JPS62136874A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62136874A
JPS62136874A JP27830485A JP27830485A JPS62136874A JP S62136874 A JPS62136874 A JP S62136874A JP 27830485 A JP27830485 A JP 27830485A JP 27830485 A JP27830485 A JP 27830485A JP S62136874 A JPS62136874 A JP S62136874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polycrystalline
substrate
resistance
sio2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27830485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Goto
広志 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27830485A priority Critical patent/JPS62136874A/ja
Publication of JPS62136874A publication Critical patent/JPS62136874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 バイポーラ集積回路の製造工程において、低抵抗値が要
求されるベース引き出し層と比較的高抵抗値が必要な抵
抗層を1回の多結晶半導体成長で形成し、かつ基板表面
の平坦化が可能となる方法を提起する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法、特にバイポーラ集積回
路のベース引き出し層と抵抗層を同時に形成できる製造
方法に関する。
バイポーラ集積回路はその特徴である高速性をさらに向
上させるため、ベース引き出しに要する無駄な面積を最
小限にするため、多結晶珪素(ポリ5i)N等をベース
引き出し層とするセルファライントランジスタが用いら
れるようになった。
この場合、ベース引き出し層のポリSiの抵抗は可能な
限り低い方がよいが、ポリSiでは限界があり5000
人の厚さの層抵抗値でせいぜい40〜50Ω/口である
一方、回路部の抵抗は、3000人の厚さの層抵抗値で
200〜IKΩ/四程度の比較的高抵抗値が必要である
従って、両者の要望を満足する形成方法が必要となる。
〔従来の技術〕
従来のベース引き出し層を有するセルファライントラン
ジスタを用いた高速バイポーラ集積回路においては、上
記の要望を満足させるためにベース引き出し層は高融点
金属と珪素(Si)との化合物であるシリサイドで形成
し、抵抗層はポリSiで形成する方法がとられていたが
、工程はそれぞれ別工程となり複雑となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のバイポーラ集積回路の製造工程では、ベース引き
出し層と抵抗層を1回の多結晶半導体成長で高速素子を
形成することはできなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、半導体基板(1)上のバイポーラ
トランジスタ形成領域の周囲と抵抗形成領域に該半導体
基板(1)の表面より内部に向かって半導体酸化層(1
B)を成長し、基板全面に多結晶半導体N(2)を形成
し、バイポーラトランジスタ形成領域の周囲と抵抗形成
領域の周囲の該多結晶半導体層(2)を酸化し、バイポ
ーラトランジスタ形成領域の核子結晶半導体層(2)を
厚さ方向に一部除去後、この上に高融点金属、またはそ
の化合物層(3)を成長し、基板全面に絶縁層(4)を
被着し、該絶縁層(4)と咳高融点金属、またはその化
合物層(3)と該多結晶半導体層(2)とにエミッタ窓
を開口し、該高融点金属、またはその化合物層(3)上
、および抵抗形成領域の多結晶半導体層(2)上の該絶
<h N(41にコンタクト窓を開口する工程を含む本
発明による半導体装置の製造方法により達成される。
〔作用〕
本発明はベース引き出し層と抵抗層を同一のポ’JSi
層で形成し、ベース引き出し層だけの表面を選択的にシ
リサイド化、もしくは金属化して、抵抗値を下げる。
この場合、複合層のベース引き出し層の内、下側に敷か
れたポリS[ば、基板への不純物供給源となり、加熱に
より基板内に高不純物濃度の外部ベース領域を形成し、
この領域がトランジスタ作用にあずかる内部ベースとベ
ース引き出し層間を電気的に接続する。
さらに、ベース引き出し層のポリSi層を厚さ方向に一
部除去した後、シリサイドを形成することによりベース
引き出し部と抵抗部の表面高さを略等しくすることがで
き、基板表面の平坦化が可能となる。基板表面が平坦化
されるとこの上に被着される層の被覆性がよくなり、デ
バイスの信頬性が向上する。
〔実施例〕
第1図(1)〜(5)は本発明によるバイポーラ集積回
路の製造工程を説明する断面図である。
図の左側はトランジスタ部、右側は抵抗部を示す。
第1図(1)において、1は半導体基板で珪素(Si)
基板、ここでばp型珪素(p−3i)基板上にエピタキ
シャル成長のn−型珪素(n−3i)層IAを堆積した
ものである。
また、1Bは素子形成領域を分離する埋め込みフィール
ド酸化膜である。
まず、トランジスタ形成部の周囲と抵抗形成部の基板に
、埋め込みフィールド酸化膜1Bを形成する。
つぎに、化学気相成長(CVD’)法により基板全面に
、多結晶半導体層として厚さ5000人のp型ポリSi
層2を成長する。
−りぎに、耐酸化層として窒化珪素(SiJ4)層2′
をマスクにして、部分的に酸化して素子間分離領域静を
形成する。
第1図(2)において、燐酸(H,PO,)を用いて、
トランジスタ形成部のSi3N4層2′を除去し、ポリ
5iJti2をその厚さの約半分、すなわら約2500
人エツチング除去する。
つぎに、高融点金属、またはその化合物層層としてタン
グステン(讐)層3 (あるいはモリブデン(Mo)等
その他のレフラフトリメタル、またはチタンシリサイド
(TiSi)Fti等)をトランジスタ形成部のポリS
i層2上に選択成長する。
例えば、Wの成長条件は、反応ガスは六弗化タングステ
ン(WFb) 、常圧、成長温度は300〜400°C
である。
つぎに、抵抗形成部の5iJaN2 ’を除去する。
第1図(4)において、絶縁層として厚さ3000人の
化学気相成長法による二酸化珪素(CVD−5iOz)
N4を基板全面に成長する。
第1図(5)において、トランジスタ形成部のCVD−
5iOzJW 4 、W層3、ポリSi層2にエミッタ
窓を開口する。
つぎに、エミッタ窓を覆って、基板全面にCVD−5i
O□層を成長し、リアクティブイオンエツチング(RI
E)法による垂直方向に優勢な異方性エツチングを行っ
てエミッタ窓内側面にCVD−3iO□よりなる側壁5
を形成する。
図で、ICはp型の内部ベース領域、IDはp゛型の外
部ベース領域、IEはn゛型のエミッタ領域、6はエミ
ッタ電極でポリSi層である。これらの領域形成は通常
の方法による。
なお、本発明の本質より離れるため図示されていないが
、トランジスタの下側のp−5i基板1とエビタギシャ
ル成長のn″−5i層IAとの境界にn゛型の埋め込み
層が形成され、n゛型のコレクタ引き出し領域により、
コレクタは基板表面に引き出される(第2図参照)。
最後に、TvI層3上にベースコンタクト窓7、抵抗部
のポリSi層2上に抵抗コンタクト窓8.9をCCVD
−5in層4に開口し、この上に電極を形成して工程を
終わる。
つぎに参考のため、通常の工程によるバイポーラトラン
ジスタ形成の一例を第2図により説明する。
第2図は通常工程のバイポーラトランジスタの断面図で
ある。
図において、ICはp型のベース領域、IEはn゛型の
エミッタ領域、IFはn゛型の埋め込み層、IGはn゛
型のコレクタ引き出し領域、6はポリSi層である。
まず、CVD−5iO□4を形成する前に、ベース形成
領域に薄い酸化層を通してイオン注入によりへ一ス領域
ICを形成する。
ベースのイオン注入条件は、注入イオンは硼素イオンB
゛、エネルギ40KeV 、 ドーズ量5xlOIff
cm−2である。
つぎに、ベースアニールをドライ窒素中で900゛Cの
加熱を行う。
つぎに、CVD−3iO□4にエミッタ、ベース、コレ
クタの各コンタクト窓を開口し、厚さ1000人のポリ
Si層6を基板全面に成長し、エミッタのイオン注入を
行い、ポリSi層7をエツチングして各電極パターンを
形成し、窒素中で900〜980°Cのエミッタアニー
ルを行い、ベース幅を調節する。
エミッタのイオン注入条件は、注入イオン砒素イオンへ
S”、エネルギ60KeV、  ドーズ量5X10”c
m−2である。
図より明らかに、この構造ではベース領域ICはコンタ
クト領域を含めて大きな面積を占有していることが分か
る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明による)<イボーラ集
積回路の製造工程では、ベース引き出し層と抵抗層を1
回の多結晶半導体成長で形成でき、さらにベース引き出
し層をシリサイド化して抵抗 −値を下げ、デバイスの
高速化を可能とする。
また、基板の平坦化ができ、デバイスの信頼性を向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(1)〜(5)は本発明によるバイポーラ集積回
路の製造工程を説明する断面図、 第2図は通常工程のバイポーラトランジスタの断面図で
ある。 図において、 1は半導体基板でSi基板、 IAはエピタキシャル成長のn−−5i層、1Bはフィ
ールド酸化膜、 ICはp型の内部ベース領域、 ■Dはp゛型の外部ベース領域、 IEはn゛型のエミッタ領域、 1Fはn°型の埋め込み層、 1Gはn゛型のコレクタ引き出し領域、2は多結晶半導
体層でp型ポリSi層、2′は耐酸化層でSi:+N4
N、 2Aは素子間分離領域、 3ば高融点金属、またはその化合物層層でW層、4は絶
縁層テCVD−5iOz層、 5はCVD−5iftよりなる側壁、 6はエミ・ツタ電極でポリSi層、 7.8.9はコンタクト窓 A(否石耳の丁子Va菖(−江河13断酒qド4率1 

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体基板(1)上のバイポーラトランジスタ形成領
    域の周囲と抵抗形成領域に該半導体基板(1)の表面よ
    り内部に向かって半導体酸化層(1B)を形成し、基板
    全面に多結晶半導体層(2)を成長し、バイポーラトラ
    ンジスタ形成領域の周囲と抵抗形成領域の周囲の該多結
    晶半導体層(2)を酸化し、バイポーラトランジスタ形
    成領域の該多結晶半導体層(2)を厚さ方向に一部除去
    後、この上に高融点金属、またはその化合物層(3)を
    成長し、基板全面に絶縁層(4)を被着し、該絶縁層(
    4)と該高融点金属、またはその化合物層(3)と該多
    結晶半導体層(2)とにエミッタ窓を開口し、 該高融点金属、またはその化合物層(3)上、および抵
    抗形成領域の多結晶半導体層(2)上の該絶縁層(4)
    にコンタクト窓を開口する 工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP27830485A 1985-12-11 1985-12-11 半導体装置の製造方法 Pending JPS62136874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27830485A JPS62136874A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27830485A JPS62136874A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62136874A true JPS62136874A (ja) 1987-06-19

Family

ID=17595476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27830485A Pending JPS62136874A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62136874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003017340A3 (en) * 2001-08-15 2004-06-10 Koninkl Philips Electronics Nv A method for concurrent fabrication of a double polysilicon bipolar transistor and a base polysilicon resistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003017340A3 (en) * 2001-08-15 2004-06-10 Koninkl Philips Electronics Nv A method for concurrent fabrication of a double polysilicon bipolar transistor and a base polysilicon resistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6399460B1 (en) Semiconductor device
JPH03173480A (ja) 基板の上に横たわる多層導電ラインを有する半導体装置を製作するための方法
JPH0628266B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6222250B1 (en) Bipolar transistor device and method for manufacturing the same
JPH058587B2 (ja)
JPH03178159A (ja) 集積回路電極の形成
JPS63219152A (ja) Mos集積回路の製造方法
JPS62136874A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62194673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62229880A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61296767A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0773127B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4213298B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0778833A (ja) バイポーラトランジスタとその製造方法
JP2546650B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JP2523557B2 (ja) 半導体装置
JPS6115372A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6022506B2 (ja) 半導体装置の製法
RU2234165C1 (ru) Способ изготовления автомасштабируемой бикмоп структуры
JPS6247122A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60103613A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0669044B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63301556A (ja) Bi−CMOS半導体装置
JPS61219169A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法