JPS62132603A - コンベアベルトおよびその類似物へのステアラツプリンク固着装置 - Google Patents

コンベアベルトおよびその類似物へのステアラツプリンク固着装置

Info

Publication number
JPS62132603A
JPS62132603A JP61289746A JP28974686A JPS62132603A JP S62132603 A JPS62132603 A JP S62132603A JP 61289746 A JP61289746 A JP 61289746A JP 28974686 A JP28974686 A JP 28974686A JP S62132603 A JPS62132603 A JP S62132603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
steer
punch
wrap
working head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61289746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07284B2 (ja
Inventor
ジャン フランソワ シク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goro SA
Original Assignee
Goro SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goro SA filed Critical Goro SA
Publication of JPS62132603A publication Critical patent/JPS62132603A/ja
Publication of JPH07284B2 publication Critical patent/JPH07284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/003Apparatus or tools for joining belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53709Overedge assembling means
    • Y10T29/53713Belt-hook attacher

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンベアベルトおよびその類似物の端部にス
テアラップリンク(5tirrup−1inks )の
列の固着装置に関する。
より詳細には、この発明は、コンベアベルトの各端部を
跨いで装着され、逆U字形をしたワイヤステープルによ
って固定するように適合されるU字形をした連結部材か
らなるステアラップリンクの取付けに関する。固着作業
は、これら連結部材又はいわゆるステアラップリンクの
二つのアームに設けられた穴を貫いてステープル’t−
挿入し、次に前記ステアラップリンクから突出するステ
ープルの尖端部を打ち曲げることにより行われる。
(従来の技術・発明が解決しようとする問題点)ステー
プルの挿入を容易にするために、上記の連結部材は最初
はV字形を有しており、各連結部材の一つのアームはそ
の通常位置から発散即ち外側へ向いている。これらの条
件の下で、コンベアベルト等の端部が、所定場所に固定
されるべき列の連結部材間に位置されると、固着ステー
プルを挿入し、そしてステープルの端部を打ち曲げを行
う前に当初から開いているアームを曲げ戻すことが先ず
必要である。
これらの種々の作業を実行する装置は、現在既に数多く
存在する。典型的な装置は逆方向に移動することができ
る二つのジョーを、さもなければやはり逆方向に移動が
できるように装着された駆動パンチとアノビル(鉄床)
を有している。これらの要素は、規定の作業即ち、連結
部材の拡開したアームの閉成、次に固着ステープルの挿
入、そして最後にステープルの自由尖端を打ち曲げるこ
とからなる作業を実行するために必要な様々な運動を連
続的に行うことができる比較的複雑な駆動機構によって
駆動される。
これらの駆動機構が非常に複雑であるために、これらの
装置は、実際のところ、重い上にがさばり、坑道の底で
容易に使用することができない機械となっている。さら
に、これらの装置は比較的脆弱であるために坑道で又は
公共土木事業及び土木工事現場での使用に重大な障害に
もなっている。
現在便用されている様々な型式の固着具の中では、フラ
ンス特許第2.327.451号明細書に記載された装
置が言及に値する。この装置は、レバー機構によって駆
動される挿入ジョーを具備した作業ヘッドからなってい
る。加えて、固着ステープルの自由端を曲げ返すために
曲げ具が設けられており、これら工具は挿入方向に関し
て横断方向に変位される。しかしながら、この装置に設
けられている作業機構は特に複雑であり、このため前に
述べた不都合を生じる。
フランス特許第2.507.728号明細書に記載され
た装置には、所定場所に固定されるべき連結部材の列と
同じ長さを有していて、全ての連結部材を同時に閉成す
るのを確実にするため、これら連結部材の拡開したアー
ムに対して当てがわれるように可動カバーが設けられて
いる。このカバーは、連結部材のアーム上の待機位置に
装着された固着ステープルの頭部を収容するだめの一連
の開口を有してbる。これらの開口は、その結果として
ステープルを次々と連続して挿入するだめのパンチを収
容するものとされている。この作業中、先のとがったス
テープル端部は連結部材を貫通した後で最初の打ち曲げ
作業が施されるが、このことは組立体の真下に置かれた
静止の鉄床に形成された傾斜底部溝によって達成される
。しかしながら、それでは、ステープル端部を打ち曲げ
ることからなる作業を完全にできるようにするには連結
部材を滑らかな表面を有する別の鉄床上に置くことが必
要である。このことは、実行されるべき作業を複雑にし
てしまう。
上記の理由のため、本発明の目的は、可能な限り簡素で
、坑道の底部又は他の任意の場所に容易に搬入でき、同
時に非常に使い易い作業機構を有するステアラップリン
クによるベルト固着装置を提供することである。
本発明による装置は、コンベアベルトの端部に、待機位
置に置かれた固着ステープルを具備するステアラップリ
ンクの列を固着するもので、この装置は、前記固着ステ
ープルを案内するプレートに摺動可能に装着されると共
に、取り付けられるべきステアラップリンクの列の各側
においてステープル挿入用の第1のパンチとステーグル
の尖端を打ち曲げる可動ダイとを具備した作業ヘッドを
含んでいる。固着されるべき相異なるステアラップリン
クに対向するように作業ヘッドをステップバイステップ
で移動させるラエット機構が設けられている。
この装置の独特の特徴は、その作業ヘッドの可動ダイか
二つの分離した別個の部分から作られているという点に
ある。前記ダイの第1の部分は、ステープルを挿入する
第1のパンチに対向して置かれると共に、予め定められ
たステア2ツブリンクのステープル端部の初期の打ち曲
げのだめの傾斜底面を有する溝を具備している。
前記ダイの第2の部分は、既に初期打ち曲げが施された
続きのステアラップリンクのステープル尖端を最終打ち
曲げするための溝を具備している。ダイの前記第2の部
分に対向するように、第2のパンチが設けられており、
この第2のパンチは所望の正確な位置に作業ヘッドを止
め置くのと、ステープル尖端の最終打ち曲げの時に各々
の対応するステープルの頭部に当接させる鉄床としての
役割をするためにステープル案内プレートの対応する開
口内へ貫入するように設けられている。さらにこの第2
のパンチは、ステッピング動作のラチェット機構をも駆
動するレバーによって駆動され、一方別のレバーがステ
ープルを挿入する第1のパンチの作動とダイの作動とを
制御している。
このため、その位置の各々において、作業ヘッドにより
、予め定められたステアラップリンク上の対応する固着
ステープルの尖端部の打ち曲げを行う。そして続きのス
テアラップリンクの初めから拡開したアームの閉成金貨
い、この作業の後に続けて、対応するステープルの挿入
とステープル端部の初期打ち曲げを行うことができる。
次に、作業ヘッドが次の位置へ移動されると最終打ち曲
げが実行され、等々のことが順次行われる。
考慮中のこの装置の他の特徴によれば、ステープルを挿
入する第1のパンチと可動ダイとを駆動するように供せ
られたレバーは、これら二つの要素に対して、作業レバ
ーに伝えられる動きの第1の部分ではコンベアベルトに
向かう可動ダイの変位を連続的に生じさせ、次にこの動
きの第2の部分ではステープル挿入パンチの変位を連続
的に生じさせる機械的連結手段によって連結されている
(実 施 例) 本発明の実施例全図面に基づいて説明する。
前にも触れ北ように、本発明の装置は、ベルトの一端を
他端に結合するためにステアラップリンク2の列をコン
ベアベルトの端部に固着するのに必要な様々な作業を実
行するように設計されている。所定位置に固定されるべ
きステアラップリンク2は、ヒンジ形状の指関節(hi
n−ge −bnucles )として互いに結合され
る二つのアーム2a及び2bを有するU字形の連結部材
(ステープル)3からなっており、これらステープル3
はビンによって別の同様なステアラップリンクの列のス
テープルの指関節部分と結合するように意図されている
。前記ステアラップリンクの二つのアームの一方(例え
ば、アーム2a)は、ワイヤ製でかつ各々が逆U字形を
有する二つの固着ステープル3を担持するように適合さ
れている。これらのステープル3はそのときに待機位置
に装着される。換言すれば、前記ステープルの尖端4は
、考慮中のステアラップリンクに設けられた貫通孔5a
内に係合している。それゆえ前記ステープル3ば、(第
9図に示すように)ステアラップ11ンク2の外部に突
出するように配置されている。反対側のステアラップリ
ンク2のアーム2bについては、このアーム2bは最初
に“拡開“形が与えられておシ、換言すれば、このアー
ム2bが結果的に他方のアーム2aと平行な関係に置か
れることになる通常位置に関して外方に伸びている。
本実施例の装置は、プレート7を支持するためのフレー
ム6を含んでいるが、このプレート7の意図する機能は
、コンベアベルト1の縁部上に固定されるべきステアラ
ップリンク2の列8を支持することである。その結果、
フレーム6及びプレート7の長さはコンベアベルト10
幅より僅かに長くなっているので、前記ベルト1の端部
は第1図に示されているようにプレート7上に置かれ、
そのときにはステアラップリンク2をコンベアベルト1
の縁部に跨がって置くことができる。
しかしながら、プレート7は、固着ステーブル3の挿入
時において、これらステープル3を案内する機能をも有
している。このために、プレート7には一連の開口9が
設けられていて、各開口9が、予め定められたステアラ
ップリンク2のアーム2a上の待機位tK装着された二
つの固着ステーブル5を受は入れるように寿っている。
これらの条件の下で、コンベアベルト1と、ステアラッ
プリンク2の列8とは、ステアラップリンク2が、案内
プレート7の開口内への固着ステーブル3の保合を許容
するために、リンクのアーム2aが確実に下方へ向くよ
うに方向付けられる位置にもたらされることになる。
この配置によってステアラップリンク2の厳密に正確な
位置決めを達成できることになる。
フレーム6はまた、装置の作業ヘッドを摺動可能に装着
するレール10を支持しており、この作業ヘッドは、総
括参照符号11によって指示されている。前記ヘッド1
1の本体12は案内プレート7の直下に位置しているが
、グースネック(gooseneck )  形の垂直
スライダ13を具備しており、このスライダ13の上端
はステアラップリンク2の列8の上に位置している。
前記スライダ15の上端は、可動ダイ14を担持するよ
うに適合されておシ、この可動ダイ14はステアラップ
リンク2の頂部部分に対してクランプされることを意図
したものであるが、これについては後で詳細に記載する
ことにする。
作業ヘッド11の下側部分又は本体12に関して1本体
12は、それぞれ参照符号15及び16によって指示さ
れた二つのパンチを担持する。パンチ15は、予め定め
たステアラップリンク2のステーブル3をヘッド11の
各ワーク位置に挿入するためのものである。しかしなが
ら、パンチ16は、次のような二つの相異なる機能全実
行するためのものである。
即ち、先ず作業ヘッド11を連続するワーク位置の各々
に正確に止め置く機能、そして次にステーブル3の端部
の最終打ち曲げ時においてステアラッグリンク2の固着
ステーブル3の頭部を支持するための鉄床の機能である
上記の二つのパンチ15及び16は、それぞれを分離し
てダイ14の別個の部分14a及び14bに対向した位
置にある。ステープル全挿入する第1のパンチ15に対
向する位置にある第1の部分14aには、固着ステーブ
ル3が予め定められたステアラップリンク2を貫いて挿
入されたときに固着ステーブル3の突出端部4の初期打
ち曲げができるような、適当な深さと傾斜した底面とを
有する溝17が設けられている。この段階では、このた
めステーブル3の端部は第11図に示されているように
45°の角度に傾斜している。ダイ14の第2の部分1
4bに関しては、この部分には、深さが浅く、かつダイ
14の外面と平行な底面を有する二つの溝1Bが設けら
れている。この結果、これらの溝18により、ステーブ
ルの端部が第11図に示されているように既に45°の
角度に曲げ返されてしまった後で、ステーブル3の端部
4の最終的な打ち曲げを確実に行うことができる。この
作業の際、第2のパンチ16は、対応するステーブルの
頭部が当てかわれる鉄床の機能を果たす。作業ヘッド1
1には、それぞれ二つの制御レバー19及び20が設け
られている。第1のレバー19は、上側のダイ14の変
位と、ステーブル3を挿入する機能を有する第1のパン
チ15の変位との双方を制御する。第2のレバー20は
、第2のパンチ16と、作業ヘッド11をあるワーク位
置から次のワーク位置へとステップバイステップの移動
を生じさせるラチェット機構(図面には示されていない
)との双方を駆動する働きをしている。前記第2のレバ
ー20は、先ず最初にステッピング動作のラチェット機
構に1次に第2のパンチ16に作用をもたらすような機
械的配列になっている。この目的に関して、前記レバー
20の下端は回転軸21に固定されており、この回転軸
21は%(第4図に示されているように)第2のパンチ
16を担持すべく適合されるスライドブロック23に対
して、トグル機構22によって連結されている。
第1のレバー19は、軸25に回転可能に装着された垂
直プレート24に堅固に固定されている。このプレート
24の両面には二つのチャネル26及び27が形成され
ているが、これらのチャネル26.27は、それぞれ上
側のダイ14を担持するスライダ15のため及びステー
ブル全挿入する第1のパンチ15を担持するスライドブ
ロック2Bのための制御カムとしての役割を果たすもの
である。これら二つの要素の各々によって担持されるロ
ーラ29は二つのチャネル26及び27内に係合してい
る。ここで、これら二つのチャネルの輪郭形状は、レバ
ー19を操作したときに1このレバー19によっテスラ
イダ13を矢印F1の方向にコンベアベルト1に向って
下方に移動させるためにスライダ13にのみ作用を及ぼ
し1次に第1のパンチ15を矢印F、の方向に持ち上げ
るためにスライドブロック28に作用を及ぼすような輪
郭形状となっている。しかしながら、この第2の段階の
間は、スライダ13がボトム位置に維持され。
それによってダイ14が対応するステアラップリンク2
の頂部アームに対して確実に押し当てられるような配置
となっている。
コンベアベルト1の端部が、第1図に示されているよう
にステアラップリンク2の列8と共に案内プレート7上
に位置されたときには、ステアラップリンク2を閉じ、
そしてステーブル3の取付けを実行するために作業ヘッ
ド11をステッピング動作で駆動することが必要である
既に記述したように1作業ヘッド11によれば、その各
々の位置において、二つの隣接するステアラップリンク
2に対して様々な連続した作業全行うことが可能である
。これらの作業を、第5図に図示された状態から始めて
、以下に記述する。
1)新しい位置(第5図)における作業ヘッドの前方変
位と不動化: この目的のために、第2のレバー20全駆動することが
必要である。第2のレバー20を駆動すると5ステッピ
ング動作のラチェット機構によって作業ヘッド11は1
ステツプ前方に変位し、それに続いて作業ヘッド11を
明らかに新しい作業位置で不動化する。しかし、その位
置でのロックは、ステーブル挿入用の第1パンチ15が
以前に係合していた開口、即ち、案内プレート7の開口
9内での第2のパンチ16の下方への係合によって達成
される。
第5図に示されているように、第2のパンチ16が、次
に持ち上がり位置に移動し、その位置が維持される一方
、この位置では第2のパンチ16は、対応するステアラ
ップリンク2cの固着ステーブル3の頭部を突き当てる
ための鉄床としての役割を果たすことができる。なお、
ステーフル3の突出端部は45°の角度への曲返しによ
シ既に初期打ち曲げが施された状態にある。
もし作業ヘッド11が矢印Fの方向(第7図参照)に動
くとみなされるのなら、先行するリンクの直前に位置す
るステアラップリンクのアーム2bは、なおその初期状
態にあり、従ってこの上側のアーム2bi、固着ステー
ブル3が挿入準備の整った待機状態にあるがゆえに、持
ち上げられて開放位置にある。
2)ステーブルの突出端部のステアラップリンクに対す
る最終打ち曲げ及び隣接のステアラップリンクの閉成(
第6図): 次に、もし第1の制御レバー19が操作員によって駆動
されると、このレバー19の駆動によって第1の段階で
は矢印F1の方向にダイ14が下方に変位する。
この変位によって今度は、その時に作業ヘッド11内に
位置する二つのステアラップリンク2の各々に対して二
つの異なる作業が実行されることになるが、二つの作業
とは次のとおりである: a)後方に位置するステアラップリンクのアーム2cに
対しては、ダイ14の対応する部分141)は対応する
ステーブル3の尖端4に最終的な打ち曲げを施すが、こ
の打ち曲げは(第13図に示されているように)溝18
によって達成される。パンチ16はこの場合にはこれら
ステーブルの頭部に対して突き当て用の鉄床の機能全果
たす。
b)前方に位置するステアラップリンク2dに対しては
、ダイ14が下方に変位することによってこのステアラ
ップリンクの上側のアーム2bがコンベアベルト1に対
して曲げ返され、その結果、このアーム2bに設けられ
ていた貫通孔5bは、このとき以後対応するステーブル
3の尖端に対向して位置することになる(第10図に図
示)。
3)固着ステーブルの挿入とステーブル端部の初期打ち
曲げ(第7図に図示): その運動の第2の段階では、第1のレバー19は第1の
パンチ15の矢印F2の方向の上方変位をもたらす。こ
のような状況下では、このパンチ15は案内プレート7
の開口9、即ち、パンチ15と対向して位置する開口内
に係合し、これによシ、対応するステーブル3に推力を
及ぼしてステーブルの尖端をコンベアベルト1を貫いて
挿入する。
これらステーブルの尖端は、このためステアラップリン
ク2dの上側アーム2bの穴5bを貫通することになる
これらの状況の下で、ステーブルの尖端4はダイの対応
する部分14aの溝17内へ貫入する。この溝17は各
々傾斜底面を有するために、ステーブル端部は初期打ち
曲げを受け、これによりステーブル端部は、第11図に
示されているように45°の屈曲を形成するように曲は
返される。
4)作業ヘッドの位置の変更(第8図)1以上記載の作
業が完了したとき、操作員はレバー19をその休止位置
に戻すことになるが。
これによシダイ14は上昇し、ステーブル挿入用の第1
のパンチ15は下方に変位する。操作員はその次に、作
業ヘッドを1ステツプ前方に変位させるために第2のレ
バー20を駆動する。
この前方への変位はレバー20の運動の初期部分の間に
行われ、レバー20は、ステッピング動作のラチェット
機構(図示せず)を駆動することにより1作業ヘッド1
1を矢印Fの方向への変位全開始させることになる。こ
の変位距離は、ステアラップリンク2dの直ぐ後に続い
ているが、閉成作業又は固着作業のいずれもまだ受ケて
いないステアラップリンク2eに対向してステーブル挿
入用の第1のパンチ15を位置付けるのを確実にするの
に適当な距離である。
第8図に示されているように、第2のパンチ16はこの
段階では、固着ステーブルの突出端部4が既に初期打ち
曲げを受けているステアラップリンク2dに対向して位
置している。この時、第2のパンチ16は、上述した不
動化の作業等を順々に実行するために案内プレート7の
対応ず名聞口に係合する準備ができている。
本発明による装置は、ステアラップリンクの閉成全行な
い、その後に固着ステーブルの挿入とこのステーブルの
突出端部の二段階での打チ曲げとを後で行うのに必要な
全ての作業を実行するためには、二つの制御レバー20
及び19を順次操作することだけでよい。したがって非
常に使い易い装置となっている。すなわち、従来の型式
の装置において、必要となっているような異なる鉄床を
所定場所に置くために固着作業の進行中にコンベアベル
トの引出しを必要とせずに本発明の装置は、上記作業が
容易に行えるものである。さらに、可動ダイ及びステー
ブル挿入パンチの制御機構は比較的簡素でかつ高効率で
操作することができる。また、単一のレバーではなく二
つのレバー19及び20によって異なる作業を制御する
ので、最適な力の分散を確実にでき、その結果、操作員
は装置使用時に大きな努力を払う必要がない。最後に、
この装置の設計概念によれば、完成組立体の全体寸法及
び重量の節減が可能である。このためこの装置は、鉱山
抗進の底面に対しでてえ、如何なる作業場所でも容易に
運搬することができる。
容易に理解できるように1本発明は、これまでに記述さ
れた構造の例に限定されるものではない。即ち、ダイ1
4とそれからレバー19に依存したステーブル挿入パン
チ15%そしてレバー20に依存した第2の不動化パン
チ16が後に続くステッピング動作のラチェット機構、
の二段階の作業を行うことができるのならば、別の要素
に置き換えることができる。
第13図乃至第15図には、装置の重量をさらに軽減す
ることができるように設計されたステーブル案内プレー
ト構造の特別な形態が図示されている。この構造の形態
では、案内プレートは、蜂の巣状プラスチックのパッキ
ング30を収容する金属ケーシング7aによって構成さ
れている。前記プレート内に設けられた案内開口9は、
各々が金属ケーシング7aの両面に対してなぞられfc
、堅固に固定され六関係にある二つの金属シート部材3
1によって形成されたダクト(煙突部)Kよって具体化
されてい乙。
これらの異なるダクトは、前記金属ケーシ−ングをプラ
スチックパッキング30で充填する前に前記金属ケーシ
ング内に位置付けられている。
このようにしてなされた構成によって、固着ステーブル
3のための案内プレートの機能を完全に果たすことがで
きる相当の厚さを有するプレー)7a’に形成すること
が可能になる。加えて、この案内プレートは非常に軽量
構造であり、このため、構造全体の重量を相当程度軽減
し、その結果、装置の取扱いと搬送とが容易になってい
る。さらに、このプレートの利点は、その剛性が同じ厚
さを有する金属プレートの剛性より大きいという点にあ
る。
必要であれば、この型式の案内プレー)fl内部のダク
ト用金属シート31を設けることなく製造することがで
きる。かかる場合、案内プレートは、外部金属ケーシン
グ7aと蜂の巣状プラスチックからなる内部パッキング
30とにより簡素に構成されている。外部ケーシング7
aヲパツキング材料で充填するに先立って、この型式の
プレートに設けられた案内ダクトヲ構成することができ
る自由通路を確保する目的で前記ケーシングの両面の開
口を通して対応する数のパッキングパンチを仮置きすべ
きである。もし必要であれば、外部ケーシングの両面に
形成された開口の縁部はプレートの内部に向けて折や曲
げて、挿入時にステーブルを案内するためのカラー全形
成することができる。
(発明の効果) 以上説明したことから1本発明は、案内プレート上に摺
動可能に作業ヘッド全般け、ステーブル挿入用の第1の
パンチおよび可動ダイの作動を一方のレバーで制御する
とともに、ステーブルの最終打ち曲げ用の第2のパンチ
および上記作業ヘッドを他方のレバーで制御する装置と
し、ステーブル端部を打ち曲げるために作業ヘッド内の
可動ダイには、第1のパンチに対向配置され、ステーブ
ル端部の初期打ち曲げ用の溝と、第2のパンチに対向配
置され初期曲げ後のステーブル端部の最終打ち曲げ用の
溝とを有し、さらに、作業ヘッド全定められた位置に止
め置き、しかも第2のパンチを最終打ち曲げ時に各ステ
ーブルの頭部に突き当てられて鉄床としても作用させ、
ステーブルに案内されて案内プレートに設けた開口に貫
入する構成としたので。
従来の装置に比較して部品構成が簡易となり。
任意の場所に設置可能な大きさで、軽量化が実現でき、
ステーブルによってコンベアペルトノ端部にステアラッ
プリンクを連続的に固着させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る実施例の装置全体の斜視図、 第2図は、本装置の作業ヘッドの斜視図、第3図は、本
装置作業ヘッドの倒立面図、第4図は、第6図の線IV
−IVについての折断面図、 第5図ないし第7図は、ステアラップリンクの列の概略
かつ断片的な各縦断面図であり、一つのかつ同一の位置
にある作業ヘッドで行われる連続した作業金示している
。 第8図に、前記作業ヘッドの変位に続く位置を示す同様
の縦断面図、 第9図ないし第11図は、それぞれ第5図の線IX−I
X、第6図の線X−X、及び第7図の線XI−XIにつ
いての概略かつ断片的な各横断面図であり1作業ヘッド
の予め定められた位置における一つのかつ同一のステア
ラップリンクについて連続的に実行される三つの異なる
作業を図示する図、 第12図は、第6図の線■−■についての概略かつ断片
的な横断面図であり、先行するリンクの直後に位置する
ステアラップリンクに対するステーブルの尖端の最終的
な打ち曲げ又は曲返し作業を図示する断面図、 第13図は、固着ステーブルが挿入されている間、この
固着ステーブルを案内する役目をするプレートの特別な
構造形態を示す、一部斜視図かつ一部断面図、 第14図は、第13図の線XIV −X!Vについての
断片的横断面図、 第15図は、第14図の線xv−xvについての断片的
水平断面図である。 1・・・コンベアベルト 2・・・ステアラップリンク 3・・・固着ステーブル 4・・・尖端       6・・・フレーム7・・・
案内プレート   8・・・リンクの列9・・・開口 
     10・・・レール11・・・作業ヘッド  
 12・・・作業ヘッドの本体13・・・垂直スライダ
  14・・・可動グイ15.16・・・パンチ   
17.18・・・溝19.20・・・制御レバー 21
・・・軸22・・・スライドブロック23・・・トグル
機構24・・・垂直プレート  25・・・軸26.2
7・・・チャネル  28・・・スライドブロック29
・・・ローラ     30・・・パッキング31・・
・ダクト 特許出願人    ゴロ ニス、アー。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、待機位置に置かれた固着ステープルに設けられ
    たステアラップリンクの列をコンベアベルトの端部に固
    着する携帯可能な装置であって、この固着作業は、前記
    固着ステープルを案内するプレートに摺動可能に装着さ
    れると共に、取り付けられるべきステアラップリンクの
    列の各側にステープルを挿入する第1のパンチとステー
    プルの尖端を打ち曲げる可動ダイとを具備した作業ヘッ
    ドと、固着されるべき相異なるステアラップリンクに対
    向するように作業ヘッドを一歩一歩移動させるラチェッ
    ト機構との手段によってなされたものであり、可動ダイ
    は、第1の部分がステープル挿入用のパンチに対向して
    位置され、予め定められたステアラップリンクの固着ス
    テープルの端部を初期打ち曲げするための傾斜底面を有
    する溝を具備し、かつ第2の部分が既に初期打ち曲げが
    施された続きのステアラップリンクの固着ステープルの
    端部を最終打ち曲げするための溝を具備するように、二
    つの分離した別個の部分から成り、さらに前記ダイのこ
    の第2の部分に対向するところには、所望の正確な位置
    に作業ヘッドを止め置くとともに、ステープル尖端の最
    終打ち曲げの時に各々の対応するステープルの頭部に当
    接して支えるための鉄床となり、ステープルがステープ
    ル案内プレートの対応する開口内へ貫入するようにした
    第2のパンチが設けられており、該第2のパンチは、ス
    テッピング動作のラチェット機構をも駆動するレバーに
    よって駆動され、一方別のレバーがステープルを挿入す
    る第1のパンチの作動とダイの作動とを制御しているこ
    とを特徴とするコンベアベルトおよびその類似物へのス
    テアラップリンク固着装置。
  2. (2)、ステープルを挿入する第1のパンチと可動ダイ
    とを駆動するレバーは、これら二つの要素に対して、レ
    バーの動きの第1の部分では可動ダイの変位と、それに
    続いてレバーの動きの第2の部分ではステープルを挿入
    する第1パンチの変位を連続的に生じさせる機械的連結
    手段によって連結されている特許請求の範囲第1項に記
    載の固着装置。
  3. (3)、ステッピング動作のラチェット機構と作業ヘッ
    ドの第2のパンチとを制御するレバーは、これら二つの
    要素に対して、ステッピング動作のラチェット機構の変
    位とそれに続いて作業ヘッドを不動化する機能を意図し
    た第2のパンチの変位とを連続して生じさせる一方、前
    記作業ヘッド内に位置するステアラップリンクの一つを
    固着するのに採用されるステープルの頭部に対して鉄床
    としての役割をも果たす機械的連結手段によって連結さ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の固着装置。
  4. (4)、移動可能な作業ヘッドの本体は、固定されるべ
    きステアラップリンクの列のサポートとなる面に対向す
    る案内プレート面の前方に位置しており、かつ可動ダイ
    はスライダの自由端によって担持されており、前記スラ
    イダの反対端は前記作業ヘッド本体内に設けられた機械
    的駆動手段によって駆動される特許請求の範囲第1項に
    記載の固着装置。
  5. (5)、ステープルを挿入する第1パンチの変位と、可
    動ダイを担持するスライダの変位とは、対応する制御レ
    バーに堅固に固定された回転可能なプレート上に設けら
    れた二つのカムによって制御される特許請求の範囲第2
    項に記載の固着装置。
  6. (6)、ステープルの下方への挿入中にステープルを案
    内するためのプレートは、蜂の巣状プラスチックのパッ
    キングを含む金属ケーシングにより形成されており、ス
    テープル案内ダクトは、上記形成されたプレートの厚さ
    の内部に設けられている特許請求の範囲第1項に記載の
    固着装置。
  7. (7)、金属又は他の任意の適当な材料からなる前記ス
    テープル案内ダクトがステープル案内プレートの厚さの
    内部に形成されている特許請求の範囲第6項に記載の固
    着装置。
JP61289746A 1985-12-04 1986-12-04 コンベアベルトおよびその類似物へのステアラツプリンク固着装置 Expired - Lifetime JPH07284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8517918 1985-12-04
FR8517918A FR2590955B1 (fr) 1985-12-04 1985-12-04 Appareil pour la fixation d'agrafes de jonction sur un tapis transporteur ou similaire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132603A true JPS62132603A (ja) 1987-06-15
JPH07284B2 JPH07284B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=9325423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61289746A Expired - Lifetime JPH07284B2 (ja) 1985-12-04 1986-12-04 コンベアベルトおよびその類似物へのステアラツプリンク固着装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4789092A (ja)
EP (1) EP0229554B1 (ja)
JP (1) JPH07284B2 (ja)
CN (1) CN1007287B (ja)
AU (1) AU581794B2 (ja)
BR (1) BR8605945A (ja)
CA (1) CA1279441C (ja)
CS (1) CS264344B2 (ja)
DE (1) DE3663843D1 (ja)
ES (1) ES2009801B3 (ja)
FR (1) FR2590955B1 (ja)
IN (1) IN169270B (ja)
PH (1) PH23220A (ja)
PL (1) PL152338B1 (ja)
RU (1) RU1799438C (ja)
ZA (1) ZA869183B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285811A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Max Co Ltd 軟質材のステープル止め方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2230074B (en) * 1989-03-08 1993-04-14 Fenner Co Ltd J H Apparatus for affixing fasteners to a conveyer belt
FR2645610A1 (fr) * 1989-04-07 1990-10-12 Goro Sa Appareil pour la fixation d'agrafes de jonction sur un tapis transporteur ou similaire
FR2646220B1 (fr) * 1989-04-21 1991-07-12 Goro Sa Appareil pour la fixation d'agrafes de jonction sur un tapis transporteur ou similaire
US5170924A (en) * 1989-12-06 1992-12-15 Flexible Steel Lacing Company Fastening apparatus for securing belt fasteners to a conveyor belt
CA2030203C (en) * 1989-12-06 2001-04-10 Edward C. Musil Fastening apparatus for securing belt fasteners to a conveyor belt
US5238169A (en) * 1990-10-29 1993-08-24 Mato Maschinen-Und Metallwarenfabrik Curt Matthaei Gmbh & Co Kg Apparatus for fastening belt ends
DE4414262C1 (de) * 1994-04-23 1995-08-31 Goro Sa Vorrichtung zum Befestigen von Riemenverbindern
CN101210602B (zh) * 2006-12-25 2010-09-29 上海高罗输送装备有限公司 一种便于订扣机撑牙咬合的行走定位板
US9157502B2 (en) * 2012-01-03 2015-10-13 Flexible Steel Lacing Company Staple belt fastener applicator tool and method
CN102699087B (zh) * 2012-06-04 2014-09-24 秦皇岛北方管业有限公司 一种炼铁高炉送风直吹管隔板成型装置
RU2770144C2 (ru) * 2016-09-23 2022-04-14 Флексибл Стил Лейсинг Компани Сшиватель для закрепления соединителей конвейерной ленты
US11473649B2 (en) 2016-09-23 2022-10-18 Flexible Steel Lacing Company Conveyor belt fastener applicators and fastener beds
CN116438036A (zh) * 2020-10-28 2023-07-14 弹性钢接头公司 用于输送带紧固件施加器的紧固件底座
EP4212758A1 (de) 2022-01-13 2023-07-19 MATO GmbH & Co. KG Befestigungsgerät und verfahren zum befestigen eines gurtverbinders an einem gurtbandende eines transportgurts

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3101481A (en) * 1961-02-08 1963-08-27 Hayden Nilos Ltd Belt-fastening machines
US3142842A (en) * 1962-05-02 1964-08-04 Hayden Nilos Ltd Belt-fastening machines
FR1364286A (fr) * 1963-06-17 1964-06-19 Hayden Nilos Ltd Machine à agrafer les courroies
GB1041145A (en) * 1964-04-04 1966-09-01 Hayden Nilos Ltd Improvements in or relating to belt-fastening machines
FR1526814A (fr) * 1966-02-07 1968-05-31 Goro Appareil destiné à la pose de moyens de fixation sur bandes transporteuses courroies et autres
GB1325063A (en) * 1970-08-07 1973-08-01 Hayden Nilos Ltd Belt-fastening machines
US4050138A (en) * 1975-10-10 1977-09-27 Mato Maschinen- Und Metallwarenfabrik Curt Matthaei Gmbh & Co. Kg Apparatus for attaching connectors to the ends of a conveyor belt
FR2507728A1 (fr) * 1981-06-12 1982-12-17 Goro Sa Procede et appareil pour la fixation d'agrafes de jonction sur un tapis transporteur ou similaire
US4440336A (en) * 1981-07-02 1984-04-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for attaching fasteners to belts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06285811A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Max Co Ltd 軟質材のステープル止め方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1279441C (en) 1991-01-29
AU581794B2 (en) 1989-03-02
PL152338B1 (en) 1990-12-31
CN1007287B (zh) 1990-03-21
ZA869183B (en) 1987-07-29
CS893586A2 (en) 1988-11-15
CN86108171A (zh) 1987-07-22
RU1799438C (ru) 1993-02-28
EP0229554A1 (fr) 1987-07-22
CS264344B2 (en) 1989-07-12
PH23220A (en) 1989-06-06
FR2590955B1 (fr) 1988-03-18
FR2590955A1 (fr) 1987-06-05
US4789092A (en) 1988-12-06
BR8605945A (pt) 1987-09-15
EP0229554B1 (fr) 1989-06-07
DE3663843D1 (en) 1989-07-13
PL262782A1 (en) 1987-10-19
ES2009801B3 (es) 1989-10-16
AU6607886A (en) 1987-06-11
JPH07284B2 (ja) 1995-01-11
IN169270B (ja) 1991-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62132603A (ja) コンベアベルトおよびその類似物へのステアラツプリンク固着装置
KR950014990B1 (ko) 자동차 차체의 조립라인 및 차체조립방법
KR101434223B1 (ko) 알루미늄 문틀프레임 자동조립 방법
JPH106169A (ja) 長尺ワークのローディング装置
US4995542A (en) Stapling apparatus for fixing junction staples on the end of a conveyor belt or the like
EP1498375A1 (en) Method and apparatus for joining adhesive tape
US5050422A (en) Bending apparatus for bending a marginal flange on a workpiece
US5848463A (en) Apparatus for securing connector elements to the ends of belts
CA2015641A1 (en) Apparatus for fixing fasteners on a conveyor belt or the like
JP2003524126A (ja) リベット、リベットの製造方法、及びリベットの使用方法
EP0849015B1 (en) Mechanical device applied in a transfer system
JP2767411B2 (ja) 溶接スラグ取り装置及び方法
JPH0619637Y2 (ja) 杭上作業装置のクランプ機構
JP2808066B2 (ja) 一体式テ−ルゲ−トの折曲装置
JPS6310197Y2 (ja)
JPS5941694Y2 (ja) スライドフアスナ−チエ−ンのスペ−ス作成装置
JP3106821B2 (ja) プレス装置
JP3727274B2 (ja) 長尺構造物、その製造方法、補強材の取付装置、及び長尺構造物を備えた輸送用パレット
JPH0344384Y2 (ja)
US5369865A (en) Method and apparatus for supplying sliders to slide fastener stringers
JP2588261Y2 (ja) セグメントの把持装置
JPS5943063Y2 (ja) 位置決めクランプ装置
JP2856673B2 (ja) ピニオンギヤ組立装置
JPS61130198A (ja) 配材吊具
JPS6157102B2 (ja)