JPS62175367A - 静電記録装置 - Google Patents

静電記録装置

Info

Publication number
JPS62175367A
JPS62175367A JP61016090A JP1609086A JPS62175367A JP S62175367 A JPS62175367 A JP S62175367A JP 61016090 A JP61016090 A JP 61016090A JP 1609086 A JP1609086 A JP 1609086A JP S62175367 A JPS62175367 A JP S62175367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
transfer paper
cassette
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61016090A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Miyazaki
宮崎 勝行
Yoshihiko Kudo
工藤 良彦
Seiji Takahashi
鷹羽司 誠二
Chiharu Kobayashi
千春 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61016090A priority Critical patent/JPS62175367A/ja
Publication of JPS62175367A publication Critical patent/JPS62175367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は静電記録装置に関し、特にカセット用給紙部
および自動両面記録用給紙部を具えた静電記録装置に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、原稿を光学走査して感光ドラムにその原稿の像を
静電潜像として形成し、その潜像を現像してから転写紙
に転写し定着して、原稿の像を複写するようにした静電
記録装置では、その原稿のサイズムこ応じたサイズの転
写紙を速やかに選ぶことができるように、給送手段とし
て、転写紙の給紙部に例えば上下2段の給紙カセットを
具え、また自動両面記録機能を有する静電記録装置では
、自動両面記録用の給紙部を具えている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、感光トラJ、の像の先端と転写紙の先端
とのタイミングをとるためのレジストレーソηンローラ
への給紙部からの紙通路は、その長さや角度等の種々の
制約から異なっているため、同一サイズの転写紙であっ
ても、例えば上段カセノ)から給送した場合と、下段カ
セットから給送した場合とでは、その各々のカセットの
給送ローラの抵抗、紙パス抵抗、レジストレーションロ
ーラへの食いつき量、ループ量等の各々の差によって、
複写された画像の先端タイミングは異なってしまい、ま
た自動両面記録用給紙部から給送した場合も、複写され
た画像の先端タイミングは異なってしまう。これが異な
ったサイズの転写紙であれば、より増大されることは明
らかである。
ところが、従来は、上記した点を考慮せずに、レジスト
レーションのタイミング制御は給紙部の区別なく同一制
御で、例えば遅いタイミングの転写紙に合わせて制御し
ていたため、使用する転写紙のサイズが異なれば、レジ
ストレーションタイミングは異なり、また使用する転写
紙の給紙部が異なっても、レジストレーションタイミン
グは異なってしまうという問題点を有していた。
この発明は1jq記のような従来のもののもつ問題点を
解決して、どのサイズの転写紙を使用しても、またどの
給紙部から転写紙を給送しても、つねに同一のレジスト
レーションタイミングを得ることのできる静電記録装置
を堤供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は前記目的を達成するため、カセット用給紙部
および自動両面記録用給紙部を具えた静電記録装置にお
いて、使用する転写紙のサイズおよびこの転写紙が装填
されている前記カセット用給紙部または前記自動両面記
録用給紙部に応じ、レジストレーションタイミングを選
択するようにした構成を有している。
〔作用〕
この発明は前記手段を採用したことにより、使用する転
写紙のサイズおよびその転写紙が給送される給紙部に応
じて、所定のレジストレーションタイミングが選択され
ることとなる。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第1図にはこの発明による静電記録装置の一実施例が示
されており、この静電記録装置は電子写真代の複写装置
によって構成されている。
プラテンガラスlの面上に原稿2をセットしてからプラ
テンカバー(図示せず)を閉じて、複写開始キーを操作
すると、露光用光tX3で原稿2を照射し、第1反射ミ
ラー4を介してV字状に形成された第2反射ミラー4a
、第3反射ミラー4bを介してレンズLより第4反射ミ
ラー5を経由して像形成用感光体としての感光ドラム6
の表面にnかれる。そして前記露光用光源3と第1反射
ミラー4の移動[vに対し、V字状の第2反射ミラー4
aと第3反射ミラー4bはV/2の速度で移動し、原稿
2より感光ドラム6面迄の光路長を一定に保持しつつ露
光を完了するように構成されている。この感光ドラム6
は接地された金属筒の外周面にセレン等でなる光導電層
を設けたもので、上記露光走査と連動して矢印す方向に
回転する。
この感光ドラム6は光像が到来する以前に、直流高圧が
印加された帯電極7によって上記光導電層が例えば正に
一様に帯電されており、この状態の光導電層が光像を受
けると、その光を受けた部分のR電率が高くなってその
部分の帯電電荷が金属筒に逃げ、暗い部分には明暗の程
度に応じて正の電荷が残るようになり、これによって光
導電層の面に原稿の像に対応した静電潜像が形成される
この静電潜像の形成された部分が現像装置8の現像スリ
ーブ8aの部分に至ると、その感光ドラム6における残
っている正電荷の部分に負電荷を持った現像剤が静電力
で吸着され、この結果、感光ドラム6の表面には静電潜
像に応じた現像剤像が形成される。
カセット用給紙部9は上下2段の給紙カセット10.1
1を具え、給1氏カセット1O1ll内のix択された
カセット内の転写紙」2.13は、給送ローラ14.1
5によりレジストレーションローラ16方向に送り出さ
れて一旦停止し、その転写紙の先端と上記感光ドラム6
上の現像剤像の先端とが一致するようなタイミングでレ
ジストレーションローラ16から再度送り出され、その
送り出された転写紙に直流高圧が印加された転写極17
によって、上記感光ドラム6の表面の現像剤像が転写さ
れる。
この後、交流高圧が印加された分′tIJ極18によっ
て感光ドラム6から転写紙が分離され、搬送ヘルド19
で定着装置20に送られて現像剤像が定着され、受は皿
21に排出されるようになっている。
22は感光ドラム6に残っている帯電電荷を除去する除
電極、23は感光ドラム6の表面に残留した現像剤を除
去するクリーニング装置である。
また、2段の給紙カセット10.l’lおよび前記昇降
給紙台26には給紙機構30が設けられ、この給紙機構
30の作動により昇降給紙台26から給送された転写紙
25はレジストレーションローラ16によって所定のタ
イミングで再度送り出され、原稿画像を転写、定着され
たのち、経路分岐装置31に至る。
この経路分岐装置31は、定着後の用紙を直進させて受
は皿21に排出する排紙経路aと、両面複写のため、或
いは反転排紙のための導入経路すとを切換えるものであ
って、経路分岐装置31に連続する両面複写経路32の
下流側で複写機本体の下部には、用紙を反転させる反転
機構33と、これにより反転した用紙を収容する中間ト
レイ28と、中間トレイ28に収容された用紙の再給紙
部29とが設けられ、更に、再給紙部29の下流側には
用紙を感光ドラム6への給紙経路に戻す中継路34を備
えている。
前記分岐装置31は上下ローラからなる上流ローラ35
と下流ローラ36の間に軸37を支点として揺動できる
ように設けた断面逆三角状をした可動分岐体38を設け
、可動分岐体38はソレノイド(図示せず)の作用で上
流ローラ側の尖端38aを該ローラ35の挟持点Pより
上下に変位し、導入経路すを開けて排紙経路aを閉じる
かこの逆に作動できるようになっている。
前記反転機構33は前記両面複写経路32を通して送ら
れてきた用紙を、大径プーリ39と小径プーリ40との
間に張設された複数条のエンドレスベルト41と、その
上面に圧接するように設けたコロ42とで挟んで搬送し
、大径プーリ側の外周に設けた反転ガイド板43に沿っ
て反転して圧接ローラ44の挟持点45から後方に向け
て放出するようになっている。
前記中間トレイ28は反転機構33で放出された用紙の
放出方向に対して逆方向が低くなるように傾斜した用紙
通路46と、該用紙通路46の(ψ斜下部側に該通路を
開閉するように出没するストッパー47が設けられてい
る。
このストッパー47は基端部が回動軸48に固定され、
該回動軸48は外端に固定した回動レバー49を介して
ラッチングソレノイド50のプランジャー51に連繋し
ている。
前記ラッチングソレノイド50は前記ストッパー47を
用紙通路46より突出させるとき(或いはその逆となる
ように構成してもよい)に通電がなされ、これによりプ
ランジャー51をバネ52に抗して吸引するようになっ
ている。
そして、ストッパー47の作動手段として用いたラッチ
ングソレノイド50は一旦通電がなされると、通電解除
後もプランジャー51の吸引状態を継続保持する機能を
もち、ストッパー47の突出状態が長<続<場合でも非
通電状態のまま上記状態を保持できるようになっている
したがって、前記用紙通路46上でストッパー47に当
たって先端が揃えられた用紙は再給紙開始操作により、
それまで上方に退避していた送りローラ53が落下し、
その回転開始により送出される。その用紙は送りローラ
53の下流側で二軸54.55間に張設された送りベル
ト56と、その下面に圧接し、送り方向には回転しない
圧接ローラ57との間を通るときに−枚毎に分離され重
送防止される。
前記送りローラ53は送りベルト56の駆動軸となる一
方の軸54に基端部を遊嵌した揺動自在のアーム58の
先端に軸支され、軸54にベルト連繋されている。この
送りローラ53のアーム58は前記ストッパー47を固
定した回動輪48に固定した突上げ板59の先端で第2
図及び第5図示の如く突上げられ、ストッパー47の出
没に連動して上昇下降するようになっている。
すなわち、用紙通路を閉じているストッパー47は再給
紙開始ボタンを押すと、前記ソレノイド50のランチが
外れ、バネ52の復元力で用紙通路を開けるように没入
し、かつ突上げ板59で支持していた送りローラ53を
落下させ得るようになっている。
なお、図中60は前記送りヘルド56に圧接した圧接ロ
ーラ57の圧接位置を暫時移動させるための作動手段で
ストッパー57が突出方向に回動する毎に作動するよう
にしている。61は前記反転機構33、中間トレイ28
及び再給紙部29の各機構部でのジャム処理を容易にす
るため、これらを一体に組込んだユニット枠(第1図の
二点鎖線で示す)で、複写装置本体に引出可能に設けら
れている。
さて、本実施例では、このような複写装置において、特
定のサイズの転写紙が上段カセット10、下段カセット
11、昇降給紙台26または中間トレイ28のいずれに
装填されているかによって、レジストレーションローラ
16の駆動タイミングを調整している。
これは、予め採用する給紙系において、各紙サイズ毎に
実験・検討により確認し、その量の絶対値を知った上で
、例えば下表のような組合せに分類して、レジストレー
ションの補正を行うようにする。
なお、「上段」は上段カセフト10、「下段」は下段カ
セット11、rA3・B4JはサイズがA3或いはB4
の転写紙、rA4・B5JはサイズがA4或いはB5の
転写祇を意味する。
rLcTJは昇降給紙台26、rADUJは中間トレイ
28を意味する。
また、「+」は全体を制御するシーケンス制御により決
められたタイミングよりも遅延させることを意味し、l
 asはそのソーケンスパルスの1パルスに相当する。
そして、レジストレーションローラ16の駆動タイミン
グを補正するために、遅延回路を使用する。
第5図はそのレジストレーションタイミングを得るため
の制御回路を示すもので、62〜69はゲート回路を具
備する遅延回路であり、70はオアゲートである。71
はレジストレーションローラ駆動用の再スタート信号入
力端子、72は上段カセット10にA3或いはB4サイ
ズの転写紙を装填した場合のその転写紙の選択信号入力
端子、73は下段カセット11に同様のサイズの転写紙
を装填した場合のその転写紙の選択信号入力端子、74
は上段カ七ソ) l OにA4或いはB5のサイズの転
写紙を装填した場合のその転写紙の選択信号入力端子、
75は下段カセ7)11に同様のサイズの転写紙を装填
した場合のその転写祇の選択信号入力端子、76は昇降
給紙台26にA3或いはB4サイズの転写紙を装填した
場合のその転写紙の選択13号入力端子、77は腎降給
紙台26にA4或いはB5サイズの転写紙を装填した場
合のその転写紙の1!択信号入力端子、78は中間トレ
イ28にA3或いは13・tサイズの転写紙を装填した
場合のその転写紙のi!沢倍信号入力端子79は中間ト
レイ28にA4或いはB5サイズの転写紙を装填した場
合のその転写紙の選択信号入力端子である。80は上記
レジストレーションローラ16を駆動する再スタートク
ラッチを起動するための出力端子である。
次に前記のものの作用について説明する。
まず、遅延回路62〜69に再スタート信号が到来し且
つ対応する入力端子からの選択信号が到来すると、その
再スタート信号を所定時間(第6図に示すように、1.
〜ts)だけ遅延させてオアゲート70に出力する。
従って、上段カセットIO1下段カセット11、昇降給
紙台26または中間トレイ28のいずれかに装填されて
いる特定のサイズの転写紙を選択すると、入力端子72
〜79の内のいずれかに選択信号が現れ、この状態で複
写開始キーが押されると、シーケンス制御で得られる所
定のタイミングで再スタート信号が入力端子71に現れ
るので、遅延回路62〜69の内の上記選択(13号が
人力した遅延回路から(3号が出力してオアゲート70
を介して再スタートクラッチに入力し、レジストレーシ
ョンローラ16が、前記表に示すように予め決められた
所定のタイミングで駆動される。
よって、転写紙のサイズや装填されているカセットの位
置に拘らず、常に適正なタイミングでレジストレーショ
ンローラ16が駆動されることとなる。
なお、設計に当たっては、複写開始時に転写紙サイズ及
びその転写紙の給送口(カセット位置)の組合せを判定
して、レジストレーションのタイミングを補正する時間
をコンピュータを用いてメモリ内の任意のエリアにセッ
トして行うこともできる。
また、レジストレーションタイミング制御には、変数と
して転写紙のサイズや給紙部以外に、転写紙の紙斤景(
重量)を付加することもできるものである。
〔発明の効果〕
この発明は前記のように構成したことにより、転写紙の
サイズやその転写紙の装填位置に拘らず、レジストレー
ションタイミングを適正に制御することができ、レジス
トレーションのずれを防止することができるなどのすぐ
れた効果を存するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による静電記録装置の一実施例を示す
概略的構成図、第2図は第1図のものの自動両面給紙部
の再給紙部におけるスタック時の断面図、第3図は第2
図のものの給紙時の断面図、第4図は第2.3図のもの
のストッパー、突上げ板の作動状態を示す斜視図、第5
図はレジストレーションタイミングを得るための制御回
路図、第6図はタイミングチャートである。 l・・・・・・プラテンガラス 2・・・・・・原稿 3・・・・・・露光用光源 4.5・・・・・・ミラー 6・・・・・・感光ドラム 7・・・・・・帯電極 8・・・・・・現像装置 9・・・・・・カセット用給紙部 10.11・・・・・・給紙カセット 12.13・・・・・・転写紙 14.15・・・・・・給送ローラ 16・・・・・・レジストレーションローラ17・・・
・・・転写極 18・・・・・・分離極 19・・・・・・搬送ベルト 20・・・・・・定着装置 21・・・・・・受は皿 22・・・・・・除電極 23・・・・・・クリーニング装置 24・・・・・・自動両面記録用給紙部25.27・・
・・・・転写紙 26・・・・・・5?、降給紙台 28・・・・・・中間トレイ 29・・・・・・再給紙部 30・・・・・・給紙機構 31・・・・・・経路分岐装置 50・・・・・・ラフチングツレノイド62〜69・・
・・・・遅延回路 70・・・・・・オアゲート 71・・・・・・再スタート信号入力端子72〜79・
・・・・・選択信号入力端子80・・・・・・出力端子 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセット用給紙部および自動両面記録用給紙部を
    具えた静電記録装置において、使用する転写紙のサイズ
    およびこの転写紙が装填されている前記カセット用給紙
    部または前記自動両面記録用給紙部に応じ、レジストレ
    ーションタイミングを選択するようにしたことを特徴と
    する静電記録装置。
  2. (2)前記カセット用給紙部は上下2段の給紙カセット
    を具えている特許請求の範囲第1項記載の静電記録装置
  3. (3)前記自動両面記録用給紙部は、転写紙を多数枚積
    重ねて底板が昇降可能の昇降給紙台と、表面の記録が終
    了したのち裏面の記録を待つ転写紙を待機させる中間ト
    レイにおける再給紙部とを具えている特許請求の範囲第
    1項記載の静電記録装置。
JP61016090A 1986-01-28 1986-01-28 静電記録装置 Pending JPS62175367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016090A JPS62175367A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016090A JPS62175367A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175367A true JPS62175367A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11906826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016090A Pending JPS62175367A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175367A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02131256A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Minolta Camera Co Ltd 画像作成装置
US5386284A (en) * 1989-06-21 1995-01-31 Konica Corporation Image forming apparatus
US6769680B2 (en) * 2000-05-24 2004-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus equipped therewith

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115537A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Ricoh Co Ltd Sheet member transporter
JPS59111651A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Ricoh Co Ltd 記録装置の給紙制御方法
JPS59140466A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Canon Inc 転写方式画像形成装置
JPS6015349A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55115537A (en) * 1979-02-28 1980-09-05 Ricoh Co Ltd Sheet member transporter
JPS59111651A (ja) * 1982-12-17 1984-06-27 Ricoh Co Ltd 記録装置の給紙制御方法
JPS59140466A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Canon Inc 転写方式画像形成装置
JPS6015349A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 両面記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02131256A (ja) * 1988-11-11 1990-05-21 Minolta Camera Co Ltd 画像作成装置
US5386284A (en) * 1989-06-21 1995-01-31 Konica Corporation Image forming apparatus
US6769680B2 (en) * 2000-05-24 2004-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus equipped therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2693520B2 (ja) 複写機の自動反転原稿給紙装置
JPS6169077A (ja) 複写装置およびその制御方法
JPH0441331B2 (ja)
JPS6214828B2 (ja)
JP3010091B2 (ja) シート反転装置
JPS62175367A (ja) 静電記録装置
JPS6113228B2 (ja)
JP2659420B2 (ja) 搬送用紙分岐装置
JP3016784B2 (ja) 自動原稿給紙装置および画像読取装置
JP3915524B2 (ja) 画像形成装置
JPH0455844A (ja) 画像形成装置
JP2672672B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JPH05158298A (ja) 画像形成装置
JPS6038302B2 (ja) シ−ト折り装置
JP2672670B2 (ja) 画像形成装置
JPH0318547A (ja) 画像形成装置の用紙搬送方法
JPS61226426A (ja) 原稿送り装置
JPH03279152A (ja) 画像形成装置
JPH03100671A (ja) 原稿自動給送複写機
JPS63242858A (ja) 原稿搬送装置
JPH0318548A (ja) 画像形成装置
JPS61226425A (ja) 原稿送り装置
JPS59178441A (ja) 画像形成装置
JPS59193440A (ja) 画像形成装置
JPH0416959A (ja) 両面画像形成装置