JPS62157733A - 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法 - Google Patents

平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法

Info

Publication number
JPS62157733A
JPS62157733A JP29904985A JP29904985A JPS62157733A JP S62157733 A JPS62157733 A JP S62157733A JP 29904985 A JP29904985 A JP 29904985A JP 29904985 A JP29904985 A JP 29904985A JP S62157733 A JPS62157733 A JP S62157733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
wire
flat
grooves
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29904985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Usui
臼井 保夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP29904985A priority Critical patent/JPS62157733A/ja
Publication of JPS62157733A publication Critical patent/JPS62157733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/006Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing using vibratory energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は平形溝付ワイヤーの線引きに使用する平形溝付
ワイヤー用線引きダイスの製造方法に関するものである
従来の技術と問題点 従来、平形溝付ワイヤー用の腺引きダイスを作る場合1
まず第5図(イ)に示すようにニブ[に溝のない平線形
状の穴13ヲ加工し、その後、ヤスリやラッピングワイ
ヤーを用いて第5図(ロ)に示すように溝14t−加工
していた。
しかし、上記加工方法では溝加工を手により行っている
ため加工がうまくできず、寸法精度が悪かったり、不良
品が出たりして生産性が極めて悪いという問題点があっ
た。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決し、寸法精度の安定した、品
質の良好な平形溝付ワイヤー用の線引きダイスを生産性
を損うことなく加工する線引きダイスの製造方法を提供
すること全目的とするものである。
すなわち、ダイスのニブに下穴加工が施されたワークダ
イスに、ダイスアプローチ部の始端から終端迄の部分を
、ワイヤーカット放電加工機を用いて平線形状にテーパ
加工する工程と、上記ダイスアプローチ部に続くベアリ
ング部を1上記ワイヤ一カツト放電加工機を用いて平線
形状に平行に加工すると共に、所要のワイヤー形状に仕
上げるための溝形状を付与する溝加工を施す工程と、 
    前記平線形状にテーパ加工されたダイスアプロ
ーチ部を、所要のワイヤー形状に仕上げるための溝形状
を有するテーパポンチを用いて、テーパポンチに超音波
振動を与えながらダイスアプローチ部の始端から終端へ
向けて押し当てると共に、上記テーパポンチとアプロー
チ部との接触部に研摩材を供給し、ダイスアプローチ部
に溝をラップ加工する工程とを経ることにより、平形溝
付ワイヤー用の線引きダイスを製造するものである〇 実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明す−る。
第1図に示すように、1はダイスケース2に保持された
ニブ3に下穴4が加工されたワークダイスである。
上記ワークダイス1の下穴4に、第2図(イ)に示すよ
うにワイヤーカット放電加工機のワイヤー5を挿通し、
ワイヤー5を矢視A方向に順次送りながら放電加工を行
い、第2図(ロ)で示されるダイスアプローチ@6の始
端Bから終端Cまでの部分を、第3図(イ)に示される
ように上下面が平行な面で、−側面が単一のRで形成さ
れた円弧面1他何面が直線で構成された平線形状8で、
始端B側が広く、終端C側が狭くなったテーパ状に加工
する。
さらに、上記ダイスアプローチ部6に続くベアリング部
7を、上記ワイヤーカット放電加工機を用いてダイスア
プローチ部6と同様の断面形状の平線形状8で平行に加
工し、引き続いて平線形状8の直線で構成された側面を
、ワイヤーカット放電加工によって第3図(ロ)に示す
ように1両角部に溝9.9を形成して平形溝付き形状1
0に加工する。
次に、前記平線形状8にテーパ加工されたダイスアプロ
ーチ部6t−1所要の溝形状を有するテーパポンチli
t用いて、第4図(イ)に示すようにテーパポンチ加工
を行い、ダイスアプローチ部60両角部に溝9,9を加
工する。尚、第4図(ロ)は異なるテーパポンチ11の
実施例を示す斜視図である。
テーパポンチ加工を行う場合は、テーパポンチ11に超
音波振動を与えながら、ダイスアプローチ部6の始端部
に押し当て、この接触部にダイヤモンド微粉末の液状の
研摩材を供給しながらラップ加工を行い〜順次終端部ま
でラップ加工を行う。
上記各加工工程を経ることによって平形溝付ワイヤー用
の線引きダイスを製造するものである。
発明の効果 本発明の平形溝付ワイヤー用線引きダイスの製造方法に
よれば、寸法精度の安定したRO01調以下の溝加工が
可能となり、品質の良好な線引きダイスを供給すること
ができるという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図線本発明に使用される下穴加工を施されたワーク
ダイスの斜視図1第2図(イ)は本発明のワイヤーカッ
ト放電加工の一実施例を示す斜視図、第2@(ロ)は(
イ)により加工されたダイスの一例を示す断面図、第3
図(イ)、(ロ)は夫々ダイスのニブに加工された穴の
異なる形状を示す説萌図、第4図(イ)はテーパポンチ
加工の一実施例を示す斜視図、第4図(ロ)はテーパポ
ンチ加工に用いられるテーパポンチの異なる実施例を示
す斜視図、第5図(イ)(鴫は従来の加工方法により加
工されたダイスのニブの平面図である。 1・・・ワークダイス、2・・・ダイスケース、3.1
2・・・ニブ、4.13・・・穴、5・・・ワイヤーカ
ット用のワイヤー、6・・・アプローチ部、7・・・ベ
アリング部、8・・・平線形状、9.14・・・溝、l
o・・・平形溝付き形状、11・・・テーパポンチ。 特許tBWR人    金 井 宏 2代  理  人
      林     清  明第1図 第4図 v7J5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ニブに下穴加工が施されたワークダイスに、ダイスアプ
    ローチ部の始端から終端迄の部分を、ワイヤーカット放
    電加工機を用いて平線形状にテーパ加工する工程と、上
    記ダイスアプロ ーチ部に続くベアリング部を、上記ワイヤーカット放電
    加工機を用いて平線形状に平行に加工すると共に、所要
    のワイヤー形状に仕上げるための溝形状を付与する溝加
    工を施す工程と、 前記平線形状にテーパ加工されたダイスアプローチ部を
    、所要の溝形状を有するテーパポンチを用いて、テーパ
    ポンチに超音波振動を与えながらダイスアプローチ部の
    始端から終端へ押し当てると共に、研摩材を接触部に供
    給することによりダイスアプローチ部に溝をラップ加工
    する工程とからなることを特徴とする平形溝付ワイヤー
    用線引きダイスの製造方法。
JP29904985A 1985-12-28 1985-12-28 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法 Pending JPS62157733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29904985A JPS62157733A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29904985A JPS62157733A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157733A true JPS62157733A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17867547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29904985A Pending JPS62157733A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157733A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105880949A (zh) * 2016-05-24 2016-08-24 安庆银亿轴承有限公司 一种高强度空调轴承外圈制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105880949A (zh) * 2016-05-24 2016-08-24 安庆银亿轴承有限公司 一种高强度空调轴承外圈制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387287A (en) Method for a shaping of polycrystalline synthetic diamond
JPS62157733A (ja) 平形溝付ワイヤ−用線引きダイスの製造方法
US2797299A (en) Method of forming serrations at the back of the blade of cutting elements
JPS59102533A (ja) 切削工具の製造方法
JPH0513452Y2 (ja)
JPS61214923A (ja) フアインブランキング金型の製作方法
JPS58171220A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるコ−ナ部の加工方法
JPS6363330B2 (ja)
JPH0541374B2 (ja)
US4787229A (en) Method of rolling a pipe by flat cutters
JPS60213435A (ja) 押出しダイスの製造方法
JP2575762B2 (ja) 両面平取ミシン針の製造方法
JPH0122110B2 (ja)
JPH0418737Y2 (ja)
JP2001129727A (ja) 細深穴部材または細深穴金型の製作方法
JPS55120929A (en) Production of die
JPS60217019A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS59144585A (ja) プロジエクシヨン溶接方法
JPS62248156A (ja) テ−プガイドの製造方法
JP2579404B2 (ja) 振動子の支持線連結溝の形成方法および溝構造
JPS6114824A (ja) 極小異形孔を有する金型の製造方法
JPS60114427A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS62296927A (ja) 平形カツタによる転造加工方法
JP3018036U (ja) 各種刃物における刃体
JPH04157035A (ja) タッピングねじ用転造具およびタッピングねじ製造方法