JPS58184955A - 複写機の不要像消去装置 - Google Patents

複写機の不要像消去装置

Info

Publication number
JPS58184955A
JPS58184955A JP57067338A JP6733882A JPS58184955A JP S58184955 A JPS58184955 A JP S58184955A JP 57067338 A JP57067338 A JP 57067338A JP 6733882 A JP6733882 A JP 6733882A JP S58184955 A JPS58184955 A JP S58184955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
signal
electrostatic
latent image
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067338A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tanabe
田辺 隆之
Masaharu Takahashi
高橋 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57067338A priority Critical patent/JPS58184955A/ja
Publication of JPS58184955A publication Critical patent/JPS58184955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/045Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas
    • G03G15/047Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas for discharging non-image areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電潜像の形成を行って複写を行う複写機にお
いて、不要な静電パターンを消去することのできる不要
像消去装置に関する。
静電ドラムに静電潜像の形成を行って複写を行う複写機
では、ドラム上に拡大または縮小された光像を結ばせる
ことにより、原稿を拡大また。は縮小したコピーを得る
ことができる。このような複写機では、原稿の一部を拡
大して原稿と同一サイズの記録紙(コピー用紙)にその
一部を複写したり、原稿を縮小してこれと同一サイズの
コピー用紙に複写しその記録紙に余白部分を設定すると
いうような特殊な複写形態をとることが可能になる。
第1図は一例として、A4サーイズの原稿1を縮倍率(
以下同様)で140%に拡大してA4サイズのコピーを
得る場合を示している。この場合には点線2で示すA3
サイズの静電潜像が形成されることになる。第2図はこ
れに対して、A3サイズの原稿3を70%に縮小し同一
サイズのコピー用紙に複写する場合を示している。この
場合・には静電ドラムが少なくとも原稿3に相当する領
域に渡って帯電され、点線4で示1jA4サイズの静電
潜像が形成される。いずれの場合にもA4サイズの静電
潜像を必要とするにもかかわらず、静電ドラム上にはA
3サイズの静電パターンが形成されることになる。  
  4 従ってこのような複写機で原稿の拡大または縮小を行お
うとすると次のような問題が発生した。
(1)静電パターンを現像する現像器の負担が増大した
。すなわち必要な静電潜像の領域よりも広い領域の静電
パターンが現像されるので、トナーの消費が増加し、現
像器の負担が増大した。
(2)静電ドラムからトナーを回収するクリーナの負担
が増大した。このため、、1.例えばドラム族、1・、
  ・i 面からトナーを掻き落すブレードが十分機能しない場合
があり、クリーニングの不良を発生させる場合があった
(3)コピー用紙に汚れが生じる場合があった。
原稿を縮小して余白部分を設けた場合には、何らか2.
a因でこの部分の静電パターンにノイズが発生すると、
不要なトナーがコピー用1紙に転写され汚れが発生する
場合があった。また(2)で説明したクリーニング不良
の場合にもコピー用紙が汚れることがあった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、原稿
の拡大あるいは縮小を行、う場合に、静電ドラム上に形
成される不要な静電パターンを現像前に消去することの
できる複写機の不要像消去装置を提供することを目的と
する。
本発明では原稿サイズ検出装置から出力される原稿サイ
ズ信号と、倍率設定装置から出力される倍率信号とを基
にして、形成される潜像のサイズを判別し、判別された
サイズがコピー用紙のそれよりも小さいときは、潜像形
成手段上に形成された静電パターンのうち判別されたサ
イズのパターン以外の領域に消去ランプから光を照1i
Flする。また判別されたサイズがコピー用紙のそれよ
りも大きいときには、」ビー用紙に対応する部分以外の
パターン領域に消去ランプで光を照射する。このように
して不要な静電パターンを光の照射により消去させるこ
ととして、前記した目的が達成される。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第3図は本実施例の1.不・要像消去装置を示したもの
である。不要“像消去装置は原稿のサイズを検出する原
稿サイズ検出回路5を備えている。原稿サイズ検出回路
5は、第4図に示す複写機のプラテン6の下方に配置さ
れた複数のセンサ7と、これらのセンサ7の出力信号か
ら原稿のサイズを判別するサイズ判別回路(図示せず)
により9.構成されている。プラテン6は原稿の一端を
その左端に合わせて載置するようになっており、複写操
作が開始されると矢印8方向に移動する。このとき螢光
灯9が点灯しており、原稿から反射された光線11は、
レンズ12により、静電ドラム13上に結像するように
なっている。また原稿サイズ検出装置5内のサイズ判別
回路は、プラテンの移動開始に先立って、各センサ7か
ら出力される原稿の有無を示す信号を演篩し、その結果
から原稿サイズの判別を行う。この複写機ではA4.A
3、B4の各サイズの原稿を拡大および縮小することが
できる。従って、判別回路は2つのセンサを用いて3種
類の原稿サイズの検出を行う。判別結果は原稿サイズ信
号14として潜像サイズ判別回路15一方、複写機の操
−磐には、第5図に示す倍率込まれている。倍率設定装
置16 の拡大ボタン161を押すと原稿の140%の拡大が行
われ、約2倍の面積の静電潜像が形成される。また等倍
ボタン162を押すと原稿と等倍の静電潜像の形成が行
われ、縮小ボタン163を押すと70%の倍率設定によ
り約半分の面積の静電潜像の形成が行われる。このうち
拡大ボタン161または縮小ボタン163が押された場
合には、拡大または縮小を表わした倍率信号17が潜像
サイズ判別回路15に供給される。
潜像サイズ判別回路15はその内部に演算回路を備えて
おり、原稿サイズ信@14と倍率信号17の双方から、
静電ドラム13上に形成される潜像のサイズを締出づる
。このように”して得られた潜像サイズ信号18は、比
較回路19と消去ランプ駆動回路21の双方に供給され
る。
さて、この複写機は記録紙のサイズ別に3種類のカセッ
トトレイを備えている。各カセットトレイには、裁断さ
れたA4、A3あるいはB4サイズのコピー用紙が積層
されるようになっており、これらのうちの1つを装置本
体の用紙供給機構(図示せず)にセットすると、そのト
レイから送り出される用紙に複写が行われるようになっ
ている。第4図に示すように、カセットトレイ23の底
板231には、トレイの種類に応じて異なった位置にサ
イズ指示片241が突設されている。コピー用紙サイズ
検出装置24は、サイズ指示片241の位置を図示しな
いスイツチにより検知し、1:11 カセットトレイ23に収容されたコピー用紙のサイズを
判別する。これにより得られたコピー用紙サイズ信号2
5は、比較回路19と消去ランプ駆動回路21の双方に
供給される。
比較回路19は、潜像サイズ信号18にょっ゛て表わさ
れた潜像のサイズとコピー用紙サイズ信号25によって
表わされ゛たコピー用紙のサイズとを比較する。そして
この比較結果を選択信号26として消去ランプ駆動回路
21に出力する。第1図に示すように静電潜像のサイズ
の方が大きい場合には、コピー用紙に対応する部分以外
の領域を消去するための信号が出力される。また第2図
に示すようにコピー用紙のサイズの方が大きい場合には
、静電潜像に対応する部分以外の領域を消去するための
信号が出力される。
消去ランプ駆動回路21は、選択信号26の内容に応じ
て、潜像サイズ信号18あるいはコピー用紙サイズ信号
2・5の選択を行う。そして選択された信号から判別さ
れる消去すべき領域に応じてランプ点灯信号27〜+2
9;tz比出力、消去ランプ、、:) 31を選択的に点灯させる。これにより不要な静電パタ
ーンに光が照射され、これらの部分にお【ノるパターン
の消失が行われる。
次に第1図および第2図に示した拡大および縮小の各モ
ードについで、具体的な回路動作を説明する。
まず第1図に示すようにA4サイズの原稿1を140%
に拡大し、A4サイズのコピーを得るとする。オペレー
タはA4サイズのコピー用紙をセットすると共に、A4
サイズの原稿1をプラテン6上に載置する。次に倍率設
定装置内の拡大ボタン161を押し、複写開始のための
図示しないスタートボタンを押す。これにより静電ドラ
ム13が矢印33方向に回転を開始し、カセットトレイ
23からは静電ドラム13の周速度と同一速度でコピー
用紙の送り出しが開始される。
原稿からの反射光が静電ドラム13にスリット露光され
る結像位置34の近傍には、ドラム表面を一様に帯電さ
せるためのヂャージコロトロン35が設けられている。
またコピー用紙の搬送路36が静電ドラム13の表面と
重なり合う画像転写位置37のわずか下りには、トナー
をコピー用紙に転写させるためのトランスファコロトロ
ン38が設けられている。結像位置34と画像転写位M
38の両地点を結ぶドラム表面上の距離を11とすると
、画像転写位置38から搬送路36を同じく距離1また
けカセットトレイ23のh向に戻った位置にはセンサ3
9が配置されている。
カセットトレイ23から送り出されたA4サイズのコピ
ー用紙の先端がセンサ39により験出されると、このタ
イミングでプラテン6が矢印8方向に回転を開始される
。プラテン6は設定される倍率に応じてその移動速度が
設定される。140%の倍率が選定されているこの状態
では、静電ドラム13の周速度の約70%の低速で移動
が行われる。これと共にA4サイズの原稿の先端(プラ
テン6の左端)から画像が結像位置34に結像し、チャ
ニジコロトロン35により帯電されたドラム表面上に静
電潜像の形成が行われていく。
さて消去ランプ駆動回路21は、センサ39にコピー用
紙の先端が到来した時刻t1から、用紙検出信号41の
供給を受ける。消去ランプ駆動回路21は、コピー用紙
に対応する部分以外の領域の消去を指示する選択信号2
6に基づき、コピー用紙サイズ信号25を選択し、てお
り、この時刻【1から、A4サイズの用紙に対応゛する
ランプ点灯信号27.28を出力する。ランプ点灯信号
27.28は、結像位w134の直後のドラム表面に対
向して配置された消去ランプ31に供給される。
第6図は消去ランプの構造を示したものである。
消去ランプ31は、長さ300 nの細長い形状をして
おり、静電ドラム13と対向する一面は透明なガラス板
で形成されている。消去ランプ31の内部には4つの仕
切り板42〜45が配置されており、ランプ内を5つの
室に仕切うている。第1の仕切り板42と第4の仕切り
板45は消去ランプ31の中央位置から対称の位置にあ
り、それらの間隔は257 m11に設定されている。
また第2の仕切り板43と第3の仕切り板、′44は同
じく消去′i ランプ31の中央位置から対称の位置にあり、それらの
間隔は210++mに設定されている。仕切り板42〜
45によって仕切られた各室には、多数の発光ダイオー
ド群46〜50が配置されている。
これらの発光ダイオード群46〜50のうち、中央の室
に配置された発光ダイオード群48は、ランプ点灯信号
29により発光されるようになつ(いる。これと隣り合
った室に配置された発光ダイオード群47.49は、他
のランプ点灯信号28により発光されるようになってい
る。消去ランプ31の両端の室に配置された発光ダイオ
ード群46.50は、更に他のランプ点灯信号27によ
り発光されるようになっている。
消去ランプ31は前記した時刻11からランプ点灯信号
27.28の供給を受け、発光ダイオード群46.47
.49.50を発光させる。これにより、第7図に示す
ようにA4サイズの原稿の幅21On以外の斜線領域5
2で、静電パターンの消去が行われていく。原稿の静電
潜像が形成された領域53は、その構ま残存する。
A4サイズのコピー用紙の搬送が続行し、センサ39に
より時刻t2にその後端が検出されIことする。これと
共に用紙検出信号41がオフになる。
消去ランプ駆動回路21はこの時刻t2から総てのラン
プ点灯信号27〜29を出力する。これにより発光ダイ
オード群46〜50が総て発光し、静電ドラム13の全
幅に渡って静電パターンの消去が行われていく(第7図
参照)。この結果、静電ドラム13上にはA4サイズの
静電潜像のみが残存する。この静電潜像は現像装置によ
って現像され、トナー像の形成が行われる。このとき、
静電パターンの消去された部分にはトナー像が形成され
ないことは当然である。トナー像は画像転写位置37に
おいて]ビー用紙に転写される。コピー用紙はこの後定
着装置(図示せず)により定着され、機外へ排出されて
複写工程が完了する。
次に、第2図に示すようにA3サイ、ズの原稿3を70
%に縮小し、同じA3サイズのコピー用紙にコピーをす
る場合を説明する。オペレータはA3サイズの]ビー用
紙をセット、′!すると共に、A3サイズの原稿3をプ
ラテン6上に載置する。次に倍率設定装置内の縮小ボタ
ン163を押し、複写開始のためのスタートボタンを押
す。
この場合には、プラテン6のスタート位置において2つ
のセンサ7がいずれも原稿3を検出する。
原稿サイズ検出回路5はこれに基づき、A3サイズの原
稿であることを表わした原稿サイズ信号14を出力する
。また倍率設定装置16は、70%の倍率設定を示した
倍率信号17を出力する。
潜像サイズ判別回路15は入力された信号を演紳し、形
成される潜像がA4サイズであることを判別づる。比較
回路19はA4サイズを表わした潜像サイズ信@18と
、A3サイズを表わしたコピー用紙サイズ信号25とを
比較し、A4サイズの静電潜像に対応する部分以外の領
域を消去するための選択信号26を出力する。
消去ランプ駆動回路21は、A3サイズの]ビー用紙の
先端がセンサ39により検出された時刻t1から、潜像
サイズ信号18を選択しランプ点刻信号27.28を発
生させる。これにより、第7図に示したと同様に斜線領
域52で静電パターンの消去が開始される。この場合、
消去ランプ駆動回路21は潜像サイズ信号18によって
判別ざれた潜像の後端の到来する時刻をカウンタあるい
はタイマを用いて検出し、この時刻(÷ 12)から総
てのランプ点灯信号27〜29を出力させる。
これによりその時刻から静電ドラム13の全幅に渡って
静電パターンの消去が行われる(第7図参照)。この結
果、静電ドラム13上にはA3サイズの静電潜像のうち
A4サイズの部分のみが残存する。この静電潜像は現像
され、A3サイズのコピー用紙に転写される。なお、消
去ランプ駆動回路21が総てのランプ点灯信号27〜2
9を出力させるタイミングは、A3サイズの原稿3の後
端が読み取られた時刻と一致する。従って、原稿の読取
位置の近傍に原稿後端検出用のセンサを配置しておけば
、このセンサの出力信号で前2タイミングを決定するこ
ともできる。
以上説明したように本発明によれば不要な静電パターン
を消去するので、複写機の負担を軽減し、:1: また高品位の]ビーを得ることができる。
なおこの不要像消去装置はその各部の制御をマイクロコ
ンピュータで実行させ、装置の小型化を図ることができ
ることはもちろんである。また実施例では消去ランプに
発光ダイオードを用いたが、タングステンランプその他
の発光手段を用いてもよいことは当然である。
【図面の簡単な説明】
第1図は原稿を拡大してその原稿と同一サイズのコピー
を得る場合の静電潜像の形成領域と二]ビーされる領域
を示した平面図、第2図は原稿を縮小して原稿と同一サ
イズのコピー用紙にコピーを行う場合の原稿の領域と必
要とす委静電潜像の領域を示した平面図、第3図は本発
明の一実施例における複写機の不要像消去装置の回路構
成を示すブロック図、第4図はこの実施例の複写機の概
略構成図、第5図はこの実施例に使用される倍率設定装
置の平面図、第6図はこの実施例に使用される消去ラン
プの概略構成図、第7図はこの実施例で原稿を拡大した
場合における静電パターンの消″1゜ 去の様子を説明するための説明図である。 1.3・・・・・・原稿 5・・・・・・原稿サイズ検出回路 7.39・・・・・・センサ 15・・・・・・潜像サイズ判別回路 16・・・・・・倍率設定装置 19・・・・・・比較回路 21・・・・・・消去ランプ駆動回路 24・・・・・・コピー用紙すイズ検出装置出  願 
 人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人 弁理士 山 内 梅 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿を縮小あるいは拡大して複写を行う機能′を備えた
    静電式複写機において、原稿のサイズを検出する原稿サ
    イズ検出手段と、原稿の複写倍率を検出する倍率検出手
    段と、複写を行うコピー用紙のサイズを検出(る]ピー
    用紙す゛イズ検出手段と、原稿サイズ検出手段から出力
    される原稿のサイズ情報と倍率検出手段から出力される
    倍率情報とを基にして、原稿に対応己で形成される静電
    11像のサイズを検出する潜像サイズ検出手段と、潜像
    サイズ検出手段から出力される静電潜像についてのサイ
    ズ情報とコピー用紙サイズ検出手段から出力されるコピ
    ー用紙についてのサイズ情報とを比較する比較手段と、
    比較手段の比較結果から潜像のサイズの方が小さいと判
    別されたとき原稿に対応−46静電潜像の領域以外の静
    電パターンに光を照射する一方、それ以外のときコピー
    用紙に対応する領域以外の静電パターンに光を照射して
    、不要な静電パターンを消去する消去ランプとを具備づ
    ることを特徴とする複写機の不要像消去装置。
JP57067338A 1982-04-23 1982-04-23 複写機の不要像消去装置 Pending JPS58184955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067338A JPS58184955A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 複写機の不要像消去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067338A JPS58184955A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 複写機の不要像消去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58184955A true JPS58184955A (ja) 1983-10-28

Family

ID=13342127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067338A Pending JPS58184955A (ja) 1982-04-23 1982-04-23 複写機の不要像消去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58184955A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247662A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Fuji Xerox Co Ltd 原稿台を有する複写機
JPS6141274U (ja) * 1984-08-20 1986-03-15 富士ゼロックス株式会社 電子写真複写機の不要画像除去装置
JPS61135349U (ja) * 1985-02-12 1986-08-23
JPS61148070U (ja) * 1985-03-06 1986-09-12
JPS6257272U (ja) * 1985-09-27 1987-04-09
JPS62127869A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPS62206571A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Sharp Corp 原稿検知機能を有する複写機
JPS6377068A (ja) * 1986-09-16 1988-04-07 ゼロックス コーポレーション 自動フェードアウト装置を備えた複写機
US4839695A (en) * 1985-11-29 1989-06-13 Mita Industrial Co., Ltd. Device for controlling charge area of photoreceptor
JPH01150167A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 指定領域はみ出し処理機能を有する記録装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60247662A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Fuji Xerox Co Ltd 原稿台を有する複写機
JPH0542675B2 (ja) * 1984-05-24 1993-06-29 Fuji Xerox Co Ltd
JPS6141274U (ja) * 1984-08-20 1986-03-15 富士ゼロックス株式会社 電子写真複写機の不要画像除去装置
JPS61135349U (ja) * 1985-02-12 1986-08-23
JPS61148070U (ja) * 1985-03-06 1986-09-12
JPS6257272U (ja) * 1985-09-27 1987-04-09
JPS62127869A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
US4839695A (en) * 1985-11-29 1989-06-13 Mita Industrial Co., Ltd. Device for controlling charge area of photoreceptor
JPS62206571A (ja) * 1986-03-06 1987-09-11 Sharp Corp 原稿検知機能を有する複写機
JPS6377068A (ja) * 1986-09-16 1988-04-07 ゼロックス コーポレーション 自動フェードアウト装置を備えた複写機
JPH01150167A (ja) * 1987-12-07 1989-06-13 Fuji Xerox Co Ltd 指定領域はみ出し処理機能を有する記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0268650B1 (en) Optional output for test patches
US4743944A (en) Image processing apparatus with variable magnification
JPS58184955A (ja) 複写機の不要像消去装置
JP3279798B2 (ja) 消色性トナー画像処理装置
US4916489A (en) Image forming apparatus
JP3083140B2 (ja) 複写装置
JPH02108073A (ja) プリンタ
JP2605276B2 (ja) カラー複写機の編集入力装置
JP2001013841A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP2621859B2 (ja) 画像形成装置
JP2529684B2 (ja) 自動用紙選択方法
JP2927819B2 (ja) 複写機の画像形成制御装置
JPS6214665A (ja) 複写装置
JPH055573Y2 (ja)
JPH07199742A (ja) 画像形成装置
JPS61165746A (ja) マイクロフイルムプリンタ
JPH06102723A (ja) 画像形成装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JPH0685099B2 (ja) 画像形成装置
JPH05119673A (ja) 画像形成装置
JPS6225770A (ja) 複写装置
JPH07134530A (ja) 画像形成装置
JPH0435946B2 (ja)
JPH07261606A (ja) 画像形成装置
JPS63278071A (ja) 画像処理装置