JPS6217714Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6217714Y2 JPS6217714Y2 JP1980187743U JP18774380U JPS6217714Y2 JP S6217714 Y2 JPS6217714 Y2 JP S6217714Y2 JP 1980187743 U JP1980187743 U JP 1980187743U JP 18774380 U JP18774380 U JP 18774380U JP S6217714 Y2 JPS6217714 Y2 JP S6217714Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pointer
- movable magnet
- zero point
- protrusion
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は交差コイル式計器の指針を零点に保持
せしめる装置に関するものである。
せしめる装置に関するものである。
従来の交差コイル式計器における指針を零点に
保持せしめる装置としては、第1図及び第2図に
示す如き例がある。即ち、第1図に示す従来例
は、2極着磁されている可動マグネツト1に近設
される磁性体製スクリユ7を断面円形の筒状ケー
ス6に螺着し、このスクリユ7と可動マグネツト
1とによる磁気作用(磁気的吸引力)で、この可
動マグネツト1の遊転を阻止し、この可動マグネ
ツト1に指針軸2を介して取りつけられている指
針3を安定的に零点に保持せしせるようにしたも
のと、第2図に示す如く上記スクリユ7にかえて
筒状ケース6の内側に零点保持用のマグネツト9
を取りつけて、このマグネツト9と可動マグネツ
ト1による磁気作用で指針3を安定的に零点に保
持せしめるようにしたものとがある。なお、第
1,2図において、4,4′はコイルボビンを兼
ねる上、下ケース、5,5′は交差配置された複
数個のコイルである。ところが、前者(第1図に
示すもの)においてはスクリユ7及びこのスクリ
ユ7を固定するためのロツクナツト8を使用して
いるために部品点数が増してコストが高くなり、
更には筒状ケース6にスクリユ7を螺合せしめる
ためのねじ切り工程が必要となり、これによつて
もコスト高となつていた。また、スクリユの加工
時における透磁率のバラツキがあり、これによつ
て指示精度のバラツキが生じる等の問題点があつ
た。
保持せしめる装置としては、第1図及び第2図に
示す如き例がある。即ち、第1図に示す従来例
は、2極着磁されている可動マグネツト1に近設
される磁性体製スクリユ7を断面円形の筒状ケー
ス6に螺着し、このスクリユ7と可動マグネツト
1とによる磁気作用(磁気的吸引力)で、この可
動マグネツト1の遊転を阻止し、この可動マグネ
ツト1に指針軸2を介して取りつけられている指
針3を安定的に零点に保持せしせるようにしたも
のと、第2図に示す如く上記スクリユ7にかえて
筒状ケース6の内側に零点保持用のマグネツト9
を取りつけて、このマグネツト9と可動マグネツ
ト1による磁気作用で指針3を安定的に零点に保
持せしめるようにしたものとがある。なお、第
1,2図において、4,4′はコイルボビンを兼
ねる上、下ケース、5,5′は交差配置された複
数個のコイルである。ところが、前者(第1図に
示すもの)においてはスクリユ7及びこのスクリ
ユ7を固定するためのロツクナツト8を使用して
いるために部品点数が増してコストが高くなり、
更には筒状ケース6にスクリユ7を螺合せしめる
ためのねじ切り工程が必要となり、これによつて
もコスト高となつていた。また、スクリユの加工
時における透磁率のバラツキがあり、これによつ
て指示精度のバラツキが生じる等の問題点があつ
た。
また、後者(第2図に示すもの)においてはマ
グネツト9の使用及び装着工程の必要によりコス
トが上昇し、更にはそのマグネツトの磁力のバラ
ツキにより零点保持力及び指示精度のバラツキを
起こす問題点があつた。
グネツト9の使用及び装着工程の必要によりコス
トが上昇し、更にはそのマグネツトの磁力のバラ
ツキにより零点保持力及び指示精度のバラツキを
起こす問題点があつた。
本考案はかかる問題点を解決するためになされ
たもので、部品点数が低減でき、また組立性が向
上でき、更に指示精度のバラツキを少なくできる
交差コイル式計器の指針零点保持装置を提供する
ことを目的をするものである。
たもので、部品点数が低減でき、また組立性が向
上でき、更に指示精度のバラツキを少なくできる
交差コイル式計器の指針零点保持装置を提供する
ことを目的をするものである。
以下に本考案を第3図及び第4図に示す実施例
に基いて詳細に説明する。
に基いて詳細に説明する。
1は径方向に2極着磁されている可動マグネツ
トで、この可動マグネツト1の中心には指針軸2
が固定され、更にこの指針軸2の一端には指針3
が固定されている。4,4′は前記の可動マグネ
ツト1を収容し、かつ指針軸2を回転自在に支持
している上下のケースであり、これら上下のケー
ス外側には、互に交差配置される一対のコイル5
及び5′が巻回されている。6は上記の各構成部
材を収容している断面円形の筒状ケースである
が、この筒状ケース6はソフト磁性体で構成され
ており、磁気回路の形成と磁気シールドのために
設けられているものであり、更にこの筒状ケース
6の周壁部に前記可動マグネツト1側に突出する
突起10を一体的に設けたものである。
トで、この可動マグネツト1の中心には指針軸2
が固定され、更にこの指針軸2の一端には指針3
が固定されている。4,4′は前記の可動マグネ
ツト1を収容し、かつ指針軸2を回転自在に支持
している上下のケースであり、これら上下のケー
ス外側には、互に交差配置される一対のコイル5
及び5′が巻回されている。6は上記の各構成部
材を収容している断面円形の筒状ケースである
が、この筒状ケース6はソフト磁性体で構成され
ており、磁気回路の形成と磁気シールドのために
設けられているものであり、更にこの筒状ケース
6の周壁部に前記可動マグネツト1側に突出する
突起10を一体的に設けたものである。
以上が本実施例の構成であるが、次にその作用
について述べる。
について述べる。
交差コイル式計器の指針を電源オフ時に帰零さ
せる手段としては種々のものが知られているが、
例えば電子回路により電源オフ時に交差コイル
5,5′に帰零用磁界を発生させて指針3を帰零
させる。しこうして、帰零させられた指針3は、
その可動マグネツト1の磁極が筒状ケース6に形
成した突起10に最も接近した位置で、即ち磁気
的吸引力の強い位置で停止されることにより零点
に保持されることになる。なお、この可動マグネ
ツト1の磁極と突起10とが最も接近した位置に
おいて指針3が零点を示すように調整すれば、指
針3は零点に正確に停止されるものである。ま
た、指針の指示角範囲が90゜以下の狭角型の交差
コイル式計器においては、本実施例における突起
により電源オフ時における指針の帰零効果も期待
できる。
せる手段としては種々のものが知られているが、
例えば電子回路により電源オフ時に交差コイル
5,5′に帰零用磁界を発生させて指針3を帰零
させる。しこうして、帰零させられた指針3は、
その可動マグネツト1の磁極が筒状ケース6に形
成した突起10に最も接近した位置で、即ち磁気
的吸引力の強い位置で停止されることにより零点
に保持されることになる。なお、この可動マグネ
ツト1の磁極と突起10とが最も接近した位置に
おいて指針3が零点を示すように調整すれば、指
針3は零点に正確に停止されるものである。ま
た、指針の指示角範囲が90゜以下の狭角型の交差
コイル式計器においては、本実施例における突起
により電源オフ時における指針の帰零効果も期待
できる。
また、第5図に示す本考案による他の実施例の
如く、筒状ケース6′を帰零効果を有する形状、
例えば略対数うず線で示される断面形状に形成
し、かつその零点位置に対応する位置に指針3を
零点に保持する突起10′を設けても本考案の目
的は達成される。
如く、筒状ケース6′を帰零効果を有する形状、
例えば略対数うず線で示される断面形状に形成
し、かつその零点位置に対応する位置に指針3を
零点に保持する突起10′を設けても本考案の目
的は達成される。
以上述べたように本考案は指針軸2に固定され
た可動マグネツト1と、該可動マグネツトを包囲
するように交差配置された複数個のコイル5,
5′と、該コイルの外側に配置されたソフト磁性
材からなる筒状のケース6又は6′を備えた交差
コイル式計器において、前記ケース6又は6′の
周壁部に前記可動マグネツト1側に突出する突起
10又は10′を一体に設け、かつ該突起と前記
可動マグネツト1との磁気的吸引力により指針3
を零点に保持せしめたことを特徴とする交差コイ
ル式計器の指針零点保持装置であつて、本考案に
よれば、付加部品を要せずに効果的な指針零点保
持が達成できることから、生産性、品質の安定
性、指示精度等が向上し、その上コストダウンが
計られる等の効果がある。
た可動マグネツト1と、該可動マグネツトを包囲
するように交差配置された複数個のコイル5,
5′と、該コイルの外側に配置されたソフト磁性
材からなる筒状のケース6又は6′を備えた交差
コイル式計器において、前記ケース6又は6′の
周壁部に前記可動マグネツト1側に突出する突起
10又は10′を一体に設け、かつ該突起と前記
可動マグネツト1との磁気的吸引力により指針3
を零点に保持せしめたことを特徴とする交差コイ
ル式計器の指針零点保持装置であつて、本考案に
よれば、付加部品を要せずに効果的な指針零点保
持が達成できることから、生産性、品質の安定
性、指示精度等が向上し、その上コストダウンが
計られる等の効果がある。
第1図及び第2図は従来例における指針零点保
持装置を示した交差コイル式計器の断面図、第3
図は本考案よりなる指針零点保持装置を示した交
差コイル式計器の実施例を示した断面図、第4図
は同上の平面図、第5図は本考案の他の実施例を
示した平面図である。 1……可動マグネツト、2……指針軸、3……
指針、4,4′……上下ケース、5,5′……コイ
ル、6,6′……筒状ケース、7……スクリユ、
8……ロツクナツト、9……マグネツト、10,
10′……突起。
持装置を示した交差コイル式計器の断面図、第3
図は本考案よりなる指針零点保持装置を示した交
差コイル式計器の実施例を示した断面図、第4図
は同上の平面図、第5図は本考案の他の実施例を
示した平面図である。 1……可動マグネツト、2……指針軸、3……
指針、4,4′……上下ケース、5,5′……コイ
ル、6,6′……筒状ケース、7……スクリユ、
8……ロツクナツト、9……マグネツト、10,
10′……突起。
Claims (1)
- 指針軸2に固定された可動マグネツト1と、該
可動マグネツトを包囲するように交差配置された
複数個のコイル5,5′と、該コイルの外側に配
置されたソフト磁性材からなる筒状のケース6又
は6′を備えた交差コイル式計器において、前記
ケース6又は6′の周壁部に前記可動マグネツト
1側に突出する突起10又は10′を一体に設
け、かつ該突起と前記可動マグネツト1との磁気
的吸引力により前記指針3を零点に保持せしめた
ことを特徴とする交差コイル式計器の指針零点保
持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980187743U JPS6217714Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980187743U JPS6217714Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57110466U JPS57110466U (ja) | 1982-07-08 |
JPS6217714Y2 true JPS6217714Y2 (ja) | 1987-05-07 |
Family
ID=29990807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980187743U Expired JPS6217714Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6217714Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810066U (ja) * | 1981-07-11 | 1983-01-22 | 日本精機株式会社 | 可動磁石式計器 |
JPH0355106Y2 (ja) * | 1985-10-21 | 1991-12-06 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5366624U (ja) * | 1976-11-08 | 1978-06-05 | ||
JPS585983Y2 (ja) * | 1978-06-08 | 1983-02-01 | カルソニックカンセイ株式会社 | 交差コイル式計器 |
-
1980
- 1980-12-26 JP JP1980187743U patent/JPS6217714Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57110466U (ja) | 1982-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE58903000D1 (de) | Tachogenerator. | |
JPS6217714Y2 (ja) | ||
JPS5842949Y2 (ja) | 交差コイル式計器の零位置調整装置 | |
JPH032861Y2 (ja) | ||
JPS585983Y2 (ja) | 交差コイル式計器 | |
JPS6212287Y2 (ja) | ||
JPH032860Y2 (ja) | ||
JPH034937Y2 (ja) | ||
GB855637A (en) | Electromechanical transducer | |
JPH032863Y2 (ja) | ||
JPS6241250Y2 (ja) | ||
JPS5844377Y2 (ja) | 交差コイル式計器 | |
JPS5916832Y2 (ja) | 可動磁石式計器 | |
JPS6319801Y2 (ja) | ||
JPS5824215Y2 (ja) | 交差コイル式指示計 | |
JPH0234619Y2 (ja) | ||
JPS6331012Y2 (ja) | ||
JPH0418365U (ja) | ||
JPH0626854Y2 (ja) | 交差コイル指示器 | |
JPS628529Y2 (ja) | ||
JPS5854706Y2 (ja) | 電気計器 | |
JP2500242Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JP2500316Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JP3002323U (ja) | エアーコア式計器芯座 | |
JPS5848621Y2 (ja) | 電気式計器 |