JP3010091B2 - シート反転装置 - Google Patents

シート反転装置

Info

Publication number
JP3010091B2
JP3010091B2 JP3263938A JP26393891A JP3010091B2 JP 3010091 B2 JP3010091 B2 JP 3010091B2 JP 3263938 A JP3263938 A JP 3263938A JP 26393891 A JP26393891 A JP 26393891A JP 3010091 B2 JP3010091 B2 JP 3010091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
conveyed
path
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3263938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0597305A (ja
Inventor
昌彦 中尾
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17396350&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3010091(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP3263938A priority Critical patent/JP3010091B2/ja
Priority to EP92117303A priority patent/EP0536778A1/en
Publication of JPH0597305A publication Critical patent/JPH0597305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010091B2 publication Critical patent/JP3010091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H15/00Overturning articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3332Tri-rollers type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置等で両面
コピーを行う場合に用いられる、転写紙等のシートを反
転させて再送するシート反転装置に係り、特に上流より
下流へのシート搬送途中にスイッチバック路が介設され
たシート搬送路を有するシート反転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】第11〜14図は、従来のシート反転装
置におけるシート搬送路でのシートの反転搬送を説明す
る図である。なお、ローラ11,12,14,15及び
反転ローラ対13はシート搬送中、常時回転しているも
のである。
【0003】図11は上流路AからシートP1が搬送さ
れてきた状態を示しており、ローラ対11により1枚目
のシートP1の先端がスイッチSW1まで搬送されてく
ると、反転ローラ対13の正転が開始される。
【0004】図12はシートP1の後端が上記スイッチ
SW1に達した状態を示しており、ローラ対11,12
及び反転ローラ対13により、図11の状態からシート
1がスイッチバック路Bに導かれ、シートP1の後端が
上記スイッチSW1まで搬送されると、不図示の制御部
によりタイマによる経時動作が開始される。
【0005】図13はシートP1がスイッチバック路B
に搬入された状態を示しており、図12の状態からタイ
マが時間T1を経時すると、シートP1がスイッチバック
路Bに搬送されたものと判断して、反転ローラ対13が
正転から逆転に変更され、スイッチバック路Bから下流
路Cへ向けてシートP1の搬出が開始される。
【0006】図14はシートP1の下流路Cへの搬出が
終了した状態を示しており、反転ローラ対13及びロー
ラ対14,15により搬出されるシートP1の後端が少
なくともスイッチバック路Bの基端BTから脱すると、
ないしは搬出されるシートP1の後端がスイッチSW2
まで搬出されると、次のシートP2の先端がスイッチS
W1まで搬送されてきて、図11で示したように反転ロ
ーラ対13が逆転から正転に変更される。このようにし
て、上流路Aから連続的に搬送されてくるシートPがス
イッチバック路Bで順次反転されて下流路Cへ搬出され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のシート反転
装置では、シートP1がスイッチバック路Bを完全に脱
した後に、反転ローラ対13の回転方向を変更して次の
シートP2を上流路Aからスイッチバック路Bへ搬入す
る構成であるため、シートPの連続搬送間隔が大きくな
りコピー速度が遅くなるという課題を有していた。すな
わち、今、搬送シートの長さをLA、スイッチSW1位
置から反転ローラ対13までの距離をL2とするとき、
連続して搬送されるシートP1,P2が重ならずにそれぞ
れ搬送されるためには、次シートP2は少なくとも前シ
ートP1(長さLA)のスイッチバック路Bでの往復長2
Aに上記L2を加えた長さ分だけ間隔をおいて搬入しな
ければならない。
【0008】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、反転ローラ対を構成する従動側のコロを駆動側ロ
ーラに対して接離可能にするとともに、上記コロが駆動
側ローラに対して離間している期間を生成し、この間に
連続シートの重なり搬送を可能とするようにして、シー
トの連続搬送間隔を小さくし、コピー速度の高速化を達
成しうるシート反転装置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上流より下流
へのシート搬送路途中にスイッチバック路が介設された
シート搬送路を有し、上流からのシートが少なくとも該
シート長に上記スイッチバック路の基端と下記第2の検
出手段間の距離を加えた長さ分だけ間隔をおいて搬入さ
れるシート反転装置において、上流路に設けられシート
を搬送する第1のローラ対と、下流路に設けられシート
を搬送する第2のローラ対と、上記スイッチバック路に
設けられたローラと、該ローラに接離可能なコロと、上
記第1のローラ対までシートが搬送されたことを検出す
る第1の検出手段と、上記第2のローラ対までシートが
搬送されたことを検出する第2の検出手段と、上記ロー
ラを正逆方向に回転駆動する回転方向駆動手段と、上記
コロを上記ローラに接離させる接離駆動手段と、上記コ
ロを上記ローラに当接させるとともに該ローラを逆転駆
動させて上記スイッチバック路のシートを上記下流路に
搬出し、該搬出されたシートの先端が上記第2の検出手
段で検出された後、上記コロを上記ローラから離間さ
せ、次いで排出シートの後端が上記ローラから離脱した
時点から上記スイッチバック路に搬入されてきた次シー
トの後端が上記第1の検出手段で検出されるまでの間に
上記コロを上記ローラに当接させるとともに、次シート
の後端が上記スイッチバック路に搬送されるまでの間は
少なくとも上記ローラを正転駆動し、次いで次シートの
後端が上記スイッチバック路に搬送された時点で上記ロ
ーラを逆転駆動に変更させる制御手段とを備えたことを
特徴とするものである。
【0010】また、前記制御手段は次シートの後端が前
記第1の検出手段で検出されたときに前記コロを前記ロ
ーラに当接させるようにしたものである(請求項2)。
【0011】更に、前記制御手段は少なくとも前記第2
の検出手段が排出シートの先端を検出または算出した時
点から前記第1の検出手段が次シートの後端を検出また
は算出するまでの間に前記ローラを正転駆動させるよう
にしたものである(請求項3)。
【0012】また、前記第1の検出手段は前記第1のロ
ーラ対の上流側に設けられシートを検出するものであ
り、更に、前記第2の検出手段は、前記第2のローラ対
の下流側に設けられシートを検出するものである(請求
項4,5)。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明によれば、コロがスイッバ
ック路のローラに当接される状態で該ローラが逆転方向
に駆動されてスイッチバック路のシートが下流路に搬出
され、該搬出されたシートの先端が第2の検出手段で検
出されると、コロはローラから離間される。コロのロー
ラからの離間により、上流路の第1のローラ対により、
前記所定間隔、すなわちシート長に上記スイッチバック
路の基端と第2の検出手段間の距離を加えた長さ分だけ
間隔をおいて搬送されてきた次シートが、第2の検出手
段で検出された後にスイッチバック路に搬入されてく
る。このとき、ローラとコロとは離間しているので、搬
出されるシートと搬入される次シートとはスイッチバッ
ク路内で互いに重なり合いながら逆方向に搬送されるこ
とになる。次いで、排出シートの後端がローラから離脱
した時点から次シートの後端が第1の検出手段で検出さ
れるまでの間、すなわち次シートの後端が第1のローラ
対を通過するまでの間に、コロがローラと当接する位置
に変更されるとともに、次シートの後端がスイッチバッ
ク路に搬送されるまではローラが正転駆動される。次い
で、次シートの後端がスイッチバック路に搬入された時
点でローラは逆転駆動に変更され、該次シートが下流路
に搬出されることとなる。
【0014】次いで、排出シートの後端がローラから離
脱した時点から上記次シートの後端が上記第1の検出手
段で検出または算出されるまでの間に、上記コロが上記
ローラと当接する位置に変更されるとともに、次シート
の後端がスイッチバック路に搬送されるまでは上記ロー
ラが正転駆動される。次いで、次シートの後端がスイッ
チバック路に搬入された時点で上記ローラは逆転駆動に
変更され、該次シートが下流路に搬出されこととなる。
【0015】請求項2記載の発明によれば、コロは次シ
ートの後端が第1の検出手段で検出されたときに制御手
段によって前記ローラに当接される。
【0016】請求項3記載の発明によれば、ローラは第
2の検出手段が排出シートの先端を検出または算出した
時点から第1の検出手段が次シートの後端を検出または
算出するまでの間に制御手段によって正転駆動が開始さ
れる。
【0017】請求項4記載の発明によれば、上流側から
搬入されるシートは第1の検出手段により該シートの後
端が第1のローラ対から離脱する直前で検出される。
【0018】請求項5記載の発明によれば、下流側に搬
出されるシートは第2の検出手段により該シートの先端
が第2のローラ対により搬送可能にされた直後で検出さ
れる。
【0019】
【実施例】図9は、本発明に係るシート反転装置が適用
される画像形成装置の一実施例を示す全体構成図であ
る。
【0020】上記画像形成装置20は自動原稿搬送装置
(ADF)21、光学系L、像形成部G及び転写紙搬送
部Sから構成されている。
【0021】上記ADF21は原稿台211、給紙ロー
ラ212、搬送ベルト213、排出ローラ214、排出
ガイド215及び排紙台216から構成されている。原
稿台211にセットされた原稿Dは給紙ローラ212及
び搬送ベルト213により1枚ずつ搬送され、コンタク
トガラス22上の所定位置に、一旦停止され、この後原
稿Dの読取動作が終了すると、搬送ベルト213及び排
出ローラ214により排出ガイド215を経て排紙台2
16に排出される。
【0022】上記光学系Lはハロゲンランプ23と反射
鏡23Rとからなる往復動する光源24、反射鏡25
a,25b,25c、レンズ部26及びCCD等からな
る読取部27から構成され、光源24からの走査光がコ
ンタクトガラス22の所定位置の原稿Dで反射し、反射
鏡25a,25b,25c及びレンズ部26を経て読取
部27に導かれ、該読取部27で読み取られて、不図示
の画像メモリに記憶される。
【0023】像形成部Gはレーザ発光部28、ポリゴン
ミラー29a、固定ミラー29b,29c、セルフォッ
クレンズ30、感光体ドラム31、帯電装置32、ブラ
ンクランプ33、多色コピーのための現像装置34,3
5、転写装置36、分離装置37及びクリーニング装置
38から構成されている。レーザ発光部28は上記の画
像メモリから読み出された原稿画像信号を光変調したレ
ーザ光を発光し、このレーザ光がポリゴンミラー29
a、固定ミラー29b,29c、セルフォックレンズ3
0を経て帯電装置32により一律に帯電された感光体ド
ラム31表面を露光することにより該感光体ドラム31
上に静電潜像が形成される。そして、この静電潜像は現
像装置34,35により顕在化され、転写装置36によ
り転写紙に転写された後、分離装置37により感光体ド
ラム31から分離される。
【0024】更に、転写紙搬送部Sには、給送方向上流
側から給紙カセット390,391、手差し部392、
給紙ローラ393,394、及びレジストローラ対39
5,396,44が配設されるとともに、転写後の転写
紙搬送方向下流側には搬送ベルト45、定着装置46、
再送機構Q及び排出ローラ対47等が配設されている。
転写紙は給紙カセット390等から転写装置36に給送
され、更に定着装置46で定着され、この後、排紙トレ
イ57に排出され、あるいは両面コピー等のための再送
機構Qへ搬送される。
【0025】上記再送機構Qは転写紙を再度レジストロ
ーラ対44へ再送して、転写紙の両面等にコピーを施す
ための機構で、再送側への切換ガイド48、両面/合成
切換用の切換ガイド49、スイッチバックのための反転
ローラ対51とスイッチバック路52からなる反転ガイ
ド部50、中間トレイ53、前寄せコロ54、前寄せベ
ルト55及び再給紙コロ56等から構成されている。な
お、反転ガイド部50周辺部の詳細構成については、図
2で説明する。
【0026】そして、両面コピーモードが選択される
と、表(おもて)面に原稿画像が転写された転写紙は、
切換ガイド48,49を経て反転ガイド部50に向けて
搬送されて反転ローラ対51の正転駆動により、一旦ス
イッチバック路52に搬入される。この後、転写紙は反
転ローラ対51の逆転駆動によりスイッチバック路52
を脱して下流側の中間トレイ53へ搬出され、一旦スト
ックされる。この後、中間トレイ53の転写紙は前寄せ
コロ54、前寄せベルト55及び再給紙コロ56により
レジストローラ対44まで搬送されて、待機状態とな
り、次の転写動作に同期して裏面を上にして転写装置3
6に給送される。そして、裏面への転写が終了すると、
定着装置46で定着された後、排出ローラ47を経て排
紙トレイ57に排出される。
【0027】図2は反転ガイド部50周辺部の詳細構成
を示す図である。図において、11は転写ガイド部50
の上流路Aに設けられ、切換ガイド48から搬送される
転写紙を搬送するローラ対である。切換ガイド49は両
面コピーモードが選択されているときは図の実線位置
(仮想線は合成コピーモード選択時)にあり、ローラ対
11により搬送されてきた転写紙をローラ対12、更に
はスイッチバック路B(図9の52に対応)に搬入する
ようになっている。スイッチSW1は上記ローラ対11
とローラ対12間の適所に配設され、転写紙を検出する
ものである。
【0028】ローラ13とコロ131は図9に示す反転
ローラ対51を構成するもので、従動側のコロ131は
回動腕132により駆動側のローラ13に対して接離可
能になされている。このコロ131のローラ13に対す
る当接位置(図中、実線で示す)、離間位置(図中、二
点鎖線で示す)への駆動は周知のソレノイド等の接離駆
動手段6(図1)により駆動される。また、ローラ13
は回転方向駆動手段5(図1)により正逆方向に回転駆
動される。
【0029】14はスイッチバック路B内の転写紙を下
流路C搬出するためのローラ対で、前記ローラ対12と
駆動側ローラを共通にしている。15は下流路Cに設け
られ、転写紙を下流側の中間トレイ53に搬出するロー
ラ対である。スイッチSW2は上記ローラ対14とロー
ラ対15間に配設され、転写紙を検出するものである。
16は下流路Cの一部を構成するためのガイド片で、外
側のガイド部材との間で通路を構成すべく所定の間隔を
おいて対面するように配置されている。また、17は上
記ガイド片16の先端で、上流路Aと下流路Cの交差す
る位置、すなわちスイッチバック路Bの基端BTに設け
られた転写紙の搬送方向を規制する弾性ガイドである。
この弾性ガイド17により、転写紙は上流路Aからスイ
ッチバック路Bへ、かつスイッチバック路Bから下流路
Cへ確実に搬送される。
【0030】図1は上記反転ガイド部50周辺の各部を
制御するためのブロック図である。1はスイッチ類の状
態や操作内容を判別するとともに所要の回路部へ必要な
指示信号を出力するマイコンである。2はコピー開始を
指示するコピースイッチ、3は両面コピーモードを選択
するための両面コピーモードキー、SW1,SW2は前
述の転写紙検出のためのスイッチである。
【0031】なお、両面コピーモードが選択されている
ときは、搬送される転写紙は少なくとも該転写紙の長さ
Aに上記スイッチバック路Bの基端BTとスイッチSW
2間の距離L1(図2参照)を加えた距離分の間隔をお
いて次の転写紙が搬送されるように予め連続搬送間隔が
設定されている。また、この間隔を使用可能な転写紙の
最長寸法に対して設定しておけば、転写紙サイズに拘ら
ず、常に一定の間隔で連続搬送ができ、搬送制御がその
分簡素化される。
【0032】4は給紙ローラ393等、レジストローラ
対44等、搬送ベルト45、排出ローラ47、その他の
搬送手段を所要の回転方向に駆動する給送駆動手段、5
はローラ13に正逆回転を行わす回転方向駆動手段、6
はコロ131のローラ13に対する接離駆動を行う接離
駆動手段、7は他のローラ対11,12,14,15の
駆動を行うローラ回転駆動手段である。
【0033】次に、反転ガイド部50周辺部での転写紙
の搬送動作について、図3〜図8を参照しつつ、図10
のフローチャートを用いて行う。
【0034】両面コピーモードでコピースイッチ2がオ
ンされ、転写紙の給送が開始されると、先ずコロ131
がオフ、すなわち図3に示すように離間位置に駆動され
るとともに、ローラ13が正転駆動される(ステップS
1)。この状態で、上流路Aからの転写紙P1がローラ
対11,12によって搬送されてスイッチバック路Bに
搬入される。この間、スイッチSW1は転写紙P1を検
出しオン状態にある(ステップS2でYES)。
【0035】そして、転写紙P1の後端が、図4に示す
ようにスイッチSW1まで搬送されて、該スイッチSW
1がオフになると(ステップS3でYES)、コロ13
1がオン、すなわち図4に示すように当接位置に駆動さ
れるとともに、タイマ10がリセット(T=0)される
(ステップS4)。この後、タイマ10は経時動作を開
始し(ステップS5)、該タイマ10の時間TがT1に
達すると(ステップS6でYES)、転写紙P1の後端
が、図5に示すようにスイッチバック路Bの基端BT
で搬送されたと判断して、ローラ13が正転から逆転に
駆動方向が変更される(ステップS7)。ローラ13が
逆転駆動されることにより、スイッチバック路B内の転
写紙P1は下流路Cに向けて搬出を開始し、転写紙P1
先端が、図6に示すようにスイッチSW2まで搬送され
て、該スイッチSW2がオンすると(ステップS8でY
ES)、コピー終了かどうかが判別される(ステップS
9)。コピー終了かどうかは画像形成装置側で管理さ
れ、あるいはスイッチSW1により次の転写紙P2が検
出されているときは、この検出結果に基づいてステップ
S9の判別を行うこともできる。
【0036】次の転写紙P2が搬送されてくると(ステ
ップS9でNO)、ステップS1に戻って、コロ131
が図6に示すように離間位置に駆動されるとともに、ロ
ーラ13が正転駆動される。従って、図7に示すように
転写紙P1の下流路Cへの搬出途中で、搬入されてくる
次の転写紙P2がスイッチバック路B内で重なり合いな
がらも、互いに反対方向に搬送される。そして、次の転
写紙P2の後端が、図8に示すようにスイッチSW1ま
で搬送され、該スイッチSW1で検出されると(ステッ
プS3でYES)、ステップS3で前述したようにコロ
131が当接位置に駆動されるとともに、タイマ10が
リセットされる。このようにして、転写紙が連続して搬
入されてくる間、上記の動作が繰り返される。そして、
コピー動作が終了して(ステップS9でYES)、すな
わち次の転写紙の搬入が終了するとマイコン1による駆
動制御が終了する。
【0037】なお、本実施例では転写紙を搬送する画像
形成装置に適用した場合で説明したが、転写紙に限らず
シート物を反転して搬送する必要のある反転装置一般に
適用できるものである。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
搬送するシート長さにスイッチバック路の基端と第2の
検出手段間の距離を加えた長さ分だけ間隔をおいて順次
搬送するようにし、かつスイッチバック路のコロを、回
転駆動されるローラに対して接離可能にするとともに、
該コロがローラに対して離間位置にある間、搬出される
シートと搬入される次シートとを、このスイッチバック
路内で重なり合いながら互いに逆向きに搬送可能にした
ので、連続搬送されるシートの間隔を小さくでき、これ
により全体の搬送速度を上げることができる。しかも、
搬出されるシートが第2のローラ対に挟まれたことを第
2の検出手段が検知した後に、次のシートがスイッチバ
ック路に搬送されてくるようにしているので、スイッチ
バック路内で両シートが重なり合う時点では搬出される
シートはその先端側で必ず第2のローラ対により積極的
に搬送でき、さらに、排出シートの後端がローラから離
脱した時点から次シートの後端が第1の検出手段で検出
されるまでの間に、すなわち次シートの後端が第1のロ
ーラ対を通過するまでの間に、コロをローラと当接する
位置に変更するので、次シートをスイッチバック路に搬
送することができ、これらによって、逆方向のシートの
重なり合いによってもジャム等の発生が低減可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】反転ガイド部50周辺の各部を制御するための
ブロック図である。
【図2】反転ガイド部50周辺部の詳細構成を示す図で
ある。
【図3】上流路AからシートP1が搬送されてきた状態
を示す図である。
【図4】転写紙P1の後端が上記スイッチSW1に達し
た状態を示す図である。
【図5】転写紙P1がスイッチバック路Bから搬出開始
される状態を示す図である。
【図6】転写紙P1の先端がスイッチSW2に達した状
態を示す図である。
【図7】転写紙P1の搬出途中で、搬入されてくる次の
転写紙P2がスイッチバック路B内で重なり合いながら
も、互いに反対方向に搬送されている状態を示す図であ
る。
【図8】次の転写紙P2の後端が上記スイッチSW1に
達した状態を示す図である。
【図9】本発明に係るシート反転装置が適用される画像
形成装置の一実施例を示す全体構成図である。
【図10】反転ガイド部50周辺部での転写紙の搬送動
作を説明するフローチャートである。
【図11】従来装置における上流路AからシートP1
搬送されてきた状態を示す図である。
【図12】従来装置におけるシートP1の後端が上記ス
イッチSW1に達した状態を示す図である。
【図13】従来装置におけるシートP1がスイッチバッ
ク路Bに搬入された状態を示す図である。
【図14】従来装置におけるシートP1の下流路Cへの
搬出が終了した状態を示す図である。
【符号の説明】
1 マイコン 2 コピースイッチ 3 両面コピーモードキー 4 搬送駆動手段 5 ローラ13回転方向駆動手段 6 コロ131接離駆動手段 7 他のローラ回転駆動手段 10 タイマ 11,15 ローラ対 12 ローラ対(第1のローラ対) 14 ローラ対(第2のローラ対) 13 ローラ 131 コロ 132 回転腕 SW1,SW2 スイッチ A 上流路 B スイッチバック路 BT スイッチバック路の基端 C 下流路 P1 現転写紙 P2 次の転写紙

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上流より下流へのシート搬送路途中にス
    イッチバック路が介設されたシート搬送路を有し、上流
    からのシートが少なくとも該シート長に上記スイッチバ
    ック路の基端と下記第2の検出手段間の距離を加えた長
    さ分だけ間隔をおいて搬入されるシート反転装置におい
    、上流路に設けられシートを搬送する第1のローラ対
    と、下流路に設けられシートを搬送する第2のローラ対
    と、上記スイッチバック路に設けられたローラと、該ロ
    ーラに接離可能なコロと、上記第1のローラ対までシー
    トが搬送されたことを検出する第1の検出手段と、上記
    第2のローラ対までシートが搬送されたことを検出す
    2の検出手段と、上記ローラを正逆方向に回転駆動す
    る回転方向駆動手段と、上記コロを上記ローラに接離さ
    せる接離駆動手段と、上記コロを上記ローラに当接させ
    るとともに該ローラを逆転駆動させて上記スイッチバッ
    ク路のシートを上記下流路に搬出し、該搬出されたシー
    トの先端が上記第2の検出手段で検出された後、上記コ
    ロを上記ローラから離間させ、次いで排出シートの後端
    が上記ローラから離脱した時点から上記スイッチバック
    路に搬入されてきた次シートの後端が上記第1の検出手
    段で検出されるまでの間に上記コロを上記ローラに当接
    させるとともに、次シートの後端が上記スイッチバック
    路に搬送されるまでの間は少なくとも上記ローラを正転
    駆動し、次いで次シートの後端が上記スイッチバック路
    に搬送された時点で上記ローラを逆転駆動に変更させる
    制御手段とを備えたことを特徴とするシート反転装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、次シートの後端が前記
    第1の検出手段で検出されたときに前記コロを前記ロー
    ラに当接させるようにしたことを特徴とする請求項1記
    載のシート反転装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、少なくとも前記第2の
    検出手段が排出シートの先端を検出または算出した時点
    から前記第1の検出手段が次シートの後端を検出または
    算出するまでの間に前記ローラを正転駆動させることを
    特徴とする請求項1記載のシート反転装置。
  4. 【請求項4】 前記第1の検出手段は、前記第1のロー
    ラ対の上流側に設けられシートを検出するものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載のシート反転装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の検出手段は、前記第2のロー
    ラ対の下流側に設けられシートを検出するものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載のシート反転装置。
JP3263938A 1991-10-11 1991-10-11 シート反転装置 Expired - Lifetime JP3010091B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263938A JP3010091B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 シート反転装置
EP92117303A EP0536778A1 (en) 1991-10-11 1992-10-09 A sheet inverting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263938A JP3010091B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 シート反転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0597305A JPH0597305A (ja) 1993-04-20
JP3010091B2 true JP3010091B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17396350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263938A Expired - Lifetime JP3010091B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 シート反転装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0536778A1 (ja)
JP (1) JP3010091B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10152012B2 (en) 2015-09-14 2018-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002116589A (ja) 2000-10-04 2002-04-19 Cycolor System Co Ltd プリンタ
JP2003095505A (ja) 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Corp スイッチバック装置
JP4145638B2 (ja) * 2002-11-27 2008-09-03 株式会社東芝 紙葉類の反転制御装置及び紙葉類の反転制御方法
JP4602196B2 (ja) 2005-08-16 2010-12-22 株式会社東芝 紙葉類処理装置
JP4439461B2 (ja) * 2005-11-11 2010-03-24 シャープ株式会社 画像形成装置およびスイッチバック搬送機構
DE102009052379A1 (de) * 2009-11-09 2011-05-12 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zur Handhabung von Wertscheinen
JP5555021B2 (ja) * 2010-03-17 2014-07-23 キヤノン株式会社 シート反転搬送装置及び画像形成装置
JP5274538B2 (ja) * 2010-11-22 2013-08-28 シャープ株式会社 用紙搬送装置、及び画像形成装置
JP6172560B2 (ja) * 2012-08-28 2017-08-02 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188956U (ja) * 1984-11-17 1986-06-10
JPS63295357A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Canon Inc シ−ト反転装置
US4968021A (en) * 1989-04-04 1990-11-06 Levi Strauss & Company Fabric turner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10152012B2 (en) 2015-09-14 2018-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0536778A1 (en) 1993-04-14
JPH0597305A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3010091B2 (ja) シート反転装置
JP4265106B2 (ja) 画像形成装置
JPH031167A (ja) 画像形成装置
JP2001331074A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3780193B2 (ja) 画像形成装置
JP3537557B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3488662B2 (ja) 画像形成装置のシート部材搬送機構
JP4100105B2 (ja) 画像形成装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JP3327800B2 (ja) シート処理装置
JP3739238B2 (ja) 画像形成装置
JP3616517B2 (ja) 画像形成装置
JP2928358B2 (ja) 原稿給送方法
JP2507826B2 (ja) 画像形成装置
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP2593075B2 (ja) 記録用紙搬送装置
JPH0248350A (ja) 画像形成装置
JP2799997B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3915524B2 (ja) 画像形成装置
JP2692811B2 (ja) 画像形成装置
JPH01197255A (ja) 複写装置
JP2849442B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2001192149A (ja) 画像形成装置
JPS6335028B2 (ja)
JPH0820106A (ja) シート材反転装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term