JPS62161178A - 電荷消去装置 - Google Patents

電荷消去装置

Info

Publication number
JPS62161178A
JPS62161178A JP61003188A JP318886A JPS62161178A JP S62161178 A JPS62161178 A JP S62161178A JP 61003188 A JP61003188 A JP 61003188A JP 318886 A JP318886 A JP 318886A JP S62161178 A JPS62161178 A JP S62161178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
area
image
photosensitive drum
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61003188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529550B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Kimura
木村 彰良
Yasuyoshi Yamamoto
山本 康義
Atsushi Kubota
篤 久保田
Michiro Koike
道郎 小池
Toshiro Kasamura
笠村 敏郎
Nobukazu Sasaki
佐々木 信和
Tatsuya Shiratori
達哉 白鳥
Masashi Ohashi
大橋 将志
Toshihiko Kusumoto
楠元 俊彦
Takashi Ozawa
隆志 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61003188A priority Critical patent/JP2529550B2/ja
Publication of JPS62161178A publication Critical patent/JPS62161178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529550B2 publication Critical patent/JP2529550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像形成領域を指定可能な複写機等の画像形成
装置に用いられる電荷消去装置に関する。
(従来の技術) 最近、上記複写装置においては、多重複写、両面複写、
多色複写等の種々の新しい機能が装備され、多機能化が
図られt装置が利用されるようになってきている。この
新しい機能の一つとして、指定し友領域のみを複写でき
る領域指定機能がある。
従来、この領域指定機能を備え次複写装置としては、所
望の画像領域のX、Y座標を測定してその値を操作パネ
ルから入力し、その信号に応じて、感光体近傍に配設さ
れ次発光素子アレイが、部分的かつ時系列的に発光し、
感光体上の不要領域の静電潜像を消去して、これにより
必要領域の画像を形成するように構成されtものがある
この感光体上の不要な電荷を消去する電荷消去装置とし
ては、第12図に示すごとく、感光体400表面と対面
するように、多数の発光素子りを一列に配列し九発光素
子アレイ41からなるものがある。いま、この電荷消去
装置を用いて、第13図に示すように、原稿42の領域
43内を黒で、それ以外を他の色で複写する場合につい
て説明する。まず、原稿42の画像全部を感光体40上
に露光した後、第14図及び第15図に示すように、領
域43の幅Aに対応し念幅Aの発光素子Ln”Lmを、
領域43の長さDに対応した時間tl−+t2だけ消灯
して、それ以外は全発光素子りを点灯し、感光体40上
に領域43のみの静電潜像を形成する。
そして、この静電潜像を黒色のトナーを有する現像器に
て現像して顕画像とし、該顕画像を転写材に転写した後
定着する。次に、再度原稿42の画像全部を感光体40
上に露光した後、第16図及び第17図に示すように、
先程とは逆に領域430幅に対応し九幅Aの発光素子り
。−輻を、領域43の長さDに対応した時間1X→1.
だけ点灯して、それ以外は全発光素子りを消灯し、感光
体40上に領域43以外の静電潜像を形成する。以下、
上記と同様にして領域43以外の画像を所望の色で転写
材上に形成する。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、斯かる従来技術の場合には、次のような問題点
を有している。す々わち、発光素子りの照明領域Xは、
第8図に示すように広がりをもっており、かつ隣り合う
発光素子りの照明領域Xが互いに重なり合うように配列
されている。それにも拘らず、指定され尺領域43に対
応し次領域及び時間だけ、発光素子りを点灯あるいは消
灯している。そのため、第16図に示すように、指定さ
れ之領域43の電荷を消去する際、幅方向両端の発光素
子り、及び−が不必要な領域Cを照明して、同部分の電
荷を消去してしまう。また、指定された領域43以外の
電荷を消去する際、第15図に示すように、指定された
領域43に対応した時間t1→1.だけ発光素子が消灯
しているため、消灯開始tl前及び消去終了t2後に点
灯し次発光累子によって、指定された領域43の両端が
領域Fたけ照明され、同部分の電荷を消去してしまう。
その粕果として、第13図に示すように、領域C′の画
像が形成されないという問題点があった。
そこで、本発明は、上記従来技術の問題点を解決する九
めに々され友もので、その目的とするところは、指定さ
れt領域以外の電荷を消去することかく、画像の欠損等
を生じる虞れのない電荷消去装置を提供することにある
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、上記の目的を達成する友めに、感光体を照明
することにより、感光体上の不要な電荷を消去する電荷
消去装置において、前記感光体の表面と対面するように
配列され九多数の発光素子と、前記発光素子を点滅させ
る領域を、指定された領域の電荷を消去する場合と、指
定され次領域以外の電荷を消去する場合とで変化させる
制御手段とを備えるように構成されている。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第2図は本発明に係る電荷消去装置を適用した画像形成
装置の一実施例としての複写装置を示すものであり、こ
の複写装置は多重、多色、領域指定の3つの機能を有し
ている。図において、1は原稿圧着装置であり、複写装
置本体の手前側(紙面に対し垂直方向〕に引き出し可能
となっている。
この原稿圧着装置1は、手前側に引き出した際、原稿(
本例の場合は本)2を複写面を上向きに載置するもので
あり、原稿2を載置し元状態にて再度装置本体内へ押し
込むと、この原稿圧着装置1は図示されない加圧装置に
より矢印方向へ押し上げられるように構成されている。
3は上記原稿圧着装置1が押し上げられ友際に、その下
面が原稿2と密着するように配設され次原稿支持部材で
あり、該原稿支持部材311′i所望位置を押圧するこ
とによシ座標位置が入力可能である透明なデジタイザ(
座標位置検出素子)からなっている。このデジタイザ3
は原稿圧着装置1とともに原稿2を挟持した状態にて、
装置本体内の破線で示す露光位置に移動可能となってい
る。この露光位置における原稿2はランプ6により照明
され、その光像は反射ミラー7.8,9,11,12.
13及びレンズ10から構成される光学系により感光F
ラム4上へ導かれる。上記ランプ6及びミラー7とミラ
ー8 、914それぞれ矢印方向へ所定の速度で移動し
て原稿2を走査する。一方、感光ドラム4も一次帯電器
5によシその表面に均一な帝′直を施された後矢印方向
へ回転しているので、感光ドラム4表面には順次原稿像
と対応する静電潜像が形成される。しかして、感光Fラ
ム4外周の一次帯電器5より後方には、本発明に係る電
荷消去装置として、LED等の発光素子りを第1図に示
すようにAC<光ドラム4の軸方向に多数配列した発光
素子アレイ14が設けられており、この発光素子アレイ
14を後述するように部分的かつ時系列的に点灯させる
ことにより、感光ドラム4上に原稿2の画像のうち所定
領域のみの画像に対応した静電潜像を形成可能となって
いる。
また、感光ドラム4の周囲には、色トナー(本例では赤
)を収容した赤現像器15と、黒トナーを収容し次点現
像器16が配設されている。これらの現像器15.16
はそれぞれ矢印方向に移動可能となっておシ、所望の色
画像に応じて感光ドラム4へ近接して感光ドラム4上の
静1!潜像を顕像化する。本図の場合には赤現像器15
が離れ、黒現像器16が近接しているので、感光ドラム
4上には黒画像が形成される。この像は転写帯電器20
により転写紙17へ転写される。その後、感光ドラム4
はクリーナCへ到りドラム表面の残留トナーが除去され
、再び次の複写工程へ移る。
上記転写紙17は次のように給送され原稿像が複写され
る。すなわち、転写紙17はカセット17alC積載さ
れて給紙ローラ18によりレジストローラ19へ送り込
まれる。レジストローラ19は感光ドラム4上の顕画像
と転写紙17が一致するようタイミングをとって回転を
始め、転写紙17を感光ドラム4表面へ送り込む。先に
述べtように、転写紙17は転写帯電器20により感光
ドラム4表面上から像が転写され、分離帯電器21によ
りドラム表面から分離され搬送部22を介して定着器2
3へ送り込まれる。定着器23で転写紙上の像は永久画
像として定着され、転写紙17は第1排出ローラ24へ
送られ、その後フラッパ25を介して第2排出ローラ2
8へ到達し、トレイ29上へ排出される。
さらに、この複写装置では多重複写が可能となっている
複写装置に多重複写動作が支持されると、転写紙は上記
の基本動作と同様にして片面に原稿画像が転写定着され
る。多重複写の場合にはフラッパ25は破線で示される
状態に位置する。従って、転写紙17は前端を先にして
第1排出ローラ24により送り出されフラッパ25の右
側斜面に沿って搬送部26に送られる。その後、転写紙
17は搬送部26を介して横レジストローラ27に到る
この時点で横レジストローラ27は停止しており、転写
紙17は2回目の複写動作に対し待機する。
2回目の複写信号が発せられると、横レジストローラ2
7は回転を始めレジストローラ19へ転写紙を送り込む
。レジストローラ19へ転写紙が到着する前に、転写紙
の側端は不図示のセンサーにより検知され、側端が1回
目の時と同位置になるように横レジストローラ27が紙
進行方向と直角の方向、すなわち図面に対し垂直な方向
に移動して転写紙の横方向を修正する。転写紙がレジス
トローラ19に到達し友後の動作は先の基本動作と同一
であり、同一面側に2回目の画像複写を施された転写紙
17は最終的に第2排出ローラ28によりトレイ29上
へ排出される。なお、本発明では2回の多重複写につい
て説明を行なったが、更に回数の多い多重複写の場合も
転写紙の動きは基本的に同じである。ただ、フラッパ2
5の破線位置から実線位置への復帰が最終複写の前に行
なわれることだけが異なる。
また、本実施例では一枚ずつ多重複写を行なう装置につ
いて説明を行なったが、この装置にいわゆる中間トレイ
を設けて複数枚の多重複写を行なえるようにしてもよい
第3図は制御系を示すブロック図である。図中、30は
複写装置全体を制御するCPU、3は前記デジタイザ、
31は上記デジタイザ3の制御回路でら勺、CPU30
からの信号によりデジタイザ3からの座標読み込み等を
制御するためのものである。32は複写装置の操作パネ
ルで、種々の複写動作モードを指令あるいは表示できる
ように構成されている。14は前記発光素子アレイ、1
5゜16はそれぞれ前記現像器である。
以上の構成において、本実施例に係る複写装置では次の
ようにして複写が行なわれる。今、第4図に示すように
、原稿2の画像rAJを黒で、原稿2の画像「D」を赤
で、第5図に示すように、1枚の転写紙17に複写する
場合について説明する。すなわち、第2図に実線で示す
ように、原稿2を原稿圧着装置1とデジタイザ3の間に
セットし、多重、多色、領域指定のモードが操作パネル
32より入されると、CPU30はデジタイザ3よりの
領域指定を受は付けるべく制御回路31に指令を出し、
制御回路31はデジタイザ3を入力可能とする。しかし
て、操作者は、原稿2を透明なデジタイザ3を介して目
視することにより、原稿2の所定領域に対応し次デジタ
イザ3の表面をペン等で押圧する。上記制御回路31は
、押圧されたデジタイザ3の位置のX、Y座標を読み取
り、CPU30ヘデータを伝達する。この時のデジタイ
ザ30入力法としては、第4図中の領域rAJを指定す
る場合、画像Aが含まれる長方形33を想定し、図中の
白丸で示した対角線上の2つ点a1+a2を指定するこ
とにより、領域rAJが入力できるように構成されてい
る。もちろん、他の入力法、たとえば3点以上の多点入
力で、さらに複雑な形状あるいは円形などを入力可能と
なるように14成してもよい。
このように、デジタイザ3で領域指定を行なった後、操
作パネル32のコピーボタン(図示せず)を押すと、C
PU30は前記の如く黒現像器16を作動させ、原稿の
2面を複写する動作を開始する。ま九、CPU30は指
定された領域のみを複写すべく発光素子アレイ14を点
灯制御する。すなわち、ランプ6及びミラー7.8.9
により構成される光学系が原稿2を露光走査するタイミ
ングに合わせて、第千図中の頽に怖に該轟する区間Aは
、wJG図に示すように、この区間に対応した発光素子
Ln = Lmを、第7図に示すように、この区間に対
応した時間t1→t2より消灯開始時がΔを時間早く消
灯終了時がΔを時間遅い時間11−Δ1−+1!+△t
だけ消灯し、その他は全発光素子を点灯して感光ドラム
4に一様な露光を与え、領域33以外の感光ドラム4上
の表面電荷を消去する。しかして、領域33の静電潜像
を黒現像器16によシ顕像化し、転写紙17上に第1回
目の複写によi原稿2の領域33のみの画像を黒色で複
写する。ここで、Δtは、1つの発光素子の照明領域X
を第8図に示すようにXとするとし、感光ドラム4の回
転周速を■とすると、 Δ1=− ■ で与えられる。
次に、CPU30は、黒現像器16を解除すると共に赤
現像器15を駆動し、原稿2の複写を開始する。その際
、CPU30は原稿2の指定され次領域33以外の領域
34を複写すべく、発光素子アレイ14を点灯制御する
。すなわち、ランプ6及びミラー7.8.9によシ構成
される光学系が原稿2を露光走査するタイミングに合わ
せて、第9図に示すように、指定され次領域33に対応
する発光素子Ln ”= Lmよシ1つ内側の発光素子
LH+1〜l4TI−1を、第10図に示すように、こ
の区間に対応した時間t1→t2だけ点灯し、感光ドラ
ム4に一様な露光を与え、領域33の感光ドラム4上の
表面電荷を消去する。上記発光素子アレイ14は、1つ
の発光素子りの照明領域Xの境界に@力の発光素子りが
位置するように、各発光素子りがX/2の間隔を隔てて
配列されている。そのため、指定された領域33に対応
する発光素子り、 −Lmより1つ内側の発光素子り。
+1〜Lm−1を点灯させることによって、領域33の
幅Aに対応した表面電荷を消去できる。しかして、領域
以外の静電潜像を赤現像器15により顕像化し、転写紙
17上に第2回目の複写によシ原稿2の領域33以外の
画像を赤色で複写する。
第11図は上記の動作を示すフローチャートである。
(発明の効果) 本発明は以上の構成及び作用よりなるもので、発光素子
を点滅させる領域を、指定され次領域の電荷を消去する
場合と、指定され北領域頃外の電荷を消去する場合とで
、変化させるようにし友ので、同じ領域の発光素子を、
指定された領域及び指定された領域以外の電荷を消去す
る場合とも点滅させた場合のように、点灯した発光素子
によって電荷を消去すべきでない領域を照明して、画像
の欠損を生じるということを確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電荷消去装置の一実施例を示す正
面図、第2図は同電荷消去装置を適用した複写装置を示
す概略図、第3図は制御系を示すブロック図、第4図は
原稿を示す斜視図、第5図は画像が形成された転写紙を
示す斜視図、第6図乃至第10図はそれぞれ発光素子の
点灯状態を示す正面図、第11図は動作を示すフローチ
ャート、第12図は原稿を示す斜視図、第13図は画像
が形成された転写紙を示す斜視図、笛14図乃至第17
図はそれぞれ発光素子の点灯状態を示す正面図である。 符号の説明 4・・・感光ドラム   14・・・発光素子アレイL
・・・発光素子 第6図 第9図 第10図 1! 第11図 第12図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体を照明することにより、感光体上の不要な電荷を
    消去する電荷消去装置において、前記感光体の表面と対
    面するように配列された多数の発光素子と、前記発光素
    子を点滅させる領域を、指定された領域の電荷を消去す
    る場合と、指定された領域以外の電荷を消去する場合と
    で変化させる制御手段とを備えたことを特徴とする電荷
    消去装置。
JP61003188A 1986-01-10 1986-01-10 2色画像形成装置 Expired - Lifetime JP2529550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003188A JP2529550B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 2色画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003188A JP2529550B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 2色画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161178A true JPS62161178A (ja) 1987-07-17
JP2529550B2 JP2529550B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=11550424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61003188A Expired - Lifetime JP2529550B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 2色画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529550B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323180A (ja) * 1986-07-05 1988-01-30 Minolta Camera Co Ltd 編集機能付作像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119562A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Ricoh Co Ltd 画像編集装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119562A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Ricoh Co Ltd 画像編集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323180A (ja) * 1986-07-05 1988-01-30 Minolta Camera Co Ltd 編集機能付作像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2529550B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5843480A (ja) 複合記録装置
GB2168169A (en) Electrophotographic apparatus
JPS58184955A (ja) 複写機の不要像消去装置
JPS62161178A (ja) 電荷消去装置
JPH0619607B2 (ja) 複写機
US4843427A (en) Selective charge removal system for copier
US4831418A (en) Exposure control device of copying machine
US5331375A (en) Image forming apparatus for writing a plurality of additional data on a single copy sheet
JPS62102239A (ja) 画像形成装置
JPS5827153A (ja) 複写機における複写情報の表示方法
US5030989A (en) Distortion checking device in an electrophotographic copying apparatus
US4901112A (en) Copying apparatus and method of development control
JPH096205A (ja) 複写機
US4975348A (en) Image highlighting method
JPS62269969A (ja) 電子複写機
JPS62293264A (ja) 同一原稿像を複数色で現像する画像形成装置
JPH02289870A (ja) 原稿投影装置を備えた複写機
JPS6281664A (ja) 複写装置
JPS63269175A (ja) 複写機のパンチ基準像写込み装置
JPS5952261A (ja) 画像形成装置
JPH0351864A (ja) 複写機
JPH0650372B2 (ja) 複写装置
JPS6266280A (ja) 複写機
JPH068973B2 (ja) 多色画像形成方法
JPS63265265A (ja) 複写機のパンチ基準像写込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term