JPH0756227A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0756227A
JPH0756227A JP5202236A JP20223693A JPH0756227A JP H0756227 A JPH0756227 A JP H0756227A JP 5202236 A JP5202236 A JP 5202236A JP 20223693 A JP20223693 A JP 20223693A JP H0756227 A JPH0756227 A JP H0756227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
fixed focus
liquid crystal
film
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5202236A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Hamada
寿 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5202236A priority Critical patent/JPH0756227A/ja
Publication of JPH0756227A publication Critical patent/JPH0756227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】既存の液晶パネルやボタン等を使用してAFモ
ード、遠景モード及び固定焦点モード等のモード切換え
と、そのモード表示を可能にする。 【構成】1つのモード選択スイッチ12をワンプッシュ
する毎にAFモード、遠景モード及び固定焦点モード等
の各モードを順次切り換えるようにしている。そして、
いずれのモードが選択されたかは、液晶パネル10での
表示によって行うが、少なくとも固定焦点モードのモー
ド表示は、液晶パネル10の既存のフイルム走行マーク
34A、34B、34Cを点灯制御することによって行
う。即ち、液晶パネル10におけるフイルム走行マーク
34A、34B、34Cに対応して固定焦点モードを示
す距離情報(1M,1.5 M,3M)を表記しておき、固
定焦点モードが選択されると、前記フィルム走行マーク
34A、34B、34Cの何れかを点灯又は点滅させこ
とによって当該固定焦点モードが選択されたことを表示
するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動焦点調節(AF)可
能なカメラに係り、特にAF制御から切り離して固定焦
点距離の撮影が可能なカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にAFコンパクトカメラにおいて、
撮影距離に応じて自動的にピント調整を行うAFモード
で全ての撮影を行うと、被写体条件によっては良好なピ
ント合わせを行いにくい。例えば、AFの測距限界を越
えた遠景撮影、主要被写体が高速で動いている場合の撮
影、水中撮影(ここでは、一般の浅い水中撮影)等の特
殊な被写体条件では、AF撮影が困難である。
【0003】そこで、上記のような場合には、AF撮影
から切り離して、無限遠にピントを合わせる遠景モード
(特公昭47−42332号公報)や、所定の撮影距離
等にピントを合わせる固定焦点モードによる撮影方法が
従来から採用されている。例えば、遠景モードによる撮
影を行う場合には、遠景モードボタンを押して、液晶パ
ネルに遠景モードを表示し、撮影レンズのピントセット
をAF制御から切り離して、無限遠位置に合わせて撮影
するようにしている。
【0004】また、固定焦点モードによる撮影を行う場
合も、固定焦点モードボタンを押して、液晶パネルに固
定焦点モードを表示し、撮影レンズのピントセットをA
F制御から切り離して、固定焦点位置に合わせて撮影す
るようにしている。この固定焦点モードには、近距離か
ら遠距離までの撮影範囲を焦点深度でピントカバーでき
るようにしたモードの他に、撮影距離を段階別にダイヤ
ルで設定して、その設定した撮影距離にピントを合わせ
るようにしたモードもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記AFモ
ードの他に、遠景モード及び固定焦点モードによる撮影
ができるようにするためには、各モードによる撮影を実
行するための機能を備えるとともに、各モードを選択す
るためのボタンや、その選択されたモードを表示する手
段が必要となる。
【0006】しかしながら、各モード別に専用のモード
ボタンを設けると、ボタンの数が増加し使い勝手が悪く
なるという問題がある。一方、いずれのモードが選択さ
れたかを液晶パネルに表示させる場合があるが、この場
合には液晶パネルの表示が煩雑となるとともに、そのよ
うなモード表示が可能な液晶パネルを準備する必要があ
る。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、既存の液晶パネルやボタン等を使用してAFモ
ード、遠景モード及び固定焦点モード等のモード切換え
と、そのモード表示を行うことができるカメラを提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、フイルム走行マークの表示制御によってフ
イルム給送状態を表示する液晶表示手段と、撮影距離に
応じて自動的にピント調整を行う自動焦点調節モード
と、無限遠にピントを合わせる遠景モード或いは、所定
の撮影距離又は撮影距離範囲にピントを合わせる固定焦
点モードの各モードによる撮影を行う手段と、前記各モ
ードのうちのいずれかのモードを選択し、その選択した
モードの撮影を実行させるモード選択スイッチと、前記
液晶表示手段におけるフイルム走行マークに対応して表
記された距離情報と、前記モード選択スイッチによっ
て、前記固定焦点モードが選択されると、前記フィルム
走行マークを表示又は点滅させるようにしたことを特徴
としている。
【0009】
【作用】本発明によれば、モード選択スイッチを操作す
る毎に自動焦点調節モード、遠景モード及び固定焦点モ
ード等の各モードを順次切り換えるようにしている。そ
して、いずれのモードが選択されたかは、液晶表示手段
での表示によって行うが、少なくとも固定焦点モードの
モード表示は、液晶表示手段の既存のフイルム走行マー
クを表示制御することによって行う。即ち、液晶表示手
段におけるフイルム走行マークに対応して固定焦点モー
ドを示す距離情報を表記しておき、固定焦点モードが選
択されると、前記フィルム走行マークを表示又は点滅さ
せことによって当該固定焦点モードが選択されたことを
表示するようにしている。
【0010】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係るカメラの
好ましい実施例を詳説する。図1は本発明に係るカメラ
の一実施例を示す背面図である。同図において、10は
液晶パネル、12はモード選択ボタン、14はファイン
ダである。尚、液晶パネル10は従来のものと同じ表示
機能を有するものであり、モード選択ボタン12は従来
の遠景モードボタンと同じものが使用されている。
【0011】この液晶パネル10の下方周辺部には、3
つの撮影距離を示す数値(1M、1.5 M、3M)が表記
(印刷)されている。図2は上記カメラの回路全体を示
すブロック図である。このカメラの回路は、上記液晶パ
ネル10とともに、中央処理装置(CPU)20、操作
スイッチ群22、測光部24、測距部26、シャッター
部27、1コマ検出スイッチ28、駆動回路29等から
主に構成されている。
【0012】操作スイッチ群22は、上記モード選択ボ
タン12の他に、例えばカメラのメインスイッチ(兼レ
ンズカバー開閉スイッチ)、シャッターボタン等を有し
ており、これらのスイッチの出力はCPU20に加えら
れるようになっている。測光部24は被写体の明るさを
測光し、その測光データを示す信号をCPU20に出力
する。測距部26は被写体距離を三角測距法によって測
距し、その測距データをCPU10に出力する。
【0013】シャッタ部27は、電磁的にシャッタ羽根
の開閉駆動及び制御を行うステッピングモータ駆動のレ
ンズシャッタであり、CPU20から加えられるステッ
ピングモータ駆動制御信号及びAFマグネット駆動制御
信号によって制御される。即ち、シャッタ制御を行う場
合には、先ず、AFマグネット駆動制御信号によってA
Fマグネットを励磁してレンズ駆動を可能にし、ステッ
ピングモータ駆動制御信号によってステッピングモータ
を駆動してレンズを移動させる。そして、予め測距した
測距データに対応したステップ位置に達すると、AFマ
グネットを消磁してシャッタ羽根駆動を可能にする。そ
の後、さらにステッピングモータを駆動すると、シャッ
タ羽根が開口していく。そして、予め測光した測光デー
タに対応したステップ位置に達すると、ステッピングモ
ータを逆転させ、シャッタ羽根を閉じていき、初期位置
まで戻った時点で一連の動作を終了する。
【0014】また、CPU20には、1コマ検出スイッ
チ28からはフイルムが1駒送りされる毎に信号が加え
られ、CPU20はズームモータ及びフイルム給送モー
タを駆動するための駆動回路29にモータ駆動信号を出
力する。液晶パネル10は、図3に示すようにフイルム
カウンタ30、フイルム装填マーク32、フイルム走行
マーク34A、34B、34C、遠景モードマーク36
等が表示できるようになっており、CPU20からの制
御信号に基づいて所要の表示を行う。尚、従来、液晶パ
ネル10に表示される電池消耗、ストロボ、逆光補正、
セルフタイマ、デート等は、本発明と直接関係しないた
め、図3では省略されている。
【0015】さて、カメラにフイルムを装填すると、液
晶パネル10にはフイルム装填マーク32が表示され
る。そして、フイルムの巻上げ中には、図4(A)に示
す順序でフイルム走行マーク34A、34B、34Cの
点灯制御が行われ、フイルムの巻戻し中には、図4
(B)に示す順序でフイルム走行マーク34A、34
B、34Cの点灯制御が行われる。このような技術は、
特公昭62−58490号公報等によって公知である。
【0016】次に、本発明に係るカメラのモード切換え
について図5乃至図8を参照しながら説明する。まず、
メインスイッチをONした状態では、例えばAFモード
に初期設定され、液晶パネル10にはAFモードの表示
は行われない。この状態で、シャッターボタンを押す
と、上述したように測距データ及び測光データに対応し
たシャッタ部27の制御が行われる。
【0017】一方、モード選択ボタン12をワンプッシ
ュすると、無限遠にピントを合わせる遠景モードとな
り、CPU20は図5に示すように液晶パネル10に遠
景モードマーク36を表示させる。撮影者は、この遠景
モードマーク36の表示によって現在選択されているモ
ードを認識することができる。次に、モード選択ボタン
12を再びワンプッシュすると、3Mの撮影距離にピン
トを合わせる固定焦点モードとなり、CPU20は図6
に示すように液晶パネル10にフイルム走行マーク34
Cを表示させる。このフイルム走行マーク34Cの直下
には3Mが表記されており、撮影者は、このフイルム走
行マーク34Cの表示によって現在選択されているモー
ドが、3Mの撮影距離にピントを合わせる固定焦点モー
ドであることを認識することができる。
【0018】続いて、モード選択ボタン12を更にワン
プッシュすると、1.5 Mの撮影距離にピントを合わせる
固定焦点モードとなり、CPU20は図7に示すように
液晶パネル10にフイルム走行マーク34Bを表示さ
せ、同様にモード選択ボタン12を更にまたワンプッシ
ュすると、1Mの撮影距離にピントを合わせる固定焦点
モードとなり、CPU20は図8に示すように液晶パネ
ル10にフイルム走行マーク34Aを表示させる。
【0019】そして、図8に示す状態からモード選択ボ
タン12をワンプッシュすると、再びAFモードに戻
り、その後、モード選択ボタン12をワンプッシュする
毎に上記各モードに順次切り換えられる。図9は液晶パ
ネルの他の表示態様を示している。同図に示すように、
この表示例では、フイルム走行マーク34C、34B、
34Aの直下に遠(∞)、中、近がそれぞれ表記されて
おり、これらのフイルム走行マーク34C、34B、3
4Aの表示によってそれぞれ遠景モード、中間距離の固
定焦点モード、近距離の固定焦点モードを表示させるよ
うにしている。尚、この場合には、選択されたモードに
応じて遠、中、近距離の3ブロックのうちのいずれかの
ゾーンフォーカシングが行われる。
【0020】尚、本実施例では、モード選択ボタン12
によって固定焦点モードが選択されると、フイルム走行
マーク34A、34B、34Cの何れか1つを点灯させ
てそのモードを表示すようにしたが、それに限らず、フ
イルム走行マークを点滅させるようにしてもよい。ま
た、本実施例では、AFモード、遠景モード、固定焦点
モードの3つのモードの切換えについて説明したが、少
なくともAFモードと固定焦点モードを含んでいればよ
く、場合によっては遠景モードはなくてもよい。
【0021】更に、表示パネルはカメラの背面部に限ら
ず、カメラ上面に設けてもよく、また、ファインダ中に
設けてファインダ視野を観察しながらモード切換表示を
確認するようにしてもよい。更にまた、モード選択ボタ
ンもレリーズボタン近傍に設けておくと、右手の指先1
つでモード選択、レリーズ操作ができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るカメラ
によれば、従来の遠景モードボタンをモード選択ボタン
として操作すことによってAFモード、遠景モード及び
固定焦点モード等のフォーカスモードの選択ができると
ともに、各モードの表示を既存の液晶パネルの表示を利
用して行うことができるため、各モードの選択操作を効
率良く、効果的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係るカメラの一実施例を示す背
面図である。
【図2】図2は図1に示したカメラの回路全体を示すブ
ロック図である。
【図3】図3は図1に示したカメラの液晶パネルの詳細
を説明するために用いた平面図である。
【図4】図4(A)及び(B)はそれぞれフイルム巻上
げ及び巻戻し時における液晶パネルのフイルム走行マー
クの点灯制御を説明するために用いた図である。
【図5】図5は遠景モード時の表示内容を含む液晶パネ
ルの平面図である。
【図6】図6は3Mの撮影距離を示す固定焦点モード時
の表示内容を含む液晶パネルの平面図である。
【図7】図7は1.5 Mの撮影距離を示す固定焦点モード
時の表示内容を含む液晶パネルの平面図である。
【図8】図8は1Mの撮影距離を示す固定焦点モード時
の表示内容を含む液晶パネルの平面図である。
【図9】図9は液晶パネルの他の表示例を示す図であ
る。
【符号の説明】
10…液晶パネル 12…モード選択ボタン 20…CPU 30…フイルムカウンタ 32…フイルム装填マーク 34A、34B、34C…フイルム走行マーク 36…遠景モードマーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フイルム走行マークの表示制御によって
    フイルム給送状態を表示する液晶表示手段と、 撮影距離に応じて自動的にピント調整を行う自動焦点調
    節モードと、無限遠にピントを合わせる遠景モード或い
    は、所定の撮影距離又は撮影距離範囲にピントを合わせ
    る固定焦点モードの各モードによる撮影を行う手段と、 前記各モードのうちのいずれかのモードを選択し、その
    選択したモードの撮影を実行させるモード選択スイッチ
    と、 前記液晶表示手段におけるフイルム走行マークに対応し
    て表記された距離情報と、 前記モード選択スイッチによって、前記固定焦点モード
    が選択されると、前記フィルム走行マークを表示又は点
    滅させるようにしたことを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示手段は複数のフイルム走行
    マークを有するとともに前記固定焦点モードは予め設定
    された複数の撮影距離に対応した複数の固定焦点モード
    からなり、 前記液晶表示手段の複数のフイルム走行マーク周辺部に
    は各フイルム走行マークにそれぞれ対応して複数の撮影
    距離を示す距離情報が表記され、 前記モード選択スイッチを操作する毎に前記複数の固定
    焦点モードのうちのいずれかを選択するとともに、選択
    された固定焦点モードに対応するフィルム走行マークの
    みを表示又は点滅させることを特徴とする請求項1のカ
    メラ。
JP5202236A 1993-08-16 1993-08-16 カメラ Pending JPH0756227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202236A JPH0756227A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202236A JPH0756227A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0756227A true JPH0756227A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16454215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202236A Pending JPH0756227A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756227A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005148346A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Fujitsu Ltd 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路
JP2008052286A (ja) * 2003-08-04 2008-03-06 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びプログラム
WO2011058927A1 (ja) * 2009-11-11 2011-05-19 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計、電子血圧計の制御方法、および電子血圧計の制御プログラム
US7995132B2 (en) 2003-08-04 2011-08-09 Casio Computer Co., Ltd. Image sensing apparatus, image sensing method, and recording medium which records photographing method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052286A (ja) * 2003-08-04 2008-03-06 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びプログラム
JP4626637B2 (ja) * 2003-08-04 2011-02-09 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びプログラム
US7995132B2 (en) 2003-08-04 2011-08-09 Casio Computer Co., Ltd. Image sensing apparatus, image sensing method, and recording medium which records photographing method
JP2005148346A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Fujitsu Ltd 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路
US7719602B2 (en) 2003-11-14 2010-05-18 Fujitsu Limited Electronic device, photographing control method, photographing control program, and integrated circuit
JP4607448B2 (ja) * 2003-11-14 2011-01-05 富士通株式会社 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路
WO2011058927A1 (ja) * 2009-11-11 2011-05-19 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計、電子血圧計の制御方法、および電子血圧計の制御プログラム
JP2011101735A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142205B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2006163094A (ja) デジタル一眼レフカメラ
JP5979884B2 (ja) カメラシステムおよびレンズ装置
JP2000275723A (ja) カメラ
US6584284B1 (en) Camera provided with focus adjusting apparatus
US20070172226A1 (en) Digital single-lens reflex camera
US5353077A (en) Photographic camera having also function of panoramic photographing
JPH0756227A (ja) カメラ
US5404192A (en) Camera having a rapid picture-taking operation
JPH07168277A (ja) 撮影画面サイズを切り換え可能なカメラ
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JP2683132B2 (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
JP3060362B2 (ja) 表示装置
JP3301842B2 (ja) 視線検出手段を備えたカメラ
JPH07261070A (ja) カメラ
JP2584649B2 (ja) 合焦応答形シャッタ自動駆動装置
JP2966135B2 (ja) カメラ
KR0129791B1 (ko) 카메라의 촬영거리 가변장치 및 그 제어방법
JP2004212892A (ja) 撮像装置
JP3402629B2 (ja) 測距装置
JPH10186217A (ja) カメラ
JPH0854675A (ja) 光学装置
JPH07199048A (ja) 被写体の速度記録機能付カメラ
JPH11337807A (ja) 焦点距離変更可能なカメラ
JPH1096984A (ja) カメラ