JPS6214963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214963Y2
JPS6214963Y2 JP16863682U JP16863682U JPS6214963Y2 JP S6214963 Y2 JPS6214963 Y2 JP S6214963Y2 JP 16863682 U JP16863682 U JP 16863682U JP 16863682 U JP16863682 U JP 16863682U JP S6214963 Y2 JPS6214963 Y2 JP S6214963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing piece
piece
space
lid
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16863682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5973212U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16863682U priority Critical patent/JPS5973212U/ja
Publication of JPS5973212U publication Critical patent/JPS5973212U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214963Y2 publication Critical patent/JPS6214963Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンパクト容器の側縁部に配設された
押圧片を内方に押し込むことによつて蓋体の容器
本体に対する止錠を解除することのできるサイド
プツシユ式コンパクト容器に関するものである。
上記のタイプのコンパクト容器については本願
出願人の先願に係るものが即に提供されている
が、これらの多くのものは容器本体の側縁部の押
圧片を内方に押し込むことによつて押圧片の直上
に位置する蓋体の側部を押し上げ、これによつて
蓋体と容器本体の前端縁部における係合を強制的
に解除し、蓋体を開放するようにしたものである
ため、係合位置と開放力を加える位置がずれてお
り、押圧片に比較的強い力を加えなければならな
いだけでなく、合成樹脂製の蓋体が上記のような
押し上げ力によつて一部撓んで不快な軋み音を発
生することがあつた。
本考案は上記のような問題点に鑑みてなされた
もので、その目的は容器本体の側縁部に設けた押
圧片を内方に押し込むことによつて蓋体と容器本
体の前端縁における係合が直接的に解除され、押
圧片に加える力を小さいものとすることができる
とともに蓋体の開放時の軋み音が発生することの
ないサイドプツシユ式コンパクト容器を提供する
にある。
以下に本考案の好適な実施例を示す添付図面を
参照にして本考案を詳述する。
図には、化粧料等を収納するコンパクト容器を
示し、このコンパクト容器では容器本体1に対し
て蓋体2が枢軸ピン3−3によつて開閉自在に係
合されている。容器本体1には化粧料を入れる皿
枠4が上方から着脱自在に嵌合されている。蓋体
2の中央部内面には鏡5が接着されており、蓋体
2の前端部からは第1のフツク状爪片6が垂下形
成されている。
本願考案では容器本体1の一方の側縁部から前
端中央縁部に至る、第1図の平面図に示すように
折曲した空所7が形成されている。この空所7は
図示の例では平面略直角に折曲形成されており、
平面的に皿枠4と重合する部分では皿枠4の下方
部に形成されており、皿枠4の前方部では容器本
体1の上端に開口している。この空所7内にはこ
の空所の形状と類似した形状の平面直角に折曲形
成された押圧片8が挿入されている。この押圧片
8の一端9には容器本体1の側部から露出した操
作部となつており、またその他端は皿枠4の前方
部において上方に延長した第2のフツク状爪片1
0となつている。この押圧片8の容器本体1を前
後方向に延長する部分8aの横幅Wは、この部分
8aを収納する空所7aの横幅Wよりも充分に小
さく形成され、押圧片8が容器本体1に対して横
方向に移動可能となつている。この押圧片8の前
後延長部8aとこの部分を収納する空所7aを画
成する容器本体1の内壁面との間には弾性スプリ
ング11が介装され、押圧片8をその操作部9が
外方へ露出する方向へ常時付勢している。押圧片
8に外力が加えられていない状態においては、蓋
体2を閉じると蓋体2の前端部から垂下した第1
のフツク状爪片6がその下方に位置する押圧片8
の第2のフツク状爪片10と係合して、第1図及
び第2図に示すように蓋体2は止錠位置を占め
る。
このような止錠位置にあるコンパクト容器を例
えば左の掌に載せて、その親指を押圧片8の操作
部9に当てがつてこれを内方に押し込むと、押圧
片8は弾性スプリング11に抗して横方向内側に
移動し、このため押圧片8と一体の第2のフツク
状爪片10は横方向へ移動して、第3図及び第4
図に示すように、蓋体2の第1のフツク状爪片6
と離脱する。従つて、蓋体2の止錠は解除され、
以後は右手の親指を蓋体2の前端縁に当てがつて
蓋体を自由に開放することができるのである。
以上のように本考案のコンパクト容器によれ
ば、容器本体1側縁部に露出した押圧片8の操作
部9を内方に押し込むことによつて蓋体と容器本
体の前端縁における係合を直接的に解除すること
ができるので、押圧片に加える力を小さなものと
することができるとともに蓋体開放時に軋み音が
発生することのないコンパクト容器とすることが
できる。
また、本考案のコンパクト容器を通常の使用状
態で掌に載せた時、その手の親指が押圧片8の操
作部9に位置するため、この手の親指を内方に押
圧することによつて解錠することができ使用上極
めて便利である。
さらに、本考案のコンパクト容器では、押圧片
8が略直角に折曲形成されていて、容器本体内に
形成された空所7内にただ単に摺動する構成とし
たため、構造簡単にして作動が確実なものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係るコンパクト容
器の止錠状態における一部破断平面図と側断面図
であり、第3図及び第4図は上記コンパクト容器
の解錠状態における一部破断平面図と側断面図で
ある。 1……容器本体、2……蓋体、6,10……フ
ツク状爪片、7……空所、8……押圧片、9……
操作部、11……弾性スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 化粧料を収納する容器本体1に一方の側縁部か
    ら前端中央縁部に至る平面略直角に折曲した空所
    7を形成し、該空所7内には平面略直角に折曲さ
    れた押圧片8を収納し、該押圧片8の前後方向に
    延長する部分の横幅Wを当該部分を収納する該空
    所7の横幅Wよりも充分小さく形成し、該押圧片
    8の一端を該容器本体1の該側縁部から外部に露
    出するとともにその他端には蓋体2の前端部から
    垂下するフツク状爪片6と係脱自在な係合部10
    を形成し、該押圧片8と該空所7の内壁面との間
    には弾性体11を介装して該押圧片8の該一端を
    外方に付勢してなり、該フツク状爪片6と該係合
    部10とが係合された蓋体2の止錠位置におい
    て、該押圧片8の該一端を内方に押圧することに
    より該他端が該弾性体11に抗して移動し、該係
    合部10が該フツク状爪片6から離脱してなるこ
    とを特徴とするサイドプツシユ式コンパクト容
    器。
JP16863682U 1982-11-09 1982-11-09 サイドプツシユ式コンパクト容器 Granted JPS5973212U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863682U JPS5973212U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 サイドプツシユ式コンパクト容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16863682U JPS5973212U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 サイドプツシユ式コンパクト容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973212U JPS5973212U (ja) 1984-05-18
JPS6214963Y2 true JPS6214963Y2 (ja) 1987-04-16

Family

ID=30368616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16863682U Granted JPS5973212U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 サイドプツシユ式コンパクト容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973212U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5973212U (ja) 1984-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239765Y2 (ja)
JPS6214965Y2 (ja)
JPS6214963Y2 (ja)
JPS6214967Y2 (ja)
JPS6018166Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6214962Y2 (ja)
JPH0451684Y2 (ja)
JPS6216969Y2 (ja)
JPH03119310U (ja)
JPS6213533Y2 (ja)
JPH0231045Y2 (ja)
JP4038235B2 (ja) 容器
JPS6213523Y2 (ja)
JPS6213534Y2 (ja)
JPS5846725Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0451685Y2 (ja)
JPS6213530Y2 (ja)
JPS6221213Y2 (ja)
JPH0111127Y2 (ja)
JPS5825935Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6211525Y2 (ja)
JPH0513288Y2 (ja)
JPH0228812Y2 (ja)
JP2678488B2 (ja) 蓋体の取付構造
JPH041083Y2 (ja)