JPH0248350A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0248350A
JPH0248350A JP63200699A JP20069988A JPH0248350A JP H0248350 A JPH0248350 A JP H0248350A JP 63200699 A JP63200699 A JP 63200699A JP 20069988 A JP20069988 A JP 20069988A JP H0248350 A JPH0248350 A JP H0248350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
paper
pressure sensor
motor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63200699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558826B2 (ja
Inventor
Tsukasa Sugiyama
司 杉山
Futoshi Hatano
太 波多野
Toru Nibu
亨 丹生
Toshinobu Katabuchi
片淵 敏伸
Eiji Nakajima
栄次 中嶋
Yoshiaki Tabata
義明 田端
Nobuyuki Hirata
信行 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63200699A priority Critical patent/JP2558826B2/ja
Publication of JPH0248350A publication Critical patent/JPH0248350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558826B2 publication Critical patent/JP2558826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 薙果上東肌且分ユ 本発明は電子複写機やレーザープリンタ等の画像形成装
置に関するものであり、特に用紙の搬送路において用紙
を一時的に収容すると共に用紙の幅合せをする幅合せユ
ニットを備える画像形成装置に関するものである。
k米夙扱止 例えば、両面複写が可能な電子複写機において片面に複
写終了したコピー用紙の再給紙搬送路において用紙を一
時的に収容する中間トレイには収容不良を改善して中間
トレイからの再給紙時のジャムの発生を抑えるために幅
合せ機構が設けられている。例えば、特開昭61−25
4431号においては、片面に複写された用紙が中間ト
レイに搬送されてくるとモーターが回動して可動規制板
を固定規制板から最大限に離して初期設定した後、モー
ターを正転して可動規制板を固定規制板に近づけ、この
可動規制板の上下に設けたランプと受光素子によって用
紙の側端を検出してから尚しばらくはモーターを回転し
、両規制板の間隔を搬送されてきた用紙の幅よりも少し
狭くし、その後モーターを逆転して用紙幅よりも少し広
くなった状態で可動規制板を停止させるようにして用紙
の帳合せを行っている。
■が解ンしようとする諜 しかしながら、上記従来例においては用紙の側端を検知
する手段としてランプと受光素子を用いているため、こ
れらのランプ又は受光素子のいずれか一方に紙粉やトナ
ー等が付着した場合に誤検知や検出不良が起る虞れがあ
った。また、ランプのバラツキや発光束の広がり、乱反
射等により用紙の側端を信顛性良く検出するのが困難で
ある。
本発明はこのような点に鑑みなされたものであって、紙
粉やトナー等の付着如何に拘わらず常に正確に用紙の側
端を検知することができるようにして帳合せの信較性を
高めた画像形成装置を提供することを目的とする。
i   ”′ るための 上記の目的を達成するため本発明では、用紙の搬送路に
おいて用紙を一時的に収容すると共に用紙の帳合せをす
る帳合せユニットを備え、該幅合せユニットが第1ガイ
ド板と、該第1ガイド板と平行で且つ第1ガイド板に対
し垂直な方向に駆動可能な第2ガイド板と、該第2ガイ
ド板を駆動する駆動手段とから構成される画像形成装置
において、前記ガイド板の少くとも一方の内壁に配され
ていて該一方のガイド板に加わる用紙の圧力に応答する
圧力センサと、帳合せのために前記第1ガイド板に近づ
いてきた前記第2ガイド板の引き返しを前記圧力センサ
の出力に基づいてコントロールするように前記駆動手段
を制御する制御手段とを設けた構成としている。
作−期 このような構成によると、まず駆動手段の動作に伴ない
第2ガイド板が第1ガイド板に近づくように駆動される
。そして、両ガイド仮に搬送されてきた用紙に第1ガイ
ド板が当接すると、一方のガイド板に設けた圧力センサ
に力が加わり、二の圧力センサから出力信号が発生する
。制御部はこの出力信号を入力すると共に該信号に基づ
いて駆動手段を逆転制御する。そのため、第2ガイド板
は第1ガイド板から離れる方向に引き返す。
災」L炎 以下図面に示した実施例について説明する。
第2図は両面複写可能な電子複写機の構成を模式的に示
しており、(1)はそのフレームである。
(2)は定速度で回転する感光体ドラムであり、このド
ラム(2)の周辺にはその回転方向に沿って帯電部(3
)、露光部(4)、現像部(5)、転写部(6)5分離
部(7)、クリーニング部(8)、除電部(9)がこの
順序で設けられている。(10)は露光ランプである。
(11)はコンタクトガラスを示し、(12)は原稿押
え部材である。前記露光ランプ(10)から出て原稿で
反射した光はレンズ系(13) (14)を介して露光
部(4)へ導びかれる。現像部(5)は現像ローラ(1
5)を有している。転写部(6)には給紙部(16)又
は再給紙部(17)から用紙が与えられる。この給紙さ
れた用紙は露光体ドラム(2)上のトナー像が転写され
た後、分離部(7)から搬送部(18)を介して定着部
(19)へ供給され、ここで定着が行われる。(20)
は定着用の第1のローラ、 (21)はそれに圧接する
第2のローラを示す。定着された用紙は排出ローラ(2
2) (23)によって排紙トレイ(24)上に排出さ
れる。前記給紙部(16)には給紙力セント(25a)
 (25b) (25c) 、給紙コロ(26a) (
26b) (26c) 、給紙ローラ(27a) (2
7b) (27c)等が配備される。再給紙部(17)
は両面複写時に用いられるものであって、定着部(19
)を経て片面に画像定着された用紙を反転するための反
転部(37)、  これを再給紙搬送路(50)へ送り
出す搬送ローラ(29) (30) 、用紙の通過を検
知する反転排出スイッチ(31)、用紙を滑降させる傾
斜台(32)、該傾斜台から送られた用紙を一時的に収
容すると共に用紙の帳合せをする帳合せユニット(33
) 、前送りコロ(34)、搬送ローラ(35) (3
6)等から構成されている。
上記帳合せユニット(33)は第1図に示すように、底
板(38)の一端を上方に折曲して形成された固定ガイ
ド板(39)と底板(38)上を長孔(40)に沿って
移動自在に配された可動ガイド板(41)を有しており
、その可動ガイド板(41)の内壁には一端が固定され
他端がフリーになっている弾性部材(42)と その他
端が当接する圧力センサ(43)が設けられている。
尚、圧力センサ(43)として本実施例では圧電素子が
用いられるが、加えられた圧力に応答する他の素rであ
ってもよい。底板(38)の裏面にはモーター (44
)と該モーターによって動く駆動ワイヤ(45)が配さ
れており、この駆動ワイヤ(45)に前記可動ガイド板
(且)が固定されている。
モーター(44)の駆動制御を司る回路系を第3図に示
す。同図において、(46)は制御部であり、例えばマ
イクロコンピュータで構成されているものとする。制御
部(46)は複数のI10セル(47) (48)(4
9)を有しており、該I10セルを介して外部回路と信
号のやりとりを行う。再給紙搬送路(50)中に挿入さ
れた反転排出スイッチ(31)がONされると、そのO
N信号は制御部(46)へ入力されモーターの正転15
区動信号に変換される。(51)はモーター駆動回路で
あり、制御部(46)から与えられる制御信号に基づい
て動作し、モーター(44)を駆動する。圧力センサ(
43)の出力は増幅器(52)及びA/D変換器(53
)を通して制御部(46)へ入力される。
以下、動作をフローチャートを参照して説明する。
第4図において、コピースタートスイッチがONされる
と、給紙部(16)から給紙されたコピー用紙は転写部
(6)1分離部(7)、搬送部(1B) 、定着部(1
9)。
反転部(37)を経て再給紙搬送路(50)に送り込ま
れる。その間、幅合せユニット(33)の可動ガイド板
(41)は用紙サイズよりも十分広い位置に移動してい
る。制御部(46)はステップ(11)で反転排出スイ
ッチ(31)がONになるのを監視し、該スイッチ(3
1)がONになると、次のステップ(#2)でタイマー
セラ1−とモーター(44)の正転を行う。尚、この場
合のタイマーは制御部(46)を構成するマイクロコン
ピュータに内蔵されているものを使用できる。ここで、
タイマーセットとはタイマーフラグのセットとカウンタ
値のセットを意味するものとする。
このタイマーセットは第5図に[Timerl)の割込
みルーチンとして示されているように、ステップ(+1
100>でタイマーフラグの状態を判定し、タイマーフ
ラグがクリアされていればNEXTへ進み、七ノドされ
ているとステップ(11105)でカウンタ値を1だけ
ディクリメントし、次のステップ(llllt))では
カウンタ値からディクリメントした結果が0になってい
るか否か判定し、0になっていなければNEXTへ進み
、0になっていればステンブ(11115)でモーター
(44)を正転させ、ステップ(11120)でタイマ
ーフラグをクリアする。この割込みルーチンはlm5e
cごとに行われる。
このようにして、モーター(44)が正転すると、可動
ガイド板(41)は固定ガイド板(39)に近づく方向
に・助く。そして、第1図の矢印方向から幅合せユニッ
ト(33)に入ってきた用紙が可動ガイド板(41)に
当ると、弾性部材(42)を介して圧力センサ(43)
に圧力が加わり、圧力センサからは比較的大きな出力が
生じる。その出力信号は増幅器(52)で増幅された後
、A/D変換2S(53)でディジタル値に変換されて
制御部(46)に入力される。制御部(46)ではI1
0セル(49)を介して、その信号を取り込み、予め設
定した基準値以上か否か判定する(#3)。
そして、基準値以上の場合は圧力センサ(43)の出力
と基l桿値の比較を繰り返し行う。基準値以上になると
、ステップ(#4)へ進んでモーター(44)を逆転す
る。このモーターの逆転は可動ガイド板(41)を固定
ガイド板(39)から離れる方向へ移動させる(引き返
させる)ことを意味する。
次に、ステップ(#5)で圧力センサ(43)の出力が
基準値より小さくなるのを待って、ステップ(#6)へ
進み、タイマーセットとモーターの停止を行う。
この割込みルーチン(Timer2〕を第6図に示し説
明する。ここでは、ステップ(11200)でタイマー
のフラグの状態を判別し、該フラグがクリアされていれ
ばNEXTへ進み、セットされていればステップ(12
05)でカウンタ値を1つディクリメントする。
そして、その結果が0となるか否かをステップ(It2
10)で判定し、OでなければNEXTへ進み、0であ
れば(11215)でモーター(44)をオフとし、続
いてステップ(11220)でタイマーフラグをクリア
してNEXTヘ進む。
第4図に戻ってステ、ンプ(16)を経た後、ステ・ン
プ(17)でコピーが全て終了した力・歪力・卿1定し
、NOであればステップ(111)へ戻って上述のフロ
ーを繰り返し、YESであればNEXTへ進む。尚、ス
テップ(l16)でモーター(44)が停止したとき、
可動ガイド板(41)は用紙サイズ+αの位置で停止す
る。連続コピー時には、上述の動作は反転排出スイッチ
(31)がONされる度に繰り返される。
尚、本実施例において、引き返した後の可動ガイド板(
41)の停止位置はホーム位置であってもよいが、上述
のように圧力センサの出力に基づいて可動ガイド板が引
き返す点からの時間を適当に定めてホーム位置よりも手
前で停止するようになす(換言すれば上述における用紙
サイズモαのαを設定すること)と、次に幅合せをする
までの時間が短か(て済むという利点が得られる。そし
て、この場合は用紙のサイズに拘わらず可動ガイド槻(
41)が常に用紙の側端からαの距離だけ離れた点で待
機することになる。また、上述した実施例においては一
方が固定ガイド板で、他方が可動ガイド板である幅合せ
ユニットを例示したが、これに限定されるものでなく、
双方共に可動ガイド板となる形式のものでも可能である
光皿五法来 本発明によれば、幅合せのために用紙を第1ガイド板と
の間に挾むように移動した第2ガイド板の引き返しを用
紙の当接圧力に応答する圧力センサの出力信号に基づい
て制御するようにしているので、圧力センサに紙粉やト
ナー等が付着していても用紙の側端を常に正確に検知す
ることができる。そのため、幅合せ動作の信頼性が高ま
り、用紙のストック不良及びジャムの発生が回避される
また、第2ガイド板は圧力センサの出力で引き返すので
、その引き返し後、停止までの時間を設定することによ
り、どんなサイズの用紙(ただし、ホーム位置よりも小
さい)に対しても、次の幅合せ動作のために待機する位
置から用紙側端までの距離を一様になすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した画像形成装置における幅合せ
ユニット部分の斜視図であり、第2図はその幅合せユニ
ットを搭載した電子複写機の全体を概略的に示す模式図
、第3図はモーターを駆動制御する回路を示すブロック
図、そして第4図。 第5図及び第6図は動作フローを示すフローチャートで
ある。 (33)−一幅合せユニット、 (39)−・−固定ガ
イド板。 (41)−m−可動ガイド板、 (43)−圧力センサ
(44)−m−モーター、 (46)−制御部。 (50)−・−再給紙搬送路。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙の搬送路において用紙を一時的に収容すると
    共に用紙の幅合せをする幅合せユニットを備え、該幅合
    せユニットが第1ガイド板と、該第1ガイド板と平行で
    且つ第1ガイド板に対し垂直な方向に駆動可能な第2ガ
    イド板と、該第2ガイド板を駆動する駆動手段とから構
    成される画像形成装置において、前記ガイド板の少くと
    も一方の内壁に配されていて該一方のガイド板に加わる
    用紙の圧力に応答する圧力センサと、幅合せのために前
    記第1ガイド板に近づいてきた前記第2ガイド板の引き
    返しを前記圧力センサの出力に基づいてコントロールす
    るように前記駆動手段を制御する制御手段とを設けたこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記圧力センサは圧電素子から成る第1請求項に
    記載の画像形成装置。
  3. (3)前記制御手段はマイクロコンピュータから成る第
    1請求項に記載の画像形成装置。
JP63200699A 1988-08-10 1988-08-10 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2558826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200699A JP2558826B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200699A JP2558826B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248350A true JPH0248350A (ja) 1990-02-19
JP2558826B2 JP2558826B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16428764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200699A Expired - Lifetime JP2558826B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558826B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251889A (en) * 1992-08-24 1993-10-12 Eastman Kodak Company Sheet holding tray having adjustable sheet edge guides and method for adjusting sheet edge guides
US20110175282A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
US8585043B2 (en) 2010-01-07 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle, image forming mechanism, and image reading mechanism
US8695969B2 (en) 2010-01-07 2014-04-15 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251889A (en) * 1992-08-24 1993-10-12 Eastman Kodak Company Sheet holding tray having adjustable sheet edge guides and method for adjusting sheet edge guides
US8585043B2 (en) 2010-01-07 2013-11-19 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle, image forming mechanism, and image reading mechanism
US8695969B2 (en) 2010-01-07 2014-04-15 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
US20110175282A1 (en) * 2010-01-18 2011-07-21 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
EP2345608A3 (en) * 2010-01-18 2013-05-01 Ricoh Company, Ltd Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
US8684350B2 (en) * 2010-01-18 2014-04-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet adjusting device, sheet holding receptacle incorporating same, and image forming apparatus incorporating same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558826B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6629795B2 (en) Image formation apparatus
JPH0220968B2 (ja)
JPH05286606A (ja) 原稿自動送り装置を備えた複写機
JPS602942A (ja) 原稿送り装置
JP2000089523A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3010091B2 (ja) シート反転装置
JP2670071B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0248350A (ja) 画像形成装置
JP3441525B2 (ja) シート給紙装置及び該装置を備えた画像形成装置
JPH09251221A (ja) 画像形成装置における中間トレイ部の転写紙押さえ装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JPH04116071A (ja) 原稿給送方法
JPH06130761A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2637408B2 (ja) 画像形成装置
JPH08245011A (ja) シート搬送装置
JP2849442B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2001213537A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2609481B2 (ja) シート状原稿の給送方法
JPH05158298A (ja) 画像形成装置
JP2695686B2 (ja) 原稿給送装置
JP3219509B2 (ja) 原稿自動給送装置
JPS62106446A (ja) 画像形成装置
JPH06324539A (ja) 複写装置
JPH07111536B2 (ja) 画像形成装置における自動倍率設定装置
JPS59171944A (ja) 複写機の走査制御装置