能な走行台車
上に取付けられた上下方向に昇降自在な昇降キャレッジ
、左右に転がるように配置されたフリーローラ等から構
成されている。
また、実公昭53−17098号公報には、ブツシュ平
板の摺動につれて、搬出コンベヤを、荷の搬出方向に対
して直角方向に摺動するようにした荷の位置決め装置が
開示されている。
また、実公昭53−42938号公報には、定経路を走
行可能な走行台車に水平方向位置を検出する検出器を、
昇降自在な荷受は渡し装置に上下方向位置を検出する検
出器を設ける等した荷受は渡し装置の位置検出装置が開
示されている。
また、実公昭53−42939号公報には、定経路を走
行可能な走行台車にフォークを昇降可能に支持し、該フ
ォークの高さを制御する装置を設けた荷積み装置のフォ
ーク制御装置が開示されている。
また、実公昭54−13333号公報には、搬送された
荷をブツシュバーによって押出し得るようにした荷物押
出し装置が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の従来の技術は以下のような問題点
を有していた。
即ち、実開昭57−46532号公報又は実公昭53−
17098号公報に開示されている装置は、荷を走行台
車の中央に巾寄せした後、走行台車を移動させてトラッ
ク等の荷台に荷を移載するものであるから、移載に時間
を要する。その上、これらの公報には、トラック等の荷
台に走行台車を正確に位置合わせしたり、巾寄せを走行
台車の中央以外の箇所に巾寄せすることが記載も示唆も
されていない、従って、実際には、トラック等は運転技
術の差異によって必ずしも正確な位置に停車するとは限
らず、しかもトラック等の運転条件の差異に応じて例え
ば荷を左寄せや両側寄せする等、荷の積込態様を異なら
せるにも拘わらず、これらの装置はこれに対応すること
ができない。
また、実公昭53−42938号公報又は実公昭53−
42939号公報に開示されている装置は、巾寄せ機能
を具備していないため、2列の荷搬送用コンベヤからト
ラック等の荷台に荷を移載する場合には、搬出される荷
が通常若干乱れており、又2列の荷搬送用コンベヤのピ
ッチが通常かなり大きくなっているので、荷がトランク
等の荷台にあたり荷を移載できない。
また、実公昭54−13333号公報に開示されている
装置は、1列の荷搬送用コンベヤより搬出される荷を取
り扱うもので、上記の場合と同様に巾寄せ機能を具備し
ていない。
従って、本発明の目的は、搬出された荷をトラック等の
荷台位置に合わせて巾寄せし得るようになすことにより
、トラック等の荷台に荷を移載する能力を大きくし、且
つ構造を単純化できる荷積み方法を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、2列の荷搬送用コンベヤより搬出される荷を
、巾寄せ装置により巾寄せした後、トラック等の荷台に
移載する荷積み方法において、上記荷台の水平方向位置
を検出する検出器を荷の搬出方向に対して略直角方向に
移動させて上記荷台の水平方向位置を検出する荷台位置
検出工程と、該荷台位置検出工程により検出された上記
荷台の水平方向位置に対応して設定された上記荷台の中
位置を、上記巾寄せ装置を移動させ該巾寄せ装置に取付
けた別の検出器により検出して上記面の巾寄せを完了さ
せる巾寄せ工程とを具備させたことを特徴とする荷積み
方法を提供することによって上記の目的を達成したもの
である。
〔作用〕
本発明の荷積み方法によれば、2列の荷搬送用コンベヤ
より搬出される荷を、トラックの荷台に移載するに際し
、トラックを、その後方から、荷積み装置の直前に着床
させた後、先ず、上記荷台の水平方向位置を検出する検
出器を荷の搬出方向に対して略直角方向に移動させて上
記検出器により上記荷台の水平方向位置を検出し、次い
で、検出された上記荷台の水平方向位置に対応して設定
された上記荷台の巾位置を、上記巾寄せ装置を移動させ
て該巾寄せ装置に取付けた別の検出器により検出するこ
とにより、上記前を上記荷台の位置に対して適正な位置
(荷積みに最適な位置)に巾寄せすることができる。
〔実施例〕
以下、先ず、本発明の荷積み方法の実施に用いられる荷
積み装置を図面に示す実施例について説明する。
第1図及び第2図はそれぞれ上記荷積み装置の一例の概
略を示す平面図及び正面図で、これらの図面において、
1.1゛ は左右に並設した2列の荷搬送用コンベヤ、
2は積込装置、3はトラックの荷台、4.4′はパレッ
ト積製品等の荷で、上記荷積み装置は、2列の荷搬送用
コンベヤ1゜1゛より搬出される荷4.4゛を、積込装
置2により所望位置に巾寄せしてから荷台3に移載する
ように構成しである。尚、荷搬送用コンベヤ1゜1゛、
積込装置2及び荷台3は、2組図示しであるが、これら
の総数に特に制限はない、又、1”は倉庫等から荷4,
4゛を搬出して荷搬送用コンベヤ1.1°に分配する分
配コンベヤである。又、左右一対の部材等については、
原則として、左側(荷の搬送方向に対して)のものを示
す場合はダッシュを付さずに符号のみで示し、右側のも
のを示す場合にはダッシュを付した同一符号で示す(以
下、同し)。
上記積込装置2は、上下方向に昇降する昇降装置5と、
該昇降装置5上に配設され荷4,4゛の搬出方向に対し
て略直角方向に移動する左右一対の積込コンベヤ6.6
′ と、該積込コンベヤ6゜6′上の荷4.4′を巾寄
せする左右一対の巾寄せ装置7.7′とを主体として構
成しである。
上記積込装置2の各部をその詳細を示す第3図〜第5図
とともに詳述すると、先ず、上記昇降装置5は、この実
施例の場合、荷搬送用コンベヤ1゜1“の搬出端部の前
方(第4図において右方)に固定してあり、その上部の
昇降部51を昇降シリンダー52により昇降させるよう
になしである。
そして昇降部51の前方、即ちトラック側には、トラッ
クの荷台3の水平方向位置を検出し得るように、荷4.
4′の搬出方向に対して略直角方向に水平に移動するス
ライド軸8を設けである。
上記スライド軸8は、スライドモーター53により荷4
.4′の搬出方向に対して略直角方向に水平に移動する
ようになしてあり、スライド軸8の両端部には後述のよ
うに上記巾寄せ装置7.7の検出器75.75°、76
′により検出されるガイドプラケント81 81’をそ
れぞれ取付位置調整可能に取付けである。そして、一方
(荷の搬出方向に対して左側)のガイドブラケット81
には、トランクの上記荷台3の水平方向位置を検出する
検出器82,82及上記荷台3の上下方向位置を検出す
る検出器83.83をそれぞ上下−対設けである。これ
らの検出器82,82,83゜83は、実施例の場合、
何れもトラックの後部にその荷台3よりも低く取付けた
反射板31を検出する光電管で構成しである。反射板3
1は、第6図及び第7図に示す如く、トラック本体の取
付ステーに取付部32を介して取付けられた非反射性の
反射板取付板33の所定箇所に貼着しである。
反射板31の反射板取付板33への貼着は、反射板取付
板33の表面に設けられた基盤の目を基準にし、トラッ
クの大きさに応じて正確に位置決めするのが好ましく、
反射板31の取付は位置は、水平方向においてはトラッ
クの左側内壁よりも右側(内側)、上下方向においては
、トランクの荷台3のローラーコンベヤ34から一定距
離下方が好ましい。これに対応して、荷台3の上下方向
位置を検出する検出器83.83は、積込装置2からト
ラックの荷台3への移載が同一レベルで行われるように
するため、上記積込コンベヤ6.6′からの距離が上記
一定距離と等しくなるような位置に取付けておく、荷台
3の水平方向位置を検出する検出器82.82について
は、特にこのような条件はない、而して、荷台3の水平
方向位置を検出する検出器82.82は、スライドモー
ター53によるスライド軸8の右側(荷の搬出方向に対
して)への移動の際、何れかが反射板31を検出するこ
とによりスライドモーター53を停止させてスライド軸
8を所定位置に停止させる機能を有する。又、荷台3の
上下方向位置を検出する検出器83,83は、前記昇降
装置5の昇降シリンダー52の駆動により昇降部51が
上昇した際、2個の検出器83.83が同時に反射板3
1(の両端部分)を検出することにより昇降シリンダー
52を停止させて昇降部51を所定位置に停止させ、昇
降部51上の積込コンベヤ6.6“の上面とトラックの
荷台3のローラーコンヘヤ34の上面とを一致させる機
能を有する。
また、積込装置2の左右一対の前記積込コンベヤ6.6
°は、荷4,4゛の搬出方向に対して略直角方向に水平
に移動し得るように上記昇降装置5の昇降部51上に設
けである。即ち、昇降部51上には荷4.4゛の搬出方
向に対して略直角方向にレール54を複数本固設してあ
り、積込コンベヤ6.6”は、それぞれに付属させた複
数個の車輪61.61“を介して斯るレール54上に走
行自在に配しである。そして、積込コンベヤ6゜6“は
、後述の如く巾寄せ装置7.7゛により巾寄せされる荷
4.4′とともに移動するようになしてあり、その停止
は、車輪61.61’に付設したブレーキに62.62
°により行うようになしである。又、積込コンベヤ6.
6′は、それぞれ、駆動モーター63,63”により駆
動されるエンドレスチェーン64.64’ を上部左右
に一対備えており、これらのエンドレスチェーン646
4′間にそれぞれ保護板65.65°を張設した構造と
なしである。そして、保護!65.65それぞれの中央
部には荷4,4゛の搬出方向に長手方向を向けた切欠部
66.66°を形成してあり、積込コンベヤ6.6゛に
は、それぞれ、斯る切欠部66.66’から第4図に示
す如く起立して積込コンベヤ6.6°上の荷4.4′を
荷台3に押し込む押込ブツシャ−9,9°を設けである
(その駆動機構は図示せず)、そして又、保護板65.
65”上にはそれぞれ前後させて2つの荷検出器91,
92.91’ 、92’ を設けてあり、後方(荷搬送
用コンベヤ1,1′側)の荷検出器91.91”及び前
方(トラックの荷台3側)の荷検出器92.92’を荷
4.4′が越えた時に押込ブツシャ−9,9゛を上述の
如く作動するようになしである。
また、積込装置2の左右一対の前記巾寄せ装置7.7°
は、積込コンベヤ6.6°上の荷4.4を巾寄せし得る
ように前記昇降装置5の前記昇降部51上に設けである
。即ち、巾寄せ装置17. 7は、それぞれ、積込コン
ベヤ6.6′上の荷44°をその外側から押圧するサイ
ドプッシャー71.71’及びこれらそれぞれに一体的
に設けた複数本のガイドシ中フl−72,72“を備え
ており、ガイドシャフト72.72”を昇降部51に設
けたガイド(軸受け)73.73’に摺動自在に嵌挿し
、且つ昇降部51に設けたサイドブツシャ−駆動部74
,74°でサイドプッシャー71゜71′を駆動するこ
とにより、積込コンベヤ6゜6゛上の荷4,4゛をその
外側から押圧するようになしである。そして、サイドプ
ッシャー駆動部74.74°によるサイドブツシャ−7
1,71’の駆動は、前記積込コンベヤ6.6′の前記
荷検出器91.92.91’ 、92°により積込コン
ベヤ6.6”上の荷4.4°の存在が検知された時、開
始するようになしである。又、サイドブツシャ−71,
71’におけるトラックの荷台3例の端部には、それぞ
れ前記スライドシャフト8の前記ガイドブラケッ)81
.81’への近接を検出する検出器75及び75°76
゛ (検出器7576 はトラックに左寄せで荷4,4
′を積み込む時に使用し、左右両側寄せで荷4,4′を
積み込む場合には検出器75及び75′を使用する)を
設けてあり、サイドプッシャー駆動部74.74 によ
るサイドプッシャー71.71’ の駆動は、この検出
器75.75’ 、76’ により上記ガイドブラケッ
ト81.81’ が検出された時にそれぞれ停止するよ
うになしてあり、この停止時に、サイドプッシャー71
.71′は、それぞれ巾寄せ完了位置に位置し、積込コ
ンベヤ6.6′の荷4,4′に対して所定の巾寄せを完
了している。又、サイドブツシャ−71,71“は、巾
寄せ完了後、それぞれ外側に移動して元の位置に復帰す
るようになしであるが、その復帰に際して、巾寄せ時に
荷4.4′とともに巾寄せされた積込コンベヤ6.6“
も復帰させるため、上記ガイドシャフト72.72” 
には、積込コンベヤ6.6をその内側からそれぞれ押圧
して復帰させる復帰フック77.77°を設けである。
この他、第1図、第2図及び第4図において、35は積
込装置2の直前にトラックを停車(着床)させるトラン
クスト・ンパー、36はトラックへの荷4.4°の積込
によっトラックの荷台3が下がるのを防止する荷台固定
装置である。
次に、上述の構成からなる荷積み装置を用いた場合の本
発明の荷積み方法を、トラックの荷台3に荷4.4′を
(トラックの前進方向に対して)左寄せして積み込む実
施態様について、荷の動きは第8図〜第10図を参照し
ながら、又装置各部の動きは第1図〜第7図を参照しな
がら説明する。
尚、この左寄せ積みは、一般道路走行の場合に用いられ
るもので、路肩が通常左下がりのため荷が左側に崩れ易
いのを防止するために用いられる。
本発明の荷積み方法の実施に際しては、先ず、その準備
段階として、トラックをその後方から積込装置2の直前
に着床(停止させる)、この着床は、トラック及び積込
装置2のセンターを一致させて正確に行う必要はなく、
荷搬送用コンベヤ11゛上を搬送される左右の荷4,4
゛の巾W1内にトラックの荷台3(中W2<Wl)が入
るようにすれば良い。そして、反射板31を、前述の如
く、荷台3の上下方向位置を検出する検出器83゜83
から積込コンベヤ6.6′迄の距離に等しい距離だけト
ラックの荷台3のローラーコンベヤ34から下方に、且
つトラックの左内壁面の下方に位置させて取付ける。そ
して又、積込装置2におけるスライド軸8へのガイドブ
ラケット81.81“の取付間隔を、トラックの荷台3
に左寄せされて積み込まれる荷4.4゛の巾W3 (<
W2)に等しくしておく、尚、この準備段階における巾
寄せ装置7.7°のサイドプツシ中−71,71’の間
隔W4(第1図参照)は、W4>Wlの関係にある。
上記の積込準備が完了後、積込装置2開始ボタン(図示
せず)を押すと、積込装置2に付属させたスライド軸8
がスライドモーター53により左端原点から右側に移動
し、スライド軸8に取付けられた、荷台3の水平方向位
置を検出する検出器82.82のいずれか一方がトラッ
クの反射板31を検出した時点でスライドモーター53
が停止してスライド軸8も停止する。即ち、検出器82
゜82が荷4.4°の搬出方向に対して略直角方向に移
動して荷台位置を検出する荷台位置検出工程が実施され
る。
次いで、積込コンベヤ6.6゛の駆動モーター63.6
3′が駆動され、荷搬送用コンベヤ1゜1゛からそれぞ
れ2個づつ、合計4個の荷4.4゜4’、4’が積込コ
ンベヤ6.6°上に搬入される。搬入された左右の荷4
.4′は、荷搬送用コンベヤ1,1°におけるそれと同
じ巾W1である。
この搬入は、積込コンベヤ6.6゛における荷検出器9
1,92.91′、92”によって検出される。
積込コンベヤ6.6”上に4個の荷4,4゜4′、4°
が搬入されると、巾寄せ装置7.7゛のサイドブツシャ
−駆動部74.74’が駆動され、それによってサイド
プッシャー71.71゜が、搬入された荷4,4.4’
、4’を両側から巾寄せする。サイドブツシャ−71,
71°による巾寄せは、上述の如く所定位置に停止して
いるスライド軸8に取付けられたガイドブラケット81
゜81′をサイドプッシャー71.71’に取付けられ
た検出器75.76″が検出した時に、サイドブツシャ
−駆動部74.74’が停止することにより完了する。
即ち、上記荷台位置検出工程により検出された上記荷台
3の水平方向位置に対応して設定された上記荷台3の巾
位置を、巾寄せ装置7.7°に取付けた検出器75.7
6°により検出して荷4,4,4°、4”の巾寄せを完
了させる巾寄せ工程の実施により、荷4,4.4’4“
の巾寄せが完了する。この時、スライド軸8に取付けら
れたガイドブラケット81.81’ の間隔は、前述の
如く、トラックの荷台3に左寄せして積み込もうとする
巾W3に等しくしてあり、又、左側のガイドブラケット
81が、トラックの左内壁面と荷の左側面とを一致し得
る位置となるようにスライド軸8が移動停止しているか
ら、左右の荷4.4“は、その巾がトラックの荷台3に
左寄せして積み込もうとする巾W3に等しくなるように
巾寄せされており、且つ左側の荷4の左側面は、トラッ
クの左内壁面に略一致している。即ち、巾寄せされた荷
4,4.4” 、4’ は、トラックの荷台3方向に押
せば、そのままトラックの荷台3に左寄せして積み込ま
れる位置にある。又、この巾寄せの際、積込コンベヤ6
.6“は、巾寄せされる荷4,4.4’  4’ とと
もに内側に巾寄せされ、巾寄せ完了時に、ブレーキ62
.62’により停止固定される。尚、トラックの荷台3
に荷を左寄せして積み込もうとする場合、トラックが積
込装置2の左側−杯に着床された時には、左側のサイド
ブツシャ−71は殆ど駆動されない場合もある。
また、上述の如き巾寄せと同時に、積込コンベヤ6.6
゛の上面とトラックの荷台3のローラーコンベヤ34の
上面とのレベル合わせも行われる。
即ち、昇降装置5の昇降シリンダー52の駆動により昇
降部51が上昇し、昇降部51に取付けられたスライド
軸8が上昇し、スライド軸8に取付けられた、荷台3の
上下方向位置を検出する検出器83.83の両方が、反
射板31を検出することにより、昇降シリンダー52を
停止させて斯るレベル合わせが行われる。
上述の如き巾寄せ及びレベル合わせが完了すると、積込
コンベヤ6.6′が再び駆動され、荷4゜4.4′、4
°はトラックの荷台3のローラーコンベヤ34に送り込
まれ、後方の左右2個の荷4゜4′が積込コンベヤ6.
6°の前方(トラックの荷台3側)の椅検出器92.9
2”を越えた時に、押込プッシャー9,9″が作動して
荷4.44°、4”を後押し、トラックの荷台3のロー
ラーコンベヤ34上に確実に移載させて積込を完了させ
る。
積込が完了すると、押込プッシャー9.9′は元の位置
に復帰し、又、積込コンベヤ6.6′のブレーキ62.
62°が解除され、巾寄せ装置77′のサイドプッシャ
ー71.71’ の元の位置への復帰とともに積込コン
ベヤ6.6′が復帰フック77.77’を介して元の位
置に復帰し、更に昇降装置5の昇降部51が下降してそ
こに設置された積込コンベヤ6,6′の上面と荷搬送用
コンベヤ1.1′の上面とが等しくなり、次の積込に備
える。
而して、上記の荷積み装置を用いて、第11図に示す如
く、荷を両側寄せしてトラックの荷台3に積み込むため
には、スライド軸8へのガイドブラケット81,81°
の取付間隔はW3となっており、トラックの荷台3に両
側寄せされて積み込まれる左右の荷4.4′の巾W5 
(<W2)との差(W5−W3)相当の距離だけ検出器
76゛より内側に検出器75°が取付けられているので
、巾寄せに際して検出器75.75’を用いるようにす
れば良い、このような積込態様は、峠道等、左右にうね
る道を走行する場合に適している。
上述の実施態様の説明からも明らかなように、前述の構
成からなる荷積み装置は、トラックの着床位置が必ずし
も正確でなくても、スライド軸8の検出器82でトラッ
クの荷台3の水平方向位置を検出し、それに基づいて荷
4.4゛を所定の位置に直接巾寄せできるため、積込開
始時に検出器82で巾寄せ位置を1回検出してしまえば
、積込開始後はこの検出を要することなく繰り返し自動
的に積込を行うことができ、従来の装置のように装置本
体の中央に巾寄せしてから装置本体を移動させる必要が
なく、且つ装置本体を積込の度に移動させる必要がない
利点がある。しかも、上下方向のレベル調整も水平方向
の巾寄せと同時に行うことができるため、無駄な動作が
なく、高能率且つシンプルである。又、積込コンベヤ6
.6゛は、巾寄せ装置7.7とともに移動するようにな
っているので、積込コンベヤ6.6″と直交するコンベ
ヤを組み込む必要がなく、積込コンベヤ6゜6゛をこの
ように移動させることにより押込ブツシャ−9,9′に
より荷4,4”の中央部を特別の工夫を要することなく
容易に押し込める利点もある。
以上、昇降装置5が所定位置に固定されている場合につ
いて荷積み装置の一例及び該荷積み装置を用いた本発明
の荷積み方法の一実施態様を説明したが、上記荷積み装
置は、その昇降装置が、第12図に示す如く、一定経路
11上を水平方向に移動可能な台車12上に配設された
構造となっていても良い。荷積み装置をこのように構成
することにより、第12図に示す例えば3組の荷搬送用
コンベヤ1.1′の任意の1組から、荷を受は取った後
、着床された3台のトラックの荷台3のうちの任意の1
つに荷を積み込むことが可能となる。
尚、第12図において、13は、各組の荷搬送用コンベ
ヤ1,1゛の前方に台車12を停止させるためのリミッ
トスイッチである。
〔発明の効果〕
畝上の如く、本発明の荷積み方法は、荷搬送用コンベヤ
上に荷揃えされた荷をパレット単位でトラック等の荷台
に移載するのに適するもので、搬出された荷をトラック
等の荷台位置に合わせて巾寄せし得るようになすことが
でき、それによってトラック等の荷台に荷を移載する能
力を大きくできる効果を奏するものであり、構造を単純
化できること等と相俟ち、その産業上の利用価値が高い
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の荷積み方法の実施に用いられる荷積み
装置の一例の概略を示す平面図、第2図はその正面図、
第3図はその積込装置の拡大詳細平面図、第4図は第2
図の要部拡大詳細正面図、第5図はその積込装置の拡大
詳細右側面図、第6図はトラックへの反射板取付板の取
付態様を示す概略図、第7図は反射板取付板の斜視図、
第8図、第9図及び第10図は本発明の荷積み方法によ
る左寄せ積み態様を説明するための平面図、正面図及び
右側面図、第11図は本発明の荷積み方法による両側寄
せ積み態様を説明するための平面図、第12図は本発明
の荷積み方法の実施に用いられる荷積み装置の別の例の
概略を示す平面図である。 1.1′ ・・・荷搬送用コンベヤ 3・・・荷台 4′・・・荷 7” ・・・巾寄せ装置 ・スライド軸 75” ・・・巾寄せ装置の検出器 ・荷台の水平方向位置検出器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2列の荷搬送用コンベヤより搬出される荷を、巾
    寄せ装置により巾寄せした後、トラック等の荷台に移載
    する荷積み方法において、上記荷台の水平方向位置を検
    出する検出器を荷の搬出方向に対して略直角方向に移動
    させて上記荷台の水平方向位置を検出する荷台位置検出
    工程と、該荷台位置検出工程により検出された上記荷台
    の水平方向位置に対応して設定された上記荷台の巾位置
    を、上記巾寄せ装置を移動させ該巾寄せ装置に取付けた
    別の検出器により検出して上記荷の巾寄せを完了させる
    巾寄せ工程とを具備させたことを特徴とする荷積み方法
JP23934590A 1990-09-10 1990-09-10 荷積み方法 Expired - Lifetime JPH0798582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23934590A JPH0798582B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 荷積み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23934590A JPH0798582B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 荷積み方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28513085A Division JPS62146828A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 荷積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249022A true JPH03249022A (ja) 1991-11-07
JPH0798582B2 JPH0798582B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=17043361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23934590A Expired - Lifetime JPH0798582B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 荷積み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798582B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619907B1 (en) * 2000-11-21 2003-09-16 General Motors Corporation Method and apparatus for unloading and reloading returnable shipping containers from a trailer
JP2007119238A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hatsuchiyandou:Kk 車両の荷積み装置および車両の荷積み方法
JP2007529387A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 シーリー ピヴェトー 移送プラットフォームと運送手段との間で荷を移送するための装置及び方法
JP2012193000A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Anritsu Sanki System Co Ltd 選別装置
CN107933406A (zh) * 2017-12-05 2018-04-20 广东信源物流设备有限公司 一种车载式传输设备和运输车

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8257007B2 (en) 2007-07-27 2012-09-04 Container Stuffers, Llc Cargo loader
US8784031B2 (en) 2010-01-04 2014-07-22 Container Stuffers, Llc Cargo loader

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6619907B1 (en) * 2000-11-21 2003-09-16 General Motors Corporation Method and apparatus for unloading and reloading returnable shipping containers from a trailer
JP2007529387A (ja) * 2004-03-17 2007-10-25 シーリー ピヴェトー 移送プラットフォームと運送手段との間で荷を移送するための装置及び方法
JP2007119238A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hatsuchiyandou:Kk 車両の荷積み装置および車両の荷積み方法
JP2012193000A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Anritsu Sanki System Co Ltd 選別装置
CN107933406A (zh) * 2017-12-05 2018-04-20 广东信源物流设备有限公司 一种车载式传输设备和运输车
CN107933406B (zh) * 2017-12-05 2024-04-26 广东信源物流设备有限公司 一种车载式传输设备和运输车

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0798582B2 (ja) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659704B2 (en) Loading bridge for air cargo loading
US6368042B1 (en) Vehicle loading and unloading system
JPH03249022A (ja) 荷積み方法
JPH0344974B2 (ja)
JP7334808B2 (ja) 物品収納設備
JPH02147520A (ja) 移載方法及び移載装置
JPH0313129B2 (ja)
JPH0312748Y2 (ja)
EP1028085A2 (en) Vehicle loading and unloading system
JPH0511099Y2 (ja)
JPH0632409A (ja) 自動倉庫設備
JPH0659940B2 (ja) 荷移載装置
JPS63288828A (ja) 荷積み方法及びその装置
JP3261643B2 (ja) 台車吊下搬送装置
JP3246422B2 (ja) 搬送装置
JP3496824B2 (ja) 荷積みシステム
JP2001019117A (ja) 搬送装置
JPH0651535B2 (ja) 荷台位置規制装置
JPH10157673A (ja) 車体へのタイヤ装着設備
JPH06239416A (ja) パレットの搬送装置
JPS6238988Y2 (ja)
JPH1087079A (ja) 移載装置
JP3489300B2 (ja) ハンガー装置の搬送保管設備
JPH0466658B2 (ja)
JPH0215867Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term