JPS621493Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621493Y2
JPS621493Y2 JP1981192787U JP19278781U JPS621493Y2 JP S621493 Y2 JPS621493 Y2 JP S621493Y2 JP 1981192787 U JP1981192787 U JP 1981192787U JP 19278781 U JP19278781 U JP 19278781U JP S621493 Y2 JPS621493 Y2 JP S621493Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
metal ring
bucket
elastic member
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981192787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897354U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981192787U priority Critical patent/JPS5897354U/ja
Publication of JPS5897354U publication Critical patent/JPS5897354U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621493Y2 publication Critical patent/JPS621493Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2350/00Machines or articles related to building
    • F16C2350/26Excavators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は油圧シヨベル、クレーン等の建設機
械の雌部材と雄部材とをピンで接続した部分のシ
ール構造に関するものである。
第1図は油圧シヨベルを示す図である。図にお
いて、1は油圧シヨベル本体、2はブーム、3は
アーム、4はバケツト、5はアーム3とバケツト
4とを接続するバケツトピンである。
このような油圧シヨベルを用いて作業をする場
合には、たとえばバケツトピン5等によるピン接
続部に泥土が侵入して、ピン接続部の摩耗が激し
くなるので、ピン接続部にはダストシールが設け
られている。
第2図は従来のバケツトピン接続部のシール構
造を示す断面図、第3図は第2図のA部詳細図で
ある。図において、6はアーム3に圧入されたブ
ツシユ、8はバケツト4に圧入されたブツシユ、
7はアーム3の内面とバケツトピン5の外周面と
の間に設けられたダストシール、9はアーム3の
内面とバケツトピン5の外周面との間に設けられ
た金属環で、金属環9の断面はL字形であり、金
属環9の円筒部はアーム3の内面に圧入されてい
る。10は金属環9の内面12に接着されたたと
えばゴムのような弾性部材、11は弾性部材10
のリツプ、11aはリツプ11の先端内縁、11
bはリツプ11の先端外縁で、先端内縁11aは
バケツトピン5の外周面に圧接されており、金属
環9、弾性部材10でダストシール7を構造して
いる。
このシール構造においては、アーム3とバケツ
ト4との組立上の隙間13から泥土が侵入したと
しても、ダストシール7により泥土がバケツトピ
ン5とブツシユ6との摺動部にまで到達するのを
防止することができる。
しかし、泥土がダストシール7の空間部14内
に詰まると、アーム3とバケツト4とが相対的に
回動するから、弾性部材10に力が作用し、弾性
部材10が金属環9の内面12から剥がれて、泥
土が弾性部材10と金属環9の内面12との間を
通過し、バケツトピン5とブツシユ6との摺動部
にまで到達して、バケツトピン5、ブツシユ6が
早期に摩耗してしまう。
この考案は上述の問題点を解決するためになさ
れたもので、雌部材と雄部材との隙間から泥土が
侵入したとしても、泥土がピンの摺動部にまで到
達することのないピン接続部のシール構造を提供
することを目的とする。
この目的を達成するため、この考案において
は、建設機械の雌部材と雄部材とをピンで接続し
た部分のシール構造において、上記雌部材の内面
と上記ピンの外周面との間に断面がL字形の金属
環を設け、その金属環の内面に弾性部材を接着
し、上記雌部材の内面と上記金属環の外面との間
に断面がL字形の保護環の円筒部を圧入し、上記
弾性部材のリツプを上記ピンの外周面および上記
保護環の円盤部の内面に圧接する。
第4図はこの考案に係るピン接続部のシール構
造を示す図である。図において、15は断面がL
字形の保護環で、保護環15の円筒部はアーム3
の内面と金属環9の外面との間に圧入されてお
り、弾性部材10の先端外縁11bは保護環15
の円盤部の内面に圧接されていて、保護環15の
円盤部の外面はアーム3の端面と同一平面になつ
ている。16は弾性部材10と保護環15とによ
つて形成された空間部14内に充填されたグリー
スである。
このシール構造においては、保護環15の円筒
部がアーム3の内面と金属環9の外面との間に圧
入されており、しかも弾性部材10の先端外縁1
1bが保護環15の円筒部の内面に圧接されてい
るから、隙間13内に泥土が侵入しても、空間部
14内に泥土が詰まることがなく、しかも隙間1
3内に泥土が侵入した状態でアーム3とバケツト
4とが相対的に回動したとしても、弾性部材10
に力が作用することはないから、弾性部材10が
金属環9の内面12から剥がれるのを防止するこ
とができる。したがつて、隙間13内に泥土が侵
入しても、泥土がバケツトピン5とブツシユ6と
の摺動部にまで到達することはない。
なお、上述実施例においては、バケツトピン接
続部のシール構造について説明したが、他の建設
機械のピン接続部のシール構造にもこの考案を適
用可能であることは当然である。
以上説明したように、この考案に係るピン接続
部のシール構造においては、泥土がピンの摺動部
にまで到達することのないから、ピンの外周面の
摩耗を有効に防止することができる。このよう
に、この考案の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は油圧シヨベルを示す図、第2図は従来
のバケツトピン接続部のシール構造を示す断面
図、第3図は第2図のA部詳細図、第4図はこの
考案に係るピン接続部のシール構造を示す図であ
る。 3……アーム、4……バケツト、5……バケツ
トピン、9……金属環、10……弾性部材、11
……リツプ、12……内面、15……保護環。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建設機械の雌部材と雄部材とをピンで接続した
    部分のシール構造において、上記雌部材の内面と
    上記ピンの外周面との間に断面がL字形の金属環
    を設け、その金属環の内面に弾性部材を接着し、
    上記雌部材の内面と上記金属環の外面との間に断
    面がL字形の保護環の円筒部を圧入し、上記弾性
    部材のリツプを上記ピンの外周面および上記保護
    環の円盤部の内面に圧接したことを特徴とするピ
    ン接続部のシール構造。
JP1981192787U 1981-12-25 1981-12-25 ピン接続部のシ−ル構造 Granted JPS5897354U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981192787U JPS5897354U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ピン接続部のシ−ル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981192787U JPS5897354U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ピン接続部のシ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897354U JPS5897354U (ja) 1983-07-02
JPS621493Y2 true JPS621493Y2 (ja) 1987-01-14

Family

ID=30106173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981192787U Granted JPS5897354U (ja) 1981-12-25 1981-12-25 ピン接続部のシ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897354U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6495036B2 (ja) * 2015-02-10 2019-04-03 Nok株式会社 密封装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615855B2 (ja) * 1979-05-25 1981-04-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612377Y2 (ja) * 1979-07-17 1986-01-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615855B2 (ja) * 1979-05-25 1981-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897354U (ja) 1983-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITTO960321A1 (it) Guarnizione a tenuta frontale per cingoli con riparo per la sporcizia.
JPS621493Y2 (ja)
CN211117117U (zh) 轴承密封结构
CN211082842U (zh) 一种轮毂油封保护装置
JPH0736212Y2 (ja) ステアリング入力軸の密封装置
JPS5825166Y2 (ja) 密封装置
JP4179432B2 (ja) 旋回輪軸受のシール構造
JPH0110496Y2 (ja)
JPH036320B2 (ja)
CN204878366U (zh) 一种新型防尘万向轴承结构
JPH0543288Y2 (ja)
JPH10281295A (ja) ピンシールの保護構造
JPS62196254U (ja)
JP3245117B2 (ja) ボールレースのシール
JPS6040900Y2 (ja) 軸受のシ−ル装置
JPH0320571Y2 (ja)
JPH0225976Y2 (ja)
JPS5863438U (ja) 油圧緩衝器のオイルシ−ル装置
JPH0359239B2 (ja)
JPH0541982Y2 (ja)
JPH0225984Y2 (ja)
JPS626356Y2 (ja)
JPS6224582B2 (ja)
JP2880445B2 (ja) ブレーカーチゼルのダストシール構造
JPS5940596Y2 (ja) ロ−ラ−チエ−ン用密封装置