JPS62129826A - カメラの撮影情報設定装置 - Google Patents

カメラの撮影情報設定装置

Info

Publication number
JPS62129826A
JPS62129826A JP60269885A JP26988585A JPS62129826A JP S62129826 A JPS62129826 A JP S62129826A JP 60269885 A JP60269885 A JP 60269885A JP 26988585 A JP26988585 A JP 26988585A JP S62129826 A JPS62129826 A JP S62129826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
exposure control
key
program
control mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60269885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740107B2 (ja
Inventor
Masaharu Hara
正治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP60269885A priority Critical patent/JPH0740107B2/ja
Publication of JPS62129826A publication Critical patent/JPS62129826A/ja
Publication of JPH0740107B2 publication Critical patent/JPH0740107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、カメラの撮影情報設定装置に係り、特に各種
のIi!影情報に関するモードを選択するとともに、選
択されたモードに関する撮影情報を段階的に変更するこ
とのできるカメラの撮影情報設定装置に関するものであ
る。
(発明の背景) 従来から、各種撮影情報に関するモード、例えば、露出
制御モード、ドライブモード、フィルム感度設定モード
、および露出補正モード等をモー  ゛ドキーと呼ばれ
る第1の操作部材により選択するとともに、選択された
モードに関する撮影情報をシフトキーと呼ばれる第2の
操作部材により段階的に変更するようにしたカメラの撮
影情報設定装置が知られている。
ところで、この種の撮影情報設定装置においては、露出
制御モードとして、例えば絞り優先モード、シャッター
速度優先モード、標準プログラムモード、高速プログラ
ムモードおよび低速プログラムモードを備え、露出制御
モード設定手段によりいずらとつを選択可能なものがあ
る。このような露出制御モード内で標準プログラムが選
択されている際に、適正露出となる絞りとシャッター速
度の組合せ条件を故意に、例えば高速プログラムモード
または低速プログラムモードに変更したい場合があるが
、従来の撮影情報設定装置を備えたカメラにおいては、
モードキーを抑圧保持しながらシフトキーを押圧するこ
とにより、所望の露出制御モード、例えばシャッター速
度と絞りの組み合わせでシャッター速度をより低速側で
制御する低速プログラムモードに変更する必要がある。
しかしながら、このような操作では、モードキーおよび
シフトキーを同時に操作押圧する必要があり、操作性が
悪く、敏速性に欠けている。
上述したような標準プログラムの選択後に絞りとシャッ
ター速度の組合せ条件を変更する場合、従来の他の撮影
情報設定装置では、いわゆるプログラムシフト機能を有
するものがある。これは、上述のシフトキーあるいは別
設のプログラムシフトキー等の操作部材を抑圧操作する
ことにより、標準プログラムモードのプログラム線図上
で設定された絞りとシャッター速度の組合せから、絞り
およびシャッター速度をそれぞれ例えばIEVずつその
設定をずらして所望の適正露出を得るものである。この
ようなプログラムシフトキーにより、絞りとシャッター
速度の組合せを逐次変更する場合、刻々と連続的に変更
されていくそれらの変更値を確認できるが、プログラム
シフトキー等の操作部材の一回の操作抑圧につき1例え
ばIEVだけ変更されるにすぎず、特殊描写効果を狙う
場合、例えば動く被写体を極力静止して撮影  ・した
い場合や、絞りをできるだけ開放側にしたい場合、換言
すると高速プログラムモード的撮影条件を得ようとする
場合には、上述したプログラムシフトキーを何度も操作
押圧しなくてはならす煩雑だけでなく敏速性に欠ける。
また、全距離域をシャープに写し込みたい場合や、低速
シャッターを用いたい場合、換言すると低速プログラム
モード的撮影条件を得ようとする場合にも同様な問題が
ある。
(発明の目的) 本発明は、これらの問題点を解消し、簡単な操作で、予
め設定された複数のプログラム露出制御モードのいずれ
かを速やかに選択できるカメラの撮影情報設定装置を提
供することを目的としている。
(発明の概要) 本発明は、プログラム露出制御モードおよびその他の露
出制御モードのいずれかを設定する露出制御モード設定
手段と、前記露出制御モードを変更するために操作され
る第1の操作手段と、前記露出制御モードのいずれかを
設定するために操作される第2の操作手段とを有し、前
記第1の操作手段が操作され、かつ前記第2の操作手段
が操作された時に前記第2の操作手段の操作に応じて前
記露出制御モード設定手段が前記複数の露出制御モード
のいずれかを設定するカメラの撮影情報設定装置におい
て、前記プログラム露出制御モードが設定されているこ
とを判別して判別出力を出力する判別p段を備えるとと
もに、前記露出制御モード設定手段は複数のプログラム
露出制御モードを設定可能であり、前記判別手段が判別
出力を出力している時には前記第2の操作手段の操作に
のみ応じて、その時設定されているプログラム露出制御
モードを他のプログラム露出制御モードに変更すること
を特徴とする。
(実施例) 第1図は本発明に係る撮影情報設定装置の一実施例を備
えたカメラlを示す、第1図において、11はカメラボ
ディ本体、12は撮影レンズ、13はグリップ部、14
は上カバーを示し、グリップ部13の上面にはレリーズ
釦2が設けられ、上カバー14には、モードキ一群3と
、第2の操作手段を構成するシフトキ一群4と、モード
キ一群3およびシフトキ一群4のキー操作により設定さ
れた撮影情報を表示する液晶等から成る情報表示装置5
とが設けられている。
モードキ一群3は、使用フィルムの撮影可能駒数設定モ
ード選択キー(以下、EXキー)31と、使用フィルム
の感度設定モード選択キー(以下、ISOキー)32と
、露出補正設定モード選択キー(以下、十/−キー)3
3と、第1の操作手段を構成する露出制御モード選択キ
ー34(以下、MODEキー)と、連続撮影およびl駒
撮形のいずれかを選択するための連続1駒モ一ド選択キ
ー(以下、DRキー)35と有している。すなわち、こ
れら複数種類の撮影情報モードのいずれかをキー31〜
35の操作により選択して設定することができる。
シフトキ一群4は第1図に示す如くレリーズ釦2の近傍
に設けられ、アップ(U P)キー41とダウン(DN
)キー42とを有して成る。
なお、本実施例における露出制御モードは、絞り優先モ
ード、シャッター速度優先モード、標準プログラムモー
ド、高速プログラムモード、低速プログラムモードおよ
びマニュアルモードを含み、従って、この実施例のカメ
ラは3つのプログラム露出制御を有するマルチプログラ
ム機であると斤える。
第2図にこの3つのプログラム露出制御の各プログラム
線図を示し1図中、実線で示されたプログラム線図は標
準プログラムモードでの絞りとシャッター速度の組合せ
を、そして一点鎖線および破線で示されたプログラム線
図は、それぞれ高速プログラムモードおよび低速プログ
ラムモードにおける絞りとシャッター速度の組合せを示
している。
第3図は、本実施例における撮影情報設定装置の制御回
路を示すブロック図であり、ここで制御回路6は露出制
御モード設定手段を構成する。図において、モードキ一
群3を構成するEXキー31、ISOキー32.+/−
キー33およびDR主キー5は、それぞれ対応するEX
カウンタ61、ISOカウンタ62.+/−力ウンつ6
3およびDRカウンタ65に接続されている。
MODEキー34は露出制御モード選択回路66に接続
され、そのモード選択回路66はMODEカウンタ64
と双方向に接続されている。
アップキー41およびダウンキー42から成るシフトキ
一群4は、EXカウンタ61.ISOカウンタ62.+
/−力ウンつ63.DRカウンタ65およびモード選択
回路66と接続されている。そして各カウンタは、表示
装置5が接続されている表示切替回路7に接続され、露
出制御用のMODEカウンタ64.÷/−カウンタ63
およびISOカウンタ62は、測光回路9および露出制
御回路10が接続されている演算回路8に接続されてい
る。
MODEカウンタ64はリングカウンタで構成され、例
えばθ〜5を繰返してカウントでき、露出制御モードを
構成する上述の絞り優先モード。
シャッター速度優先モード、標準プログラムモード、高
速プログラムモード、低速プログラムモードおよびマニ
ュアルモードが例えばカウンタ値O〜5に対応して割り
当てられている。本例では、カウント値θ〜5が、絞り
優先モード、シャッター速度優先モード、低速プログラ
ムモード、標やプログラムモードおよび高速プログラム
モードの順で割り当てられている。
また、他のEXカウンタ61.ISOカウンタ62、+
/−力ウンつ63およびDRカウンタ65もシフトキ一
群4から入力されるカウンタ制御信゛・)に従って、O
〜所定値までをカウントできるように構成され、各カウ
ント値が所望の数値、例えばISO値や撮影駒数等に割
り当てられている。
モード選択回路66は、シフトキ一群4と、MODEキ
ー34と、MODEカウンタ64とからの入力信号に応
じたカウンタ制御信号をMODEカウンタ64に出力す
る。すなわち、シフトキ一群4のアップキー41からの
アップ信号と、MODEキー34からの信号とを同時に
受けた場合には、カウンタ64を「+1」だけ歩進させ
るカウンタ制御信号(r+l」歩進信号と称する)を、
ダウンキー41からのダウン信号とMODEキー34か
らの信号とを同時に受けた場合にはカウンタ64を「−
1」だけ歩進させるカウンタ制御信号(r−1」歩進信
号と称する)をカウンタ64に出力する。
MODEカウンタ64におけるカウンタ値を示すカウン
ト信号が標準プログラムモード、高速プログラムモード
または低速プログラムモードのいずれかに割り当てられ
た数値を示している場合には、アップキー41からのア
ップ信号またはダウンキー42からのダウン信号だけが
入力されているときでも、MODEカウンタ64を「+
1」歩進または「−1」歩進させるカウンタ制御信号を
選択回路66がカウンタ64に出力し、低速→標準→高
速または高速→標準→低速と順次に設定変更できる。
本実施例では、標準、高速および低速プログラムモード
間でのモード変更のみが、シフトキ一群4の操作だけで
可能としており、カウンタ64からのカウント信号が高
速プログラムモードであることを選択回路66が判別し
た場合には、アップキー41からのアップ信号を受けて
も、カウンター64へ「+1」歩進信号を出力しないの
で、高速プログラムモードからプログラム露出制御モー
ド以外の他の露出制御モードへは設定変更されない。ま
た、同様に、カウンタ64からのカウント信号が低速プ
ログラムモードであることを選択回路66が判別した場
合には、ダウンキー42からのダウン信号を受けても、
カウンタ64へ「−1」歩進信号を出力しないので、低
速プログラムモードからもプログラム露出制御モード以
外の他の露出制御モードへは設定変更されない、なお、
高速または低速のプログラムモードが設定されている場
合でも、MODEキー34とシフトキ一群4からのアッ
プまたはダウン信号とを同時に受けている場合には、上
述したように、アップ信号またはダウン信号に応じて「
+1」歩進信号または「−1」歩進信号がカウンタ64
へ出力されるので、高速プログラムモードまたは低速プ
ログラムモードからプログラム露出制御以外の他の露出
制御モードへ設定変更される。
測光回路9は、被写体輝度に応じた測光出方をA/D変
換して演算回路8へ出方する。演算回路8はISOカウ
ンタ62.+/−力ウンつ63およびMODEカウンタ
64からのカウント信号と測光回路9からの測光出力信
号とを入力とじ、設定された露出制御モードに応じたシ
ャッター速度および絞り値の露出情報を演算して表示切
替回路7および露出制御回路10へ出力する。露出制御
回路10は、演算回路8からの露出情報および選択され
た露出制御モードに応じて所定の露出制御を行ない、周
知の通り、シャッターおよび絞りを電磁手段により制御
する0表示切替回路7はカウンタ61〜65からのカウ
ント信号と演算回路8からの露出情報を入力とし、上記
各種の撮影情報を切替え選択する。
表示装置5は、表示用デコーダー、ドライバーおよび視
認可能な液晶または発光ダイオード等の表示素子で構成
されており、表示切替回路67により選択された露出情
報を点灯または点滅して表示する0本実施例では、例え
ば第4図に示すように1表示装置5は、表示部51.5
2および53を有し、表示部51には、6種類の露出制
御モードのシンボルマークA、S、PN、PH,PLお
よびMが白抜きで示され、選択されたモードのシンボル
マークが黒く表示される。なお、シンボルマークAは絞
り優先モード、Sはシャッター速度優先モード、PNは
標準プログラムモード、PHは高速プログラムモード、
PLは低速プログラムモード、Mはマニュアルモードを
それぞれ示す。
また1例えば7セグメントで構成される表示部52には
、シャッター速度またはISO感度が表示され、表示部
53には絞り値が表示される。
再び第3図において、67はメモリを示し、メモリ67
には、後述する撮影情報設定制御用の処理手順や上述し
たプログラム露出制御用のプログラム線図が予め書き込
まれている。
第5図に示すフローチャートに基づいて本実施例の露出
制御モード選択回路66の動作を説明する。
電源投入によりこのフローチャートが起動されると、ス
テップStで制御回路6およびその他の各要素が初期化
される。この初期化により、表示装置5は、撮影枚数、
撮影可能駒数、標準プログラムモードを示すシンボルマ
ークPN、■駒撮形の設定を示すシンボルマークおよび
露出補正の有無を示すシンボルマーク等を表示する。
ステップS2に進むと、MODEカウンタ64からのカ
ウント値に基づいて設定モードの判断が行なわれ、プロ
グラム露出制御モードでない場合は、ステップS3にお
いてMODEキー34がオンしているか否かを判別し、
肯定判定されるとステップS4に進む、否定判定される
と他のモードキーの操作を判別するステップへ進む。
ステップS4ではシフトキ一群4のいずれかがオンして
いるかを判定し、1定判定されればステップS5に進み
、アップキー41がオンしているか否かが判定される。
ステップS5において肯定判定されるとステップS6に
おいて、カウンタ制御信号によりMODEカウンタ64
を「+l」だけ歩進すべく、メモリCPに「+1」を格
納し、ステップS5で否定判定されると、ステップS7
において、MODEカウンタ64を「−1」だけ歩進す
べく、メモリCPに「−1」を格納する。しかして、ス
テップS8では、メモリCPの値が「+1」の場合には
MODEカウンタ64に「÷1j歩進信壮を供給し、「
−1」の場合には「−1」歩進信号を供給する。
一方、ステップS2で肯定判定されるとステップS9に
進み、MODEキー34がオンしているか否かを判定す
る。耐定判定されると上述したと同様にステップS4〜
S8を順に実行する。ステップS9が否定判定されると
ステップ510に進み、シフトキ一群4のいずれかがオ
ンしているか否かを判定する。否定判定されると他のモ
ードキーの操作を判別するステップへ進む。
ステップS10が肯定判定される場合にはステップSl
lに進む、ステップ311ではアップキー41がオンし
ているか否かを判定し、肯定判定されるとステップ51
2に進んで、現在設定されている露出制御プログラムモ
ードが高速プログラムモードか否かをMODEカウンタ
64からのカウント信号に基づいて判定する。肯定判定
されるとステップS9へ戻り、否定判定されるとステッ
プS13に進んで上述したメモリCPに「+1」を格納
する。
また、ステップSllで否定判定されたときにはステッ
プSL4に進み、現在設定されている露出制御プログラ
ムモードが低速プログラムモードか否かを上述したと同
様に判定し、肯定判定されるとステップS9へ戻り、否
定判定されるとステップS15において、メモリCPに
「−1」を格納する。ステップ313および515を実
行するとステップS8に進み、メモリCPの内容に応じ
たカウンタ制御信号を生成してMODEカウンタ64を
制御する。
すなわち、この処理手順によれば、露出制御モードの設
定を変更したい場合、モードキ一群3のMODEキー3
4を抑圧保持したまま、シフトキ一群4のアップキー4
1、あるいはダウンキー42を押圧し、順次に切換表示
される露出制御モードのシンボルマークを表示装置5で
確認し、所望の露出制御モードを示すシンボルマークが
表示されたときに、アップキー41あるいはダウンキー
42の押圧操作を止めるとその露出制御モードが設定さ
れる。
」−述したように露出制御モードは、絞り優先モード、
シャッター速度優先モード、低速プログラムモード、標
準プログラムモード、高速プログラムモードおよびマニ
ュアルモードを含み、MODEキー34とともにアップ
キー41またはダウンキ−42を押圧することにより、
表示装置5に表示される露出制御モードを示すシンボル
マークを上記のモード類で順送りあるいは逆送りさせる
ことによりx7所望の露出制御モードが選択される。
また本実施例のフローチャートによれば、第6図(a)
のように標準プログラムモードが選択・表示されている
場合(被写体輝度EV12゜シャッター速度125.絞
り値F5.6 、但しISO値100)に、その露出制
御モードを高速プログラムモードに変更しようとする場
合には、MODEキー34に触れることなしに、シフト
キ一群4のアップキー41を押圧すればよい。第6図(
b)は、かかる操作により露出制御モードが標準プログ
ラムモードから高速プログラムモードに変更された場合
を示す。ここで、表示部51のシンボルマークPHが高
速プログラムモードを示し、表示部52のr 500J
がシャッター速度を示し、表示部53のrF2.8Jが
絞り値を示している。
更に、高速プログラムモードが設定された後に、ダウン
キー42を一回押圧すると当初の標準プログラムモード
に戻り表示装置5は第6図(a)のような表示となる。
更にまた、標準プログラムモードが設定されているとき
にダウンキー42を押圧すると低速プログラムモードに
設定変更され、表示装置5は第6図(C)に示すように
なる。ここで1表示部51のシンボルマークPLが低速
プログラムモードを示し、表示部52の「60」がシャ
ッター速度を示し、表示部53の「F8」が絞り値を示
している。
すなわち本実施例では、露出制御モード選択回路66の
作用の下に、通常にモード変更する場合には、MODE
キー34およびいずれかのシフトキーの双方を並行して
操作することにより露出制御モードが、A13M P 
L→P N M P HM M M Aのように設定変
更され、プログラム露出モードのいずれかが既に設定さ
れている場合においてのみ、いずれかのシフト、+−だ
けの操作でPL→PH→PHのように設定変更可部とな
る。また、本実施例では、いずれかのシフトキーだけの
操作で3つのプログラムモード間での変更が可能となる
が、プログラムモードから非プログラムモードへの変更
はできないように構成されている。
なお1以上では説明を省略したが、露出制御モード以外
の撮影情報モードにおけるモード内撮影情報を設定変更
する場合には、設定変更しようとするモードキーを抑圧
保持しながら、アップキーまたはシフトキーを操作すれ
ば各モードにおける数値等の設定変更が可能である。
以上の説明では、高速プログラムモードが設定されてい
る場合のアップキー操作時、あるいは低速プログラムモ
ードが設定されている場合のダウンキー操作時の双方の
場合においては、プログラムモード間でもモードが変更
しないようにしたが、これらに限定されることなく、上
記操作でそれぞれ低速プログラムモードへおよび高速プ
ログラムモードに変更するようにしてもよい。すなわち
、p L M p N M p HM P L M p
 H…のように、プログラムモード間のみのリングカウ
ンタを構成してもよい。
また、プログラムモードとしては、標準、高速および低
速に限らず、予め複数のプログラム線図を有するカメラ
に本発明を適用できる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、設定された露出制御モー
ドがプログラム露出制御モードである場合、シフトキー
等から構成される第2の操作手段の操作のみで他のプロ
グラム露出制御モードへの設定変更が可能であるから、
撮影意図の変更等により、例えば標準プログラムモード
から高速プログラムモードへの変更等、プログラムモー
ド間での変更が極めて容易かつ敏速操作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における撮影情報設定装置の一実施例を
備えたカメラの斜視図、第2図は1本発明の一実施例に
おける3種類のプログラムモードについて、EV値に対
して予め設定されたシャッター速度と絞りとの組合せを
示すプログラム線図、第3図は本発明の一実施例におけ
る制御回路を示すブロック図、第4図はその表示装置の
一例を示す図、第5図は本発明の一実施例における処理
f順を示すフローチャート、第6図(a)。 (b)および(C)は本発明の一実施例における表示装
置の表示内容の説明図である。 ■=カメラ     2ニレリーズ釦 3:モードキ一群  4:シフトキ一群5:情報表示装
置  6:制御回路 34:MODEキー  41ニアツブ午−42:ダウン
キー   84:MODEカウンタ66:選択回路 出 願 人  日本光学工業株式会社 代理人弁理士  永 井 冬 紀 第1図 第2図 (C) 、5Z 、53

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プログラム露出制御モードおよびその他の露出制御モー
    ドのいずれかを設定する露出制御モード設定手段と、前
    記露出制御モードを変更するために操作される第1の操
    作手段と、前記露出制御モードのいずれかを設定するた
    めに操作される第2の操作手段とを有し、前記第1の操
    作手段が操作され、かつ前記第2の操作手段が操作され
    た時に前記第2の操作手段の操作に応じて前記露出制御
    モード設定手段が前記複数の露出制御モードのいずれか
    を設定するカメラの撮影情報設定装置において、前記プ
    ログラム露出制御モードが設定されていることを判別し
    て判別出力を出力する判別手段を備えるとともに、前記
    露出制御モード設定手段は複数のプログラム露出制御モ
    ードを設定可能であり、前記判別手段が判別出力を出力
    している時には前記第2の操作手段の操作にのみ応じて
    、その時設定されているプログラム露出制御モードを他
    のプログラム露出制御モードに変更することを特徴とす
    るカメラの撮影情報設定装置。
JP60269885A 1985-11-30 1985-11-30 カメラの撮影情報設定装置 Expired - Lifetime JPH0740107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269885A JPH0740107B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 カメラの撮影情報設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269885A JPH0740107B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 カメラの撮影情報設定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62129826A true JPS62129826A (ja) 1987-06-12
JPH0740107B2 JPH0740107B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=17478566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269885A Expired - Lifetime JPH0740107B2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30 カメラの撮影情報設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740107B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111335U (ja) * 1988-01-14 1989-07-27

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934523A (ja) * 1982-08-21 1984-02-24 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPS59195630A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Asahi Optical Co Ltd カメラの自動露出制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934523A (ja) * 1982-08-21 1984-02-24 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPS59195630A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Asahi Optical Co Ltd カメラの自動露出制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111335U (ja) * 1988-01-14 1989-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740107B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223185B2 (ja) カメラ及びカメラシステム
US20080284856A1 (en) Image-pickup apparatus
US6930726B2 (en) Digital camera with mode selecting device capable of displaying camera condition
US7486330B2 (en) Pickup device for picking up image
JP4612359B2 (ja) 表示機能を備えたカメラ
US5659817A (en) Mode selecting system of a camera
JPS62129826A (ja) カメラの撮影情報設定装置
US4984005A (en) Photographing mode switching device of a camera
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JPH06208165A (ja) カメラの機能表示装置およびその制御方法
JP2001066684A (ja) カメラ
JP4449644B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JPH0961923A (ja) カメラ
JPH0756227A (ja) カメラ
JPS62131236A (ja) カメラの撮影情報設定装置
JPH11261882A (ja) カメラ
JP2536005B2 (ja) カメラの制御装置
JP4438352B2 (ja) カメラ
JPH0734082B2 (ja) カメラの撮影情報設定装置
JP4635776B2 (ja) カメラ
JPH02141736A (ja) カメラの表示装置
JP4341327B2 (ja) カメラ
JPH10221761A (ja) カメラ
JPH0268510A (ja) 多点測距カメラ
JPH0980610A (ja) カメラのファインダ内表示方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term