JPS6022506B2 - 半導体装置の製法 - Google Patents

半導体装置の製法

Info

Publication number
JPS6022506B2
JPS6022506B2 JP656777A JP656777A JPS6022506B2 JP S6022506 B2 JPS6022506 B2 JP S6022506B2 JP 656777 A JP656777 A JP 656777A JP 656777 A JP656777 A JP 656777A JP S6022506 B2 JPS6022506 B2 JP S6022506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
emitter
region
window
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP656777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5391672A (en
Inventor
孝明 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP656777A priority Critical patent/JPS6022506B2/ja
Publication of JPS5391672A publication Critical patent/JPS5391672A/ja
Publication of JPS6022506B2 publication Critical patent/JPS6022506B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置、特に超高周波低雑音トランジスタ
の製造方法に関するものである。
従釆低雑音トランジスタは、ベース抵抗による熱雑音を
低減するため、第1図に示すように基板1201こ拡散
によってェミッタ103とベースを形成するがこのベー
スとして活性部102と高濃度のコンタクト101とを
設け、ェミッタ103とベースコンタクト101とを接
近させ、活性部102の領域をせまくし、ベース抵抗を
小さくしていた。
ベース電極113、ェミツタ電極112は絶縁膜1 1
9にコンタクト孔を開けてアルミニウムの葵着により形
成していた。しかし高濃度ベースコンタクト領域101
を形成するためには、製造工程上活性ベース領域102
のコレクターベース接合に比してコレク夕−ベース接合
が数倍深くなり、コレクターベース接合容量が増加して
高周波帯における利得の低下をきたしていた。またェミ
ツターベースコンタクトを接近させることはマスク合せ
上非常に困難であり、ベース抵抗を小さくできず、この
ベース抵抗にもとづく雑音を小さくできなかった。本発
明はコレクタ−ベース接合容量の4・さなかつ低雑音の
トランジスタを製造する方法を提供することにある。
本発明によれば、ベース領域を形成後チツ化シリコン膜
を被着し、そのチツ化シリコン膜にェミッタ窓とべ‐ス
コンタクト窓を同時に設け、ェミッタ窓近傍に不純物ド
ープ多結晶シリコンもしくは不純物ドープ二酸化シリコ
ンを被着し、熱処理によりェミッタを形成し、その後チ
ッ化シリコン膜を通しての外部ベース領域へのイオン注
入を行こなうことで、近接したヱミツタ領域とべ‐ス領
域とのマスク合せを容易にして、ベース抵抗の減少によ
る低雑音化をはかり、ひいてはコレクターベース接合容
量の減少による高周波帯での良好な電気特性を得るもの
である。
以下本発明をNPN型トランジスタの実施例にもとづい
て説明する。
第2図aに示すように、所望の厚さと比抵抗を有するN
形シリコンェピタキシアル層20上に二酸化シリコン膜
19を形成し、その二酸化シリコン膜19に写真食刻法
を用いてベース拡散窓を施し、それを通して熱拡散ある
いはイオン注入法によりP形ベース領域4を形成する。
次いで、同図bに示すように、チッ化シリコン膜5を所
望の厚さ(例えば、1000〜1500A)に被着し、
その上に気相成長法により二酸化シリコン膜6を被着し
た後、写真食刻法によりこの二酸化シリコン膜6にェミ
ッ夕窓7とベース窓8を同時に開孔する。次いで、同図
cに示すように、前述の二酸化シリコン膜6をマスクと
して、熱リン酸によりチッ化シリコン膜5をエッチング
してェミッタ窓7とベースコンタクト窓8を施し、その
後二酸化シリコン膜6をフッ酸により取り除く。次いで
、同図dに示すように、枇秦または燐などを所望の量だ
け含んだシリコン多結晶層9を気相成長法などを用いて
全面に所望の厚さ(例えば2000A)だけ形成する。
その後気相成長法による二酸化シリコン膜10をチツ化
シリコン膜5の上に1.5〜2倍程度被着する。さらに
、同図eに示すように、写真食刻法によりェミッタ窓近
傍をおおう程度に残して二酸化シリコン膜10をエッチ
ング除去し、その後、その二酸化シリコン膜10をマス
クとしてシリコン多結晶層9をヱミツタ近傍をのこして
取り除く。次に同図rに示すように、熱処理により不純
物を含んだシリコン多結晶層9から不純物を拡散してェ
ミッタ領域11を形成し、その後P形不純物のイオンを
チッ化シリコン膜5を通して浅くイオン注入し、高濃度
ベース領域1を形成する。この場合、二酸化シリコン膜
10はチッ化シリコン膜5に比して1.5〜2倍程度の
厚さであるため、シリコン多結晶層9にイオンが至山し
ないよう加速エネルギーを選ぶことが可能である。そし
て注入イオンの活性化熱処理を行こなう。最後に同図g
に示すように、フッ酸で二酸化シリコン膜10を取り除
いた後、アルミニウムの蒸着、光食刻による部分的除去
により引き出し電極12,13を形成する。上記構造で
、シリコン多結晶層9とベース引き出し電極13が接触
するおそれのある場合、引き出し電極12,13をマス
クとしてシリコン多結晶層9が引き出し電極12,13
からはみ出している部分をプラズマエッチ等により取り
除かれる。
また不純物含有多結晶シリコン9のかわりに、不純物含
有二酸化シリコンをェミッタ拡散源として用いてもよい
。その場合、二酸化シリコン膜10が不要となる。従来
の製造方法によれば、ェミッタ拡散窓とべ‐スコンタク
ト窓の形成や不純物拡散に厳しいマスクの位置合せがし
かも別々に必要であったが、本発明によればマスクの位
置合せは第2図bに示す工程で一度で行こなうことが可
能でかつェミツタ拡散窓とべ‐スコンタクト窓の両方を
同時に形成するので位置ズレの必配がない。
また第2図bに示すようにベースコンタクト用高濃度層
はェミッタ拡散用の二酸化シリコン10をイオン注入マ
スクとして形成するので、高濃度ベース層1をより一層
ェミッタ領域11に近づけることが可能であり、ベース
抵抗による熱雑音を減少せしめることができる。その上
ベース層1の形成時におけるイオン注入エネルギーを適
当な値に選ぶことにより、ベース層1を浅く形成でき、
コレクターベース接合容量の減少で高周波帯における利
得向上が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従釆の超高周波低雑音トランジスタの断面図
、第2図a〜gはそれぞれ本発明による製造方法の各工
程に於ける断面図である。 1・・・・・・外部高濃度ベース領域、2・・・・・・
外部ベース領域、3・・・・・・活性ベース領領域、4
・・・・・・ベース領域、5・・・・・・チッ化シリコ
ン膜、6・・・・・・二酸化シリコン膜、7……ェミツ
タ窓、8…・・・ベースコンタクト窓、9・・・・・・
多結晶シリコン層、10・・・・・・酸化シリコン膜、
11・・・・・・ェミッタ領域、12・・・・・・ヱミ
ッタ引き出し電極、13・・・・・・ベース引き出し電
極。 努図 髪z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一導電型の半導体基板に他の導電型のベース領域を
    形成し、このベース領域上に第1の絶縁層を形成し、こ
    の第1の絶縁層にエミツタ拡散窓とベースコンタクト窓
    とを同時に形成し、エミツタ拡散窓上に上表面が第2の
    絶縁層である不純物含有層を形成し、この不純物含有層
    から不純物を前記ベース領域に拡散して前記一導電型の
    エミツタ領域を形成し、前記第1および第2の絶縁層を
    マスクとして前記ベース領域に前記他の導電型の不純物
    をイオン注入して高不純物濃度ベースコンタクト領域を
    形成することを特徴とする半導体装置の製法。
JP656777A 1977-01-24 1977-01-24 半導体装置の製法 Expired JPS6022506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP656777A JPS6022506B2 (ja) 1977-01-24 1977-01-24 半導体装置の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP656777A JPS6022506B2 (ja) 1977-01-24 1977-01-24 半導体装置の製法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1119884A Division JPS59218772A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 半導体装置の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5391672A JPS5391672A (en) 1978-08-11
JPS6022506B2 true JPS6022506B2 (ja) 1985-06-03

Family

ID=11641902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP656777A Expired JPS6022506B2 (ja) 1977-01-24 1977-01-24 半導体装置の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022506B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710969A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Nec Corp Semiconductor device and manufacture thereof
JPS5758356A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Toshiba Corp Manufacture of semiconductor device
JPS59218772A (ja) * 1984-01-24 1984-12-10 Nec Corp 半導体装置の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5391672A (en) 1978-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346348B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6022506B2 (ja) 半導体装置の製法
JP2000252290A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH01155660A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2546650B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPH01251669A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2546651B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPH0330293B2 (ja)
JP2594697B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0136709B2 (ja)
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS59218772A (ja) 半導体装置の製法
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6081863A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0567623A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6149469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05198747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6148974A (ja) トランジスタの製造方法
JPH07115173A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH04263435A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS62144358A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5987862A (ja) 半導体装置の製造法
JPS61201465A (ja) トランジスタの製造方法
JPH0555584A (ja) 絶縁ゲート形電界効果トランジスタの製造方法
JPH02119258A (ja) 半導体装置の製造方法