JPS62167515A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPS62167515A
JPS62167515A JP921886A JP921886A JPS62167515A JP S62167515 A JPS62167515 A JP S62167515A JP 921886 A JP921886 A JP 921886A JP 921886 A JP921886 A JP 921886A JP S62167515 A JPS62167515 A JP S62167515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rice cooking
inner pot
heating element
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP921886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444531B2 (ja
Inventor
準一 中久木
浜岡 重男
勝 川邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP921886A priority Critical patent/JPS62167515A/ja
Publication of JPS62167515A publication Critical patent/JPS62167515A/ja
Publication of JPH0444531B2 publication Critical patent/JPH0444531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、炊飯容量に応じて自動的に適切な加熱制御を
行なう炊飯器に関するものである。
従来の技術 従来の炊飯容量に応じて自動的に適切な加熱制御を行な
う炊飯器は第5図に示すような構成になっていた。すな
わち、米と水を収容している内鍋1の温度を、内鍋1の
外周側面に当接させた温度検出器2で検出し、この温度
検出器2の温度上昇率を温度上昇率測定手段3により測
定する。炊飯容量が異なるということは、すなわち熱容
量が異計−ジ なるということであるため、炊飯容量に応じて温度上昇
率が変わり、そしてこの温度上昇率測定手段3の出力は
炊飯容量に応じて異なった出力を出す。そこで、この出
力により炊飯容量を炊飯容量判定手段4により判定し、
炊飯電力決定手段5で炊飯電力を炊飯容量に応じて決定
する。この炊飯電力決定手段6により決定された電力を
発熱体通電制御手段6で発熱体子の通電を制御すること
により、炊飯容量に応じて適切な加熱制御を行なう。
その後、センターサーモ(感温フェライトとマイクロス
イッチからなる)と一般的に言われている鍋底に設けた
発熱体通電停止手段8により、発熱体7への通電を停止
する。すなわち、前記温度検出器2とは別の発熱体通電
停止手段8により炊飯を完了させるようにしていた。
この時の内鍋1の温度及び温度検出器2の温度の時間的
変化を第6図に示すが、温度検出器2の温度がT工℃に
なった時刻t、から、72℃になった時までの時刻t2
を計測して、(12−1□)の時間差により炊飯容量の
判定を行なうとともに、発熱体通電停止手段8の温度が
73℃になると、発熱体7への通電を停止し、炊飯動作
を完了するものである。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の炊飯器においては、精度よく炊飯容量
の判定を行なうことができなかった。なぜならば、第6
図の温度上昇曲線に示すように、温度検出器2の温度は
内鍋1の温度より少し時定数をもって遅れて立ちあがっ
ていくことと、内鍋1の内部で核沸騰が始まると、温度
検出器2の温度−上昇率は低下するという現象が起こる
ため、T1とT2の温度差を大きくとることはできない
が、温度検出器2の温度は常に一定の温度上昇を行なわ
ずに細かく見れば少し波打つような曲線を描いて上昇す
るために、(T2−T、)の温度差が小さくなればなる
ほど炊飯量判定の誤差は大きくなる。、また、炊飯量判
定を行なって加熱制御をするのは、内鍋内部の沸騰時間
を炊飯容量にかかわらず一定に保つためであるが、T2
の温度を沸騰点より低くしなければならないだめ、沸騰
点を確実に見つけ出すことは困難になる。また、炊飯動
作完了6ベーノ のために別の温度検出器が必要であった。
本発明はこのような問題点を解決した炊飯器を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、内鍋の温度を検
出する第1の温度検出器の曲に、内鍋の上部に位置する
内蓋の小さな穴を通過してくる蒸気温度を検出するため
の第2の温度検出器を設けて、炊飯容量の検出を第1の
温度検出器が所定の温度に達してから第2の温度検出器
が所定の温度に達するまでの経過時間により行なうとと
もに、炊飯完了を第1の温度検出器が所定の温度以上に
なった時点で行なうようにしたものである。
作用 上記構成によれば、炊飯容量終了温度を沸騰点にもって
いけるため、検出温度中を大きくでき、その結果炊飯容
量の判定誤差を小さくすることができ、かつ沸騰点を確
実に検知することができる。
また、温度検出器の数を増加させることなく、炊飯完了
動作も行なわせることができるものである。
6へ−2 実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図は本発明の一実施例における炊飯器のブロック
図を示したもので、米と水を収容している内鍋11を、
発熱体12により一定の加熱量で加熱すると、内鍋11
の内部の温度は徐々に上昇していくが、内鍋11の内部
の水が沸騰するまでは、小さな穴しかおいていない内蓋
13を介して蒸気d:はとんど上がってこないため、内
蓋13の上部の上蓋14の温度はほとんど上昇しない。
しかし、内鍋11の内部の水が沸騰すると、内蓋13の
小さな穴を介して蒸気が多量に上蓋14に当たるため、
上蓋14の温度は急激に上昇する。
この時の温度変化をもとに炊飯容量を判定しようとする
もので、内鍋11の底に当接して設けた第1の温度検出
器15により内鍋11の温度を検出し、この第1の温度
検出器15が所定の温度以上になったか否かを第1の比
較器16で比較し、所定温度以上になると炊飯容量の判
定のための時間計測を開始する。次に上蓋14に設けら
れた第7ペーノ 2の温度検出器17の温度が所定の温度以上になったか
否かを第2の比較器18により比較し、所定の温度以上
になると時間計測を終了する。そして、第1の比較器1
6が出力を開始し、そして第2の比較器18が出力を開
始するまでの経過時間を計測することにより、炊飯容量
判定手段19で炊飯容量を検出することができる。なぜ
ならば、熱容量が大きくなればなるほど上記経過時間は
長くなるため、経過時間によシ炊飯容量の判定を行なう
ことができる。この炊飯容量判定手段19の出力に応じ
て炊飯電力決定手段20は炊飯電力を炊飯容量に応じて
決定する。炊飯電力決定手段20により決定された炊飯
電力に応じて、発熱体通電制御手段21を駆動し、発熱
体13の加熱量を制御する。
次に、内鍋11内の御飯が炊けて水分がなくなり、第1
の温度検出器15の温度が所定の温度以上になると、第
3の比較器22が動作し、発熱体通電量制御手段21に
より発熱体12の発熱を停止し、炊飯動作が完了する。
この時の温度時間変化を第2図に示すが、内鍋11の温
度上昇にしたがい、第1および第2の温度検出器15.
17の温度は図のように上昇する。
第1の温度検出器15の温度が所定の温度T4℃に達し
た時刻t4から第2の温度検出器17が所定の温度T5
℃に達するまでの時刻t5を計測し、(t5−t4)の
経過時間により炊飯容量を判定することができる。炊飯
容量が多くなると、(js−i4)は長くなり、t5は
すなわち、内鍋11の内部の水が沸騰した時刻となる。
また第1の温度検出器15がT6の温度になると炊飯動
作は完了する。
次に本発明の具体的な一実施例を第3図にもとづいて説
明するが、マイクロコンピュータ30とその周辺回路か
ら構成されている。なお、第1図と同一部品については
同一番号を付し、その説明は省略する。ここに示すマイ
クロコンピュータはCPU、ROM、RAMおよび入出
力ポート等からなる、いわゆるワンチップマイコンであ
る。内鍋(炊飯器本体は図示せず)の温度を検出するサ
ーミスタ15が所定の温度以上になったか否かを9ペー
ジ 第1の比較器16で比較し、上蓋の温度を検出するサー
ミスタ17が所定の温度以上になったか否かを第2の比
較器18で比較してマイコン30に入力し、この2つの
温度間を経過する時間により、炊飯容量を判定し、発熱
体の通電量を決定し、リレー21を駆動することにより
、ヒータ12の発熱量を炊飯容量に応じて適切に制御し
、サーミスタ15が所定の温度以上になると第3の比較
器22が動作して炊飯を完了する炊飯器を構成するもの
である。
次にこの動作を第4図のフローチャートにもとづいて説
明する。ステップ1において、リレー21をマイコン3
oにより駆動して加熱動作を開始させる。次に、ステッ
プ2において、サーミスタ15が所定の温度以上に々っ
だか否かを比較し、その温度に達するまでこの状態を保
つ。所定の温度以上になると、ステップ3において、炊
飯容量を検出するための時間計測を開始する。ステップ
4においては、サーミスタ17が所定の温度以上になっ
たか否かを比較する。そして、所定の温度以上1Qベー
ン になると、ステップ6においてステップ3で計測開始し
た時間計測を終了する。ステップ6では、この計測時間
をもとに炊飯容量を決定し、ステップ7で、炊飯容量に
応じた加熱量を決定し、リレー21を制御することによ
り、炊飯容量に応じて適切な加熱量で以後の炊飯動作を
行なう。
次に、ステップ8において、サーミスタ15が第3の比
較器22で決定される所定の温度以上に々るまで炊飯容
量に応じた適切な電力制御を行なう。所定の温度以上に
なると、ステップ9において、発熱体への加熱を停止し
、炊飯動作を完了する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、炊飯容量の判定の精度を
向上させることができるとともに、炊飯量判定の終了時
点が炊飯電力を適切に制御すべき沸騰点になり、かつ炊
飯完了を温度検出素子で兼用できるというすぐれた効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器のプロ11ベー
ノ ツク図、第2図は同炊飯器の温度時間特性図、第3図は
同炊飯器の具体的な回路図、第4図は同炊飯器のプログ
ラムの一例を示すフローチャート、第5図は従来の炊飯
器のブロック図、第6図は同炊飯器の温度時間特性図で
ある。 11・・・・・・内鍋、12・・・・・・発熱体、13
・・・・・内蓋、14・・・・・上蓋、15 ・・・・
第1の温度検出器、16・・・・・・第1の比較器、1
7・・・・・第2の温度検出器、18・・・・・第2の
比較器、19・・・・・炊飯容量判定手段、20・・・
・・・炊飯電力決定手段、21・・・・・・発熱体通電
量制御手段、22 ・・・・第3の比較器、30・・・
・・マイクロコンピュータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 !? 第2図 第3図 第4図 スタート 釉境力2 1k大y−する ? 7   Nθ )刈上か? J    YEs 吟唱すj馳 〃θ 1人り力ゝ? 3     YF3 吟間計プ・IP−ゴ 矛も西1争M’l1mより 持鏝壬ぎ羞)な 第5図 第6図 tt  tz      詩閾

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 米と水を収容する内鍋と、この内鍋を収容する本体の上
    部に設けられ、かつ内鍋を本体から取り出すための上蓋
    と、この上蓋と前記内鍋との間に設けられ、かつ前記内
    鍋からの蒸気を通過させるための小さな穴を設けた内蓋
    と、前記内鍋を底辺から加熱する加熱体と、前記内鍋の
    底に接するように設けられ、かつ内鍋の温度を検出する
    第1の温度検出器と、この第1の温度検出器が第1およ
    び第2の所定の温度(第1の温度<第2の温度)以上に
    なったことを検出する第1および第2の比較器と、前記
    上蓋に設けられ、かつ前記内鍋内部の水の沸騰を検出す
    るための第2の温度検出器と、この第2の温度検出器が
    所定の温度以上になったことを検出する第3の比較器と
    、前記第1の比較器が出力してから前記第3の比較器が
    出力するまでの経過時間を計測することにより炊飯容量
    を判定する炊飯容量判定手段と、この炊飯容量判定手段
    が判定した炊飯容量にもとづいて以後の炊飯電力を決定
    する炊飯電力決定手段と、この炊飯電力決定手段からの
    制御信号によって発熱体への通電量を制御する発熱体通
    電量制御手段と、前記第2の比較器の出力により発熱体
    通電制御手段を駆動して前記発熱体の加熱を停止し、炊
    飯動作を完了させる発熱体通電停止手段とを備えた炊飯
    器。
JP921886A 1986-01-20 1986-01-20 炊飯器 Granted JPS62167515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP921886A JPS62167515A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP921886A JPS62167515A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167515A true JPS62167515A (ja) 1987-07-23
JPH0444531B2 JPH0444531B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=11714302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP921886A Granted JPS62167515A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268710A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020969U (ja) * 1983-07-22 1985-02-13 三菱自動車工業株式会社 フロントピラとカウルトツプとの結合構造
JPS60137326A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 象印マホービン株式会社 炊飯ジヤ−
JPS60116932U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 株式会社東芝 煮炊器
JPS61222420A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 シャープ株式会社 調理器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020969U (ja) * 1983-07-22 1985-02-13 三菱自動車工業株式会社 フロントピラとカウルトツプとの結合構造
JPS60137326A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 象印マホービン株式会社 炊飯ジヤ−
JPS60116932U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 株式会社東芝 煮炊器
JPS61222420A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 シャープ株式会社 調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02268710A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444531B2 (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62155814A (ja) 炊飯器
JPS62167515A (ja) 炊飯器
JP2907531B2 (ja) 炊飯器の加熱制御方法
JPS6348791A (ja) 高周波電磁誘導加熱調理器
JPS5956630A (ja) 沸騰検出装置
JP2907530B2 (ja) 炊飯器の加熱制御方法
JPS59137018A (ja) 炊飯器
JP2790384B2 (ja) 調理器
JPS5956629A (ja) 電気レンジ
JPS587792A (ja) 電子レンジ
JPS6041915A (ja) 加熱機器
JPS62120815A (ja) 加熱調理器の沸騰検出装置
JPH03212215A (ja) 炊飯量自動判定機能を有する炊飯器
JPS59211414A (ja) 炊飯器
JPS59137019A (ja) 炊飯器
JPS61276522A (ja) 電気湯沸し器
JPH0124491B2 (ja)
JPS59158089A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6365827A (ja) 炊飯器の炊飯制御方法
JPH05277030A (ja) 電気湯沸し器
JPS59211415A (ja) 炊飯器
JPH05164330A (ja) 加熱調理装置
JPH0464320A (ja) 炊飯器
JPS62286416A (ja) 炊飯器
JPH028217B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term